関連する記事
レンダリング設定を出来る限り近づけてアンリアルエンジン4のデモを動かしてみた、という動画が話題に。
ドック(据置)モード相当の設定で動かした動画
携帯モード相当の設定で動かした動画
2. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:12
これ携帯機の時は普通にVitaより綺麗だな
Vitaに勝ち目無くね?
3. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:12
で、肝心のゲームプレイ映像は?
5. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:16
Disclaimer: I am pretty novice when it comes to Engines in general
ダメじゃんw
妄想拗らせると厄介だね
6. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:16
>>5
日本語でおk
7. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:18
断り書き:私は、大方のEnginesに関してはかわいい初心者です
8. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:19
結局スイッチって性能的にどれくらい?
10. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:20
>>8
この映像見る限りじゃPS4やX1と同等の性能は有るだろうな
まぁ細かい部分は差が出るかもしれないけど少なくとも普通にゲームする分には気づかなそう
20. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:24
>>10
tegraX1でそんな性能出せるわけないだろ
18. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:23
>>8
チップがtegraX1だから良くてPS360と同等
23. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:27
>>18
X1じゃなくてX1カスタムな
ゴキっていつも大事な部分は見えないふりするよね
25. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:29
>>23
カスタムって性能下げることもあるんだぞ
携帯機モードなんてつけてるのに性能上げるカスタムするわけがないだろ
豚はいつも大事な部分をミエナイキコエナイするなあw
31. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:31
>>25
じゃあ性能が下がるっていう証拠あんの?
カスタムだから性能が下がるって言ってるのはただの妄想でしょ
というか普通はカスタマイズされたら性能上がるのが常識なんだが
そんなごく一部の性能が下がる例を普通みたいに言われてもね
37. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:33
>>31
性能上がるって言う方が妄想でしょうがw
tegraX1自体が発熱やらの問題抱えてんのにあんな廃熱効率悪そうな本体で性能上がると思える方がおかしいわ
42. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:36
>>37
だからその問題点を解決したのがX1カスタムって事でしょ
カスタマイズの意味分かってんの?
じゃじゃ馬ピーキーなマシンでもちゃんと乗りこなせばかなりのスピードが出せるのと同じ
それを任天堂が可能にしたんでしょ
52. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:39
>>42
発熱の問題を解決すると、必然的に性能は落ちる
パワーが必要な処理ほど熱が発生するんだし、熱を抑えるということは性能の上限を下げたってことだ
性能を上げたりキープしたまま発生熱量を下げるとか、「そんな魔法は存在しない」
17. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:23
携帯時のバッテリー消費激しそう
22. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:26
金かけてこういうゲーム作るサードはどこにいるの?
26. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:29
実際は判らないけど、こんな映像もできますぞ。すげー
でもPS4とxbox oneが普及してるから本体ブーストできず、
綺麗なマリオしか出ませんって未来も十二分にあり得るわけで。
50. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:39
携帯時20Wで動くものしか作れないんだから無理なんだなぁ
66. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:48
スイッチで想定される解像度や設定をPC上で走らせただけじゃん
こう見えるという目安であってフレームレートは無視してくれって投稿者自身が言ってるし
TegraX1はメモリ共有で帯域も細いのに、グラボ積んだPCで動かしたら目安もへったくれもないっていうね
73. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:51
任天堂ハードがリーク通りの性能で世に出たこと無い件
79. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:55
まぁ多少の性能の違いが有ったとしてもコレくらいは動くって事でしょ
正直解像度だとかFPSだとかは普通にゲームする人にとっては大して違いなんかわからないしね
要は面白いゲームげ遊べればそれでいいんだよ
高性能のハードを買うんじゃなくて面白いゲームのハードを買うんだろ
96. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 18:04
Core i7-3930K 6Core(12Thread) 3.2GHz(MAX3.8GHz)
GeForce GTX 650 Ti 925MHz 768Core(1420.8GFROPS) GDDR5 2700MHz(86.4GB/s)
このPCでデモ動かして当てになるの?
98. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 18:06
>>96
スイッチより高性能すぎるやん
メモリ帯域とかスイッチのリークの三倍弱あるw
これ携帯機の時は普通にVitaより綺麗だな
Vitaに勝ち目無くね?
3. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:12
で、肝心のゲームプレイ映像は?
5. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:16
Disclaimer: I am pretty novice when it comes to Engines in general
ダメじゃんw
妄想拗らせると厄介だね
6. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:16
>>5
日本語でおk
7. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:18
断り書き:私は、大方のEnginesに関してはかわいい初心者です
8. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:19
結局スイッチって性能的にどれくらい?
10. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:20
>>8
この映像見る限りじゃPS4やX1と同等の性能は有るだろうな
まぁ細かい部分は差が出るかもしれないけど少なくとも普通にゲームする分には気づかなそう
20. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:24
>>10
tegraX1でそんな性能出せるわけないだろ
18. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:23
>>8
チップがtegraX1だから良くてPS360と同等
23. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:27
>>18
X1じゃなくてX1カスタムな
ゴキっていつも大事な部分は見えないふりするよね
25. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:29
>>23
カスタムって性能下げることもあるんだぞ
携帯機モードなんてつけてるのに性能上げるカスタムするわけがないだろ
豚はいつも大事な部分をミエナイキコエナイするなあw
31. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:31
>>25
じゃあ性能が下がるっていう証拠あんの?
