
私立高の無償化、小池知事検討 年収910万円未満対象:朝日新聞デジタル
東京都の小池百合子知事が、教育機会の平等化のため私立高校の授業料の実質無償化を検討していることがわかった。世帯年収910万円未満を対象に、都内の私立高の平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案…
記事によると
- 小池百合子都知事が私立高校の授業料も実質無償化を検討していることがわかった。
- 対象となるのは世帯年収910万円未満の家庭。
都内の私立高の平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする - さらに東京都は新年度予算に都独自の上乗せ分として約140億円を計上する方針。
- ただ、奨学金の拡充について、都庁内や都議会自民党には「多額の税金を使って中間所得層まで無償化することに理解が得られるか」「ばらまきになる」と慎重な声もある。舛添要一前知事も在任中反対していた。
反応
大阪でも未だに反対する意見があるけどね。でも感謝してる声も多く聞くから続けるべきだし、子供への社会的投資はもっと必要だと思う。
910万は東京でも低くないし、東京はそもそも好んで私立にいくんだからなんか違うような…
素晴らしい!たった140億円で可能ならどんどんやるべき。そもそもバラマキ、モラルハザードとかいうなら、まず年金と高齢者の医療扶助を廃止しましょう。これこそ最大のモラルハザード。
半期毎に共通学力試験を実施して、そのに基づき給付金額に差をつければ良いと思う。
東京都の私立高校無償化のニュースで一番びっくりしたのは
>私立高生の半数の8万5千人程度にあたる910万円未満の世帯
ってとこやねんけど。つまり、半分は年収910万円以上ってことやろ?
さすが東京、金持ち多いなぁと。
https://t.co/ZbUmNs4oai 「東京都 私立高校無償化検討」小池さんには頑張って欲しい。大阪でやろうとしたときも庁内から猛反発。しかし最終的には制度を実現できた。大阪でできたのだから東京でも絶対にできる。大阪東京の次は国全体で教育の無償化!教育大国日本へ!
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年12月30日
とりあえずその補助金を受け取る学校名は公表しないとね
「学校じゃない」所が受け取ってる可能性あるから
![]() | 【Amazon.co.jp限定】おそ松さん かくれエピソードドラマCD「松野家のなんでもない感じ」 第1巻(メーカー特典:「描き下ろし全3巻収納BOX」引換シリアルコード付)(ジャケット絵柄 缶バッジ75mm付) 松野おそ松&松野カラ松&松野チョロ松&松野一松&松野十四松&松野トド松(cv.櫻井孝宏&中村悠一&神谷浩史&福山 潤&小野大輔&入野自由) エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2017-02-22 売り上げランキング : 168 Amazonで詳しく見る |
ほんま死ね
てっぺーは自害な?
100回ハラキリしたら許したるで
人の事ばっか偉そうにいいやがって
ただし私立大学、てめぇはダメだ
どうりでずっと張り付いてるはずだわ
ふざけんな!
俺は金がなくてわざわざ偏差値70前後の公立高校入ったんだぞ!
俺なら灘でも開成でも余裕で受かってたというのに!
審査さえきっちりしてくれれば問題ない
オレ的ゲーム速報@刃は、管理人Jin115とお世話になってるライター様(全員ニート)が更新する個人ブログです。
まれにゲームの感想を厳しく書いたりして、一部のファンから大きく反感を買ったりもしますが
特定の企業からお金をもらってステルスマーケティングやネガティブキャンペーンをしたりすることはございません。
安心してご覧ください。
金持ちに税金使うな
貧乏人に使え
こいつネガキャンしまくってるんだけど
ほっとけ
お仕事でやってるんだよ
自分の勝手で私立行ってんだから無償化する必要はないのでは?
金のないやつは公立行けよ
豚や韓国人並の糖質さを感じるわ
そう考えると奇妙だな
個人の年収じゃなくて世帯年収だからね。
それでも半数以上910万はたしかに多い気はするけど。
勘違いしてる結構いるな
DMMも売り逃げ、
はちまをいくら叩いても最早無関係。
はちまは完全に終わったからもう見ません!
すでに施行開始してる大阪府の真似するだけだから、
条件さえ満たせば普通に対象になるけどな。
裕福な家庭に生まれるということは、生まれ流れにして学ぶ環境が整っているということ。優秀な人材になる下地が整っているということです。その下地と本人の才覚、双方併せ持つ優秀な人材が偏差値の高い私立高校に集まるのです。
優秀であるのに、経済的な理由で私立高校に進学できない者に対しては大いに助成すべきです。しかし、経済的に恵まれておらず、また、本人も優秀でないような場合は助成する意味はありません。経済的に恵まれていないのなら、当然それを覆す常人以上の努力が求められるのです。それができないものには助成する価値はありません。
働くと損はっきりわかんだね
本当に優秀なら、上位私立だと学費免除の特待生制度があるし、
公立でもそれなりの優秀校があるからそっちに行けばいいだけ。
公立は世帯収入で無償化されるんだし。
つまり、必要のない制度でしかない。
お前税金の意味から学び直せよ
税金ってのは弱者を救うために存在するんだよ
金持ちの「低収入」と中流以下の「低収入」って感覚が違うよなw
賢いやつが勉強できるんじゃなく、勉強するから賢くなるんだよ
キモいよお前しね
中間所得層って書いてあるだろゴミ
俺私立だったけど修学旅行京都だったわ
知り合いの都立は海外ばっかり
私立>>都立>>私立って感じ
朝鮮、中国に我々の血税が消える訳だ…
無駄な税金使うな
じゃあ反対だ。
韓国学校は必要無いのに作ろうとしたくせにw
流石禿げネズミw
なんの意味もないよ。
入試は大変だけど、入りたい学校目指して頑張れ!
