沈黙を守ってきた監督がついに反論
言わずと知れた2016年の大ヒット映画、「君の名は。」
その監督である【新海誠さん】をお迎えします。
メガヒットの理由は映画の常識を覆す製作過程にあった!?
ふだんは聞けないプライベート話も赤裸々告白!
今年の「顔」に道上が鋭く切り込みます!
(『君の名は。』批判に対して初めて反論)
「新海は作家性を捨ててヒット作を作った」とか「魂を捨てて商業向けにしたからヒットした」とかあるいは「ありがちなモチーフの組み合わせだけだからそりゃヒットするよ」「こんなキャッチーなモチーフだけだったら100億超える映画になるよ」
みたいな言われ方は.随分されて…
それはあぁ。その通りかもしれないと思うと同時に、そんなに容易なことなら皆さんやってみればいいんじゃないかな?とも思います。
「売ろうと思って作ったものが売れるわけでない」ですよね?
僕たちもこう2年間本当に、もがいもがいてきたわけで
それを「キャッチーなモチーフだけで…」と言われると多少腹が立ちますよね
「新海は作家性を捨ててヒット作を作った」とか「魂を捨てて商業向けにしたからヒットした」とかあるいは「ありがちなモチーフの組み合わせだけだからそりゃヒットするよ」「こんなキャッチーなモチーフだけだったら100億超える映画になるよ」
みたいな言われ方は.随分されて…
それはあぁ。その通りかもしれないと思うと同時に、そんなに容易なことなら皆さんやってみればいいんじゃないかな?とも思います。
「売ろうと思って作ったものが売れるわけでない」ですよね?
僕たちもこう2年間本当に、もがいもがいてきたわけで
それを「キャッチーなモチーフだけで…」と言われると多少腹が立ちますよね
反応
だいたい聞いたことのある内容だったけど、頭にきた感想の話は本音が聞けた感じ。
あほ評論家www
100億量産できると思ってるバカ評論家
モチーフだけで100億行くわけねーだろ
新海監督の過去作品見てこい
新海監督の作品は『ほしのこえ』の頃から異例の売り上げ叩きだして
上映規模さえしっかりしてたら売れる監督だったんですが
※ただし『秒速5センチメートル』を除く
アニメ声優を使わない
これ大事
万人が見て楽しいって思えるってことなんだから
批評が批評になってない
こういう勝ち馬に乗って煽って気分よくなってる記事タイトルはやっぱりこいつ
評論家()ってやつはケツリストと変わらんレベルまで落ちて来たね
特にコイツ↓(´・ω・`)
@Hot_HeartLove
「ガタガタ言ってるんだったらおまえやってみろよ」論でがっかり。
これが正論って言われるんだった、どの批判もこれで片付くだけだろ?
akbが大賞貰ったりしたら叩くだろ?
やsN1
一般人は別にいいでしょ
放送作家みたいな自分達も作る側の人間が言ってるのが本当に滑稽
ゴブ蔵
イシュトヴァーン
ハズレライター四天王
普段の「ごちゃごちゃ言うならお前がやってみろ」と
これの「売れる要素入れるだけで売れるというならやってみたら良い」ってのは
似てるように見えて全く意味が違うぞ
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2、ファイナルファンタジー15みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
学会婦人部が喜びそうな
男女共同参画 (いわゆるジェンフリ予算は年間7.8兆円)
を推進するネタてんこもりアニメといえば、
はいこれ何?
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2、ファイナルファンタジー15みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
これが特典商法で売れてたら叩かれただろうなw論点が違うよ坊や
それをしないってんだから評論家は口だけの能無しって自ら言ってるようなもの。
じゃあお前がやってみろ?論は
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2、ファイナルファンタジー15みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
簡単だというから簡単ではないという反論をしただけだろうが
「文句を言うんならお前がやれ理論」とは違う
???
これこそオタク向けの萌えアニメなんだが
オタクほど売れるものを好む人種はいねえよ
過去作品観れば、新海にとって君の名はがひとつのゴールだったって分かるやろ
最近じゃ芸人とかも真似してるけど
しょうもない仕事してるよなぁ
俺も大ヒットした作品でここまで何が面白いかを語られないのははじめてだわ
しかも自分よりつまんなくて努力してない人間に言われるのは
アニメ声優いましたけど
見てないのかな(´・ω・`)
キレたい気持ちは分かるけど
これって自分が今まで作ってきたアニメを全否定しているようなもんだよなあ
要するに売れる要素が無いアニメは糞だって認めたようなもんだ
これはその前に誰もが聞けば分かる馬鹿な批評家たちの軽口があるからな
馬鹿でもできる言い方やな
誰でもできるなら同じことを再現してみせろよ
それはねーわ
客層はオタクとは真逆の人間だぞ
言っとくがFF15はクソゲーやないで
戦闘システム、世界(オープンワールド)、世界設定、すべて最高
しかし、ストーリーの紡ぎ方、見せ方が糞
それだけ
業界から見ればそんなバカ評論家こそ不要な存在やろ
神映画押しまくってアニメに頼らず邦画が盛り上がって儲かるように誘導してくれる存在なら有り難がられるかもしれんが
あれはダメこれはやるなそれは糞って難癖つけるだけの存在なんて邪魔なだけ
売れる前に売れる要素入れて売れるもの作るのどれだけ大変かわかってないアホの典型
売れる要素を寄せ集めればヒットするなら作家は苦労しないだろ
それは無いな
君の名は以上に儲けているガンダムとかアイマスとか化物語はアニメ声優だらけだ
君の名はこれしかない需要で大ヒットしたけど
こんなものは10年一度あるか無いかだ
他のアニメはソシャゲーとかグッズで儲けないとやっていけない
オタが叩きまくってるのに
オタク向けの~ってアホか
オタクが見るだけで100億になるわけないだろ
売れる要素なんてものが事前にわかるなら誰も苦労はしないよ
わずかに民俗学とか日本文化の深層要素を上手に混ぜ込めたのがヒットの要因にあると思う。
あとは311のイメージが多少ながら練られてあって、そういった部分が共感を呼んだんじゃないかなと。
こういうのがなかったら本当に単なる安っぽい恋愛アニメだっただろうなぁと。
過去作じゃあどうやっても売れない
売れる物にケチつけて悦に入ってるだけで売れない物に光を当てようともしないプライドの塊の意見なんて聞く耳持つ必要ある?
こいつ等が絶賛するものばかり見てたらそりゃ駄目になるわ
ほらほら言い返してみろよオォン?
ジブリ片隅信者の嫉妬やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジブリとか見る価値無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君の名は今まで見てきた中で最高の映画だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いろんな意見あるのは当然だけど
評論家に対する意見がいろいろあってもいいよねっていうだけじゃね
いい加減、脚本家を外注すればいいのにな
それこそ偏見だ
ソシャゲーのせいでもう日本の誰もが萌え絵、萌えストーリーに対して抵抗がなくなってしまっている
今じゃあ海外の絵師ですら萌え絵が当たり前になっている
もう萌えは世界を征し始めている
ジブリの一部の作品もいいよね。最近のはあんまり好きじゃないが
だって評論家が映画作る訳じゃないしな
無責任に言いたい放題言うだけや
ヒット要素がなくても良い映画なら見てくれるなんて幻想追いかけてるだけの無能
いやクソゲーだからwwwwあのポーションがぶ飲み戦闘が本当に面白いと思ってるならお前がアホなだけだからwwwwアホはクソゲーを溺愛するからなwww
FGOとかデレステとか
オタク向けのコンテンツが毎月100億円以上稼ぐ世の中で何言ってんの?
