『食人族』発売中止
なんでも規制規制の現代に35周年記念という事で奇跡のBD化となった『食人族』が結局発売中止となったようです
食人族 -製作35周年記念HDリマスター究極版- [Blu-ray]
※【閲覧注意】クリックすると刺激の強いパッケージ画が表示されます
大事件です。食人族Blu-ray、発売中止になりました。
— セイドンネ (@SEIDONNE) 2015, 9月 16
ああ、ハピネットの公式サイトで検索してもヒットしない>食人族
— esuwai (@esuwai) 2015, 9月 16
■公式サイト販売予定からも削除を確認
※発売予定日は2015年11月3日でした
発売中止にさせられた"クレーム"が話題に
@otakeyuuki 劇中で実際に動物を殺している、という点にクレームが入りまして、発売できないという判断が下りました。
— セイドンネ (@SEIDONNE) 2015, 9月 16
※本映画は「実際に起きた事件」のように宣伝されてるが当然フィクション
しかし動物虐待や銃殺刑のシーンは本物である
(映画内で行われる動物虐待は全て本物であり、実際に動物を殺しているため内臓類は全て本物である。監督は「殺した動物は食べたから問題ない」という意見を述べている。
「作品解説」より)
『食人族』ブルーレイ、マジっぽいな。しかし、「劇中で実際に動物を殺してるから」って、そこか。そこかー。
— 鈴木残骸 (@suzuki_zangai) 2015, 9月 16
クレームが何件来たのか気になる。数件だけでもクレーム来たらダメなのか?数件だけのために数万人の食人族ファンを失望させるのか…
— 復讐のネイルガンマン (@lupin_0606) 2015, 9月 16
いや、どうしても食人族みたいわけじゃないし、こどもに見せたいとも思わないけど、なにかの表現をこんな風に『抹殺』する手段があるというのは怖いよ。個人的に。 今回はグロ(というか動物愛護に反する表現)が標的になったみたいだけど、次になにがくるかわからない
— どぐりん@二男児のハハ (@dogurin) 2015, 9月 16
・文化の死滅以前に、思考の放棄だ!
・そんなこと言ってたら食いもしないのにチャトラン何匹殉職させたかわかんない子猫物語とか八木さおりが監督のセクハラで泣いて帰国したパンダ物語とかどうすんだよ。
・一番悔しいの思いをしてるのは販売元のハピネットさんでしょうね。
・何がまずいのか?今後の良き展開が考えられるので、まだ腹のうち。しかしはらわたはグラグラ煮え立っている。
食人族のストーリーについて
ドキュメンタリー制作のためにアマゾン川上流の原住民の部族を撮影しようと、文明人たちがあらゆる"ヤラセ"を行う。
おとなしかった原住民の少女に暴行を加え、家を燃やすなどして部族間抗争を演出したが原住民の怒りを買い撮影スタッフが殺される・・・といった内容。
本作の「野蛮を撮影する文明人こそ野蛮」というモチーフは、ドキュメンタリーを装ってさまざまなヤラセを行ってきた、グァルティエロ・ヤコペッティの『世界残酷物語』などに代表されるモンド映画に対するセルフパロディともいえる。
(詳しくはWikipediaへ)
「ここの原住民は野蛮だぜ!」という結論ありきの捏造映像を作るために蛮行を繰り返した"文明人"が反逆に遭い殺される
という作品の流れを1000回くらい見てほしいところが多数あったんですけどね・・・
【関連しそうな気がしないでもない記事】
【テレ朝『報道ステーション』、安保法案に関して完全に偏った報道を行い高須クリニック院長が激怒「スポンサーやめます」】


龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-01-21
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
オランジュ・ルージュ 2016-05-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
正直全く関連ないだろ
これは中止でいいわ
お前が死ねばよかったのにな
変に持ち上げる奴多いけど
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
誰も正面から向き合おうとしない社会
いいから死ねよ
死ねよ
普通に見ればただグロいだけの低俗な映画にしか見えん
こうテロップ出しときゃおk
何もかもチンケだわwwwww
関連しそうな記事w
問題なのは何でもかんでも規制規制で息苦しい社会のほうだろ
見もしない人間が圧力かけるとかおかしいと思うんだけどな
だっさ
今更とか関係ないよ
勿論映画だけじゃすまないだろう。規制万歳!
