ガンプラの次元を超えちゃってる
世界大会オープンコース 優勝
作品名:The Eternal Bond -Yoshitsune & Benkei, for the new country- ジ エターナル ボンド ~ヨシツネ アンド ベンケイ、フォー ザ ニュー カントリー~ (永遠の絆 ~義経・弁慶 新しき国へ~)
作者:Yusuke Yokota(ユースケ ヨコタ・日本代表)
コメント:
源義経、弁慶と、二人が出会った五条大橋を再現。 2体共に武将をイメージした鎧ディテールは、薄いプラを重ねて再現、パーツ裏までも徹底的にディテールアップしています。 桜の木は金属線でフルスクラッチ、それに約4000もの花を一つ一つ制作し接着しています。 橋下の川には平氏から弁慶が奪った刀を沈めています。
作品名:The Eternal Bond -Yoshitsune & Benkei, for the new country- ジ エターナル ボンド ~ヨシツネ アンド ベンケイ、フォー ザ ニュー カントリー~ (永遠の絆 ~義経・弁慶 新しき国へ~)
作者:Yusuke Yokota(ユースケ ヨコタ・日本代表)
コメント:
源義経、弁慶と、二人が出会った五条大橋を再現。 2体共に武将をイメージした鎧ディテールは、薄いプラを重ねて再現、パーツ裏までも徹底的にディテールアップしています。 桜の木は金属線でフルスクラッチ、それに約4000もの花を一つ一つ制作し接着しています。 橋下の川には平氏から弁慶が奪った刀を沈めています。
オープンコース 準優勝
作品名:LOVE LOST(ラブ ロスト)
作者:Vichayuth Eiam-Ong(ヴィチャユス エイアム-オン・タイ代表)
コメント:
戦場から愛する夫が帰宅するのを待つ妻のもとに、地球連邦軍からの手紙が届く。それは、夫が如何にして散ったかを告げる手紙だった・・・。
作品名:LOVE LOST(ラブ ロスト)
作者:Vichayuth Eiam-Ong(ヴィチャユス エイアム-オン・タイ代表)
コメント:
戦場から愛する夫が帰宅するのを待つ妻のもとに、地球連邦軍からの手紙が届く。それは、夫が如何にして散ったかを告げる手紙だった・・・。
オープンコース 3位
作品名:Destination(デスティネーション)
作者:Wang Chang Bin(ワン チャンビン・中国代表)
作者コメント:
ドキュメンタリー番組を観るのが好きなので、今回の作品テーマを「立体物で表現するドキュメンタリー」にしようと思いました。この作品を見てくれる人が、ジオン公国の退役軍人たちが経験したさまざまな戦いを眺め、平和の価値を理解してくれればと思います。
作品名:Destination(デスティネーション)
作者:Wang Chang Bin(ワン チャンビン・中国代表)
作者コメント:
ドキュメンタリー番組を観るのが好きなので、今回の作品テーマを「立体物で表現するドキュメンタリー」にしようと思いました。この作品を見てくれる人が、ジオン公国の退役軍人たちが経験したさまざまな戦いを眺め、平和の価値を理解してくれればと思います。
世界大会ジュニアコース 優勝
作品名:OVER WAR(オーバー ウォー)
作者:Chiu Hsien Chun(チョ シェン ジュン・台湾代表)
コメント:
戦争が終わった後、モビルスーツがどのように使われるかを、この作品で表現しています。 その兵器はもはや、ただの乗り物となり、人々に脅威を与えるものではなくなります。
作品名:OVER WAR(オーバー ウォー)
作者:Chiu Hsien Chun(チョ シェン ジュン・台湾代表)
コメント:
戦争が終わった後、モビルスーツがどのように使われるかを、この作品で表現しています。 その兵器はもはや、ただの乗り物となり、人々に脅威を与えるものではなくなります。
反応
題材的には好みが分かれそうなものの、テーマに沿った作り込みが素直に凄いわこれ。
日本優勝じゃん
3番目になった中国の人のめっちゃいいな!
これが世界か!
GBWCは義経と弁慶が世界一になったのかー。確かにあれは凄い作品だったからなあ
1位の人なんかこれ本当にガンプラ使ってんのかよってレベルなんだが
凄すぎる
どんどんグッド押してくれ!
スパロボに出てきても文句無いわ
普通にエクシアとタイタスだろボケッ
なにがガンダムだよアホw
「ガンプラは自由だ!!」
月曜の朝からネットに陰湿な書き込みをしてるあなたのような底辺カスの性根と比較すれば
とても素晴らしいイベントだと思います
関係ねぇけど、
タミヤのフィギュアコンテスト?は素体がタミヤ製品(兵隊フィギュアなど)なら
そこから萌えキャラを作って応募してもいいという…
発想なんて言い出したら全部パクリじゃになるだろ、お前馬鹿じゃねぇのか
日本のはレベル低すぎて話にならなかったからなー
よくがんばった。
ガンプラである必要が見られないってだけじゃないの
戦隊もののロボットぽい
それってどうなの?
塗装工夫するだけでよくね?
