
いろいろイロハな皆様へ
あなたのスマホから、コウノタロウ君に電話を掛けるとします。 どうしますか。 電話帳のカ行の最後、あるいは「サ」を呼び出して前にスクロールしてコウノタロウを呼び出す。難しいことではありませんよね。 では
あなたのスマホから、コウノタロウ君に電話を掛けるとします。
どうしますか。
電話帳のカ行の最後、あるいは「サ」を呼び出して前にスクロールしてコウノタロウを呼び出す。難しいことではありませんよね。
では、あなたのスマホからサカイマサト君に電話してみてください。
ただし、あなたのスマホの電話帳は「イロハ」順に並んでいます。
ええーっと、いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむ うゐのおくやまけふこえて あさきゆめみしゑひもせす..。あれ?
あさきゆめ..、ああ、あったあった。
それじゃあ、ナガサワマサミさんは?
もしあなたの仕事場で、ファイルがイロハ順に並んでいたらどうしますか。
上司から、おーい、アベシンゾウさんのファイル持ってきてくれ。
はーい、いろはにほへとちりぬる..
おーい、はやくしろ。
ということをどうやらやっている事務所がありました。
日本年金機構の年金事務所です。
全国の年金事務所のうち、アイウエオ順を使っている事務所が114、イロハ順を使っているところが198事務所。
「年金事務所のファイルの整理について、アイウエオ順ではなく「イロハ順」で行っており、通常の並び順でないため、担当者がすぐにファイルを取り出せず非効率ではないか。」
厚労省年金局からの回答
「イロハニ順を使用している年金事務所においては、「イロハニ」に不慣れな職員が対応に困ったり、お客様を長時間お待たせしないように、各職員の机にイロハニ順を書き出した紙を要しするなどと共に、ファイルの保管について、管轄地域ごとにイロハニ順とし、さらにファイルボックスにもインデックスを貼ることで、保管場所がすぐに分かるような工夫を行っています。引き続きこれらの取り組みを徹底していく予定です。」
自民党行政改革推進本部では、なぜイロハ順ではなく「イロハニ」順なのか、調査する予定です。じゃなかった、なぜアイウエオ順に改められないのか、調査する予定です!
どうしますか。
電話帳のカ行の最後、あるいは「サ」を呼び出して前にスクロールしてコウノタロウを呼び出す。難しいことではありませんよね。
では、あなたのスマホからサカイマサト君に電話してみてください。
ただし、あなたのスマホの電話帳は「イロハ」順に並んでいます。
ええーっと、いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむ うゐのおくやまけふこえて あさきゆめみしゑひもせす..。あれ?
あさきゆめ..、ああ、あったあった。
それじゃあ、ナガサワマサミさんは?
もしあなたの仕事場で、ファイルがイロハ順に並んでいたらどうしますか。
上司から、おーい、アベシンゾウさんのファイル持ってきてくれ。
はーい、いろはにほへとちりぬる..
おーい、はやくしろ。
ということをどうやらやっている事務所がありました。
日本年金機構の年金事務所です。
全国の年金事務所のうち、アイウエオ順を使っている事務所が114、イロハ順を使っているところが198事務所。
「年金事務所のファイルの整理について、アイウエオ順ではなく「イロハ順」で行っており、通常の並び順でないため、担当者がすぐにファイルを取り出せず非効率ではないか。」
厚労省年金局からの回答
「イロハニ順を使用している年金事務所においては、「イロハニ」に不慣れな職員が対応に困ったり、お客様を長時間お待たせしないように、各職員の机にイロハニ順を書き出した紙を要しするなどと共に、ファイルの保管について、管轄地域ごとにイロハニ順とし、さらにファイルボックスにもインデックスを貼ることで、保管場所がすぐに分かるような工夫を行っています。引き続きこれらの取り組みを徹底していく予定です。」
自民党行政改革推進本部では、なぜイロハ順ではなく「イロハニ」順なのか、調査する予定です。じゃなかった、なぜアイウエオ順に改められないのか、調査する予定です!
この話題への反応
・この予想の斜め上の返答が全てを表していると思う。役所は物凄く大きな外圧がかからない限り、自分で作業効率を根本的に改善する力は働かないのではないか。前例を変えてその結果責任を問われるのを怖れるから。
・年金事務所がアイウエオ順じゃなくてイロハ順を使ってる(とこもある)理由ってなんかあんのかね歴史的経緯的に。効率を下げて仕事を増やすためかな?
