
量子コンピューター実現に不可欠な技術開発 東大 | NHKニュース
現代のスーパーコンピューターでは何千年もかかると言われる極めて複雑な計算を、わずか数時間で解くという、夢の超高速コンピューター「量子コンピュ…
記事によると
・現代のスーパーコンピューターでは何千年もかかると言われる極めて複雑な計算をわずか数時間で解くという、夢の超高速コンピューター「量子コンピューター」の実現に向け、東京大学のグループが世界的に注目されている「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象をめぐり、重要な成果を得たことがわかった
・技術の開発に成功した古澤教授は1998年に、離れている二つの量子の間で情報を瞬時に伝える量子テレポーテーションと呼ばれる現象を起こすことに世界で初めて成功し、注目を集めた。
・これまで量子テレポーテーションをめぐっては、情報を瞬時に伝え合う関係にある量子を連続して作り出せる数に限度があることが課題になっていたが、実験装置の一部に特殊な工夫を加えることで情報を瞬時に伝え合う関係にある量子を無制限に作り出す技術の開発に成功したという
・100億とおりの組み合わせがある問題を解く場合、現代のコンピューターは少なくとも100億回の計算を繰り返す必要があるが、量子テレポーテーションの技術を使うことで同時並行で100億とおりの計算を行える可能性がある
・古澤教授は、20年後には実用化できるよう研修を推し進めていきたいと話している
・現代のスーパーコンピューターでは何千年もかかると言われる極めて複雑な計算をわずか数時間で解くという、夢の超高速コンピューター「量子コンピューター」の実現に向け、東京大学のグループが世界的に注目されている「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象をめぐり、重要な成果を得たことがわかった
・技術の開発に成功した古澤教授は1998年に、離れている二つの量子の間で情報を瞬時に伝える量子テレポーテーションと呼ばれる現象を起こすことに世界で初めて成功し、注目を集めた。
・これまで量子テレポーテーションをめぐっては、情報を瞬時に伝え合う関係にある量子を連続して作り出せる数に限度があることが課題になっていたが、実験装置の一部に特殊な工夫を加えることで情報を瞬時に伝え合う関係にある量子を無制限に作り出す技術の開発に成功したという
・100億とおりの組み合わせがある問題を解く場合、現代のコンピューターは少なくとも100億回の計算を繰り返す必要があるが、量子テレポーテーションの技術を使うことで同時並行で100億とおりの計算を行える可能性がある
・古澤教授は、20年後には実用化できるよう研修を推し進めていきたいと話している
この記事への反応
・はえ〜すっごい…
・これは物質テレポートの基礎になるかもしれない
・いよいよ現実味を帯びてきたか~?
・量子コンピュータの実現に一歩近づいたか。 量子テレポーテーション現象を上手く使えるかも知れんとは凄い話だ。 年明けからめでたい話である。
・来るか量子PC関連!
・是非日本が主導権を取れるように、国と産業の協力もお願いします。
・量子テレポーテーションの技術が生きている間に実現される可能性も出てきたのか。すごい時代に生まれたよな。
・おおっ、これはスゴイ。先は長いにせよ、これで量子コンピュータ実用化への道がちょっと拓いてきたかな。
・テレポーテーション量子作り放題!\(^o^)/
・これは楽しみ! いよいよ未来がやってくる!
仕組みはさっぱりわからんけど、色んなものに役立つらしいし実用化頑張ってもらいたい
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS4 PlayStation 4 スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 34 Amazonで詳しく見る |
支 那 人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
24時間働き続けろこの無能!!
ブヒーダム
逝きます!(`・ω・´)
鬼が出るか蛇が出るか・・・
ほんこれ
だったらいいが…
これまで凄い凄い言ってきた技術いくつ世に出たよ
量子テレポーテーションの通信のラグをなくす方向の応用をよろしく頼んます
10桁のパスワードが瞬きする間に総当りで解読されちゃう世界
早く結婚して次世代の子供に託そうぜ
お前な…今のBDの技術だって90年代にようやく実用化されるとこまで来たって話題になってたんだぞ
実用化への道は一朝一夕にはいかないもんなんだよ
その結果を受け取るのは従来の通信回線や回路なので
従来型を超える処理速度になるのはほぼ不可能という結論が出てるので、
処理が劇的に速くなることはあり得ない。
情報の伝達が一瞬ってわけじゃないからな。
こういう大学の研究室でやってるのは世には出てこない。でも君が知らないだけで世に出てるものもたくさんある。それは発明した人間が起業したりして世に出てくる。昔は研究してもそのままだったけど、最近では研究者が起業するケースが増えてきている。ただ起業しても会社は大きくないから、知名度が低いだけで実際には凄い技術をもったベンチャーはぽつぽつと出始めている。ベンチャーだから一般人は知らないだけ
しかもデータのみ
BD自体は方式及び規格の策定、商業用販売開始までソニーが5年程度でやってるんだが・・・
まじかよ知らなかったわ
何例か教えてくれ
アマゾンプライムで配信中だぞ!!
