記事によると
・全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」。かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まっているという
・大学院生Aさん(24歳男性)「ここ数年で完全分煙の店舗や電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝する。
スターバックスの方がオシャレというイメージがあるが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派。」
・女子大生Bさん(21歳)「最大の魅力は気取らずに入れることと値段が他のカフェよりも安いことだと思う。授業の間の空き時間に利用するので、毎日行くなら安い方が良いし、ポイントカードが貯まるのも嬉しい」
・全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」。かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まっているという
・大学院生Aさん(24歳男性)「ここ数年で完全分煙の店舗や電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝する。
スターバックスの方がオシャレというイメージがあるが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派。」
・女子大生Bさん(21歳)「最大の魅力は気取らずに入れることと値段が他のカフェよりも安いことだと思う。授業の間の空き時間に利用するので、毎日行くなら安い方が良いし、ポイントカードが貯まるのも嬉しい」
この記事への反応
・私もスタバよりドトールの方が落ち着く派だなぁ。何となくだけれど庶民的な感じがしてね・・・^_^; メニューもオーダーしやすいと思う。(^_^)
・スタバでMacを開いでドヤ顔している』田舎者なんてまだいるんですかね
・未だに、「全面禁煙」でも「完全分煙」でもない店が残っている事に驚くが、受動喫煙対策が徹底されれば、極めて割高なスターバックスに行く必然性も無い訳で、自然とそれなりに客は来るだろう
・こういうの見てるとメニューに鍋やらうなぎやらがあり酒も出していた京橋の今はなき喫茶店「泉」は異端中の異端だったんだな
・スタバやドトールのオシャレなコーヒーを飲むより公園の水のみ場で虫とかがついた蛇口で汚ねぇ水を飲んでる俺
・私はタリーズ派なんですけど???
・スタバよりドトールの方が私には美味しい。ミラノサンドAも好き。でもめったに行く機会がないが
・ドトールはコーヒーも美味しいし、ピゼッタなどの食べ物も美味しい。スタバは甘ったらしい菓子類が多いし、スタバのドリンク自体菓子みたい。
・確かにスタバでMacを立ち上げてドヤ顔している連中になりたくないから、オレもドトール派かも。気軽に分煙コーナーでアイコスも吸えるし。
・スタバは高いし、別にコーヒー自体がそんなおいしいわけではないから普通にコーヒー飲みたければコンビニ利用で、ゆっくり飲みたいときはドトールかな、なので分煙禁煙が増えたのは本当にうれしい
抹茶のほろ苦さとコクが深まり、奥行きある味わいを楽しめる抹茶 ティー ラテ+エスプレッソショット(+50円)。意外なおいしさが社内でも人気のカスタマイズです。 https://t.co/REcV5Hzzri pic.twitter.com/TdXnALdOky
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2015年10月20日
スタバでMacは意識高い系にとって最上級のライフスタイル
素人はまず注文で戸惑うから敷居が高いんだよな・・・
![]() | GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-01-19 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る |
ミラノサンド
ミルクレープ
近所に3軒ぐらいは喫茶店ある愛知が異常なのか
(´・ω・`)
それどこ県の風潮?
まったく聞いたことがない。つーかスタバがオシャレ?え?
要らん!P1は500円P2は300円で買ったからw (´・ω・`)
東京だけど
腐る程いるぞmac、iPad広げて長時間滞在する無能
スタバより安いからだろ
UCC派だぜコラ!(´・ω・`)
家だと孤独すぎてスタバかこっちで作業してる
別に仕事アピールとかじゃないよ
孤独なだけ
P5のルブランみたいな絵に描いたようなレトロ喫茶店があれば最高なんだがね
見たことないわー
楽しくおしゃべりの場って感じだけどな
えっドトールで?
そんな大量生産飲料しか飲まない奴に
珈琲を語る資格はない!出直せ!(´・ω・`)
お前の主観でものを語るなハゲ!(´・ω・`)
在日しか飲まないでしょ
有楽町の駅近のビルの所とかツタヤ併設の所とか酷いぞ。
新宿渋谷辺りはそうでもないけど。
使ったid、サイト全部筒抜けだろ?
ココアはやっぱり
自宅のネット回線、個人の携帯回線なら何故安全だと思えるのか
アメリカじゃ若者はスタバなんて行かないよ
まあ海外ではランドセルが流行ったり、ドイツのナースが履いてるサンダルを日本人は喜んで外履きに使ったりとかしてるし、どうでもいいといえばどうでもいいのだが
女は海外ドラマか映画を垂れ流しながらスマホ弄っとったw
コワーキングスペースでも行けよ・・・
出会いもあるし、効率は喫茶店なんざより段違いだぞ
ドトールはおっさんのイメージ
ドトールの方がシックなイメージあるからかもな
それにスタバは甘すぎるし
うっとうしいのはMAC使っている連中の事じゃないぞ?