・これは酷い。年金消えちゃった人も国民も怒っていいと思うけど、一番は年金事務所の人が怒るべきですよね。
・うそーん!と思ったけど、イロハでやってもわりかし直ぐに慣れて、アイウエオ順と大差なくなるんじゃない?(慣れるまでの期間のロスはあると思う)
・年金事務所のファイル管理方法の話。「そんなアホな」って声が出ちゃった
・イロハ順で書類を整理している世界があるとは…(困惑)
・笑い事ではないが 笑ってしまうような実情
・変えると、慣れてる高齢者が困るから(そしてその高齢者が偉いさんだから)というのが真相と思われ。
高度なギャグじゃないのか(困惑)
なれるまでが本当に大変そう
ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 16.12.25
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
さて、このシ.ナ人・周顕和(72)経営の「上海軒」について口コミとして以前、書き込まれていたコメントも話題になっているようです。
この店につけられた点数はそれほど高くなく、5点満点で3点台の人が3人いた一方で1点台と辛口の評価をつけていた人も4人いました。
そして、それら低評価を下した人達が口を揃えていたのが店主の態度や店内の雰囲気についてでした。
「主人は手が空くと店の席に座ってタバコを吸い出した」「くわえタバコで調理している時もある」。
をネット民(笑)で一括りにしないでくれる?
本気で馬鹿じゃないの
そもそも紙で管理してる訳じゃなし
いろは順だとシステム構築でもまた一悶着あるで
だからExcel1マス1マスに1文字ずつ書いたり
書類の枠線にミリ単位でこだわらないといけないんだ。
この様に納得できない理由はちゃんとあるんだ。
削減の王様になりたいのかな?
なれてる人間はもう定年だろ
今更アイウエオ順に並べかえるのもそれはそれで大変な労力がかかるだろうし、そっちの手間暇かけるなら電子化を急ぐべきじゃないの?
いろはだと途中飛ばしでも分かるくらい熟達してるならともかく1から探すとなると効率が悪い
こんな意味不明な管理のせいで年金は消失したの?
もう同じ日本人として恥ずかしいわ
古いやり方残ってる事を
別にアホなとは思わないが・・
残業代は議員報酬から出してね
むしろ今更あいうえお順にする方が混乱を生む
並び順ですら、これなんだから、他の部分はもっと酷いことになってるって
想像できない?
いろは順は日本独自の語順
あいうえお順を支持してるヤツはアメリカの犬売国奴
は?
これから仕事する世代がイロハで秒速で作業できると思ってんの?
カイゼンしない仕事に価値なんかないぞ氏ねよ
・他人の金で生活してるから
だろ?
ふつーの企業だったら赤字で火の車になるような非効率なことやってても、国民から金を吸い上げるもんだから、危機感がないんだよ。
誰か直せば~位にしか思ってないだろう。
うちの部署も忙しいふりして残業代稼ぐことあるのでよくわかる
全世界の企業ほとんどに言えるぜ!
いや、ふつーに普段の仕事ぶりがこうなら、朝から晩まで将棋とかやってても不思議じゃないゾ。
お前甘すぎる。
なにタラタラしとんねん
アホか。全世界の企業はこんなに甘くないわ・・。
「ザ・お役所仕事」
普段、エラッソーなこと言ってる、役所の人間のやってる仕事なんてこんなもん。
むしろいまさらあいうえお順に並び替える方が非効率的だわ。
事実その通りなんだが!
お前年金事務所の人間かよ
終わってんな
甘くないのになんで債務超過になる企業ばっかなんですかねぇ…
普通に若いニート雇う方が役に立つよな
お前こそ相手が公僕とはいえ仕事ってものを舐めてるんじゃないのか?
一日中将棋指してて成り立つ仕事だと本気で思ってんの?w
社会に出てちゃんと働きなさいw
こんなとこで抵抗しなくていいから早くあいうえお順にしてこいよゴミ
そうするとPCにアベシンゾウのデータが表示されるんだが、ある年代以前のデータはPCに入ってない人が稀に出てくる
これは「電算化する際に本人確認が取れず、他人の可能性があるためデータ化してない」のであって、紙台帳をマイクロフィルム化して保存してあるんだよ。確認が取れ次第、データ化される
この『マイクロフィルムの管理台帳』は事務所によってアイウエオ順かイロハ順かわかれる
つまりPC上のファイルじゃなくて、紙のファイルの話だよ
この議員さん、必要な部分を盛大に端折って書いてるなwwww
いや、ニートは全く役に立たんぞ
むしろ居ない方がマシなレベルw
人件費半端なくかかるから
普通の50音順がわからんってことはないだろ
誰一人責任を取らずに同じメンツで同じ業務やっているんだからしょうがない。
どうせ未だに45分位タイピングしたら休息時間があるんだろ?