カスタムだから性能が下がるって言ってるのはただの妄想でしょ
というか普通はカスタマイズされたら性能上がるのが常識なんだが
そんなごく一部の性能が下がる例を普通みたいに言われてもね
37. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:33
>>31
性能上がるって言う方が妄想でしょうがw
tegraX1自体が発熱やらの問題抱えてんのにあんな廃熱効率悪そうな本体で性能上がると思える方がおかしいわ
42. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:36
>>37
だからその問題点を解決したのがX1カスタムって事でしょ
カスタマイズの意味分かってんの?
じゃじゃ馬ピーキーなマシンでもちゃんと乗りこなせばかなりのスピードが出せるのと同じ
それを任天堂が可能にしたんでしょ
52. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:39
>>42
発熱の問題を解決すると、必然的に性能は落ちる
パワーが必要な処理ほど熱が発生するんだし、熱を抑えるということは性能の上限を下げたってことだ
性能を上げたりキープしたまま発生熱量を下げるとか、「そんな魔法は存在しない」
17. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:23
携帯時のバッテリー消費激しそう
22. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:26
金かけてこういうゲーム作るサードはどこにいるの?
26. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:29
実際は判らないけど、こんな映像もできますぞ。すげー
でもPS4とxbox oneが普及してるから本体ブーストできず、
綺麗なマリオしか出ませんって未来も十二分にあり得るわけで。
50. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:39
携帯時20Wで動くものしか作れないんだから無理なんだなぁ
66. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:48
スイッチで想定される解像度や設定をPC上で走らせただけじゃん
こう見えるという目安であってフレームレートは無視してくれって投稿者自身が言ってるし
TegraX1はメモリ共有で帯域も細いのに、グラボ積んだPCで動かしたら目安もへったくれもないっていうね
73. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:51
任天堂ハードがリーク通りの性能で世に出たこと無い件
79. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 17:55
まぁ多少の性能の違いが有ったとしてもコレくらいは動くって事でしょ
正直解像度だとかFPSだとかは普通にゲームする人にとっては大して違いなんかわからないしね
要は面白いゲームげ遊べればそれでいいんだよ
高性能のハードを買うんじゃなくて面白いゲームのハードを買うんだろ
96. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 18:04
Core i7-3930K 6Core(12Thread) 3.2GHz(MAX3.8GHz)
GeForce GTX 650 Ti 925MHz 768Core(1420.8GFROPS) GDDR5 2700MHz(86.4GB/s)
このPCでデモ動かして当てになるの?
98. 名無しのはちまさん 2017/01/04(水) 18:06
>>96
スイッチより高性能すぎるやん
メモリ帯域とかスイッチのリークの三倍弱あるw
正確にはリークされたスイッチの性能を再現ではなく、リークされたアンリアルエンジン4のスイッチ用レンダリング設定を再現、が正しいと思われる
なので、実際この通り滑らかに動かせるかは謎。
13日の発表を待ちましょう・・・
ちなみにPS4のUE4デモはこちら
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS4 PlayStation 4 スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る |
支 那 人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
下げてたら発表の時に予想より良いって言えるからね
うーんこの負け犬の遠吠え感
「普通にゲームする人にとっては大して違いなんかわからない」と
ニシくんは主張続けるのだろうか
言葉の端々から頭の悪さが滲み出てるな。
5~6年前のハードに負けたら恥どころじゃないだろw
なんやこの無駄な検証
後半とか30fps無いだろ
発表会から予約開始されたら凄いことになるだろうなぁ、また1年にわたって品薄になるか
何でスイッチでも同じように動くとか思えるんだろう
年月が経つとやっぱ最適化が進むんやなぁ
もはやps4より高くなりそうなのが論外
まあ豚は買わないから値段なんかいくらになってもいいんだろうけどねw
WiiU初期のころのゼルダと一緒
そもそもスペック自体噂の域を出ないし
何の考察にもならんと言うね
絵よりグラフィック良いゲーム今は無理だろ
任天堂はついにここまで来たのか
この親和性なら任天堂神話もしんわいないなw
WiiUの時も同じように騒いでどうなったかもう忘れたのか
これでスイッチの何が分かるの?
据え置き時じゃさすがにPS4以下だけどWiiU以上ならまぁいいんじゃない?
日本語でok
それを任天堂が可能にしたんでしょ(ドヤァ)とか
ぶーちゃんの世界じゃ任天堂はグラフィック技術でも世界一
ゲームの面白さでも世界一で、SoCの開発技術でもnVidiaを凌駕しちゃってるんだよね
どこの平行世界に住んでるのか知らないけど、まじで会話が成立しないよね
分からんけどPCより綺麗なんじゃねぇの?
NVIDIAさんの技術力に任天堂のアイデアが合わさってとんでもないハードができた…
13日が本当に楽しみだw
もしかしてこのムービーと
Vitaのプレイ時のグラを比較してんの?
アホじゃね?
任天堂が可能にした(キリッ
↑これを大真面目に言ってるから怖い
マジで家畜豚だな
こういう嘘情報でコア層を騙しても反感買うだけなのに
馬鹿すぎないか任天堂信者
PCやでこれw
据え置きなのに
何でゲハ民の中でVitaと
ライバル扱いされてるの??
