[商願2016-136902]
— 商標速報bot [支援募集中] (@trademark_bot) 2016年12月24日
商標:[画像] /
出願人:任天堂株式会社 /
出願日:2016年12月5日 /
区分:9(家庭用テレビゲーム機用プログラムほか),28(家庭用テレビゲーム機ほか) pic.twitter.com/q1V4t338Ny
この話題への反応
・これはスーファミのミニの来るな
・スーパーファミコンミニ来ないかなー
・クラシックミニ スーパーファミコンとかくる?
・スーファミミニも出るのかなー
・ミニスーパーファミコンが来るのではと期待させてくれる
関連する記事
ファミコンミニがアレだけ売れたしスーファミミニ企画しててもおかしくない
こっちもめっちゃ売れそう
花札 刀剣乱舞 ―ONLINE― 花あそび
posted with amazlet at 16.12.25
やのまん (2017-01-30)
売り上げランキング: 271
売り上げランキング: 271
持ちにくくてしゃあない。
WiiU、スイッチよりも売れるよwwwwwww
任天堂「君みたいな勘の良いガキは嫌いだよ・・・」
ほんと任天堂終わってるわ
この時代にスーファミが蘇ったら第二次スーファミブームになるぞ
そしてそれにエアライド入れろ
お前ら分かりやすすぎ(笑)
平井っちい「よし!SONYも、ミニを出そう(´・ω・`)」
10本ぐらいに減りそうで不安
LRボタンも使うからサイズ小さくしたら地獄だな
十年ぐらい前に任天堂は中国で販売していた模様
これでまたスイッチの開発資金が潤っちゃうなw
売れないだろうけどw
そうして生きていくしか
ないんやで
ノ( ニ二二ニ '、
| ヽ ∠二"゙ノ)`゙二ゝ| r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ー〔ィ@ァ]=[ィ@ァ〕| | もう
(ヽ ヽ,J/,ゝヽ j ソ | | スイッチは
(__i u'~ノ(_r、ノ) :J| < 諦めました
ヽl ノ_,、~U`ゝ | | 岩田への義理なだけですし
ゝ ノ(´~ ,>ゝ | ヽ、_________
/ノ \ __ノ ノ\
64まではやると思うし、GBとGBAもやりそう
桃鉄、マリオカート、ボンバーマン
人生劇場、ワギャン、ファミスタ
を入れてくれ
そんなのよりPS4にアーカイブス出したほうが効率いいしユーザーも喜ぶ
さて、このシ.ナ人・周顕和(72)経営の「上海軒」について口コミとして以前、書き込まれていたコメントも話題になっているようです。
この店につけられた点数はそれほど高くなく、5点満点で3点台の人が3人いた一方で1点台と辛口の評価をつけていた人も4人いました。
そして、それら低評価を下した人達が口を揃えていたのが店主の態度や店内の雰囲気についてでした。
「主人は手が空くと店の席に座ってタバコを吸い出した」「くわえタバコで調理している時もある」。
あのソニーと共同開発したスーファミとは
運命とは皮肉なものだ
ソフト30本入れとけよ
あればの話だがw
過去の遺産を食い潰す所が
まあ面白そうだしいいけどさ
ところでSFCはソニー設計製造でしたが、ミニSFC生産もソニーに委託?
