
ネアンデルタール人が食人、ベルギーの洞窟遺跡から証拠(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】ネアンデルタール人がウマやトナカイを食べるだけでなく、共食いもして - Yahoo!ニュース(AFP=時事)
記事によると
・ネアンデルタール人がウマやトナカイを食べるだけでなく、共食いもしていたことを示す証拠が、ベルギーのゴイエ(Goyet)洞窟群の奥深くで発見
・約4万年前に生きていた成人または若者4人と子ども1人、新生児1人の人骨には、内部の骨髄を取り出すために切断、粉砕された明確な痕跡があった
・ベルギー人考古学者のクリスティアン・カセイヤス氏は、アルデンヌ(Ardennes)の森にあるこの遺跡内の渓谷の中腹に位置する洞窟をのぞき込みながら「ここで食人が行われていたことは、反論の余地がない」と話す
・ネアンデルタール人がウマやトナカイを食べるだけでなく、共食いもしていたことを示す証拠が、ベルギーのゴイエ(Goyet)洞窟群の奥深くで発見
・約4万年前に生きていた成人または若者4人と子ども1人、新生児1人の人骨には、内部の骨髄を取り出すために切断、粉砕された明確な痕跡があった
・ベルギー人考古学者のクリスティアン・カセイヤス氏は、アルデンヌ(Ardennes)の森にあるこの遺跡内の渓谷の中腹に位置する洞窟をのぞき込みながら「ここで食人が行われていたことは、反論の余地がない」と話す





この記事への反応
・現代では人種の違いくらいはあるが、全く別の人類が二つ存在している世界って不思議だなぁ。
・現代は食う目的以外で人が人を殺しまくってますけどね。昔と今、さてどっちが野蛮やら・・・
・江戸時代の天明の大飢饉では、人食されていた記録がありましたし、飢餓状態なら誰でもあり得るのかも
・食うに困ればホモ・サピエンスだって同じ事をしかねませんわ。ただそれだけの話だと思うんですけど。
・今は違う意味で人が人を食ってる。
・食糧生産が現代みたいに安定してない世界じゃ別に不思議じゃないでしょ
・原始時代が平和で平等だったと言ったのは誰だっけ。
食うに困れば共食いに至ることもあるだろう、現代人だって例外じゃない
自然の人類に対するいじめは、凄かったのよ?
人類の増加数を減らし、なお且つ食糧不足の問題も補う。
なーんてね
何日も獲物獲れないって時期もあっただろうな。
くっさ
ゆとりは総じて池、沼 無職はガイジって感じか
いかにも漫画やラノベの情報だけで世の中悟ってる気取りなセリフだな
伊豆のチン子 でしたー
「あなたはとうせんしました。」
カニバは最高位の愛
埋葬をしていたとはいえ、平和を愛する種とかでは断じてないからな
評価はまるで変わってくるな
チンパンジーも時々別の小型の猿を食べる
類人猿は嫌いだわ
ネアンデルタール人ってどんだけの知能が合ったかはしらんけどな
一般常識に洗脳されてる人は気が付かないだけで
劉備に出したやつだね
明時代の中国では最高のもてなしだったらしい
カニバリズムも本来はそういう意味での言葉
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
世界中の大型哺乳類を狩りまくって絶滅もさせてるしろくな種じゃねーからな
平気で植民地や奴隷なんかやれるわけだ・・・
なんか納得
オマエの肉で出来たハンバーグを喰いたい。オマエの丸焼きでもイイよ!
ホモサピエンスの骨って事は無いの?
それから、敵だったら食うってのはホモサピエンスでもあった話。
飢餓なら現代でも起きるし。
まあ、学術的には貴重な発見だってのは認めるけどね。
牛に牛を食べさせてたら狂牛病が発生した。
セブンイレブンは地方店舗から回収した賞味期限切れの鳥を、去年から自社ファームの鳥に食わせ始めた。
高い確率でプリオンが発生するだろう。
人的被害が出るまでセブンイレブンは止めないつもりだろうが、本来なら30年はテストしないと実施してはいけないシステムだ。
ぜったいに、セブンイレブンの食品は家族には食べさせない
極限には起こり得る事だろう、ネアンデルタール人もそうだったこもしれんだろ
安直な研究者だな
神様っているよな
アフリカの猿人と混血したのが今のコーカソイドで北上系のピテカントロプスとアイヌ縄文のコーカソイド変異古モゴロイドと混血したのが日本人てとこか
だから今の時点で国連が虫は栄養価が高いなんて喧伝してる。
備えとけよ!はちま民!
まあ原始から行われているけど
面白くなかった
期待してた分落胆も大きかった
デオダードを超える監督は出てこないのか?
つーか 現代でも飢饉が起これば…
結局生物食べてる訳だし
飢餓になれば現代人もヒャッハー!になるよ
あれはあんまり食人の描写はなかったな
サバイバル重点で綺麗にまとめてた
干した犠牲者の肉をジャーキーみたいに食べるシーンは
当たり前なのか?と思ったけど
ドキュメントの「アンデスの聖餐」も
思ったほどグロじゃない
こっちは捜索隊が主役
食うために殺したのかどうかはわからんわな
食った側がクロマニヨンの可能性もあるんじゃないか?
おお!?
新説登場!