日本人じゃないよ、こいつら
名言狙い寒いぞ、書くならもう少し真面目にやれ
13日になったら、またゲームはグラじゃないとか言うしかないんだから
今くらい妄想見させてあげて
カスタマイズの根本が分かってないし、CPUGPUの知識が皆無だからこんな世迷い言言えるんだろうなぁ
ってやつだ
オブジェクト減らしたり
フレームレート下げたり
解像度を下げる
ゲームとして成立するラインまで下げるだけ
あんな酷い事になってないと思うよw
蓋をあけたらPS1レベル、あれからなにも成長してないね
替えも利かない、容量どう考えても少ないあのデザインでどうすんだよ
アンリアルエンジン4って
5年前のエンジンだぞ
その5年前のエンジンにやっと対応したから
歓喜って………
リリース時期から言ってそろそろ
アンリアルエンジン5出るで
締めコメが「スイッチの性能を再現ではなく、リークされたアンリアルエンジン4のスイッチ用レンダリング設定を再現、が正しい」
タイトルで釣る為にはちまchを利用する
まさにクズだな
5年前の携帯機と比較して勝ち誇るって…
VITAとDSを比べてるようなもんだぞw
他の携帯ゲーム機よりも何年も後に発売して、値段も何千~何万円も高くなって、大きさも大きくなるってんならそりゃそうなるわ
そんな低すぎるハードル設定するだけ恥ずかしくならないのか?0.1mmしかないわそのハードル。蟻でも越えれるハードル
見た感じモデルの差し替えはしてないし、この映像はこれだけのポストエフェクトを付けられるよ程度で見たほうが良さそう
ムービーだけはそれっぽかったけど
中身のプレイシーンは……
なぜ繰り返すのか
PS4発売当時ですら性能は微妙扱いされてんのにw
和洋豚コラボ伝統のソースロンダリング
むしろ、無理やり動かして爆発してリコールとかになったら面白いのにw
しかも有名タイトル全てUE4だと思ってる感じするw彼ら
PS4ゲーをVitaでリモプすれば
必死な割にまったく面白くないぞw
つってもUE4って今も更新され続けてるし、古いエンジンってわけではないぞ
更新頻度もすごいしな
スマホ以下ならスマホでやれと思うし
据え置き機を携帯したいとは思わない
むしろスマホのが人目気にせず遊べる
今までの任天堂の実績見てみろよ
PICAも性能一部制限したりBDもどきも再生機能カットしたり
任天堂がカスタムして性能落ちてばっかりじゃねえかw
俺の予想はvitaの下の性能だ、4年前のハードとはいえvitaと同等の性能の新型携帯ゲーム機を
3万程度で任天堂がだせるとはとてもおもえん、vitaは当事4万~5万するっていわれていたからな
アホ豚どもはWiiUの事から全然進歩していない
だ っ て P S 3 の 6 年 後 に 出 た W i i U が 性 能 で 勝 て な か っ た じ ゃ ん
6年も前に発売されたPS3の性能に
WiiUが全く勝てなかった実例があるからじゃねえかなあw
スイッチ据え置きドッキングモード(768MHz)↑をダウンクロック。これがカスタマイズだ!
393GFLOPS
スイッチ携帯モード(307MHz)↑を携帯モード用に更にダウンクロック⤵️
157GFLOPS
wiiuの日本庭園デモで熱狂したニシくんが変わらずいるのよ
よくもまあこんな情報を鵜吞みにできるな
パソニシってマジでポンコツPCしか持ってないんだな
Switchで動くのは古いバージョンなんだ・・・
まさかWiiUとかいう産廃を買った数年後に同レベルの性能の新ハードを買い直すハメになるなんて思いたくないだろ
流石にSoCの性能差でswitchが勝つと思うよ
任天堂の手柄じゃなくてnVidiaのおかげだけど
switchでもあれだけ動かせるUE4が凄いんやろな
ソフトをだすメーカーおらんやろ
VITAより早死にだろうなw
この動画を見て凄いと思ったなら、実機を見てがっかりするぞ
遠景が霧がかってて
Vita版ドラクエヒーローズ2と
ほとんど同じだったけどな
携帯モードでこれなら、ドックモードならPS4proをはるかに上回るな
これでps4proの半額の25000円で出すんだろ
洋ゲーの大作は全て来るだろうし、PSWの切り札のPS四天王もスイッチに参入してくるだろうね
これから同時発売されるかのような世界観だな
ニシくんって
スイッチ実機じゃありません
スイッチ開発機でもありません
使われているのはPCですが、性能をスイッチ同等にしているわけではありません
UE4の設定を予想されるスイッチ版と同等に設定しただけです
スイッチの技術デモですらありません
これはゲームではありません、唯の映像です
ゲーム化する際の様々なリソース、fpsさえも度外視した
グラだけに全パワーを割いた唯の映像です
結論を言うとこの映像とスイッチはほぼ無関係です
そう、あのゼルダを見ちゃうとどうしてもvitaと同等以下にしか見得ないからなw
アホを演じるなw
無関係であってクレクレゴキい!!1!!!
悔しいの?
いつもの拗らせて据え置きです!なんて糞たわけた事ほざいちまったしなぁwww
社長が一番の害悪のカス企業だし、社の行く末も真っ暗だしな。
「FFやトリコ等、他社のゲームについては?」→「そんな事よりゼルダだ!」こんな屑野郎だもんな社長がw
これwiiU版もなかったっけ?
一応2011年です!!!