もうオタクほど稼げる客はいないよ
人のプレイしてるの見た限りじゃクソゲーでしかなかったわ
直の感想はワゴンになったら買うからそれまで気長に待っててくれ
というか見る前ならまだしも、あんな酷いのワゴン以外で買う理由が無いので
とりあえずボイスを英語にするとまだ少しマシらしいからそれだけは最優先でやろうと思う
一方で批評家気取りの阿呆たちはみんなと逆の事をそれらしく言ってりゃ頭良さそう、程度の認識だがな(笑)
次回作が楽しみだわ。
色んな意味で。
新海はヒット要素だけ組み込んで作ったなんて当時思ってもなかったはず
東宝もそう判断した
あとになって売れたからヒット要素満載だったなんて言われてもあと出しじゃんけんで勝った勝ったと喜ぶバカガキじゃん
ワンピースとかとにかく売れてるものに突っ掛かる連中はみんな同じことを言う
王道を王道として描ければ売れる
他の奴は出来るのにやらないんじゃなくて、やろうと思ってんのに上手く出来てないだけ
海街ダイアリー監督
江川達也
見てる~~~~~~~~~~~~~~~~~~?w
売れる要素満載の映画だったけど、よくこれで破綻しないなあと感心したし、最後まで中だるみせず見れた。
使い古した王道で勝負するのが
一番、難しいのにな
5年前の感覚から行けば立派な萌えアニメだよ
これが萌えアニメだと思わない感覚こそが
すでに萌えに洗脳されている証拠だ
そもそもこいつじたいがエ・ロゲーもやっているアニメ監督だ
信者が沸いてて12も大変だな、ドンマイ。
その人の意見を否定する必要はないっていってんだよ、自分と同じ意見じゃないと気がすまない馬鹿が多すぎ、もう少し大人になれよ
リピーターも多いからな
自分が嫌いってのと
他の人はどうかは別問題だからな
そんな奴らが作家性とか笑わせる
ネットのない昔と違ってこいつ等の嘘くさい情報を鵜呑みにする情弱はかなり減っているわけで
テレビ同様こいつ等の存在価値は薄れてる
北斗の拳?
実際売れたのは凄い
深夜アニメの日常系なんて誰でもできるって言われて京アニ作画と演出できるならやってみろよ
返しがあったけど
もう今はどこでもできるようになっちゃったからな
京アニ売れなくなっちゃったしw
斬新なアイディア作品じゃないからあまりすごいなっていう印象はないわ
同じ意見って?
言っとくけど例え君縄興味なくてもこの批評家モドキの意見が的外れって事位はわかるぞ?
で、そういった連中が偉そうに他の作品も貶したり絶賛している事に虫唾が走るだけだ
ポーションがぶ飲みってことは、お前プレイせずにトレーラー映像しか観てないな?
何でかって?俺もプレイせずにトレーラー映像しか観てないからさ!!HAHAHA
意見はいろいろあっていいけど評論家の意見を否定するのは禁止って矛盾してね?
うん、君の場合はこの批評家たちを叩いてる連中がみんな君の名は信者だって思い込みから脱しようね?
自称売れる組み合わせで電通全力プッシュなのに失敗しまくってる作品の多いこと
結局は君の名は。までは出てこなかったんだし
しかも電通関わらないでだもんなw
実際作れば腕の差が出る
>>逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
???なんだガイジか
「売れる要素」が分かるなら、誰でもそうするんだなんて事は
小学生だって理解できるよ。現状の作品のリソースなんて散々
しゃぶり尽くされた訳で、どうアレンジを上手くするかってのが
重要なんてのも誰でも理解できる。要は「気に入らないけど
演出までツッコんで批判できない」っていう評論家の白旗宣言なワケよ。
>>>その通りかもしれないと思うと同時に、そんなに容易なことなら皆さんやってみればいいんじゃないかな?と>>>
ななついろ☆ドロップスからぱくってこれか。
これ、ななついろ☆ドロップス。a r c h i v e . i sスラッシュt W g I Z
パクッてなんの謝罪もない。平野啓一郎と全く一緒。
一般人は金を巻き上げられるだけの存在でいろってまるで評論家視点の物言いやな
使ってるんだが、、、
宣伝しまくった
テラフォーマーズは売れましたか?w
今のままだとただ噛み付いてるだけで全く批評家に賛同できる要素が無い
批判する評論家の全てではなくて
「売れる要素だけ詰め込んだ薄っぺらい映画に絶賛してる奴らばかじゃねーの?」
って鑑賞者までバカにしてる一部の評論家がおかしい。
何で主人公とヒロインが愛し合ってたのかが未だに謎だし物語の大事な部分曲に乗せて早送りしちゃった感じだな
売れる要素?
擁護するわけじゃないがこれは売ったもの勝ちだよ
個人的には新海作品の中では下の部類だと思ってるけど売れたんだから凄い映画だよ
合う人が沢山いたのだろう
俺がズレてるんだ多分w
お前は星のしずくを7つ集めて作る薬でもキメてるんかw
じゃあ自称評論家がもっと持ち上げてそれまでの作風でも売れるように努力すべきだったんじゃねえの?
わかる奴にだけわかれば良いんだって作家も当然自分と同じ気持ちであると同調圧力かけるだけの評論家って作家生かしたいの?殺したいの?
実際売れる作品作るの難しいよね
同じ会社で同じスタッフでもまず無理
ってかそもそも”売れるものや流行るもの”ってそんな簡単にできることじゃないからな…
いくら売れそうな要素つめこんでも作り手のセンスやユーザーに響く物じゃないとまず流行らないし
批判的な意見を叩く必要ある?そういう意見もあるよねで済む話
だったら評論家から監督に転職した方がいいんじゃねえのw
五年前に帰れよ古代人
個人の意見としてはそれで充分だけど、この批評家たちは君の意見と同等かそれ以下の駄文しか書いてないならこんなに叩かれるんだろうな(笑)
少なくとも批評家が書く事じゃない
叩く必要ないという意見は認めるけど叩く必要あるという意見は認めないってこと?
じゃあ俺はそうは思わないという意見もあるよねですむ話
だめだめ、触ったらだめなやつだわ。
何もできない素人が何故か権威もってて金もらってるとかいうワケわからん職業だし
そういう意見もあってもおかしくない
じゃあ君はそうすればいい、だけで済む話
流行った映画を叩く必要ある?
そういう映画もあるよねで済む話
聞けてよかった
あと何だっけ?
『そう来たか』の部分詳しく!