同じCESの会場で、前日のソニーの発表を真っ向から否定する任天堂は「フィリップスと業務提携を交わした」と発表!要するに任天堂CD-ROM機は、今後フィリップスと共同で行うというのです。突然のドタキャン、契約を反古にしての別れ話。
このニュースがソニーに届いたのは、任天堂の会見の前日だったようで、ソニーはなんとか会見を阻止できないかと働きかけたようですが、・・
そして実際にはCD-ROM機など発売されず、フィリップスも裏切った任天堂。
後のプレステにつながるゲーム機は元々、任天堂に頼まれて開発していたんだ。それなのに任天堂が「やっぱりいらない」と言いだしたのが発端だよね。そのうえ、「これまでの開発費も払わない」と言われちゃった。そんな理不尽なことあるかということで、「よし。じゃあ自分たちでやろう」ということになったんだ。もう売り言葉に買い言葉で、久夛良木と大賀さんが話をしてやることになった、という経緯があるから。そしてプレステが生まれた。
経緯はどうあれ、あの時、ゲーム機に参入したのは正解だった。当時、ゲーム機では任天堂が唯一、飛び抜けた存在だったよね。そういう状況では、ゲームのソフトを作る会社の大部分は任天堂の言いなりになるしかない。みんな忌々しいと思いつつも、圧倒的に強い立場の任天堂の言うことを聞くほかなかった。
バーチャルコンソール充実させる気無いみたいだね
DL販売もあれば最高
PCスマホ向けにエミュ出してくれる方がいいんだが。
なんか自社スマホで囲おうとしてうまく行かなかったよね。
豚にはこれしか希望がないからだろ
俺は今、GKをやっている
これにも収録されるだろうが
ボタン足りないし今でもPS3とかで出来るしやめとこうか
ゲハ豚の現実逃避にいちいち構うな、小者は相手にするとかえって調子乗るからw
もう弾なくなるぞ
今更劣化移植版なんてやる必要もないしなw
言ってて悲しくならない?
SFCの時代にソニーという企業は設立されてなかったんだけど?
個人的にはドラクエ3とか来てほしいな
VCよりミニを作ったほうが儲かるからな。
ブヒッチ発売した瞬間から旧世代機だから
ニンテンドークラシックスイッチって名前で出すべき
>SFCの時代にソニーという企業は設立されてなかったんだけど?
マジキチ
レス乞食の末路
ギャグかマジもんのバカか
判断ができねえ・・・・
金にならなくてもカセット挿せるようにしろ
小型化どころかDSに至っては
大型化するからな
GBを小型化していった
かつての時代未満の存在だよ
今の任天堂はね
見栄え悪いから別売りでいい
そんな事より
死産になりそうなスイッチの心配をしてやれよ
いや、PSはPS3あれば動くし…
あとでSCEとかSIEに訂正するのはナシな?w
スイッチなんかいらないから、このシリーズを出してくれ
PCからROMを全部ぶちこ・・・
なんでもない
それな HDMIと内臓ソフトウェア数十本以外
昔のままでいい
・カセット挿せない
・内蔵30本
情弱「しゅごおおおおい」
赤外線のやつね
ドラクエがあればそうなってた
それで動くの?
PC内に全部コンプしてるんだろ?
ググれば楽しいじゃない
言ってて悲しくならない?
