記事によると

・全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」。かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まっているという

・大学院生Aさん(24歳男性)「ここ数年で完全分煙の店舗や電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝する。

スターバックスの方がオシャレというイメージがあるが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派。

・女子大生Bさん(21歳)「最大の魅力は気取らずに入れることと値段が他のカフェよりも安いことだと思う。授業の間の空き時間に利用するので、毎日行くなら安い方が良いし、ポイントカードが貯まるのも嬉しい」



この記事への反応


私もスタバよりドトールの方が落ち着く派だなぁ。何となくだけれど庶民的な感じがしてね・・・^_^; メニューもオーダーしやすいと思う。(^_^)

スタバでMacを開いでドヤ顔している』田舎者なんてまだいるんですかね

未だに、「全面禁煙」でも「完全分煙」でもない店が残っている事に驚くが、受動喫煙対策が徹底されれば、極めて割高なスターバックスに行く必然性も無い訳で、自然とそれなりに客は来るだろう

こういうの見てるとメニューに鍋やらうなぎやらがあり酒も出していた京橋の今はなき喫茶店「泉」は異端中の異端だったんだな

スタバやドトールのオシャレなコーヒーを飲むより公園の水のみ場で虫とかがついた蛇口で汚ねぇ水を飲んでる俺

私はタリーズ派なんですけど???

スタバよりドトールの方が私には美味しい。ミラノサンドAも好き。でもめったに行く機会がないが

ドトールはコーヒーも美味しいし、ピゼッタなどの食べ物も美味しい。スタバは甘ったらしい菓子類が多いし、スタバのドリンク自体菓子みたい。

確かにスタバでMacを立ち上げてドヤ顔している連中になりたくないから、オレもドトール派かも。気軽に分煙コーナーでアイコスも吸えるし。

スタバは高いし、別にコーヒー自体がそんなおいしいわけではないから普通にコーヒー飲みたければコンビニ利用で、ゆっくり飲みたいときはドトールかな、なので分煙禁煙が増えたのは本当にうれしい












スタバでMacは意識高い系にとって最上級のライフスタイル

素人はまず注文で戸惑うから敷居が高いんだよな・・・






GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-01-19
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る