全く『そう来たか』って思えなくて困ってるんだ…
リコーダーの唾液が好きとか新海は変質者だろ
誰でも出来るというのは簡単
最初に成功を収めた人が偉いんだよ
このアホはコロンブスの卵でググるべき
幾らなんでも墓穴掘り過ぎだろ(笑)
今回当たったのはニーズにあったからだろ。
そうカッカすんなよ
作った本人が否定するのはまだわかるけど、それをみたやつがこぞって反論してるのが滑稽でwww
それをしてしまうと
今まで自分が作ってきたコア向けアニメはゴミだったって認めるようなものだな
それが評論家
特に意味がある訳じゃないんだよな
それを的確に批評できず、単に上から目線で批判、
口だけ・言いたい事を言うだけの批評家の評なんて
負け犬の遠吠えとか、的外れな僻みと嫉みなだけ
聞いているこっちの方が恥ずかしくなるくらいに憐れな存在
散々殴っておいて少しだけ反論したら「反応しやがった!」とかまるでキムチ
だって評論家なんて完全に外野だしな
映画が売れた売れないなんてどうでもいい
作品が売れて始めてどうこき下ろすか舌なめずりする存在
>>127
だから、天体と神道だけかえて、かえなかったのは「パイ揉み」ってとこに
新海の真骨頂があると思う。
ほんとにこの人はこういう点だけはひどく悪質。
パクってなにが悪いのでしょう、ってのはオタクに多いけど、こういうのは10年たつと消える。
>>126売ったもの勝ち!というのなら、ジブリの安藤さんに頼むのはやめるべき。
あの人が動くアニメは必ず売れる、それは過去の彼の仕事を見ればわかる。
済まないよ、本人がそう思ってないんだから、俺と言ったことと自分の発言が同じだと思っちゃってるところに笑ってしまったわ
鉄平いい加減首にしろよ
存在する必要ないよね
売れる要素積み込んだら何で神アニメなんだ?
そしてそのことと、批評に何の関係がある?
批評のことを何にも知らないならそんなコメをするんじゃないよ。
クソ批評家と変わらないアホだぞ
世の中ヒット作で溢れとるわ
そうなんだよ。同じ土俵に立って始めて言えるんだよね。
どこが似てるの
冗談抜きで病気なんじゃないの
なら笑ってれば済む話(笑)
売り上げをだしたことはすごいと思うよ、ただ映画の内容はそこらへんにあるような映画
こんなタイトルつける奴も同種だと思ってる。
「○○するのは甘え、あいつは○○使ってるから卑怯」とか喚き散らす痛い子みたいだな
某氏にも縛りプレイ抜きの環境で、結果を出せる実力が本当に有るならの話だけれど。
おっさんばっかだからなぁ、見る気しないw
30代以上は「おやががっかいいんで、自らはだっかいしました。いまかんけいないです」ってのが多い。
だから「不評」というのはあるはず。実際千と千尋ほどのパワーは興行収入から感じられなかった。
どこの宗教学者も「がっかいは確実に減ってますね」ってコメントだし、実際そうだろう。
評論家「ちょっと急に腹痛くなってきたんで帰ります」
自分のアンテナに引っかからなかったものがヒットすると攻撃するとか、
感性が万人とマッチしてないんだから評論家失格
チラシの裏に書いて誰にも見せるな
昨今の評論家は流行ってるものをクサす俺カッコイイし目立てると勘違いしてる頭の悪い炎上芸人しか居ないからね
何言ってんだこのガイジ
反論されたら正論すぎて困るから反論されない安全な便所から落書きしかできないのかな?w
はいはい
新海信者を装ってジブリ信者を煽って炎上メシウマしたいんだろうけど
露骨過ぎてウザいですよー
作った人でもないのに反論しちゃうような馬鹿なお前にはわからないよww
「言うは易し行うは難し」ってことわざと言ってることは同じだから、普通に正論だろ。
とはいえ、実写にすると迫力に欠けんだろうな
作家業とか映画監督とか多少なりとも好きだとか趣味だとかも含まれてるだろうけど、遊びでやってるんじゃないよ
いかに自分を入れつつ売れるような作品を作るかだろう
個性を強くさせすぎて失敗したら責任取れないでしょ
結果出した人間は100倍偉い
あいつら声だけはでかいからな そういうのを無視できる世の中になってほしい
横
その理論だとじゃあなぜそこらへんにある映画は売れないんだろうという話になって意味が無い意見だよそれ
ブーメラン乙
リアル&スパロボな上にラノベ界で人気な俺ツエーな主人公無双だったのになー
君縄と同じくらい売れても無い人が言えば
ただの嫉妬だろって思われても仕方ないね
バカ素人さんチーッスwwwwwwwwwww
こいつ等に意見って面白い、つまらないが先にありきの批評にしか見えないよ
つまり難癖
ニーズに合ってるからだろ消費者の
逆に合ってないから売れないのは電子機器も車も作品もおんなじ
ただ感性が合わなかった人がもっともらしいことつけて批判してるだけ
自分に出来ない事をやって多くの人に受け入れられて、大儲け出来てうらやましい。
ってのが本音だろw
努力の凡人が天才の才能を妬むなんて大昔からある事だしな。
製作費ゴリゴリ稼げるやん
反論が悪いと言うわけでは無い
理由や説得力の無い反論だから無能の反論と個人的に感じる
無論心をズタズタにされたけども
(同業者の俺がこんなこと言ったら「売れる要素分かってるのになんでやらないの?」って言われるよな…)って
その辺の中学生でもそれぐらい考えられるだろ
それとも「売れる要素は分かってるけど敢えてやらないんだ!敢えてな!俺は小難しくて売れない作品が名作だと思うから!」とでも言うつもりなのか
自分で勝手に売れないようなルール作って、売れた作品に対してその勝手に決めた自分ルールを押し付けてんのか
でも、これしかい言いようがないしなぁ。
相手の頭が弱いんだからアホにアホっていう以外に理解してもらう方法はないだろ。
「音楽の冗談」と同じように
お前の理論もおかしい
AKB系列だけ握手券商法で叩いてるけど、例えばハロプロのほうがえげつないやり方してるんだぞ
複数バージョン売り、数枚セット買いでチェキも付くとかな
そういうのを一切無視してAKBだけ叩くからいつも引き合いに出されるんだぞ
AKBの握手券商法叩きが一番支離滅裂だってことを自覚しなさい
アレに直ぐ反論してたら同じ様に頭悪く見えるから馬鹿より5段くらい上から優しく言ってくれてスッキリしたわ
適当な作品をテーマが深いから、小難しいから面白いーとか言って、売れた作品を「売れる要素詰め込んだだけのバカ向け作品」って乏しとけば良いんだろ?w簡単だな
変に芸術家ぶったオナ映画の方がクソ
「ありがちなモチーフの組み合わせばかりでつまらなかった。今時こんなものが売れるはずない」
っとか言ったんだろうなぁw
テメエに相当の評価された作品があんのかって話
たるるーと?テラスハウス?wwww
パヤオ、大友、押井クラスになってから出直してこい
下げて注目されるためのテクニック。評論ってのは一般の人にとっては
つまらないもんだからね。レイアウト(画面、シーン構成)や演出を突き詰めて
分析していっても一般の人は欠伸して寝てしまう。だから注目されるために
分かり易く反発を招き、一部では溜飲を下げて喜ばれるような言葉を選ぶ。
要は宣伝だよ。
ツイッターだのメディアで取り上げられたからでしょ
エロゲや劇場アニメ嗜んでる界隈では新海誠は有名だったけど一般的には無名に近い監督の作品が宮崎駿の後釜とまで言われるほど一般大衆に評価されてるんだから大衆受けがよかったのは事実がある
いままでの新海作品上映が限定的だったのと落ちの後味が悪かったけれど評価されていた
今作は光の華麗な表現や若者の恋愛心情描写にくわえ民族的な物語性や共感性、疾走感のある曲とそれに会わせたテンポの演出、後味のよい幕引きなどの追加と全国多数の映画館での上映とテレビ等メディア露出とSNSなどでの話題拡散が大ヒットの大きな理由だろうね
だれでも狙ってできることではないしここまでまとめあげた監督の手腕は素晴らしいものだと思うよ
売れる要素分析して詰め込んだのにうまくまとめれずばくししてる作品は腐るほどあるからね
人によっては作品があうあわないあるだろうけど、ひとまずは歴代邦画アニメ2位までのぼりつめたことは手放しでおめでたいことだから監督や携わった方々を誉めるべきでしょう
大好評なんでしょ?世界中で。
イギリスの興行収入っていくらだっけ?