任天堂のことだから15本くらいに減らしてきそうな気がする
もう使えない開発社員全員クビにしろよ、大幅黒字に転換できるぞww
DL版セットとかも出せばいいのに
そのリビングをPS4から奪還しようと必死
なのはいいが
その手がこれしかないというあたり
自分らに先がなく世間も任天堂に未来を望んでないことに気づいているのだろうか
ゲームキューブのミニを出してくれればそれで嬉しい
収録ソフトの予想でもしてろよ
○チガイw
少なくともノスタルジーに浸らせるためのもので、本気で遊んでもらう企画じゃない。そうやって小銭稼ぐんだから。
信者に持ち上げられながらゆっくり消滅に向かっていくといいよ
メガドライブプレイTVって
似たようなのは相当前にあった
今でも海外でライセンス品が出てたりする
HDMIはないけどね
桃鉄ってたしか
津波で東北のカード売り場が破壊されるイベントあったよね・・・・
SFC、N64、PS1、GB、GBA、PS2、DS、Wii、PS4
ヨッシーのパネポンや
カービィのぷよぷよソフトも
入れてほしいと思う。
韓国企業に作らせたヒョンデコンボイ64の方が現実的なんじゃないの
それか利益取るなら前とは別の30本入ったのかDL機能がカセットに付いててファミコンVCをDL出来るファミコンミニとか
今の容量ならファミコンVCぐらい全部DL出来るだろう
スーファミミニの前にこれやれ
任天堂の手元にあるファミコンの仕様と、
製造担当のリコーの手元にあるファミコンの仕様が違ってたんだよね。
ソニーが任天堂に渡された仕様に基づいてSFC作ったらFCソフトは走らなかったという。
ACアダプタもビデオケーブルも仕様は合ってたんだけどね。肝心の本体がね。
任天堂にはハードの規格を把握してる人間が居なかったってことだね。
で、互換性取るつもりで取れなかったストレスを、後にソニーがPS2で解消する。
馬鹿だからSCEと勘違いしていると思われw
???ソニーって任天より確実に古いわけだが会社設立
任天のバーチャルコンソールってなんなのって存在意義を問いたい
こういうもの出さなくても気軽にプレイできるためのプラットフォームだろ
最初からアカウントせいにしてハード買い換えしてもソフトの権利はそのままって成らないからコンナの出す必要があるんだわ
ゲームボーイミクロみたいな?
その昔、GBミクロというのがあってな…
あの頃の任天堂はまだよかったなあ…
むしろ、もうこういう商法でしか売れないんだよな、任天堂って(´・ω・`)
コアゲーはPSにまかせとけ。
メガドラのは確かコントローラーにゲームが入ってるんだよな
任天堂もそうすればよかった
本体なんかいらん
わざわざ別ハード作らんでも
WiiUでエミュ出来る性能は余裕であるやろ
ソフト内臓した抱き合わせ商法
騙されて有り難く買うぶーちゃん&ライト層
今の任天堂には何も期待できない
ここ最近の宮本の発言とかちょっとやばいだろ
単純にNintendoはハードで儲ける仕組みだから
こういう風に定期的におかしなハードだすか
ハードサイクルを短くして利益を上げるしか無い
普通はハードは買いやすい価格で提供してソフトやサービスで儲けるって考えだけどさ
他ハードのメーカーは
ノイズ酷い、とかは無かったな。だから別に出されてもなぁ。
ヴァルケンとか真女神転生とかFF5とかタクティカスオウガは言ってれば是非欲しいな
それこそvitaTVくらいのサイズでバーチャコンソール専用機でも出してくれれば歓迎するんだがなあ
任天堂的には昔のソフトを何回も買いなおしさせたいから絶対そんなの出してこないだろうけど
マジで任天堂ユーザーはゲーマーとは別の人種だと実感するなぁ
ハードなんてただの箱で、やりたいゲームがあるから買うんです、って昔の任天堂の誰かが言ってたよなあ
今やそんな考え持っている人居ないんだろうけれど
ドラクエとかFFとかTOとか入ってるなら買うかな
増産したら爆余りしそう
欲しい欲しい言ってるだけで本当に買う気ある人そんなにいなさそうだし
そういうセリフは面白いソフトを出す自信と意気込みがあるからと思いきや
実際は強奪タイトルを人質にしてマンネリ自社タイトルをコバンザメさせてるだけだしな
買いますwwwwwwwwww
SFCミニならコントローラーは大きくするだろう
海外のファミコンミニも大きいからな
国内のファミコンミニが小さいのは本体収納のデザインを優先したんだろう
製造コスト的には下がるけどファミコンミニより値段釣り上げるんだろうな
小型軽量化できる任天堂の技術力を学べよw
これがすべてを物語っているな
チョニーの技術力の限界といえるな
こういう小遣い稼ぎでもして凌がないといけないんだろう
買いますw
新作ソフトを作ってくれるサードへの不義理になるのでな
そういうサードがいないフットワークの軽さが任天堂の武器だから頑張ってくれ
スーファミミニ、普通に欲しいわ
単純に出す必要なくね・・アーカイブで出てる上にPSPからもPSVitaからもPS3からもプレイ可能だしな
いちいち買い替えしなくても。
それにスーファミってソニー製だったのにアホだろ豚ちゃん
限界キテルのは君の足りないオツムだよ
懐古厨として言わせてもらうとパッケージも含めて欲しいんよ
復刻版デザインな
ファミコンやスーファミ世代のユーザーも喜ぶだろうし、任天堂の過去の資産も活かせるだろうし。
年末商戦にむけてNintendoからのソフトで宣伝してるのが
ミートピアだしな・・・
それに年末まえのポケモンを引っ張るしかないし
スーファミミニとか64ミニとか公式で中華製バッタモンをだすしか手段ないじゃん
ファミコンミニの収録作見てもまず期待できそうにない
いまさらマリオワールドやドンキー1やカービーボウルやりたいか?ってはなしWWW
ターゲットは任天堂ユーザーじゃなくてアラフォー以上の世代でしょ?