ドトールやコンビニが安い豆直輸入して自家焙煎した挽きたてコーヒーのがマシってのがバレたからな
いまだスタバカとアメ豚でバケツアイスと揶揄されるハーゲンダッツありがたがってんのは日本人だけW
ほんとはずかしいみっともないね
フラペチーノとか好きじゃないしスタバ行く意味が無い。
スタバとかドブ水みたいなもんだわ
日本人は一度ブランドイメージを確立しちゃえばずっと洗脳できるから楽でいいね
禁煙の店が滅多にないのはそのせい
つか都心って他にドトールかタリーズくらいしか選択しない方に驚く
名古屋なんて選択肢あり放題やぞ
珈琲とか正直どうでもいい
余裕でいる
まあスタバ側も勉強向けの広いテーブル用意したりとそういう客受け入れてるようだしね
ただ別の小さい丸テーブルで無理くりノートと参考書広げてるのはやりにくかろうとは思う
フラペチーノみたいな手軽なシャーベットデザート他じゃなかなかないし
あそこはコーヒー飲みに行くんじゃなくてコーヒー味のデザートを楽しむ場所
ぶっちゃけ甘党のオレには最高の場所
ぶっちゃけ最大勢力はコンビニでコーヒーだよなあ
今どきわざわざカフェに行くやつなんていねえよ
コンビニの前で喋っていた方がはるかに楽しい
スタバ素人って
どんだけ昔の人だよ
コーヒーそのものが泥水やぞ
飲んでるのは野蛮人だけ
狭くて混んでるし入る気が全く起きない
入りやすさは最高。
コーヒー一杯で何時間も居座る餓鬼がいるけど、俺はドトールには敬意を払って毎回400円以上落とす
ドトールは比較的座れるから利用している
他じゃ到底真似できないくらい進んでいる。
当たり前だがドトールもマグナも日本企業。
ネット上で大げさに言われてるだけかと思ってた
これが一番安い
無料wifiあったし
普通にいるよw
なんであの連中わざわざ外から見える位置に座りたがるんだろw
特殊な目的無ければwinより割高だし無意味
あんなとこ通ってたら若くして糖尿病になるぞ
味濃くって苦さがちょうどいい
味もコスパも考えたらセブンカフェ一択ですがね
暫くの間、地球製SPTの「ドール」と勘違いしていた
つか一杯の値段で見てもスタバより高い店ばっかりたくさんあるだろ
スタバが高いってどんな地域だよ
何処から沸いてくるんだろうな…
東京のスタバにはMac広げた奴がわんさか居そうやな
いまだに臭い店があるからそういう店は入った瞬間これ見よがしに回れ右する
店員もタバコ臭いせいだとわかった感じでまたお越しください的な声掛けしてくる
Macを広げてどうのってのも、たぶん流行りじゃなくて単に個人の嗜好だろうし、スタバは内装が落ち着くから普通に利用したい人は多いだろう。
ドトールは席は狭いし、トイレが汚いし、コーヒーはそこそこだがイタリア系バールには劣るから味を大事に思うなら使わない。
今時、外国語を喋る人を「カッコつけるために話している」と捉える人は殆どいないだろうが、スタバ客に劣等感を持っているヤツはそれと同レベルだ。
意識低い系とネトウヨ層は被っている、調べなくても簡単に予想がつく。
スタバ客に難癖をつけているヤツは安倍政権を支持してるだろう?