へー、できない根拠あるんだ。
すごーい、超天才じゃん。
いま説明してよ。
サイバーダイン、スパイバー、ユーグレナ、PEZY Computing、プリファードネットワークス、アクセルスペース、ZMP
等々
20年後に実用化なんだけど、それまでに任天堂が残ってるかな?
ただ、量子の状態そのものを伝えるには量子テレポーテーションを使う必要があるから量子コンピューターの実現には必須の技術
量子状態を保つことと現在のコンピュータと同じような演算スピードで計算することがほぼ不可能
この実験はNAND回路できたよーってレベル
用語を変えたほうがいいんじゃないかと思う
いや時間は無視できない
まあ仕方ないけど
テレポーテーションて言葉を使うと実際には無視できない時間を無視できると勘違いを生むから名前変えた方がいいんじゃないかと言ってるんだと思うぞ
ああなんか過去や未来に情報が伝えられるとかもっとすごいものだと勘違いしてるのかと思った
はい解散!!
量子の状態自体は瞬時に伝わってるからテレポーテション言われるわけでな
伝わったことの確認に時間はかかるけど
「真空管を使えば」じゃない「金属グリッドを使えば」だった…
D-Wave
転送技術の進化が加速してしまうと
セキュリティ技術がより困難になる。
果ては戦争と滅亡だよ?
それはここで言ってるものと別方式の代物なわけで
ほんと何も学ばない
コンピュータは昔、日本語で電子計算機と呼ばれていた。
電子を量子に置き換えれば量子計算機となりわかりやすくなると思う。
今のコンピュータは電子の行き来で計算していたのを今度は量子でやろうってこと多分
受信料払えよ
全然実用化の目処ないじゃん
まだ半導体に電流流せたよってレベルじゃね?
行き先自由に制御できるようになったら犯罪に使われそうだグフフ
D-WAVE=(量子力学的考え方を取り入れた、今の技術の)コンピューターw
この話題は(量子技術そのもの)のコンピューター
生真面目日本は「正攻法」が大好き。
人間社会の生産力が充分なレベルに達したら
一般人はもう働かなくても良いと思ってる
年収300万円相当の生活保護でもばらまいて消費専門の家畜状態で生きることを許され
創造的な仕事がしたい奴、より高度な消費がしたい奴だけ就労すれば良いと思う
同時に100億回がどんなにすごいことか
着地点の見えない基礎理論じゃなくて
「これをこうすれば実用出来る」とある程度のビジョンが見えてるってことだよな
楽しみだわ
す、すげぇ..
わかりますとも!
てめえよりは馬鹿じゃねえよ
お前この記事ミリも理解してねえだろ
光より速いものあったじゃん
地球上の社会システムを根本的に変えるタイミングが近づきつつあると思う。
今迄:自由競争で生活を勝ち取るシステムだった
↓
近未来 ;「国民の標準生活モデル(結婚して子供を1~2人作り、ペット、趣味や、コミュニケーション、レジャー、について内容選択して予め申請」を定義↓
・標準生活モデル実現に必要な金券、インフラ、資材、消耗品などすべて「国家システム」が全て維持管理して供給。
以上、あくまで想像ww
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
人間以上に豊かな知識と感情を備えたAIが創られる
マジで来ちゃうか
古典的な経路なんて間に挟むワケがないし、それは今の実験室レベルで実現可能な器具の話に過ぎない
現行CPUがCPU内に直接メモリインタフェースを内蔵しているように、仮に量子通信回路が実用化されるとしたら
当然CPU直結になってブリッジなんて介さないだろうし、CPU内蔵バスが出せる帯域も20年後の未来にはペタbpsレベルになってると思うよ
物体が光より速くなってるわけじゃないからこれ
情報が光よりも速く伝達するってだけで
状態未確定の粒子の片方を観測したら片方の結果が確定するって当たり前じゃん
二つ箱を用意してどちらかに猫を入れてそれぞれ別々の場所に輸送します
片方の人が箱を開けてもう一つの箱の送付先に電話で猫の存在を知らせたらもう一個の箱の中の猫の状態も伝わるって話
こんなんどこがすごいんだ詐欺だわ
半導体に電流流すのなんて電圧加えるだけで良いじゃねーかw
何にも難しくねーw
そんな程度のレベルじゃねーわw
二つの粒子は状態に関係性があるから可能なことであって
二匹の猫には状態に関係性は無いだろ
片方の猫が死んでたらもう片方の猫も死んでるのか?