20年以上ゲームに触れてなかった40代のファミコン直撃世代の仲間が買ったぞ
スーファミミニにはスーファミ桃鉄収録しておくといいんじゃないか?
さくまは「また新作を作りたい」という意欲はあるようだが
スーファミミニに再録しておく方が予算もいらんし無難だろう
パラッパやクラッシュバンディクーの復活とか最新ハードでやってる分
その場しのぎのオモチャ出すより建設的じゃね?
ナチュラルにサードの販売妨害提案とか任天堂信者は思考も任天堂に似てるんだなw
なんちゅう芸のない連中・・・
俺、まさにそれだわ
スーファミ以降PS4までの家庭用ゲーム機、まだ全部稼働できる状態で持ってるわ
欲しいソフトが出た時がハード購入のタイミングなんだよな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
お前そんなのエミュでやれよと言われたからスーファミは不買します
アーカイブである上に
過去ソフトの良作とか、代表するタイトルは
リメイクやリマスタするしな
Nintendoの付け焼き刃とはレベルは違う
Psどころか箱でさえ過去作のりマスタやらリメイクしてるのにNintendo情けねえと思わねえんだろうか
これコピペしてる馬鹿・・
いまさらFF8の情報だろうがなんだろうが誰も興味ねえのに
定期的に馬鹿なんじゃねえかと思うわっうか馬鹿だわ
vitaでいいだろ
二つ目は自分自ら破壊したがメタルマックスやロマサガ2と3にプロレスあるぜ
しょうぎやけいばにパチ.ンコが親戚のお家にさらには言葉乱れてるが色々あるよ
あれはこの記事内容をそらす為に書き込んだもの。任豚な。
スゲー古いタイトルのコピペはって記事内容そらすもクソもねえよな
豚ってどうしようもねえ頭悪いな・・
近々のタイトルならまあワカルが
FF8とか誰も興味ねえよもう、懐かしくてプレイする奴以外
なんならVitaTVでもPS3でも良いわな・・
そもそもPSってコントローラの形ほとんど変更ないし
Nintendoみたいに出す理由がないわな
小型コントローラーだとLR押しにくいだろ
もう最後なんだからさ
ゲーム業界の癌とはまさにこのこと
そういえばそうだったな
任天堂の不義理がなければプレイステーションは違った形で登場していた
ところで、この画像商標で頭抱えてるのはスーファミコントローラー風のUSBゲームパッドを販売してる会社だと思うぞ
ブタ歓喜だな
レジー「これ以上miniになったらウチの業績も見えなくなっちゃうよ」
バカ売れして今では数百円で中古で買えるもんが多いと思う
余裕ないんだし、そのリソースを本流に回さないと。
毎年赤字なんだから小遣い稼ぎしねえとダメなのよな
それくらい切迫してるわけよ
そしてバンカズ1、2入れろ
考えるだけで同情しちゃう
なななんで判るんだ、そのとうりなんだが、もっぱらWiiでやってるわ。
一つだけ選ぶとしたらFF5だが、なんとかロマサガやメガテンなんかも入れてくれや
ドラクエはもう諦めた
だから、希望を書いたんだよ。
このコントローラ、LRボタンがない
化石燃料で商売したいの?