ニシくんこれはどういうことなの
スイッチのグラ防衛ラインは
6年前の携帯機Vitaのグラという謎wwwwww
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」
って
豚を信仰するとは珍しいなw
そうなるとあれだ、あまり動かないギャルゲーみたいのには向いてるのか?
発売日越えたらグラは関係無いだのいってるよね
毎度毎度馬鹿じゃねーのかと思う
こじらせるっていうか現実問題
任天堂にはもう据え置きと携帯機の2ラインを動かしてく力が残ってない
これは任天堂が何か失敗したっつーよりも現状の据え置き機用ソフトのコスト巨大化が原因なんで
任天堂がどんだけ努力してもどうにもらない問題
悔しかったの?ついつい安価しちゃうくらい
悔しかったの?悔しいならそれにまともに反論してみ?wwww
ちなみに俺はついつい安価しちゃうくらい
お前が惨めで面白かったよwwww
いつもの任天堂です
豚ちゃん何度騙されれば気がすむのよw
やっぱ家畜って学習能力ないんだね…
カスタム()
アンチャとかこれよりキレイでしかもゲームとして動く映像だからな。
技術の進歩は俺のチン.ポより凄いでぇ
発売してからもゼノブレイドみたいなゴミ祭り上げて来て
任天堂ハードマンセーするから質悪いのよ
噂通りならスイッチは
8〜32GBカートリッジ採用だろ?
最初からスイッチはAAAクラスのマルチとか
捨ててるで?
スイッチの基本から
ニシくんは理解した方がいい
サターンライン 560万
N64ライン 520万
wiiウンコライン 320万
ドリームキャストライン 280万
ゴミキューブ 240万
CDROM2 190万
バーチャルボーイライン 60万
ファイ!
こ れ ま で 一 度 た り と も あ り ま せ ん が
自分で豚認定してる奴をわざわざ相手してるお前もゲハに興味のない一般の俺からみたらゴミにしか見えないが..
イギリスのインディーズで作られたゲームキューブの
グラフィックエンジンデモもPC上では超リアルだったし
実機無視でPC上でチップのレンダリングテストしても
あんまり意味は無いかと。確かこのデモってPS3や360も
同じくらいじゃなかったっけ?
AAAタイトルを8~32GBのROMに詰め込む超テクノロジー
それを任天堂が可能にするんでしょうが!!!
しかもロンチで
3dsのpica2000のデモ映像とか任天堂は詐欺ばっかりだわ
なんでそんな金をドブに捨てるような真似を
まるでシュタゲの謎圧縮みたいで、オラわくわくしてきたぞ!
GCってそこなのか
なんか評価されてるけど
↓
世界トップレベルのプレイを披露
↓
豚(何故か)「スイッチ君、超うめぇwww」
粗いけど流れを例えるとだいたいこんな感じ
任天堂インサイダーEmily Rogers氏「任天堂はスイッチのゲームカードに16GBを推奨している」
いまや40GBとかの
AAAタイトルを16GBに収めようとするなら
性能うんぬんの前に
ゲロ劣化やで
君らはゴキゴキソニーガー以外喋っちゃダメでしょボロしか出ないんだから
いいえ。wiiuと同じ種類の物だと思うんで
任天堂は最大限持ち上げる
豚のモッチーがいうならもう多分
そうなんだろうなぁ・・・
これ実機で動かしたら紙芝居になるわ
中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並んでる感じ。
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に
好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、食べる時は冷凍チャーハンが出てきます
こんな感じ
コピペのチョイスがいいねw
毎回失笑させてくれる名文だと思う
誰も共感してくれないから一人で思ってておk
3DSやWiiuの性能と値段見てみろよ
どうせ内臓HDDすら付いてないんだろ
HDD付いてないのにどうやってPS4超えるクオリティ出すの?
2回目だな
懐かしいなチャーハンw
そういやあそこ更新停止したんだってな
任天堂の悲惨な現状に心が折れたか知らんけどw
↓
妄想でした
↓
やっぱりPS4以上の性能だぜ!
↓
やっぱり早とちりでした
↓
今度こそPS4以上の性(略)
この流れもういいよ
え、マジで?
4.14ちゃうんか
4kテクスチャとか容量超でかいよね
SteamとかでDLすると結構ぎょっとする
普通に4.14は動くでしょ、
古いバージョンも新しいバージョンもそんなに性能差は無い
むしろ新しい方が描画処理軽くできる部分があるから、サードが古いのを使う理由がない
それエンジンじゃなくてアセットじゃん
すまんミスった
って何度も豚に説明してやってるのに
ほんと学習しない無能豚ばかり
ソニーガーを我慢できなくなって再開したよw
そもそも、この記事をはちまに持ち込んだのがチャーハン本人だよw
また頭っから騙されて、今度こそ任天堂大勝利!!とか思っちゃったんだろうなw
スペックなんか発表しないし、いつもの詐欺グラだけだぞ
あくまで任天堂ハードのカスタムは「コストカット」のためのカスタム
安上がりに作るために(任天堂にとって)必要ない機能を省く
もちろんこれで性能が上がるわけもない
「性能を上げる」ためのカスタムなんて
任天堂はこれまで一度もしたことがない
>何で3年も前に発売されたPS4のゴミ性能にこれから発売するゲーム機が勝てないと思うのか
任天堂だから
豚ゴブ蔵かw
ボケボケジャギジャギだぞ
実機に落とし込んだら汚い液晶でイグイグ感満載になる
youtubeだからか?体感でfps30切ってそう
動かしてるPCが段違いの性能だし何の意味もないな
人間様に迷惑かけてくんじゃねえよ
Switchのリーク情報通りのスペックでデモを動かした映像
今まで当たったこと無いよな遥か下行く性能で
このリークも低性能なんだけどね。
おっそろしく発熱するから、X1で常時3D演算とかしてたらあの小さい排気だと
本体溶けると思う。わざわざ性能を70%まで下げるのは熱暴走を抑えて
安定動作させるのが大きいんじゃないか?
