引用画像

大学生が「もう飽きた……」と思うアニメ・漫画の展開・シチュエーション5選! 「異世界もの」 | ニコニコニュース

アニメ・漫画を見ていると「もう飽きたよ……」と突っ込みたくなるような展開がたびたび起こる作品って多いですよね。いくら人気の展開だからといって、そう何度も使いまわされると飽き飽きしてしまうものです。今回はそんな「もう飽きた」と思ってしまうアニメ・漫画の展開についてアニメ・漫画を普段からよく観る・...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると
・「もう飽きた」と思ってしまうアニメ・漫画の展開

●入れ替わり展開
・「君の名は。」以前からありすぎてもう無理(男性/21歳/大学3年生)
・展開が予想できてしまうから(女性/21歳/大学4年生)

●タイムリープ系
・展開が決まっているから(女性/22歳/大学4年生)
・割と展開が一元的(女性/22歳/大学4年生)

●ハーレムもの
・ワンパターンでもうおもしろくない(女性/21歳/大学3年生)
・オタクを釣る気満々な感じがイヤらしいし、何より痛い(女性/20歳/大学3年生)

●異世界もの
・その後の展開が予測できてしまっておもしろくない(男性/18歳/短大・専門生)
・ラノベっぽくて好きではない(女性/20歳/大学2年生)
・大体ヒロインがぶっ飛びキャラでサブヒロインのほうがかわいいから(男性/20歳/大学2年生)

●死ぬ死ぬ詐欺
・死んだと思ったら復活(男性/21歳/大学3年生)
・もうおもしろくない(男性/19歳/大学1年生)

●その他
・回想シーンで尺を稼ぐ。露骨過ぎ(男性/20歳/大学3年生)
・敵が味方になる。ありきたりだから(男性/20歳/大学2年生)





この記事への反応


高橋留美子起源の暴力女系


女の子の料理が不味い系


個人的には味方サイドからの裏切りかなぁ。お前がまさか黒幕だったのかーみたいな


嫌なら見るなだなぁ。所詮、もう人が書ける展開は19世紀には出尽くしている。それで文句言うなら、てめえが書けよ、同じ事言われる


変なアニメしか見なくなったな 競女とか


おっさんがカッコイイ作品は面白いのが多い気がする。気がする


おにぎりだって塩やシャケというありきたりに飽きた人も居るし好きな人も居る。展開やシチュエーションの問題じゃなくて好みの問題







関連する記事

293

コメ

自称アニメ好きの大学生たちが毎クール見るアニメの本数はなんとwwwwww

308

コメ

日本のアニメは絵は進歩しているのにストーリーに深みがなくなっている。脳なしの萌えを売りにしたものばかりで見る気が失せる

119

コメ

【マジかよ】ジョジョのアニメでショタのポコ○ンが丸映しにwww モザイクも光も一切ない奇跡

100

コメ

2017年になると「10年前のアニメ」と呼ばれる作品一覧がこれ グレンラガンが10年前ってマジかよwwww

188

コメ

NHKで「WEB投票で決めるヘ スト・アニソン100」企画を開催! → なぜかラブライブシリーズがハブられてることが判明














もう観るアニメ残ってないぞw







魔法少女育成計画 Blu-ray DISC 第1巻
フライングドッグ (2016-12-21)
売り上げランキング: 445