審査員の好みなんかな
岩の上にザク乗っけただけじゃん
これに慣れちゃうとMGがすごくメンドウニナルネ
リバウ楽しみだよ
2位3位はガンプラ以外のモノをごちゃごちゃつけ過ぎてアンティーク寄りになってる
対して1位はガンプラだけで勝負してる
審査員はそこを評価したんじゃね
毎年優勝してるのもそういう作品だし
ピカソやモネの絵にだってクソミソ言ってみせるレベル
ほびぢゃのオラザクコンテストのジュニア部門優勝者が酷すぎる
『大人(親)が制作代行したのを疑う』レベルを超えている
「俺ら」って書くのやめてほしい
・普段から周りに虐げられてる
・完璧以外認めない過度の減点法で教育されている
・自身に劣等感を持ってるが故に相手に過度の要求をする
大体この辺
混在してると評価基準がよくわからん
ただのオリMSじゃん
洋ゲーに通じるものがある
新しく具現化するのは無理
1位はガンダムじゃなくてもいいだろ
正統派見飽きて審査基準おかしくなってないか
最近見ねーな
うごきつけろよ
そこ評価されたんじゃないかな
つーか、オラザクの方が見てて面白いしレベル高くねーか?
2位がかっこいい。部屋に飾りたい
オラザクの方は大っぴらに別会社の製品からパーツ持ってきても平気だからな
ガンプラパーツとプラ材からの自作のみって建前の(実際チェックはガバガバみたいだが)よりは好き勝手出来る分だけ趣味の人が集まりやすい
あと優勝するとあちこちイベント展示でもって回られて過去に屋外に展示して風で落下して壊すなんて雑な扱いを受けたのを見て引いた人も居るんじゃないかなと
そんなシチュエーションあり得たっけ?
バカなの?釣りなの?
これ、一体どういう状況なん?
GBF的な「これなら俺でも近いことできるかも?」っていうお見本みたいな作品
ガンプラ以外の流用パーツが基本NGだし、バンダイ・ホビー主催ってことを考えれば
コンテストが購買意欲に繋がらなけりゃ意味ないから、これは妥当な結果
技術力の高さを評価された作品で、パッと見の凄さが伝わりにくい
だからコンテストっていうのはネタ勝負の派手で大きな作品が評価されがちなんだけど、
こういう地味な作品が評価されるのは発想勝負できない技巧派には励みになる
無駄な時間を費やしたクソ共の発表会だろ
踏みつけてやれよw
BF世界みたいに完全オリジナル機体作れるレベルの人はまずいないよね
一番上はまあオリジナルと言っていいかもしれんが
純粋にディテールを作り込んだガンプラが見たいわ
優勝者だけ飛び抜けてる
メインはあくまで自分なりにカスタマイズしたガンプラであるべき
スポコン漫画だとライバルとかの作品
ガンプラパーツ一つでも使ってりゃいいのか?
ガンダムになればなんでもいいのか?
パロディじゃん
個人的には素人目から見てもインパクトのある下位の作品の方が好きかな
優勝作品は製品みたいで、つまんねーよ
コンテストになるとやっぱこういう方向へ行くよね…
芸術性、メッセージ性とかあって然るべきじゃねえかな
工具や精密機器の技術コンテストじゃあるまいし
アートだね
東南アジア勢の技術の高さは素直に認めるけど、やり過ぎ感がある
おらザクが、江戸前寿司なら
このコンテストは、サルサソースやケチャップで味をつけたSUSHIみたいな…
いやいやwおらザクなんて多国籍料理どころか闇鍋みたいなもんじゃねえかw
だから面白くてワクワクするんだよ
日本のイカれたガノタ(褒め言葉)の領域には届いてない
門松を横に置いても違和感なさそう
だんだん手を使っていいゴールキーパーを選び始めた感じの印象。
新しさや変化が嫌ならスケールモデルがオススメやね
サクラの部分がフルスクラッチというだけだろ
2、3ってガンプラとして動かせないだろ
ガンプラである意味がないし、ただのアート作品になってるよ
1位以外動かせねえだろ
お前いいかげんに死ねやゴミクズ
3位、こんなに機種転換した軍人さんはいないのでは?シャアとかあっちへ置いとくとして。
特殊作戦以外は全部ザクIIとかだとモデルとして致命的につまらないのは判るんだけど。
変にリアルに作ってテーマを持ってきた分、突っ込み所ができている気がする。
もうちょっとつこまれにくいアレンジが出来たのでは?
なら二位三位はガンプラですら無いだろ?プラスチックアートだよ
(゜Д゜)/(゜Д゜)/(゜Д゜)/{{{ジークジオンジークジオンジークジオン!)))
LOVE LOSTのほうが好き
普通の初代ガンダムなんだけどセル画にしか見えない。
三次元で二次元を表現するという、見てて頭がおかしくなる作品。
第17回全日本オラザク選手権ガンプラ部門 金賞ってやつだわw
【むむむ式】とか言うらしい。こっちの方が凄い。
顔見るとちゃんとガンダムで(主に義経)
キットの原型も残っててデザインに組み込まれてるあたり秀逸だよな。
グシオン+タイタス手足で弁慶のボディバランスになってるのは面白いわw
他のは若干の粗があっても色調とかで誤魔化しが効きそうだけど、1位のは少しでも粗があれば目立ちそうだし
ならねーよ、お前馬鹿じゃねえのか
急激に進化しすぎだよ
1位のあんまりじゃない?
次元越えてたって書いてるから実際に動くんじゃね!?レベルにリアルにつくってんのかと思ったら僕の考えたオリジナルスクラッチガンダムでござるだった。
自分の価値観に沿わないものは徹底的に馬鹿にするのが典型的なネット住民だからな、そういうものさ。
受賞コメントのプロパガンダ臭、パないぞ。
少なくとも周辺国に喧嘩売りまくってる中国が言っても信じられない類だ。
なんかここ何回かはごちゃごちゃにすればいい、みたいな作品ばっかりだったから
こういうのいいと思う。
何がホ.モセッ.ク.スだよ
黒人で逝きたいのか
太ももやふくらはぎの肉付きっぷりがそれっぽい。
でもエクシアとあそこまでぴったり合うサイズ感なのかな。