また実際と理想が違っても八つ当たりせんでくれよ
しかも画質重視でfpsも度外視した映像
作った人自身がエンジンとか素人だから多めに見てね
って言ってて笑ったwww
任天堂にVITAのキルゾーン程のグラで作れるとも思えんから
ミーみたいなのは有りそうだが
4,5年ぐらい続報待ってるけど何時まで待てばいいの?
結局本質は据え置きな訳だし、仮に3万も4万もしたら子供に与えるには高価過ぎるしね
ってか純粋にパッド片側紛失とか、そもそものコントローラーが持ちにくそう
任天堂は何でこうも培ってきたノウハウを自ら掃き捨てる様なもの作るんだろうね
デカすぎるわ
これでVita以下だったら5年も任天堂は何してたんやって話になるわ
それをしない、というのはつまりそういうことでしょ?w
飲み会で各社WiiUに新作出すって言ってたっていう豚の妄想ツイート最高に滑稽で好き
その作業を携帯とドッグ両方で調整しなきゃいかんのだからスイッチへの移植はリソースかかって大変やな
確かにww
もうとっくにvitaは死んでるもんなwww
任天堂がやらせてんの?
映像見るにFF15完全版やDQ11完全版が確約されたようなもんだな
クソニーはゲーム事業撤退したほうがいいなww
Vutaとかいう負けっぱなしゴミハードが勝てないのは当たり前だもんなww
確かにバカだわww
一応ちゃんとレンダリング出来たらってていでPCで動かしてるUE4のベンチやぞ。間違いなくスイッチはこれ以下だろうけど・・・
そもそもPCで動かしてる時点で意味がないがなw
一応現役のハードなんだから競合相手にはなり得るだろ
あ,実質撤退してるようなもんって言いたかったのかw
すまんすまんw
豚ちゃんクレクレwww
まあ携帯機としてみりゃ凄まじいが据え置きとして見れば普通だな
まわりにも気を付けるよう注意しますね
さすがはちま汚いな
PS2HDリマスターのワンダと大差ないだろ、あれ
とか出てもソニーには勝てないのだけは明らか
13日の発表で静かになるのが楽しいのに今からいじめるなよ
PS3と箱360が3.0GHzで動作するのに対して、WiiUは1.243GHzという糞低速
任天堂のカスタムは性能を下げるデチューンなんだって豚は学習しろ
ちなみに3DSのGPUに採用されてるPICA200もカスタム版で、本来200MHzで動作するところを133MHzにデチューンしてある
実際Vitaよりちょっと綺麗くらいを狙ってるんじゃね?
PS4が出るって時にWiiUがPS3と比較してたみたいに
あとはいらんPS4で忙しいから
私の糞画質PCディスプレイじゃ、どんなに綺麗なゲームも3DSやPSPみたいになる
FF13をPCでやった後にプラズマテレビでやったら綺麗すぎて絶句した思い出がある
スイッチの液晶っていいやつ使うのかしらね
だから絶対に無理だとわかる。
今でも遊べるがな・・・
PCをテレビに繋げばいいじゃん
ゲーム機いらなくなるよ
X1カスタム楽しみやな笑
これ値段いくらになるんやろw
まぁでも世界最大のGPUメーカーやし、どうなるかわからんで?
最後まで見てみようや
いやモバイルチップは失敗して撤退やぞ?