テーマ性云々は屁理屈でしかない
俺は好きだけどね
アレは本物だったのかw
Blu-rayはダメなの?
撮影で殺す映画を裏からドキュメンタリーとして撮影した物ならOKってことになるな
死ぬのはお前だけでいい
じゃあ最終的に食うなら動物虐待してもええんやな
そもそも実際食ったかどうかも怪しすぎるけどな
クレームで発売中止は野蛮
劇中、豚を撃ち殺すのは野蛮
それを見るのは野蛮
監督が野蛮、配給会社が野蛮、発売元が野蛮、人類の歴史が野蛮、人類の現在が野蛮、未来も野蛮、全人類野蛮
崇高なテーマとやらを重視するためのリアリティの為に実際に動物を虐待するというのなら
崇高なテーマの為に実際の人を殺して撮影すればいいんじゃないの
まぁただのB級スプラッタ映画に崇高なテーマも糞もないけどな
要するにリアルなグロ描写が売りのタダのスナッフビデオ
でもクレームが理由ってのもイマイチ納得がいかないな。
結局Amazonやらで予約が思ったほど入ってないんじゃない?
制作陣が食ったって言ってるんだから食ったんだろ
なんでもかんでも疑い始めたらキリがねぇぞ
去年だかの『シェーン』の発売中止のがよっぽど問題
長文なだけにミジメさだけが募る。
こんなくだらないことで争って
CGなんてなかった頃のだ
食ってるわけねーだろww
そんなに強く言えるって事は根拠があるんだよな?
ほれ、ソースなりなんなり出してみなさい
実際に殺しているシーンがある映画なんか、幾らでもあるだろ。
カンヌでグランプリ取った地獄の黙示録だってあるだろ。
クレーム入れてる奴は頭がおかしい。
大体この年の興行ランキングE.T.に次いで2位だぞ。
ってゆーか、クレーム入れる奴は飯食うな。
お前みたいに思考停止して抗議に反発する奴も多いな
でもこの手の動物愛護主義者?って人間だけを見下してるイメージあるから、
人間が殺されるのは構わないのかな…とか思ったりする
見たことないから映画の内容は分からないけど
証拠は何も無いけども、同じ文章でも動物虐待は本当だと信じるし、そんな奴らなら食べたという発言のほうは嘘に違いない
なんて言ってる奴は全部「それ貴方の感想ですよね?」で事足りるよ
CGだろうが特撮だろうが一緒
人間は偽物なのに動物だけ本物に拘る理由が無い
皆さんの反響を受け急遽発売中止撤回とか既に決まってんじゃないの?
内容自体は最近の東欧系のグロ映画より全然マイルドだし
生きるために動物を殺して食うことと
ただの娯楽の為に動物をわざわざ残虐に傷めつけてから殺して食うことは全くの別物なのが理解出来ないのか?
動物愛護法だって肉食自体を禁止してるわけじゃないんだぞ
動物虐待は映像として実際に確認できる
しかしスタッフが食ったかどうかは映像がないので判断できない
出すだけ損するから何とかして辞めたかったのかな?
ステマの可能性はありそうやな
もしくは受注が思うように伸びなくて赤になりそうだから
発売打ち切る為の口実にしてるとかな
話変わるけど、こういういちゃもんやらクレームやら入れられたらホラー映画なんて廃業するわw
映画で為になることや学ばされることだってあるんだよ。
グニーズだったり、13日の金曜日、バタリアン、幽幻道士とか名作なのに、規制やクレームの厳しい時代になったせいで午後のロードショーですらやりやしない。
人間がクソって事は同感
どちらにせよ嫌な時代だ
封殺されるべし
いや動物愛護主義者とか関係なく動物虐待に関しては誰でも不快感を覚えると思うが
だから動物虐待映像が動画サイトにアップされたりすると批判殺到でニュースとかでも取り上げられるんだろ?
一般人の動物虐待に対しての批判は正常で映像作品のためのテーマ性のある虐待に対しての批判はクレーマー扱いって意味わからん
>>73
ありそうだな
スナッフって映画は自ら上映反対運動やって話題にしたっていうし
35年前になら許されても今はそうは行かない。
これをフルHDで見たいか?と言われるとちょっと怖いな
後になって発売自体にクレームをつける理屈がわからない
これ正にフジテレビの火の上を歩くおじさんのエピーソードだな
その後は見事に隠蔽し倒した非常に悔しい現実だけど・・・
数本前の記事とつながったなwww
だとしたら興味湧かないな…。
ハロウィンやSAWタイプの映画が好みだし
むしろ映像のために殺されたのに映像をお蔵入りしたら無駄死にじゃね?
