最後の更新からもう2年が経過・・・

deep down 公式プロモーションサイト 【カプコンオンラインゲームズ】
次世代グラフィックス×次世代オンラインゲーム PS4『deep down』 #PS4 #deepdown
2014年夏に公開テストを実施する予定だったがそのままズルズルと延期。
「リリースされないことはない」とカプコンの小野Pは話していたのだが・・・
最後の公開情報がコレ
2015年も皆さんの期待に応えられるようにdeep downは頑張ります!
— deep down 公式ツイート (@deepdown_JP) 2014年12月25日
年末最後ということでスクリーンショットも2枚ほど貼ります。http://t.co/LcMjt7BOf4#deepdown #PS4 #ディープダウン pic.twitter.com/4qjgNV7w1x
初公開の”緑のダンジョン”です。
— deep down 公式ツイート (@deepdown_JP) 2014年12月25日
引き続きdeep downを宜しくお願い致します。http://t.co/LcMjt7BOf4#deepdown #PS4 #ディープダウン pic.twitter.com/uDjajNURxG
商標の延長更新は行っているようだが、延長できるのは5回まで(現在5回目の延長中)
最終的に2017年2月までにこの商標に関する動きがなければ商標権を失う可能性がある。







開発は続いているのかいないのか・・・
早く遊ばせてくれーーーッ!!
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
今宵も異常者の巣窟「まんぐう蜂の館」へようこそ⭐️
何がやりたいのかさっぱり
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
バイオがPS4に来ようとな
笑えねぇけど
次世代を担うのは彼しかいない
ブラボ2来ないかな・・・
前科有るしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京都のATMから金引き出そうとする為だけにやったんじゃねーの?w
残念でもないし当然の結果
今のカプコンには無理
今更出てきてもいらねーけどな
向いてないわ
おめでとう、死ぬのも一緒だね・・・ズッ友だよ任天堂(´・ω・`)
お前がその異常者の筆頭だろボケ
ブラボとダクソ3やった後だとゲームプレイで再現するには現行機では無理だとわかる
中止にしないのは研究開発費の扱いにしとけば
税金対策になるからだって聞いた
ドグマも大きな街に着くまでは最高だったが最終的にはげんなりしてた
オンラインの方はウィークリーが怠くて辞めた
カプコンは何をやっても中途半端になるんだ、もはや社風でしょww
オン専用じゃないcoop有のドグマ2作ればいいんじゃね
もたもたしてるうちにダクソ3とか先行くタイトルはいくつも出ちゃってるし
そこはダクソ3やブラボで我慢するしかないべ
ただモンハンやソウルシリーズみたいにローリング無敵回避ゲーはもうお腹いっぱいだけどな
だよね処理落ちするからなダクソ3とか
単純パクリより仁王みたいに世界観が違ったダクソをやりたいわ
現代からファンタジーの世界に旅するとかね
どうせなら巨大な街を一つ作って
ウィザードリィみたいに街の下にダンジョンだけを探索するゲームにすれば良いんじゃね
オープンワールドじゃあ洋RPGに勝てんだろ
やめろ、一応バイオ7を期待してるんだ
中途半端とか言われると悪い予感しかしないぞ
カプコンにはあの難易度を再現することが出来なかったんじゃないっすかね
旅するとかじゃなくオンゲーみたいな感じだぞ
ある意味アサクリをパクってる
モンハンみたいに
ますます、任天堂にサードに寄ってくるな、久しぶりの統一機の誕生だね
案の序スタッフに逃げられ頓挫したのか、カプコンってもはやバイオしかないなwww
当時キングスフィールド作ったスタッフは
ウィザードリィとダンジョンマスターどっちの影響を強く受けたんだろうか?
これ以外にキングスフィールドに雰囲気の近いダンジョンゲームってあったっけ?
テンセントに買収されてたほうがよかったんじゃないの
まぁ買収されても使えない社員はいらないからリストラだろうけどw
任天堂と一緒に運命を共にしたらw
コエテクにも先を越され、
最早身動きできなくなった可哀想な子
この際古いIPを復活しろよ、鬼武者とか新作ほしいもん
もう最先端には戻れないんだから、スウィッチ版にしてあげればいいんじゃない?