車には使うみたいやけど
任天堂にそんな技術力があったなら、そもそも今みたいな苦境に陥ってなかったと思う
>>230
>>233
同一人物やな
まぁ細かい部分は差が出るかもしれないけど少なくとも普通にゲームする分には気づかなそう
こいつ必死すぎる
なのに余裕のスペックのマシンで下げた設定を試す不思議。
ここのゲームが、フレーム落ちしない前提の余裕の設定にする訳がないだろ。
出先って書いてあるぞ文盲
なんで携帯機市場で上手くいってないか考えろw
激安タブレットに何期待してるんだよw
。
妄想膨らませて買わない豚がウザすぎるんですけど。
八つ当たりするゴキブ李くんたちw
実機で動かしてみろよw
パクリしかないチョニーと違って
2画面だからあの時は逃げ道もあったが
ゴキ消えろ
マイクロソフトとかpcゲームは完全に日本見限ってるし、唯一残ったps4も海外に主導権を握られてるし
日本は本当にスマホの課金ゲームしか残らなくなる
任天堂は年間広告費をジャブジャブ使って、
まずはキッズに認知させ、それを親にも確認させ、
その中から誕生日とクリスマスで年二本購入させる
コアユーザーは3台目~6台目の扱いでメインのPS41でDL版を買う
つまり広告費(もしくは知名度)が無いサードは任天ハードでは死ぬ
これは構造的な問題なんだ
日本のサードはセガ(アトラス)フロム、バンナム残るしええやろ
宮本がいる限り任天堂はムリだよ
スイッチのパクり元とされるX300の開発会社のインタビュー
Q: ちょっと前に任天堂は、X300と同様なコントローラを備えたホーム・ポータブルのハードを発表した。これについてどう感じているか。
A: 「任天堂が私たちの通った跡をたどってモバイル・ゲーミングにやってきたのを見ると、持ち上げられたみたいで嬉しくなりますね。ゲーミングの未来はモバイルにありますから。任天堂が私たちと同じようなハードを作ったという動きは嬉しくもありますが、私たちの持っているパテント(特許)が侵害されないように非常に注意を払っています。
それに、私たちは任天堂に対して先行しているという利点を手放すつもりはありません。私たちはこれまでずっといろいろな周辺機器の付いた第三世代のタブレットを手がけて来ました。この(任天堂との)ゲームではこれからもリードし続けるつもりですよ。
セガ、バンナムはともかくフロムはその内日本切り捨てそう
発売前は異常に持ち上げて発売後に叩きまくる前振りか
熱が出るのはリーク電流分だから別にシュリンクすりゃ
熱が減って性能はそのままってことも普通にあるしカスタムだから性能が下がるも上がるもどっちも妄想乙としか
意味わからんw
買収されるんか?w
売上もいいし考えられんな
フロムって角川やで
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
もうps4があるのね
スイッチを叩いてるというか、WiiU開発時点では3DSとのタッグで売り出していく予定があったのに無駄な3D機能だけ残して
デカイ高いタブコンで搾取。
挙げ句WiiUは早期の生産停止に加えて、3DSを切り捨てとは言わないけどどっち付かずな機種出してんだもん。
任天堂は携帯ゲーム機の覇権を確実なものにしてたんだから、据え置きハードへの布石として機能を備えておくぐらいは確実に出来たんだしね。
3Dなんて要らなかった。
最初は、ブーストかかって売れているようにも見えるだろうけどサードが集まらない状況では二の舞になるだけでしょ
テグラがXB1やPS4と同等の性能にパワーアップしてると思ってるのか
書いてて空しくならないの?
勘違いしちゃいけないのが
これが実機動画じゃないって事だよね
何も学んで無いやんw
これテグラ上で動いたものじゃないだろ
前にテグラのアピールのために同じデモ動画あったけど
これより酷かったぞ、特に溶岩部分
何年前のゲーム機と比較してんだ知障
所詮はリークされた内容でしかないのに
随分性能にこだわるねぇ
なのに、任天堂信者にとってライバルは携帯機のVITA(しかも5年前に出たハード)なの?
スイッチって、信者的にもあまり期待されてない(携帯機程度の性能でいい)って事なのかな
だなあ
これ、ウィンドウ枠見る限りはPCで動かしてるだろ
設定の制限をしてたとしても後に高スペックがあるなら同じ表現が出来るわけが無い
携帯機なんだよこれは
キレイとかいってるのは本気なのか?
動画のあと、キレイとかってコメントのあとに否定的なコメントをわざわざつけてるけど、
そんなの見る以前にもともとの動画のどこがキレイなのか疑問しかない。
こういうデモンストレーションはエンジンの得意なところを使い、苦手なところはできるだ避けるように作る。
それでこんなもんだよ?
携帯モードなんか、小さい画面で見ればこれでもいいのかな、とは思えるけど明らかに現世代機の映像じゃないだろ。
Vitaと比較したら優位性はあるが、スーパーマリオ(FC)遊ぶのにVitaより豪華なグラフィックは必要なのか?
現世代機用ソフトを遊ぶには力不足、スーパーマリオにはオーバースペック・・・・このハードはなにを目指してる?
台数こそvitaより売れたけど性能で劣ってるのは誰の目にも明らかだったからな
グラじゃないグラじゃないって自分を騙し続けるのも限界だったんだろう
普通はスペックが上で当然。
新しい物がスペックが下回るなんて任天堂以外はあり得ない事だからね。
ごみはゴミハードに惹かれるんだろうな
Vitaに勝ったってよろこんでいいの?w
とりあえず思ったことは・・・
はちまチャンネルのコピペで記事書くのはすごくカッコ悪いってこと
2世代遅れハード・・・
っていうかどんな事やっても任天堂が作るのはマリオだけっていう
のが意味ない所だよなあ
いつまでもスッキリしねーから、サードが『無駄に手間暇かかる2画面3DSを作る必要なし』と判断したのか3DSの発売スケジュールまでスッカラカンじゃん。
ニシくんだって「VITAに勝ったw」って完全に携帯ゲーム機だと思ってはしゃいでるしよ。
いままで携帯と据置きを交互に出してた戦略が瓦解するぞ。
まあ、任天堂はスペックは公表はしないだろうけどね。
スペックが確定するのは発売して解体する人が出てからでしょ。
朝鮮豚ってなんで学習しないのかね
早く下げる作業に入らないと間に合わんぞ
TegraX1はフルスペックでは据え置きでしか動かないので、この場合のカスタムは「携帯できる筐体に入れるために性能を落とすカスタム」なんだよね
その言葉はPSソフトにこそふさわしい気が・・・・www
?
>で、肝心のゲームプレイ映像は?