組織を一新せずに免罪符を与えた民主党の責任だよ。
それよりルーピー安倍が金を外国にばら撒いて日本人には金足らないと言って、年金削るのはどうなのよ
そこが本丸やろ
懲りないね
今残ってるのはただたんにそういうもんだっていうローカルルールが染み込んだだけだから
あいうえお順に並び替えても問題はでないぞ
ほんとにどんどんbad増えてて草
>を長時間お待たせしないように、各職員の机にイロハニ順を書き出した紙を要しするなどと共に、ファイル
>の保管について、管轄地域ごとにイロハニ順とし、さらにファイルボックスにもインデックスを貼ることで、>保管場所がすぐに分かるような工夫を行っています。引き続きこれらの取り組みを徹底していく予定です。
アイウエオ順に変えればそれらの工夫も必要なくなるって小学生でもわかるようなことがわからないのか?
※64
どうでもよくねーよ、こういう非効率なやり方が積もり積もって何十億何百億という損失に繋がるんだから
無職ってこういう偏見持ってるんだよなぁ
頭悪すぎ
多分きちんと整理すると不正や不具合がバレるから埋もれてたほうが都合がいいんだろう
金かけてでも急いで強制的にやらせるべき
老舗といわれるところのコンピューターシステムでも昔のと同じような管理方法で互換性を持たせたような設計で作って
それがずるずると現代まで続いてるところとかあるからな、非効率で設計も特殊で開発費増える的な…
まぁこういうのを大掛かりにやり直すととんでもないバグが出てくるからな
そっちの方が不都合なことが多いし、移行コストと現状そのせいで無駄になってるコストを考えりゃ移行しない方がいいんだよね…
だって初期教育コストが多少上がる程度だし移行すると書類紛失等もっと悪いことが起こる可能性が跳ね上がるわけで、なら現状維持でもいいか・・・ってなるのだよ
他の事例だけど車でも大昔から12V電装とか使ってるけど実際のところ48V程度にした方が配線の太さやら電気の送電ロス的に有利なのは分かってるが今更変えられない的なことになってる規格とかあるんだよね
ベータとVHSみたいなもんで一度普及してしまったものを今更改めるのはコストがかかるんだよ
まぁこの際話題になったのだから、税金たくさんつかって移行すればいいと思うよ(棒
ここにいる世代はアイウエオ順にしてももらえませんから
だとしたら昭和初期の負の遺産だろ。
データ時代の現代じゃ扱いづらいのは当然だな。
役所の人間がこんなとこ見てるわけねーだろお前と一緒にすんな暇人
せめて統一したら?
変えなくても批判されるという
公僕にはたまに同情する
すぐにローマ字入力に変更したけど。
外部の人間がどや顔で無駄な仕事作ろうとしてるだけにしか見えない
今更新しいこと覚えたくもないし覚える必要もない
俺が今までそうしてきたんだからお前等も俺にあわせるべきっていう理論だな
今回のは洒落にならないけど書き方がおもしろかったよ
かなり古いと思うし
紙とPC上で齟齬が起きて絶対管理しにくいはずだけどな・・・
でもその高齢者(お偉いさん)はファイルの検索なんてもうしない立場だろ?
部下にファイルもってこいって命令するだけの立場
イロハ順だってアイウエオ順だってカナの並べ方の違いなだけだ
その内わかる
この理屈なら文字をランダムに並べて対比表を添えてもいいわけだね?
同じだから解読されるんだよ
答があるのか
古き良きではなくただ古臭いゴミなだけだ
糞膨大な量のファイルを整理し直すのってアホほど時間と手間がかかるからね
絶対ミスも出るし、そのリカバリーもせなアカン
まあ大変だからって整理し直さない理由にはならんけども
イロハ順の文字コードってあったっけ?あっても使わずスクラッチだよね?