片方の猫が黒猫ならもう片方も黒猫確定なのか?三毛猫かもしれないだろ
電話しなくても自分の所の粒子の状態が分かれば何億光年離れたところにある粒子の状態も確定するからすごいんであって
量子コンピュータすげーって騒ぎたいだけのヤツは何にも分かってなさ過ぎ
速くなるのは量子コンピュータ用に最適化された計算問題だけだぜ
とかいう恒例のアホも出てきそうだな
なんで猫が複数いるんだ
1匹の猫をどちらかの箱に入れるってのが関係性ある2つの粒子を表しているんだが
死んでようが生きてようが三毛猫だろうが関係なくて、むしろ猫である必要もなくて、どちらかの箱にだけ何かを入れて別々に輸送すれば同じ状況作れる
あと、電話なりなんなり他の手段で情報伝達しないと離れた側の状態の復元は不可能ですから最後の一行は完全にお前の間違い
PCが量子コンピュータ用に最適化されればいいだけ
そうすれば爆速PCになるんだけど
並列処理に関しては凄まじいことになるので、そこでどんなパラダイムがあるかは楽しみだ。
是非追いついて欲しいね
ハーロックの地球みたいな感じか
量子テレポーテーションは古典通信ありきだぞ
違う
どっちかに入れるってだけではない
スーパーポジションが可能な量子状態じゃないと量子テレポーテーションは再現不可能
確実に人間よりもAIのが賢くなるだろうし
ネットのコメントも人間が書いてるのかAIがやってるのか分からなくなるだろうな
国の名前ストローにでも買えた方が良いんじゃないのぉ~www
40年後に量子コンピュータの据え置き兼、ポーターブルゲーム機をドヤ顔でだす、
任天堂の姿が今から見える
あと今更この研究に噛みついてる奴は無能
4Kどころか8Kや16Kも余裕で動作しちゃうんでしょ
デスクトップとモバイルの格差がまた広がるのかな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
それは現時点での話
今の装置が古典通信を必要としているのは、結果を観測する為の器具が古典的な物しか現存しないからだよ
量子の状態を観測する装置と、その結果をコンピュータのメモリ上に書き込む時には既存の古典的技術を用いるしか他にない
でも、現象としての量子テレポーテーションは起こせているし、ここでは既に未来的情報伝達が行われているよ
この現象が信頼に足る精度となって、観測者が事象を逐一観測する必要が無くなれば、その時点で古典通信も不要となる
お前はお前であって別のお前に置き換わるんやで?
量子テレポーテーションは量子状態がもつれて同じ状態を持つこと
つまり、量子テレポーテーションすると通信先にある自分を構成する量子と同じ量子が同じ情報をもって自分と同じ物ができるが、2つある状態=矛盾になって転送前の人はいなくなる
つまり自分ができるが、自分は死ぬ
一口に量子コンピュータといっても方式は様々。
ここで量子コンピュータと呼んでいるのは信号のやり取りに「量子のもつれ」を使う方法。
電子回路を小さくするのは細い導線の中を通れる電流に物理学的な限界があるのでこれ以上の改良は難しくなっているけど、「量子のもつれ」という離れたところにある2つの量子の片方のスピンの状態が一瞬にしてもう片方に伝わる現象を使えば電流を流す導線を全く使わずに計算機を作れる。
量子もつれは最初に相互作用しないと作れない
電流じゃなくても回路をつなぐ何かが必要
観測しなければ通信にも計算にも使えないぞ
それからこの量子テレポーテーションの情報伝達は未来的でも何でもない
この実験のすごいのは伝達先においてちゃんと量子状態を維持してるところ
扱う数が多いほど難しくなる
すでに俺のチン毛は部屋中にテレポートしてるが
これで火星に人間を送り込まなくてすむじゃないか
遠隔操作のロボットでテラフォーミング作業できるな
帰ってくる必要も食べ物を確保する必要もないから技術的ハードルが下がる
コンピューティングはまだかかるだろうけど実現したら人間は働かなくてよくなるかもよ
情報は光速を超えては伝わらないぞ
だから今のパソコンはこの一種類一種類を見ていくのを素早くする方向で進化。
量子コンピュータは100億通りを一回の計算ですますから一度の計算で答えがわかる。
計算1回*それを1秒間にそれを計算できる回数=今のパソコンが1秒間に計算できる速度
計算100億回*一秒間にそれを計算できる回数=量子コンピュータが一秒間に計算できる速度
で、上手くやると100億が1000億や1兆にももっと上にもなるから有望視されている。
で今のパソコンは10億回くらいだから。