他社ハードの映像使ったり解像度詐欺をするのは任天堂ハードの常套手段だからな・・・
どういうこと?
あとスクショとPVで持ち上げて初週売り逃げ、
最近は初週集計でトップになりたくて火曜にソフト発売日合わせる哀れなハードだぜ?w
(まぁそれでもトップ取れんで土曜発売の任天堂ソフトに負けるんだけどwww)
まぁハードの性能ガンガン良くして、まともなゲーム作るのに
5年10年ガンガン時間掛けてたら良いと思うよwww
フォルツァシリーズをガンガン楽しめる方達がいる中で
GTを石の様にじ・・・・っと待つ方々が哀れで仕方ないわwww
負ける気満々て事
ザクⅡよりザクⅡカスタムのほうが圧倒的に強いだろうが!
みたいな脳みそでしゃべってるからなぁ
フォ、フォルツァすか・・・
もうちょっとなんかなかったっすか・・・
「Proの足元にも及ばん!!(・・Pro持ってないけど・・・)」
ってヤツ多そうだわw
それ、PS4や箱1にも当てはまる言葉なんだけどなw
その面白いゲームが出なかったからWiiUは死んだわけだし、結局はサードが作りたいソフトをハードが動かせるかどうかにかかってくるから、結局は高性能であればサードは天井気にしながら梯子登らなくて済むわけだし。
>>230
>>233
必死だなw
実際出るのはショボいのがいつもの任天堂。
まじで期待されてないのなw
それは違うよ!(苗木君並感
先に死んでるのがWiiU、3DSはまだ多少は息をしてる状況なんだから、
本来ならここではせめてWiiUを越える据置機出ないとイカンのよ
出来れば3DS後継機との連携を見越した作りにしてね
今のこれだと死んでるWiiUどころか3DSまで殺すことになるぞw
発表前にこういう詐欺動画とか炎上ネタ山のようにぶち込んでくれてるのにか?w
任天堂とその界隈がやってるのってもはや炎上商法だろwww
いくら妄想に逃げても現実は変わらないぞ・・・
・任天堂タイトルの質の低下が止まらない、2015年のメタスコア平均はMSとSCEより低い60点台と過去10年で最低に
WiiUはソフトの質が悪いせいでハードが売れないからソフトがさらに出なくなるの悪循環を繰り返した結果の末路だ
どう誤魔化してもハードの性能もソフトの質も任天堂が最下位なんだよ・・・
妄想に逃げないでもっと現実を見なさい
ただし違う面もあることを忘れてはいけないけどね
任天堂ハードのユーザー層は”ほぼ”任天堂のゲームしか買わないということを
ブヒッチに明日はあるのか!?
こんな感じ?
これは全部リアルタイムレンダ。ただこれはゲームするためのシーンを
読み込むRAMなんかを度外視してるので、多分PS3、360、WiiUでも
その設定のPCでデモを流せば全てSwitchと変わらないと思うよ。
RAM容量や帯域、読み込むデータ量で実機でのゲームの内容は変わってくる訳で
同じAE4のエレメンタルデモでtegraX1のがyoutubeにあるけどやっぱり
変わらないって皆言うだろうね。
ゲーム機のカタログスペック通りの絵をほぼそのまま出せる(でなきゃ開発機は勤まらん)
ゲーム機はコスト減消費電力減のため
メモリやバスなどカタログスペックに表れにくいところを大きく削る
なので元々カタログスペック通りの絵は出ない。
このシミュレーション自体があんまし参考にならんというオチ。
そもそもこの動画を広めてるのがゲーム好き学級新聞ていう任豚ブログだからな
任天堂にとってはハードル上げられていい迷惑だがw
ゼンジーがそう言ってたから信じてるらしい
あ、これの元ネタあの特.殊.学.級の池.沼なのか
連中、実は任天堂のこと嫌いだろw
ゼンジーwww
アレよりは匿名がNeoGaf辺りでやったリークの方が当たってるよな
比べるならせめてPS3とかにしようぜ?
悔しい
WiiUはPS3並、3DSはPSP並
スイッチはWiiU以下の価格のゲーム機で、据え置き機には全く不要な機能をガン積みした物
どこに高性能であるって見方を出来るのよ
モンハン表現力の足枷はハード性能じゃなく開発者の技量じゃないかな。
あそこまで肩入れしてればNSwの開発キットも早々に入手できてたはずなのに、
発表会にデモ映像を提供するどころか相変わらず3DSに新作準備してる理由を考えてみれば?
辛うじて最新機に対応しているフロンティアだって解像度以外はPS2レベルのままでしょ?