誰も指摘しない平和な日本。
いまんとこイギリス国内の最低収入累計記録ですね。
こういうことは日本のどこの新聞もテレビも言わない。
北朝鮮と一緒。
必要条件と十分条件の違いがわかってない頭悪すぎ
そういうこといったら叩く馬鹿がいるからなww
あれ?これ糞捨てに出てるゲームと一緒じゃね?w
返した事で批判した人間が阿呆だと世間に知らしめたw
あと1人は?
負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
200億だぞ
草まで生やして、そんなに悔しかったんですか?
内容はゴミクズでも、たまにある爆死作品除けば、そこそこ売れてるだろ。
ここの論調で言うと、売れてるんだから、正義じゃないの?
見たけどつまらんし、目新しい表現とかなかったわ
あとスカスカの漫画描いてブクブク太れば完璧やな
これはどういうことかな?w
そりゃいわんだろww
海外の興行収入なんて一部の人ぐらいしか興味がないことに
新聞やテレビが食いつくわけねえだろ
最低収入累計記録?頭大丈夫か?
映画『君の名は。』 イギリスでアニメ部門興収&公開館数で歴代一位を叩き出してるけど???
文章に書き起こすのすら、まともに出来ねぇのかクッキー☆は
もう卒業しろや
そもそも批評(笑)が「どっかで見たことある〜」「売れる要素」などと言った論理もクソもないただの偏った感想なんだもん
論理的に返すのも馬鹿馬鹿しいわ
そんでもって論理的に返したら、今度はいちゃもんや相手をけなしてゴリ押しだろ?
売れる云々抜きなら
狂信者が嫌いなだけでな
これせコケたらダサすぎるwww
お前ら必死に見にいけよ
ケチつけてるのはただの僻みにしか感じない
やっぱアンチって阿保だわ
売れる要素詰め込めば売れます!って言ってんのは評論家の方なのにw
「頑張って頑張って200億叩き出したのにずらしたみたいな言うな」って何がダサいんだよ
王道で売れるのが一番すごい
ずらした×→ズルした○
毎回ヒゲのメタボデブを横にしか走らせることのできないクソゲーをフルプライスでボッタクる子供殺し人殺し糞企業任天堂がどうしたって?
やっぱオタクの力は凄いんだなと実感する映画
お金じゃない!自分達の信念や志で映画を作ってるんだ!だから売れなくてもいい!っていうならただの自己満足だしそれを資金提供してくれている人達に面と向かって言えるのかね?
まぁ関わってない人間が口だけで反論はいくらでも言えるし、まずは君の名はを超える映画作って超えてから「ほらな?」って言うならみんな認めてくれるよ。
問題なのはそこしか見えてないことなんだよね
売れる要素積み込んだ「だけ」って言うけど、ならリピーターが多いのはなぜかとか初動でスタートダッシュかかったのはなぜかって説明には全くなっていない
そこにもちゃんと意図した機能があって、しっかり噛み合ってるから受けてるんだけど理解力がないから見えていない
結局なぜ売れたのかわからないって見る目の無さを自分から晒してるだけって言う
驕るなよ、オタク向けだろ
それが新海の場合はフェチズムだよアホ
これ
勝ち馬だから黙ってりゃ十分だけど、尽力したスタッフのためにも一言釘を差しておく必要くらいはあると思うよ
いかにも老害らしい意見ですね、かわいそうに。
若者が絶賛しているからお察しって考えがもう古臭い
100億から上は映画自体の作りよりも宣伝の力の比重が高くなる
新海過去作より何十倍も作り方に差がある訳ない
評価も良く無い
評価への反論が売れましたじゃ反論になってない
君の名は、を批判する部分は多少なりともあるだろよ。
まぁぶっちゃけ愛の表現方法・理論が一方的(男×女)なのは頂けないね。
とりあえず否定しておこうって発想が、評論家のガイジと同じで気持ち悪いなw
書いちゃうとアンチ染みるから書きたくないけど、
モチーフは各々、古今東西、既出とは思う。それらを、組紐を縒るように、ひとつの作品にしたという点。劇中の重要なモチーフが映画自体の構造にもなってるとこかな。単にモチーフを集めただけではなく、エンディングに対して必要十分なものを選択してる。それにより、エンディングの必然性を担保している。逆か、エンディングの必然性を担保する為に、モチーフを選択してる。
成立の鍵は、若干、苦しい設定、(ネタバレ)「夢見てる間のことは忘れてしまう」だ。御都合が良く見えるけど、この設定で「君の名は」というエンディングの台詞が必然になる。逆か、エンディングの必然性を担保する為に(ry
モチーフと構造の呼応という手法自体もあるっちゃあるけど、破綻せずに組み上げるのって難しいと思うし、だいたい実験小説ぽくなって、生硬になりがち。でも、上手いなあと思ったのが、ロマンス(ハッピーエンド)で包むことで、すべてが必然だったと思わせるとこかな。
伝わったろうか。余計なことも沢山書いたし、ネタバレだし。失礼しました。
時間軸がおかしいとかは分かるよ?でもどっかで見たことあるってwそりゃあお前が過去にどっかで見たんだろうよw
馬鹿をうまく取り込むのが売り上げるコツだね
「売れてるんだから批判するな!嫉妬乙!」って言うんならそれこそゲーム業界的には「マリオポケモンモンハンスプラトゥーンが大正義ってことになるし、外食はマクドナルド、洋服はユニクロ、が全てに勝るってことになる
んな馬鹿な話があるか
オタクの力取り込んだ程度じゃせいぜいガルパンレベル
アナ雪みたいに恋愛脳の女や中高生を取り込むことに成功したからこの興収まで行けた
観る人間を選ぶのは大衆娯楽じゃないんだよなぁ
この手の評論家含めたエンタメ見下してるアホが邦画を自ずから貶めてるって気付いてないのが頭悪い
そもそも批評になってないじゃん。こんなん互いの意見を一方通行でぶつけあってるようなものだろ。
ほとんどが新海の力じゃなくて神木くんの力
無名の新人だったらこんなに売れてない
正直言って中身はとても100億級の映画とは思えなかった
どこかで見たストーリーってのは作品の良し悪しじゃなくてお前の記憶の良し悪しだよ
「バカを取り込んだから売れただけ」って言いたいバカも取り込む必要があるかもね
1日しか公開してなくて館数も少なかったのにアニメ部門興収&公開館数で歴代一位とかどこの世界線の話してんだお前
頭大丈夫か?