いちいち「学校じゃないところ」って強調するところに悪意を感じるけど
まあそうなるように仕向けた側にも責任があるとは思う
もうちょっと冷静に考えたら結局負担多くなるだけだろ
公立の意味無くなるじゃん
東京都民でよかった
子供2人目考えますよ
もちろん教育は大事だけど、それなら公立校作って義務教育にすべき
一気に変わるわけがない
私学を無償化とかアホかよ
乞食の主張丸飲みやん
貧乏人は都立や国立に行け
私立行かせる家庭は弱者なの?
金持ちだろ
田舎の公立は知らんが、都立はどんなバカでも受かる
あの時は金が無いから無理と言っていたんだぞ
大阪の借金をなんとか帳消しにしてから私立無償化したんだから
そんだけ稼いでるなら私立高校くらいは苦でも無いやろ
もう必要な分の学校だけ残して公立化すればいいじゃん。
しかも国と都ではんぶんって、、全国じゃないと不公平だろ国の税金だぞ
幸福の科学大学なんてのもあるので怪しい宗教団体などが私立校作りまくるという危惧もある。
一部支援と言う形なら天井があるが、無償化となると私立校なのでうちは今年から年間一人辺り200万円から300万円の学費にすることにしましたと天井知らずに学費上げられて都に請求されても困るわけだが本当に大丈夫か?
足が出た分は各自負担で
世代はバカらしいな。不公平を感じるわ。
世帯年収910万って東京に住んでたらわりと普通の家庭だろ…
共働き世帯を推進しておいて、これはない
所得制限かけるなら1500万くらいにしろよ
どこから出んの? まさか国民の税金とか?? え? 俺らが負担(住民税等)
色々カネがかかるのが私立
のちのちそれも税金負担しろと声をあげだんだろうな
世間見渡せばわかるように、バカ校のバカ学生は勉強なんかしないで遊んでるバカばっかり
勉強したくてもできない子のために使え
人は産まれた時から不平等なのだから
子供が高校ならそこそこの年齢だし、子供が大きくなって共働きの家庭も増える
東京の40代平均年収は700万越えるし、共働きなら910万なんて余裕で越える
裕福な家庭でもなんでもない普通の家庭
それを対象外にするのはおかしいだろ
勉強熱心な人が高偏差値の私立に行けるようにするだけならともかく
アホ私立も対象だったら終わり
それにこの案は公明党の案だってしらないやつオオスギイ
馬鹿なのコイツ?
学業を受けれない超貧困家庭なら解るが一律となると海外に年間16億流出した民主党政権の子ども手当みたいになると思うわ。
しかもその分税金が年々高くなるし、ふるさと納税あるから都の収入なんかコレから下がる一方だしな。
家計収入910は高くない?
600位なら賛成かな
私立にはびた一文まかりならん
910とか舐めてるのかよ余裕で払えるだろ
可愛い子供のために頑張って働いて納入せいや
東電の賠償費用等を国税投入したことも納得できないが・・・。
全く利益を享受できない大多数の他県民から(しかも低所得者からも)搾取したものを与えるとかバカなの?
東京オリンピックの費用の試算もバカげていたけれど、ほんと他人の金だから好き勝手に浪費してくれてるよね。
東京都だけなんだね。都知事だから
田舎は有料で東京だけ無償って田舎終わりそうだな。
都会だと金持ちとか頭いいイメージになるのに
プライド捨てて公立の底辺高校入ればいいじゃない
偏差値は大差ないでしょw
無償化したって得するのは金持ちだけ、何かと上層階級に対し負担を迫ってる庶民達からは反感を買うのでは?
少子化なんだから子育ての環境作りに投資してもいいだろう
ただし、「普通の」高校な
大半もらえるか、大半もらえないならいいけど、半分くらいの人はもらえるって、不公平感がひどい
都内の公立高校の普通科については定員の完全撤廃し、競争のためにやむ負えず私立に行かざる負えない家庭をなくす。
大原則として、私立・その他の高等科に行った場合は自己責任で授業料は全額負担、公立高校は公立の小中の延長線上で無償という形にする。
例外として、通学県内の公立高校が乏しく私立高校に頼らざる負えない地域があれば、その地域だけ私立高校の実質無償化をすればいい。
なんでそんな私立に行きたがるのか意味わからん
ていうか、生徒がお金払うからこそできてるはずの私立なのに
補助する必要があるの?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
首相が言ったのならともかく
共働きへの育児関連の補助とか手厚くの方に回せ
国はお金のない地方に出資してほしい。
クソゴキチョオオオオオオン学校もよこすニダーになるだろ
財源が無いなら公立無償化を辞めればいい。
マジで小池さんへの良い印象ないわ
選挙対策?バラマキ?
税金下げて欲しいな。