マリオにはいらないから問題ない
任天堂自爆するしかないやん
たしかになあ
少なくとも「初年度にはソフトが充実しないスイッチ」というのが確定してるから
こんなのを出して市場に自分たちの席を確保したいという意図が見える
懐かしさないし
クルクルランド入っていればなあ
GBとか個人的に出してほしいんだが
やる事まんまチョソやなwww
今後はリメイク商法ならぬエミュマシン商法か
転売屋が儲かるだけだが
目の前の箱でちょっと調べれば解ることなのに
本気で言ってるの?小学生?
小学生かな?
常識のお勉強しようね~
技術力ないの?w
ガキを相手にムキになるおっさん
虚しくならない?w
スーパーファミコンミニもだしまくれる
これが任天堂の強みなんだよね
PSじゃ内臓ソフトだけのなんて出せないでしょw
いかにローコストでハイリターン狙うか見つけるのが本当にうまい
おっさんだと思ってる~
キミ思い込み激しいねぇw
日本語でOK
100本くらい入って3000円なら間違いなく買うわ
とかKUSO任いってそう
商標やるから金寄越せ~とか言う、真っ当じゃない金の稼ぎ方をしてる奴も居るからな。自衛する気で申請したんじゃないか?
まあSFCミニなんてのは絶体いつかは出すだろうから、取っておこうってのもあるだろうけど
ハードは産廃、ソフトも開発力低下で下請けに丸投げしてる
体質を改善しない限り任天堂の将来は暗いよ
映画もテーマパークも失敗するだろうし
今のグラでやりたいゲームが山ほどある
マザー2とドンキーコング2入れとけや
気になる商標だろ
マリカーのふうせん割りのゲームバランスは神でしょ
オンライン出来たらいいのに〜
もうだめだろ、ここ。
聖剣伝説2・3に天地創造、ロックマンX3作品は絶対いる
出ても買わないけど。
なるほど!
カタカナではゲッコーって読むのか
ゲーコーは間違ってるな!
ゲッコーに変更してくれ!!
ミニ化できないのがゴキステ初代
チョニーの技術力は極めて低いと考えざるをないだろう
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
バーチャルコンソールなのか
バーチャルコンソールでも売って
こいつでも売る
同じゲームを何回買わせる気か
結局、大手の版物しか出てこない。あれ面白かったなーって思い出のゲームって結構遊べないんだよな;
ま、チャイナ製のほうがよさそうだなw
ロックマンはX3で
名作が多すぎる
100本余裕でこえてしまう
PSミニが出たとして、売れないと思う根拠は?
これ現行ハードと同じようにハードの掛け率で売るから小売りにとっては利益率低いのよ
じゃあFCミニは任天堂にとっても利益率が低いのかって言ったらそんなカツカツで売ってるわけなくて
任天堂の利益率は高く設定できてオイシイわけよ
本来ゲームハードって
「本体は赤字スレスレだから小売りも利益出ないような掛け率で売るね、ソフトの方で利益出してね」
って言い訳で売ってきたわけだけど
FCミニには言い訳となるソフトがない、小売りにとっては凄くやっかいな商材なわけで
こういうやりかたに味を占めてる任天堂はどうかと思う
小売りにだけリスク投げつけてる
待たされる方の身にもなれ?
任天堂えげつない事するなーと思ったが
べつにスーファミできなくてもなんともなかった、ようは懐かしいーっていうのをちょっと味わいたかっただけ
つまりこんなの出ても買うだけ捨て金