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
カプコン×3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←New
そんなあなたに仁王を勧めるわ
新たにダクソ素人でも楽しめる難易度をつけたから気軽くやれるぞ
任天堂も人の傾向を見て遅ればせながらフロムに目を付けたのはいいが
受け止める器の小ささから本気にはなってもらえなかったようだ
スキン変更もできるようになるみたいだよ
これもそうだったと思うけど、ダクソ3まで出てしまった今、F2Pで出しても盛大に失敗する
かといってパケの売り切りにするには、ゲームデザイン変更からPS4専用でマルチが出来ない等など、お金大好きのカプクソ的にはどうしようもないでしょw
コエテクの仁王にも先越されちゃったからなぁ。
でも蓋を開けてみれば予約絶好調→爆売れで慌てて作り始めた
HDゲーが2、3年じゃ作れっこないから、今年も情報出せずに終わるよ
よう初代ネロ?ネロネロネールネ
岡山王と同一人物だろ
心配するなもう?ネロの名前なんて騙らないから
おまえは誰も書かない記事の最後にコメしてれば良いんだよ
つまらないからはちまんぐうとか酒がどうかとか要らないから
おまえの日常の情報なんか?だから
課金アイテムなんでしょ|д゚)チラッ
技術はあるがセンスが無いスクエニ
技術もセンスもないカプコン
新しいIP作れなくなってんじゃん
もう無理よ
課金ちゃうで
血刀塚(他のユーザーが死んだ場所)の敵キャラ倒すと手に入るポイント稼いでキャラ入手すると
影移しって機能でキャラ変更できるようになる
ダークソウルの世界観にあるイメージとかもパクりたかったんだろうが所詮無理でしたね
もう今更出ても価値は無い
はえーそうなんか
ええこと聞いたわサンキュ
でも、俺のGAMEチェックフォルダには入ってるぜぃ
初代ネロおまえだろ自作自演するなよ?
酒がどうのとかはちまんぐうとか
誰も書かなくなった古いゲームコメの最後に毎回書いてただろ
他にも名前変えてあらしてだろ○○先生とか高田?○だっけ
60代ではちま出来た時から居るんだろ
余程ゲームが面白そうになってなければ。
このままなかったことにしてあげるのが優しさと思って触れないでいたんやけどどうなん?
パクるにしても、あの世界観がなぜあんなに恐ろしくて不気味なのに、ワクワクして美麗に感じるのか理解してない感じる
(まあダクソ2もディレクター違うだけでかなり悲惨な事になってたけどw)
カプコンでこりゃすげぇ!!って感じた作品は無印モンハン、ロスプラ1、デッドラ1で最後だったなぁ
あの頃はゲーム業界の最先端を走ってる感じで大ファンだったよホント
・・・いまは・・・うん
今見返すともうグラフィックも凡程度になっちゃっててビックリ。
綺麗だったってのは思いで補正で、実際にはもう陳腐化してたんだなぁって
妖怪ウォッチ層を露骨に狙いまくってたのに見事にそっぽ向かれてるあたりね・・・
あれは日野の商才と地道な下地作りがあったからこそ成功したんであって
ジャンルも従来の作風も対象ユーザーも従来と違うポッと出の雑魚じゃ無理だわ
去年1番客○○た所なのにねお前の事だよ?○○
おかげで○○4買いなおす羽目になったよ
俺の✊も軽い○○したし1200時間も○○したし
???
今までが今までだからあまり期待はしていないが、注目してるから皆を見返してやるような作品にしてください
ハイエンドPC向けに出したってええんやで?
そんな凄い技術を持ってるならだけどなw
最初は肯定で面白そうとワクワクしてたのに冷え切ったわクソが(怒)
他ハードでもPCでもいらねぇわこんなクソゲー
キングスは当然ウィザードリィの影響もあるが
その源流である、TRPGやゲームブックシリーズの影響が何より強い
もちろんスタッフ独自のセンスの賜物もあるが、ブラッドボーンを見てもクトゥルフの影響受けまくりで
やっぱこのスタッフ達はそういうのが大好物なんだろうなって毎回感じてる
いま出してもダクソダクソ言われるんだから
かつてニッチ向けの極みであるSIREN作ってたチームがあんな居心地の良さそうな世界観と派手なアクション、可愛い女の子作れるとは
あれ、かつてカプコンが作ってたロックマンDASHに近いものを感じるんだよな
ディープダウンはそもそも出てないから比較はできないけど
あのゆさゆさオンラインは酷い出来だったよ
これはスイッチでいいかな
てかモンハンもいい加減にあのゴリラキャラをモデルチェンジしろや
FF14レベルとは言わんが討鬼伝2ぐらいに出来ないのかよ
何処いるか考えて決めた話があるけど
カプコンの社長とか息子らはそういうこと考えたこと全くなさそうだもんな
自分らを優遇してくれるところにソフト出すだけだもん
こんな先を見てない会社は潰れてもいいよ
これもネロの自演
今じゃ実機では確実に劣化するだろうなって分かるし
昔の洋ゲにいそうなクリーチャーにどノーマルな甲冑着こんだキャラクター
うーん、センスなし!ww
今に見ると糞グラだな
止まったやつにごちそうは降りてこない
普通にフロムのゲームやるよ
基本無料じゃ、なんの期待もしてない
ブヒッチにやるよ、こんなゴミ
昔のアニメの記事見て来いよ最後に大体書いてるよ
それにおれはちまに書き込みしだしてまだ1年も経つてないよ
はちま内職なら分かるだろ60代
それとお前悪い事出来ないなと言うよりするなよ
おまえ?○だからすぐバレルよ分かるもん○○にしたら
おまえネギカモだもん カモネギ岡山王60wwwwwwwwww
効いてる効いてる
悔しいですwwwwwwwwwwwwww
早く遊ばせてくれーーーッ!!