な、イエスじゃん w
スタバは田舎者が調子乗ってる感あるから逆にダサいというか痛い
スタバはコーヒーが苦味薄くて微妙。
やっぱりタリーズが一番だわ。
子供の頃から親しんでたら別段何も感じないんだが
注文の分かりづらさや居心地の悪さや大して美味しいわけでもないことを誤魔化してたけど
全国展開しだして田舎者にとってのオシャレな店になることでイメージが下がり
オシャレだからという理由で納得させる方法が通用しなくなっただけのこと
主語が抜けてた
スタバについてのことね
いや~何にでも政治を絡めてくるパヨクガ.イ.ジ様ほどじゃございませんわ~
朝もはよからま~熱心な事でw
でも家の近所にはどちらもないのでサンマルク行ってる
ドトールでこの前ウンコした
渋谷や恵比寿駅の前のスタバとか当たり前のようにいつもいるぞ。
わざわざテラス席でMac開いて脇には大きめの文庫本。
テンプレすぎて見てる方が恥ずかしくなるぐらいだけど本人は気付いてないだろうなあ。
アイスクリームを宣伝するので頼んでみれば、
持ち帰りはできないとか言い出すし、理由も答えられない。
オーダーも勝手に店内用にするし、作り直さずそのまま持ち帰り用に入れ替える。
意識の高いスタバのほうが気分よく買い物できるからドトルは滅んでほしい。創価系と聞くし。
なーにカッコつけてんだか
グンマーバカにしてるわけじゃないけどグンマーにこのまえ行ったときは
前通ったときみんなやってたわ
ルノアールでMacとiPhone2台でドヤ顔しながら
テイルズのソシャゲやってるやつなら見たことある
スタバ、フード系が好みじゃないんだよなぁ
正確には自意識高い系だろう
「お宅の仕事相手、コンプライアンスとかないんですか」と送ってあげたくなる
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
田舎者は何処で何しても田舎者
水筒持ってけよ
焼き加減も上手だし、それ目当てかな
macじゃなくても。世界観が変わる
やばい
このコメント読んだら
涙で前が見えなくなったわ
なお机いっぱいなのでコーヒーは置けない
落ち着くならコメダ一択だし
ドトールとスタバは全く落ち着けない
俺も西海岸だが普通に学生とかスタバ行きまくってるが。
ビジネス街など立地によって層が偏る所もあるけどスタバ=オッサンが飲んでるってイメージは全くない。
お前だけ。
しいて変化があるとすれば最近はスタバで注文した人の名前を聞かなくなったことくらい。
スタバのコーヒーが美味しい訳じゃないが、ドトールのコーヒーなんか不味すぎて飲めたもんじゃない
食べ物が美味しいって、じゃあカフェ行かずに飯食いに行くわw
そもそもパンはパサパサだし、美味しくもないと思うがな
タブレットで事足りる程度の作業ならカフェに入ってやる必要すらないだろ
何のためのタブレット端末なんだ
6時間は平気で居られる
ぼっちでドトールは邪魔なんで人気のないとこ行ってほしい
在宅の仕事してる友人は、ずっと家に居るとくさくさするって言って、結構スタバでも仕事してるな
無料トイレ目当て、スリ、置き引きの宝庫だぞw
マジレスすると、MacBookはスリープの復帰が完璧で、開くとすぐ使えるのが大きい。あとバッテリー持ちがいいとこ。
ウインドウズタブレットはまともに動かないことが多いので外出先で使うのはちょっと。バッテリー持ちも悪いし。
ウインドウズタブレット買ったけど結局使ってるのはMacBookだった。
ドトールの方が好き。
貴方みたいなのが田舎もんだと言っているの。使い方知らないなら出てこなくていいよ
こう言う風潮で自然にmacを使おうとしてる人も敬遠しちゃいそうしらんけど
実際、時々見かけるよね
そこんトコロを勘違いすんなよ?
あのさあ、それって多分カッコイイとか思ってやってないだろ、ただ気分転換にいいんだよ。
たかがスタバに謎の劣等感を爆発させてる層って何なの?
やっぱネトウヨとか、その手の意識低い系 w なのかね
なあ?
謎だよ、ほんとう。
今時、カフェ如きにコンプレックス持ってんだもの。
英語喋る人に西洋かぶれが! とか罵っていた時代の負け犬と同じだわな。
負け犬ってのは、他でもない本人が自分を負け犬だと思ってるから負け犬なんだよな、欧米チェーン店舗と勝ち負けが心理的に結びつくんだから、やっぱ日本て社会の
レベルが低いわ
何でも政治を絡めるじゃなくて、思春期の怨念を欧米企業や社会的弱者を叩くことに転嫁するんだから、メンタリティが共通してるんだから、実際にそうだろ?
ここでスタバを叩いてるお前だって安倍政権支持者でネトウヨだろ?
否定できないはずだ
行った時には値段なりと納得はしてる
ドトールとベックスが美味しい
別にスタバが好きで昔から通ってて仕事でmac開いてる奴もいるだろ。
ドヤって感じる奴は自分がそれやる時ドヤって思ってるからじゃないの?
winやandは色んなメーカーが作ってるから競争になってるけど
macやiphoneとかはappleしか作ってない
昔仕事でmacでしか使えないソフトがあったけどwin版でたら社内全部win移行とかそんなくらい