携帯ショップ店員が外食しているところを客に見られてクレーム



携帯ショップで働いている人のツイートが話題に






客からのクレームで外に飯食いに行けなくなりました。
内容としてはボク+先輩女スタッフ+長寿責任者でショップ近くの店で昼を食べてたのを客に見られ「〇〇ショップのスタッフが××で昼食を取っていた。待ち時間が長いくせに3人も一緒に昼食を取っているから店が回らない」とのこと







更には「スタッフが携帯を操作し、スタッフ間で会話しながら食事をしていたが顧客や業務に関する話をし、私物のスマホで顧客情報を見ていたのではないか?」とのこと
こんなクレーム入れられたのでボクらはもう外で食事出来ません、もう海鮮定食は食べられないんだなあ、、、死ね







平日の昼間で客足そんなになかった時間だからこそスタッフ複数人が同じ時間に昼食とれていただけだし、だいたい昼の時間までわざわざ外で仕事の話しないっての、強いて言えば先輩と長寿でポケモンの話をしてジェネレーションギャップwwwって草生やしてたくらいなんだけど






この頭おかしい客のせいでまさかのクレーム来てから3日くらいは経理担当の人がコンビニでお茶とパン買って来てそれ食べてねって措置取られたくらいですからね
店も店で本気にしちゃってバカでしょとは思うけど







本当にこの仕事は客が正義客のおっしゃることが全てみたいで気持ちが悪い

悪意を持った客がデタラメな住所や名前、電話番号を書いた紙を店内に落としておいただけで顧客情報漏洩!ってでっち上げられるしそんなことされたらこちらは何も出来ないのです…







ちょっと前にあったマックのポテトにプラスチック片や爪が混入してたとかいうのと同じ次元ですね
あれも実は何件かは客の自演だったらしいし






この記事への反応


そんな事はございませんで通すのも手かな。メシ食う権利くらいはあるだろ、嫌なら他行けと、その客が来なくなれば収まる話、と短絡的な感想ですみません。

これと似た話ですが駅員さんが休憩短いので駅ホームの立ち食いそば屋で手早く昼食を済ませたところ「昼時で混んでるのに駅員が飯食ってんじゃねー!客が優先だろ」とあり得ない苦情を受けたという話も聞いたことがあります。鉄道員はご飯食べなくてもに働けるロボットとでも思っているのでしょうか。

自分のことしか考えない客が増えすぎだ。客側だって飯食うんでしょうし、他人のこと考えなさすぎて苦しすぎる。

警官もコンビニでご飯買ってたりするとなんで飯を食っているのかとかいう訳のわからないクレームが来るそうです。

酷いなぁ…店員さんだって人間よ?ちゃんと休憩する権利あるのに!

密告社会だなぁ

馬鹿なクレームに迎合する方もする方だよな。

客も店も馬鹿じゃないの。これはクレームなんかじゃないよ。「言いがかり」だ。

だーかーらー、外で昼食もいい。クレームもまあ別に構わない。「聞くな」。何故そんなクレームを聞き流さないのか。無能か。

本当に何でこんな少数の意見で大多数が左右される社会になってんだろうな今。いや、日本だけじゃなくて世界的に














携帯ショップは変な客がよくクレームをつけてるイメージある

こういう言いがかりは無視すればいいのに いちいち真に受けるから助長する(´・ω・`)



GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-01-19)
売り上げランキング: 24