twitterやpixiv見たらわかる
頭の悪いすり替えだな
売れなくても価値のある作品はあるけど、売れたものが多くの人が価値を認めるものであることは事実だろ
売れたからと言って価値など無いって言ってるのは評論家()のほうだろう
というのがあって、言いたいことは分かるが、すごくつまらない結果だったのを思い出した。
つまりそういう要素を詰め込んでも作る奴が面白くなければつまらないものができるってこと。
ここ10~15年くらいの押井守作品とか。
「どこかでみたストーリー」なんて単語俺は一言も書いてないんだけど君頭大丈夫?
よく出来た作品、という意味にしかならないと思うが
悪口としてそれを使うなら、「羨ましい!キィーッ」ていう論理しか無いよな
売れる要素と作家性は別だし
「映画『君の名は。』 イギリスでアニメ部門興収&公開館数で歴代一位を叩き出す!!」
でググレバカ
大ヒット成功させたからこそド底辺が使うレベルの煽り文句ですら
説得力を持たせられる
ファミ通の点数だと思えば精神的に楽になると思う
売れる要素を詰め込んだら売れるんだったら、同じことすればいい
それで儲けた金使えばいくらでも採算度外視の趣味の映画撮れるだろっていう
そんなに容易なことなら皆さんやってみればいいんじゃないかな?
普段から多少文系脳使って生きてる、普段アニメとは無縁の人がうなる新しい切り口がない、
アニメという文化を革新するまでの作品ではない、底が浅いという意味合いをオブラートに包んで言われてるんじゃないの
これに、売れたら正義と返すのはむしろ的外れな返答に思えるが
それこそ因果性のジレンマで意味のない話だね
"日本の"アニメでは歴代一位ってだけだろ?
頭大丈夫か?
それ言った人はいつまでもFacebookで引きずってるから
あぁ、嫉妬で悪口言いたいだけなんだ
と思われる
ほら、売れる要素は示してやったぞ?
早く売れるもの書けよ
はぁ?お前が最低累計とか言い出したのに、「日本のアニメでは歴代一位ってだけだろ?」ってアホか。
論理的に言い返せないからってすり替え()とか言い出すのやめなよw
批評家()の存在なんて>>289では一切触れてないよ?
「売れる=需要がある物」であって「売れる=絶対的に良い物」とは限らないって話だよ
反駁したいなら>>289で挙げたマックユニクロ任天堂の例を「それとこれとは○○という理由で違うからその例は当てはまらない」って否定してからにしてね
ただ実写の方でな、アニメ、作画、歌
アナ雪と同じだし
お前が言うなって人が言ってるからねぇ
説得力ないよ?
いや俺は最低累計とか言って無いけど?
>>252で「イギリスでアニメ部門興収&公開館数で歴代一位を叩き出してるけど???」っていう大ホラに突っ込んだだけだけど?
頭大丈夫?
園さんのシンゴジ批判もだけど、哀しくなるからやめて。
どこが大ホラなんだ?合ってるだろ。
バカ
アホ使って、まだ観に行って無い人は観てねー!って新海なりの宣伝だよ
「イギリスのアニメ部門で歴代一位」って書き方は大ホラ以外の何物でもねぇよ
ちゃんと「売れるモチーフ盛り込んだから売れた」に対しての応答してるでしょ?
日本語の文法も理解できないガイジなの?
いやこの記事に照らし合わせるならゴキの葬式会場ですけど
ミリオンの1本も出ないくせにマリオポケモンモンハンを批判する批評家顔負けの馬鹿ばっかじゃんw
ソース元に言ってこい、バカwwww
誰も相手にしないけどな、バカwwwwww
本気でそう思ってる?誰か1人の努力でこれだけ売れた映画だと?
自分の間違いを素直に間違いと認められないと社会不適合者まっしぐらだよ?
これからは気をつけてねこれ忠告だよ
いやヘイロー作れるとかほざいてるくせに新作マリオが爆死の任天堂の葬式会場だろ
作れるなら作ればいいじゃん
今頃低賃金で苦しんでるアニメーターなんて居ないでしょ
売れる要素を集めてるのは事実だが
それを集めるに値する作品になると認められたという事だからなあ
出た!!wwwww
出ました!!!wwwwwwwwwwwww
論破された奴が絶対する人格攻撃!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
はい、論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売れてんだから黙っていればいいのに・・・
まあ本人も萌えオタに迎合したって後ろめたさがあるんだろうな
ぶっちゃけ君の名は以前のフェミに媚びた路線じゃあ売れねえわ
いや「それホラだよね」って指摘に対して君が反駁できてない時点で議論は終了してるんだけど
自分の間違いに気付いてるなら素直に引いとけよ所詮匿名掲示板なんだから別に君の面子は傷つかないぞ?
映画をマウンティングの道具として
悪用することしか知らないポジショントーカー、
評論家モドキのクズが誰なのか暴いてくれたことだ
宇多丸、オメーだよ
は?? 秒速めっちゃ好きな作品だわ!!
何も学ばないんなら売れる要素詰め込んだ作品見た方が良いんじゃねw
そういう批判受けるような類のは現在ラノベ界隈で増殖してるよ
安易で都合のいいハーレムもんとか
ガッカリさせられたから
もう映画館では
見ません
なに通ぶってるの?
そして観る方もキモオタ
だめだこりゃ
体が入れ替わることに深く突っ込んだ作品てそう多くはないし
これに尽きるんだよなぁ
そんなん分かってたら糞馬鹿監督とかクソアホ作家は生まれないんだよなぁ
クッキー☆はいつもこんな感じだよ
勝ち馬に乗っかって通ぶって上から目線で誰かを貶めるだけのクズ中のクズ
売れる要素を入れ込んで、しっかり売れるって凄いことだと思うわ
それを名作って言うんじゃないの?
それがわかるなら… 皆んな真似しまくるだろ‼︎
ていうかクッキー☆が新海好きなのは分かったけどこのサムネはちょっとヤメテ
売れた奴が正義ですわ
ついに反論しちゃったよ
相手の思うつぼだな
炎上しそう
一般人とは違う選ばれた感性もってる俺かっけえ
流れに逆らう俺かっけえ
君の名は。はアニメ声優使ってるよ(^^)
なんだろう、割とマジでかっこ良いとか思ってんじゃね
ラブライブの悪口なら
やらおんでやれよ
きっと盛り上がるぞ
他の評論化は幼稚だし私怨のゴミクズ
こう言う>>41みたいに、意見の一部分・一側面を切り取って揚げ足を取って批判してドヤ顔する奴は、ハッキリ言って下衆。
俺もBad付けてきたわ。
ありふれたテーマなんだけど、同じような内容で売れずに消えたものはどうなるんですかね。
「だったらその通りやって売ってから言えよ」と言われるのは当然。
それをしない理由がないよねw
かっけえわ
オタキングのは評論といえるようなレベルに達してないだろう・・・
なんか評論家とは呼べないような奴を評論家といって叩いたり支持したりするし、なによりも観衆の質の低下がもう救えない段階にきたのかもしれない。
映画の批評って、蓮見重彦とか古谷利裕とかそういう人のを指すわけでしょう
批判してる奴らはこの事実をどう説明するのか...