システムの習熟教育(使用者も開発者も)にどれだけ余計なお金がかかるかとか、
イロハ順でDBや画面や帳票やもろもろの処理にどれだけ余計な負荷をかけ
性能を落としているのか、それをカバーするためにどれだけスペック上げて
どれだけお金がかかっているのか、真面目に考えようとしないんだろうなー
そりゃあ破綻危ぶまれても回避する気すらないと思われて当然だ。
「コンピュータ入力の文字数は一日平均5000字まで」
「50分働いたら15分休憩」
というホワイトな職場だったしなw
これって、ようするにあいうえお順みたいに瞬時に判断できずに、毎度メモ見てますって言ってるようなもんでしょ
元号もそんなことやってるよね
別に構わんだろそんなこと
ここの職員は全員死刑にしろ
そうやって仕事大変です予算もっと必要ですってやってるんだろうな
イロハ順は意外と今でも使われていて
裁判所や法律関連の書類で見られる
良くも悪くも古臭い
でも、そうしないのは公務員側の人員を削減されたくないから。要は自分たちの仕事を取られないようにする為に、クソみたいな原始的な事をして、ダラダラ時間稼ぎしてるだけなんだよな。
前時代的で、まるで分からせる気のない紙送り付けてきて、金払えとかやってるのが日本のお役所仕事だからね。ホンマ、良いご身分ですわ。他人の納めた年金で食う飯はさぞ美味しいだろうね。
削減と効率化の違いもわからねぇとかお前絶対社会に出たことないだろw
までしか思えだせんw
我が世たれぞ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
馬鹿に管理さすなや
アホだよ
非効率の一言
コンピューター化されてて紙のファイルなんて滅多に見ないだろうし
1文字目だけならともかくすべての文字をイロハから五十音に並べ替えたら時間かかるし失くしそうだしな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
わからない人たちが、国会で話し合っていたということでしょうか。
税金泥棒と思われても仕方ないやろ。
年金機構の人間が何も考えてない考えられない無能ばかりってだけだろ。
アイウエオ順よりイロハニ順が非効率である根拠をどうぞ。
なお、職員の慣れの問題であれば、それによるコストと変更にかかるコストを数字で出して下さい。
こんなもん、物理ファイルとかであればどうでも良いと思うよ。
システムが変に歪められてたら困るけど。
今100歳の爺さんでも学校でアイウエオで習っとるわ
それは、あくまで元々の超絶非効率をカバーする工夫(苦肉の策)というだけで、
アイウエオ順に統一すれば解決する問題
アイウエオ順との比較において非効率だというのが
質問者の意図と受け取れるのに、この厚労省年金局の回答は悪意あるよ
某掲示板の煽りの源流であるとすら感じるね
人力で強引にまわそうとして多くの弊害が生まれるタイプ
関係者みんな全力で責任回避にはしるタイプ
イロハ順でシステム化することは、
運用面と絡めての要件や仕様検討の困難さから逃げたとしか感じない
日本人は働かないとダメみたいな風潮あるからなほんと気持ち悪いしたまに○したくなる時ある
公務員がこれだもん
ぶっ殺してやりたい
それな
慣れれば問題ないって発想がもう無能丸出し
その印刷されたのを別の部署でまた手入力して
みたいな馬鹿なことを続けてるんだろうな
その関係で通達もイロハ順で整理するよう指示してたんだろ
それが今でも残っているというだけの話じゃないかな
年金事務所なんて県に3,4ぐらいしかないから、人の異動もないだろうし、すぐに覚えられるんじゃねえの
目の前の法律、政令、省令、通達はいろは順で書かれているのにそれを疑問視しないとか
本当は国会で法律とか見たことないんじゃないのか?このバカ
歴史あるとこだから昔のまま変えてなかっただろ
珍しいがおかしい所は無いなあ
例えば土地
法務局の公図の多くは地租改正が元
いまだ現役の地域はたくさんある
年金制度って戦後からだったような
いや、これ電子化されたシステムの話じゃないから
記事でスマホの電話帳とか変な例を出してるから誤解してる人が多いけど
(例え話が有害って言われる典型例)
コネで自分の子供を役員にするためには、どんどん非効率にして無駄な仕事を増やさないと。
そうだよ
すごくはやいから
まあその手間すら無駄なのは確かだけど
あいうえおに慣れてる奴は多少手間取るだろうけどすぐ慣れるよ
大量のファイルを全部直すのも相当手間だろうし、叩くほどの事か?
やり難さは微弱な圧力となって労働力を支配している。
事務所で働く者達にも誠意が余り感じられないのが役所関係。
誠実なのはうわべだけ。
税で賄われてる公共機関なのだから
内情で改善ができないのであれば外圧がかかるのも致し方なしかな