は? うるさ
あ、ガラケー使ってたから刃の所で書き込みが出来なくなった
自分語り糞野郎じゃんw
構って欲しくてスマホに変えたの?www
鬼武者Soulのサービスが終了だってよw
完全に頓挫したでしょ。
FFやトリコら情報なくても話題にはなってたし
ゲームの表現って凄い勢いで進化してるんだなぁと実感する。
それで中止ならよっぽど致命的な問題が出たんだろうな
結局次世代機向けにゲーム作る開発力がなかったってこと
バイオがようやく出るからそれ次第だよなぁ、カプンコは
夏までには云々でその後音沙汰なくなったのは絶対に忘れない
nxってなんだ?
どっかできいたことあるけど
たしかこの記事のディープダウンが発表された頃
発表された何かだっけ?
燃やせる木々がなくなって燃やした畑は農業に適さない不毛な土地しか残らなかったみたいな
ソフトが作れなくてもワインは作れるから頑張れ
未来の世界からバーチャルにダイブってどうもシックリこない
音沙汰ないってのは開発陣のモチベーションばかりか待ちわびるファンの期待も下がる
REエンジンより優秀っぽいのにな、勿体ない
ゼロから見直して別ゲーに作り直してるんじゃなかったけ
それとも中止になってるのかな
まあ、どっちにしても開発力のないカプコンじゃ期待できんな
まともに出せてるのMSマネーのデッドラぐらいだし
ようやくバイオ7が用意できたぐらいだろ?
今更出したところで恥かくだけ
カプコンがつぶれたときに「ああ、そんなゲーム会社もあったな」と
思い出せばいい
もうダクソのパクリにしか見えないからな
差別化としては課金地獄のこだわり()だろうし
つーかSF風の自動生成ダンジョンゲーとかカプコンが作らなくても他社がつくるでしょう。
日本のガチャが飽和状態なように海外はCSゲーの飽和状態だよ。
日本のPSユーザーもタイトル増えすぎてゲームやる時間が圧倒的に足りなくなってきている。
ダクソ3出た後に、こんなん出されてもねー
カプクソは、消えていいよ
DSでしかまともに作れないウンコ会社
肝心のエンジンが開発者に逃げられて、自社エンジン開発すらままならない現状じゃなぁ
そんな存在w
スマホじゃなく据え置きでやろうとして頓挫したゲーム
アサクリとダクソの良い所パクりましたぁwがコンセプトなんだよこれ
カプコン×F2P=課金地獄なのはドグマが証明してるからオフゲーとして作り直さないとゴミ確定だぞ
UE4で作り直してスイッチで、とかじゃないかな全く構わんけど
技術無いから作れんのよ。
ぶっちゃけカプンコは、オープンワールドのゲームも作れない。
ワイン作ってろ、アホ。
フロムゲー出る前のロンチしかチャンスはなかった無用の長物。
世界観や共闘システムも全てダクソの後出し。
FFは違ったっけ? 長すぎてよく覚えてないww
バイオ7のインタビュー読めばわかるが、それはただの間違った噂
実際は、パンタレイっていうエンジンのデキが悪いから責任者を切って、REエンジンを作り直した
あとはドラゴンズドグマオンラインとユーザーが被るから時期をズラした
バイオ7とディープダウンは同じバイオチームの作品だから、バイオ7を優先したってのもある
なんだみんな知ってるんだ
周回遅れ同士お似合いですよw
株価に影響しない時期を見計らって完全にリストラだと思う
もうこれで買う気うせた
これを買っても不思議じゃないな
スイッチで出ればダクソの上位互換版とかニシ君が持ち上げてくれるだろw
ゲームを予定通り発売するところから勉強し直そうっか?
中身は悪く無いのに、ユーザを楽しませたくないと言う呪いが強すぎてやってて切なくなる
そこまでユーザが嫌いなのか、そこまで楽しくプレイしている姿を見たくないのか
なんでそこまでしてサービス続けるのさ……