是非とも聞いてみたい
今でも新海の最高傑作だろが
そいつら黙らして作れんのかって話
この評論家って新海だけじゃなくそのほかの監督全員に喧嘩売ってるよね?
お前からは
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
と同じ香りがする。
全くその通り
これ、株やFXで簡単に儲けてるみたいな批判する人にも言ってやりたい
資格もいらないから真似して儲ければいいじゃん
新海監督→真正面から超どアップの表情をフィクスで撮影。
一般の監督→横からまたは斜めのアングルをパンで撮影。
新米監督→部屋のフカンから全体図をいれてズームインで撮影。
モチーフは同じでも、このくらいの差があるんだよなあ(笑
入れ替わりとか含めてありきたりな要素だらけの子供向け作品て感じで内容が陳腐すぎて肩すかし食らったわ
「じゃあ、やってみれば?」
この一言で全てを黙らせることができる
それでも大コケする作品がゴロゴロあるのだから、誰も解法は分からないのが実情
・単純に内容理解してない人
・売れる要素があったから売れたとか言う馬鹿
この2パターン多過ぎだろ
ありがちなものばかりだととかジャンル被りだとどうしても過去の名作と比べられてしまう訳でそれを超えられなければただの○○○の劣化と言われるんだからさ。
それを超えたうえで万人受けする売れる作品を作れたというならばそれは褒めるに値するだろ。
実際ツンデレヒロインが流行ったから真似したらただのウザいヒロインにしかならなかったり、俺tueeeeeeが流行ったから主人公最強モノにしたらバトルモノなのにバトルが盛り上がらなくなったみたいに要素を真似して自身の作品に取り入れたはいいけども昇華しきれなくて駄作になった作品なんて数えきれないほどあるだろ。
とうぜんじゃない?
映画は芸術だ!オリジナリティなものしか認めない!とでもいいたいのか?
知るかバカwじゃあ見んなやwww
結果が全て。
こういう妬みに「ならお前もやっていいぞw」って言える実績を手に入れた
その糞グループはいつ音楽だけで勝負した?
馬鹿かお前
お前は何のプロなん?
一般人なのにプロのかっこよさを語っちゃう痛い奴?
だっさw
出来ないくせに
そりゃ、色々と廃れて来るわと思った
逆に売れる要素を詰め込んだ(つもりの)FF15が酷いことになってたりするし。
そんな簡単に売れるものバンバン作れれば業界潤いまくってるわ。
ジャングル大帝>ライオンキング
ナディア>アトランティス
聖闘士星矢ニーベルンゲンリング編>アナ雪
これとかw
君の名路線で行くのか今までの自分の路線で行くのか悩みどこだな。
それがそもそも分からん
今の時代皆ネット使うんだし知ってたんだろ
テレビだけが情報じゃない
ppapと一緒
たぶんこれだけのヒットとなると運が大きいとおもう。
売れない要素で売れたら良作
アホか!評論家はw
売れる要素を考え抜いて、それらをまとめ上げることがどれだけハードルが高いことか
批評ばかりしている連中には、創作活動の難しさが理解できないんだろうな
作品の何処がよかったとか感動したとか語らずに、ヒットばっか褒めるから
アンチが悪いところをピックアップしてるように
いいとこピックアップしろよ
現実は邦画なんか瀕死の状態なのにな、たまに売れたと思ったら漫画原作かアニメくらい
日本の映画業界は簡単なことも出来ないバカばかりということになる、まあ味噌汁作って喜んでるような連中だから実際そうなんだろうけど
完成品を見て「売れて当たり前」ってのはボンクラでも言える
「さも当然」ってのが一つのゴールだって気付いた事のない人が大勢
批評家や映画監督で飯食ってる事に逆に驚いた
売れる要素ブチこんだんだから売れるだろって売れない場合のが多いんですけど
いや普通に話してるけどアンチが乗り込んできてそんな話が出来る状態じゃなくなるんだろ
やっぱりジブリ映画かよこれ
見ない
みんなが良いと思ってるものを良いと言うだけじゃ存在価値無いし
そしたらお前の批判も受け入れてやるって事やで
最近だとセガがこれにはまってゲーム全然駄目だった
アニメとか小説から作品持ってきて実写作ってるやつがヒットさせてないし
ジブリ風なのはこの世界の片隅にのほうだよ
売れる要素集める≠売れる
売れた作品=売れる要素
実際に売れる要素と言われてる要素を誰も理解できてない
それでもしろよファンなら
いろんなアニメや漫画のジャンルで論争はあるけど、コレに関しては売れたもん勝ちっつう事で逃げてるよね
嫉妬からくる恨みつらみは醜いねえ
だってそんな解説書があればめっちゃ金儲けできるやんw
正確には宣伝要因としてメインは俳優
脇を本業の声優で固めるのが大事
結局売った奴が正義なだけ。
1+1が2って足し算ならだれでも作れるわ。
じゃあお前も売れるもん作れ
ただ、それ以前の作品(ほし~、秒速~)を見て「俺には合わない」とは思った
基本的に成就しない恋心をいろんなシチュエーションで見せてるなぁと感じた
バカっぽい表現で悪いけど、その位にしか感じなかったなぁ
あと、何故かどの作品も宇宙に関わる話になってるけど何か理由あるの?エ.ロい人教えて
作品×作品×作品=?
みたいなやつw
ネギまとかレイブとかのw
タイミングとか内容で中高生、ブスなOLをオタク以外に巻き込めたのが良かったんだろ。
話題になればあとはどれだけ取り上げられて伸びるかだけ
ヒットでいいならアニメ声優でもいい
本物俳優は声だけでも声優以上の演技だ
ただアイドル使うくらいなら声優の方がマシな演技する
繋ぎ方が下手な作品は売れないし、評価もされない。
これは新海が正しいと思う。基本ケチつけてる奴は嫉妬もあるだろうし。
作家性捨てて売れる要素積み込んであるから君の名は。が売れたのは事実だろ。
それを棚に上げてたまたまの一作の結果を盾にやれるもんならやってみろって
自分の実力のように反論するのは卑怯だな。
宮崎駿は売れてるけどそんな理由で批判はされないぞ。
そういう反論はこれからも売れる要素詰め込んで君の名は。級のヒット作か
自分の作家性を押し出してそこそこのヒットを連発してから言うべきだ。
お前のがっかりとか興味ないがな
いつも通りの新海だったぞ
それができるやつが強いんだろうな
新海も同じでハッピーエンド以外はそこまで変わってないぞ
けど、だからってこの批判内容は的外れも良いとこだな。
神作品とは間違っても思わんが、人にもよるが私的にはまぁ普通の作品やねって思った。
人によっても感じ方なんて変わるんだし、あんまりアホな批判しても、逆に「お前アホか?」って言われるだけだよね。
今回はハッピーエンドで自身は最後もすれ違うお得意のバッドエンドにしたかったらしい
いつも通りの薄っぺらいオサレメロドラマだったよ
200億売れたからこんなきもヲタアニメで感動しちゃった安い感性の馬鹿が図に乗ってるのが現状って感じかな
なぜか評論家さんは「売れるとこ集めたらそりゃ売れる」とか上から評論することが多い
この作品でクサヨ自称評論家の余裕のなさの現れがよく見えたわ
新海自体批判は間違ってないこと認めてるんですけど・・・
本人も認めてる批判を的外れとする方がアホな批判じゃないですか?