辻ボンが飽きて手放さない限りモンハンチームに優秀な人材は戻って来ないだろうし、
このままじゃモンハンは3DSの商品寿命と共に消えていくんじゃないかな。
ビックマウスで未だに任天堂を擁護してる奴らはハードもソフトも持ってないやつだろ
snsなんかで見る限り WiiU 短命 で検索すれば後悔してる人かなり居る。
WIIUよりも世代の新しいチップが使われているだけで、ボトルネックが酷くて想定以下の能力しか出せない・・・。
おまえ高性能だけど糞ゲーしかないハード買うのかぁ
えらい亀だが
子供の手の中で爆発したらマジで笑えんからそういうこと言うのはやめとこうな
それで必要以上にマンセーしたり貶したりしてる奴らはバカだと思う
Vita以下もありうると思うぞ、少なくとも携帯モードじゃあ
Tegra自体がもはやモバイル諦めて組み込み向けって売り込んでるレベルの低いチップなんだし
もしそれなりの性能があれば元のSHIELDも現状でももっと存在感あるだろ
おまけにAndroidのカスタムOSじゃ、その低いスペックをさらに削り取るだろ
路線としては悪くなかった
64に続き当時としては高性能路線だったからね
64から見事に継承された奇形コントローラーじゃなくSFCコントローラーをシンプルに昇華させて
独自規格光学ディスクじゃなく素直にDVDにしてDVDプレイヤーも搭載して
1999年内に発売出来てればワンチャンあった
特に半導体ってパーツのカスタムなんだから
車とかの大物に高性能の別パーツのせるカスタムとは意味が違う
vita何年前のものだと思ってるんだよ
多分・・
ブヒッチそんなに自信ないのかよwww
特定の企業を擁護する気はないけれど、こんな街談巷説レベルの話をネタにネガキャンを繰り返して一体どんな意味があるの?
俺には、日本の国益を害しているようにしか見えないよ。
仮にここで行われているネガキャンが国益につながるというのであれば、どんな益があるのか教えてもらいたいね。
箱を悪く言うヤツは許さん(`・ω・´)
ここに色んなシステムが追加されるわけだから、喜ぶのはバカげてる
それ、まずSONY製品やスクエニのFF15とかに対するネガキャンやってる連中に言ってやってw
少なくともGKやゲームファンは事実に基づいた批判が中心だぞ
対して任天堂信者()は中韓並みに嘘偽りだけで言いがかりつけてるレベルなんだからな
少なくとも国益を考えるなら、国際的に知名度も高く信頼されてるSONY陣営を応援するのが筋じゃないか?w
教祖任天堂は家庭用だと言ってるのに、信者が携帯機扱いでVitaと比べるかwww
というか、Vitaは何時出たハードだと思ってんだよ!
2017年にも成ってVita未満の性能だったら、それこそ任天堂技術陣は馬鹿の集まりだ。
WiiU未満の可能性すら有って、それが事実だったら顰蹙ものなのに。
価格やバッテリー持続時間、操作性や強度や排熱とか大量の壁が立ちふさがっているが実機はどうなることか
いやこれPCで動かしてるんだからメモリとか各所のボトルネックとかは考慮されてないだろ
実機の場合はandroidって言う重いOSも足かせになるんだから、この通りの絵が出る可能性は……
アンドロがOSって確定したんか・・・
>Vitaに勝ち目無くね?
早速、比較対象が5年前のハードというので大草原
これなにいってるの?w
そんなのが魔法っていうなら、何度もみてるじゃんw
だよな
ただのyoutube見るだけのマシーン・・・だったゲーム機
買って損したぜ畜生!
ぶーちゃんの、比較対象で”5年前に出た携帯機のVitaにしか”勝ち目の可能性がない任天堂の据え置きハードって可哀想よね。
・・・?いや、お前はなにいってるんだ?
・・・・・・あ、あぁ、お前の脳内で妄想ならいくらでも見れてるね。
単にクリエイターのセンス不足だと思われます。
携帯モードだとPS4の10分の1だからな
いい加減に現実を直視しとかないと発売してから泣くぞw
据え置きのブヒッチが同じ据え置きのPS4には勝ち目ないからって
5,6年前の携帯機を引き合いに出すなんてw
普通のゲームよりも時間当たりのお金も作業時間も投下してるからな
それにプレイアブルなデモなんてほとんどないし、操作するとなるといろいろ不都合な点が現れるだろうね・・・
にしても開発環境なんて今どき全部PCなんだからレンダリング環境がハイスペなのは当たり前だろう
開発環境が実機より上位じゃなければ環境を再現することができないだろw
スイッチに推奨されるレンダリングの設定なんだから大体でるんじゃないの?
このリークが正しければの話だけどね。
まぁ実機で動かすといろいろ問題が出るだろうけど推奨設定になっていれば全く動かないなんてことはないはず
というか開発環境に難癖つけるならPCで開発してから各機種別に設定下げていく手法が主流なのにそれについてコメントくださいよ
横だが
プロセスルール変更、コア再設計、新技術搭載などがなければ大幅に変わることはない
X1ベースでカスタムした程度では超えられない
常識でしょ
早くも目論見が崩れた格好だな
ちゃんと買い支えてやれよw
超ウケるw
だからその問題点を解決したのがX1カスタムって事でしょ
カスタマイズの意味分かってんの?
じゃじゃ馬ピーキーなマシンでもちゃんと乗りこなせばかなりのスピードが出せるのと同じ
それを任天堂が可能にしたんでしょ
任天堂ファンタジーはすごいなあ(笑)
3DSなのにPS3みたいに綺麗だったよw
実機がPCで動かすのと同じならいいねw
PS4版も25秒辺りからカクカクしてんじゃん
処理の要となるチップは一緒だからね
できることは2つ、爆熱を許容して処理速度を上げるか、性能下げてでも排熱を抑えるか
20Wで動かすという縛りがある以上、どう贔屓目に見ても性能下げたとしか考えられないんだよなぁ…
今回は未知の技術をを使ってるからオーバーテクノロジー気味になってるけど
ジムにおけるジムカスタムみたいなのをイメージして欲しい
何の参考にもならんのじゃ?