「誰か食われてこい」
(´・ω・`)「ほえ?」
アレが本物だったのかどうか分らないけど、
逆光気味に撮られてたことでリアルに見えたのは確か。
編集されててもなお執拗に長くて、
「映画」として捉えるとかなりテンポを殺してた。
そういいつつ発売にこぎつけるわけですね
中止は妥当
結構あの映画楽しみにしてるだけど
あの映画でもグロッキーになる俺には無理そうな作品だ
エ.ログロナンセンスの規制
こういうのはゾーニングは必要だと思うが完全に規制するのは
やり過ぎだと思うんだがね
MAN vs. WILDもアウトかな・・
叔父に連れられていった初映画館がコレと少林寺の同時上映だった
食人族は面白かったが少林寺は9歳の俺にはつまらんかった
無視してればいなくなるよ
掲示板荒らしと同じ
タイトルの食人族より、傍若無人な白人の方が怖い
しかし最後にお仕置きが待っている。
最近多すぎだわ
文明人が原始人化していくシーンだが
カットしても何の問題もないシーンでもある。
大体感光したフィルムを現像したら・・・というファンタジー作品だろ。
マッドマックスは本当に死んでしまった人が写っているけど、これはいいの?
マジで死霊の盆踊りレベルの糞。
命に対する冒涜
「スタッフが美味しくいただきました」
で無罪になったはず!
緊張感に欠けたゾンビ映画みたいだったな
屠殺と虐待して殺すのは全然意味が違うだろ
グロ映画のために虐待して殺すのを「命に対する冒涜」っていうんだよ
部落でブタをライフルで撃ったシーンもそう
後、裁判では串刺しにされた女の子も本物と思われてたらしい
まあ、70年代の出来事だからな~
それを今ぶり返すとか時代錯誤も甚だしいわ
社会生活をする上でどれだけ動植物が犠牲になっているか考えろ。
食いもんだけでなく医療とかもだぞ!
自分が普段何食ってるのか理解してないんだろう
でも、映画史においては、一つのメモリアル的なとこはあるね。
信じてるというよりは都市伝説(笑)としてみんな語ってるだけじゃね?w
これ映画館で見たけど動物殺しのシーンなんて覚えてないよ。
人間の汚い現実から目を逸らして「私は綺麗です」という嘘をつく醜い精神だよな
本当に動物を愛しているなら自分たち人間の所行は直視するべき
牛肉食う前には精肉工場とか見学しとけ
観に行ったやつの間では、気持ち悪い!コエェ!と期待はずれ…っていう感想で二分されてた
人間は肉食しなくても生きていけるのに殺すんだから
屠殺も娯楽も一緒だよ
人間の快楽のために殺してるんだ
これで話題になったら一転して急遽発売決定って
たまにあるパターンの気がするけど
バタリアンとかも、大作ではないけど
高速ゾンビのさきがけってことでメモリアル扱い受けてたりするな
まあ大騒ぎするやつに限って本革製品とかを纏ったり所持してたり食べ物でも間接的に口にしてたりしているよな
最近、数件のクレーム受けただけなのになにかを引っ込めた案件なかったっけ?
がBDは思ってる以上に売れないらしいからなー。そこで抵抗まで出すのか?って思ったのかもしれんよ。
都合の悪い人が大勢いる
このクレーマー殺されるよ・・・
表現の自由とか言ってる場合じゃない
動物ぽい
ほんとそれだなー同意
これマネたブレアウィッチがほんとクソだった!
てかなんで見てんだよ
興味があったから見たんだろ?
いや動物でもそんな映像見たくないし残す価値は無いだろ
俺は見たいし、人類の蛮行の記録として残さなきゃいけないものだろ
拷問目的の皮・爪剥ぎや異物挿入・肉体切断は気持ち悪くて見れない…
でも食材として見るならどんな生物の解体シーンだろうがグロとか酷いとかは思わない
映像って脳にいつまでも残るから、ちょっとでも苦手な人は絶対に見ないほうがいい