わかる人だけでいいなら趣味でやればいい
兄より優れた弟など存在しねぇ!!
邦画よりも優れたアニメ系作品など存在しねぇ!!
シンゴジラ、君の名は、この世界の片隅に、とかさ
どんどん世界で評価受けたり話題になったりして
超 嫉 妬 大 会 になってるようにみえるw
評価すべきだよな
勝利よりも敗北から学べることは多いはず
自分で作って売ってみろって話しだよなww
大した事ない映画なら自分で同じもの作って金稼げよw今なら簡単に100億くらい稼げるんだろw
特にコレ批判してた作家映画監督とかはさ創作出来る環境持ってるんだからやってみろw
コレ聞くとただの嫉妬だったんだなあww
そんなベタな映画恥ずかしくて作ってられるかよwww
だから批判されてんの、わかる?
だったらやってやるよ!ってやつがいればの話だけど
次はエヴァの新作かもしれんがw
イチローが素人にお前やってみろなんて言うか?
これは本当に本人が言ったの?
何が正しくて悪いのか曖昧な業界だから本人自身も確固たる自信みたいなのが持ち辛いのかもしれないな
新海の過去作の売り上げ見てみろよ
でも、普通のアニメ監督はやりたくないでしょ。それだと、作るのは誰でも良くなっちまうからな。
何やかんやで、監督やるからには独自性出してナンボじゃないかね。この人だから作り出せた、っていう作品を作ることにこそ意義が有ると思うしね。
そうじゃなかったら、宮崎作品とかって呼ばれないでしょ。庵野が監督やるってなればいやがおうにも期待が高まるようにさ。
君の名は、って作品がどれだけ色を出せたのかは疑問だわな。そういう事じゃないの。
理論持ち出して批判されたら「じゃあお前が」と反論されても仕方がない
無能な癖に分かった風な口を利くのが悪いわな
何かと何かを掛け合わせて新しい何かを作るってのはもの作りの基本だからな。
自分には合わないって批判するのは良いけど売れてる物をなんで売れるのかわからんとか
上から目線で屑が語るな
そもそも評論家の批判に対してとは一度も言ってない。
こんなんだったら容易ですやんとか言われてもさすがにアホすぎて呆れてるんだろww
例えるなら、ゴルフで全コースホールインワンすれば誰でも優勝できるじゃん→やれるならやってみたら。(苦笑)
読解力ねーなぁ
評論家を同業者とはいえないと思う
映画をネタに面白い話を提供する事で飯を食っている人と考えるのが妥当
だから話題のヒット映画に対してセンセーショナルな言論を展開して注目を集めようとする行動に生産性が
全く無いのは当たり前の事で
そんな事は監督自身わかってると思うんだけど
監督や作家漫画家などの同業者も言ってますけどね
江川達也とか?確かに言ってるな
下手に反応しないで無視を徹底すればよかったのに
イライラしてるね
売れる要素積み込めば誰にでも出来るって評論家は言ってる訳でしょ?
今すぐやってみろよ
このコメントで感じが悪いと受け取るのは
批評家と同じ感想を抱いていて自分が説教を受けた気分になっているからでは?
これはおそらく自分の頭の中で物事が進み過ぎている
その指摘は批判者から見ただけのものでしかない
新海は「売れる要素があったから売れた」ということを否定しただけ
あくまで批判に対しての反論である
「自分が今まで作ってきたアニメを全否定している」と読み取れる箇所があるならば教えて欲しい
もし「それはあぁ。その通りかもしれない」をその言葉通りに取っているとするならば見当違い
それはあくまで発言を和らげるという意図で使われたに過ぎないのは文脈から分かる
勘違いしているのかもしれんが
ベタな映画じゃなくて売れる映画な
ベタだと思っているのはあくまで評論家だぞ
これを認めているとするのはどうかと思うが
むしろ、自分は良い意味で捉えていたんだけど。
新海監督のこだわり(バットエンド)が商業的成功の足かせになっていたんだから、それを切り捨てる決断をしたことは大きいと思う。
正直、技術が高いのにもったいないなと思ってたので。
キモオタは財布の紐ゆるいからさ
そんな簡単に作れるかよこんな名作をw
おまえは沖縄で騒いでる韓 国人の意見も1つの意見として受け入れるのか?
批判しか出来ないから、ボロが出る
電通が関わらなかったお陰でいい作品ができたからなwww
新海の次回作でも無理かもしれん、これほどの名作は
キッズって言い方好きだな在日w
欧米人みたいでかっこいい~www
それはあぁ。その通りかもしれないと思う
認めてるけど
どうみたら認めてないになるんだろか?
まあ劇場で見たってことなら鑑賞料払ってんだし好きに言ってもいいんじゃないかとも思うけどね。
そんなんいちいち取り合ってたら創作できないでしょ。
この記事書いた人は感性がおかしいのでは?
ハッピーエンド以外は駄作って思ってる?
秒速は普通に評価高いぞ、賞とかもとってるし
(賞を取ったからだけで評価が高いと言っているわけではないよ、念のため)
新海と直接対談して宮崎駿が批評するってなら価値があるがその他が外野で騒いでも妬みにしか映らん
まして同業や漫画家、TV番組の制作関係者みたいな作品作りに関わってる連中なら尚更な
そういう連中こそなら新海以上の結果だせよって話だわな
どうやって売れるか解ってる誰でも作れるってなら言ってる本人はそれ以上の結果出せなきゃ意味がない
今回の批評の件で何が一番醜いかって批評家気取りの連中よりそういった作品作りに関わってる連中が自分の作品で対抗すりゃ良いのにそれを一切しないで騒いでる事よ
PS4って凄いんでしょ?ニンテンドーよりもさ?
おかしいなぁ?そんなに凄いのになんで『一本』での大作があんまないのかなぁ?
私気になります!
バカは昔から進歩がなくて
成功者を妬む事しかできないw
宮本「Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。 」
老害の負け惜しみみたいなもんだろ
こんなの要素入れるだけなんだから
俺にだってやろうと思えばできるってやつだねw
クリエイターの癖にこういう事言ってんだったらさっさと手前でヒットさせてみろよってなるよねw
売れる前は売れる要素じゃなかったんだし
結果が出てから
あれは売れる要素だったんだから当然
みたいな事は馬鹿でも言える
特にヤフーの星1のレビューを口にするとかビックリしたわ
ネットの意見なんてスルーするのに限るのに
●●したから売れただけって頭悪い発言だよね
じゃあ同じやり方で100億稼いでみろって話だわな
ちょっと稚雑に感じるな
質問する方も無神経だが、無視すれば良い話
言ってる対象は同業者がメインだろこれは
素人に言うならともかく同業者やクリエイターに言うなら何も間違ってない
特にどうやったら売れる、俺でもできるなんて言って批判してるような同業種の連中は君の名は以上の結果出せなきゃただの中傷だしな
しかもこの批評は「これなら誰でもできる」と言ってるんだから当然の反論。
売れる要素で固めたドラマも映画も軒並み爆死してる事は分析できないんだから。
トレンディエンジェルなんて漫才上手くないけどめちゃくちゃブレイクしたしなあ
売れる要素組み込んだだけの作品が嫌いで批判してる人に
「なら同じことをお前がやってみろ」って言うのもおかしい
そもそも作品の内容に満足出来なかった人が大勢居るから批判が有るのに
それについては反省しないのかね
これをやって当たったが
中身がない
それを聞きつけた店の店主が「じゃあお前が作ってみろ」と言い出した件
握手券のおかげで売れてると思ってるならみんな握手券付ければいいじゃん
アイドルが全員握手券付けるのをやめても同じ土俵で勝負できるんやで
「俺の作るラーメンはこんなに旨いのに何で誰もこない!」って言ってる閑古鳥のラーメン屋の店主が繁盛してるラーメン屋のラーメン食って「こんなラーメンは作り方知ってたら誰でも作れる!俺の方が旨く作れる!」って騒いだら店主から「じゃお前が作ってみろ。なんでお前の店は閑古鳥なの?」って言いだしてんだよ
どこでも聞いたことないよ、有名な映画のレビューサイトはどこも信者の入場者報告でしかないし
異様なんだよ
以後批判禁止
新海誠は好きだし、昔からのファンとしては複雑だけど、これは新海自身が言っては欲しくなかったわ。
これがこずるいんだよな
「○○が声優初チャレンジ!」とかもうディズニーとかジブカスだけでいいんだよ
あらすじだけCMで流してヒットさせてみろよ
ほんと本職を名乗ってる声優が使われないでアイドルとか棒読み俳優使うのかわいそうでならない
似た事言ってるどっかの漫画家がいたな、髭のやつ。
やれよ。いや、本当に。
奴隷とエルフとツンデレだしても
全部が書籍化されるわけではないことからも
売れる要素組み込んだだけでは売れないことがわかる
スタッフに恵まれすぎたら大ヒットならゲド戦記はどうでしたか・・?
ありがちなモチーフの組み合わせだけで簡単に何億も売れたら苦労しねぇよボケwwwwwww
ホームランとかまして100億余裕は流石にアホすぎるだろw
落書き江川プロと同格とは流石に思わんが。
そんなもんにいちいち反応するとは思わなかった。
じゃあ「お前が漫画描いてタル○ートぐらいのヒットを出してみろ」っていう泥試合にしかならん。
まあそうだよな、今までの本人の作品は、大して売れなかったんだからクソってことになってしまう。
実際、内面主義のマニア向けを続けてたらうまくいかなかったとは思うが。
誰も助ける必要はない。自分で処理しろ。
そんなうまい話が無いことくらい誰でもわかる
どうしても批判したいならそんな理由じゃなく別の斬り込み方をしなきゃなあ
100億売れるまではガン無視してた親がなんだって?
新海ってこういうこと言わん人やと思ってた
なんかがっかりだね
優先するよう指向したのは、脚本家であり監督。声優を責めるのは
お門違い。
ぶっちゃけ話題に乗って見に行った奴もあれ?って思った奴多いだろ
たまたま運が良かったとしか思えない
本当に良い作品だと思ってる人が大勢いるならきっと次回作も100億以上は興行収入出せるよ
じやあ今後邦画アニメは儲かって儲かって
しゃーないな
つーかなんでも売れまくりでみんなハッピーだなあ
さすがにこれ本当に言ってんなら
頭おかしいよ
実写至上主義の映画ファン様は癪に障るんでしょうww
でも近年漫画原作とかテレビドラマの延長みたいな手軽に金になる作品しか作ってこなかったのが原因でしょ?自業自得やん映画業界。この先真っ暗にしか見えないねw
なにがしか創造できる奴に比べたら本当にただのゴミ
前者は社会最底辺の生活をするべきなのに
自分たちでほめ合うことによって世論を操作し高給を得ている
まさに国家の害悪
まさにこれにつきる。
製作者に対して言うのは正しい
あんだけのクソ脚本作った町山は是非作ってみろよ
韓国ウヨ脳じゃ絶対作れない
川村元気の方がしゃべってる感あるな。
PPAPは99%ジャスティン・ビーバーのちからだからな
その気分を分析するのが、役に立つ評論という気がするなあ。
ブレイクなんて突然起こるものなんだから。
分析に徹する方がいいんじゃないかねえ。他の作品を代償行為に使って、自分では作らないという、
はんぱにクリエイターに近くなろうとしてる評論家が多いというか。
江川プロとか典型だが、クリエイターなら落書き仮面ライダーや日露戦争物語と比較すればよいし、
評論家なら半端にプロとか言うな、という話だろう。
逆に作れないってとこから出発した方がいい評論になる気がする。
子どもらしい心を忘れないのは結構だけど、いい加減大人になってもいいと思う。
まあできるもんならって話だけどw
誰でも作れるって言う意見に「お前が作れ」っていうのはちゃんとした反論やろ
「誰でも作れるわけない」って言ってるんやから
新海はヒットの法則を知ってる???これだけハードル上げて次が大コケしたら恥ずかしいわ……
今の中高生はこんなものが「最高」だと思ってるんだから、本当にかわいそう。。
どういう人が見たらどう楽しめるのかを伝えるためにあるものだと思う
どうしても褒める要素が無いとか
見る人にとって悪影響以外の何物でも無いと思うのならそれを伝えるべき
商業作品ってのはスポンサーに金もらって利益膨らますために作ってるんだから
その前提を批判してしまうのは筋違い
むしろかっこ悪い。
つまり深海は言われたくない事を言われて反応してしまったんだろ
でもこれほどの資金を集めるのが一番大変なんだよな
みてねぇけどw
評価のしようがねぇや
つか対象年齢いくつやねん
君縄信者引くほどキモイww
聖地巡礼とか、もうアニオタ馬鹿に出来ないな。何故ならそいつら、もうアニオタだからだよ。
反論とか稚拙極まりなさすぎて笑えるww
それいうなら政治家がなにやらかしても批判できなくなるぞ。
安部「ネットで俺批判してるお前ら、文句いうならお前らが政治やってみろよ」
なんて言われても納得しないだろ。
批判と自分が出来るかどうかは無関係。
ワンピつまんね。という意見があれば目くじらを立てて「じゃあお前はワンピより面白い漫画描けるのか!」
とか言ってる奴らも馬鹿。
バカはお前