関連する記事

プレミアムフライデーをどう使う? まさかの43.3%○○で過ごす?【パパママの本音調査】 Vol.41 - エキサイトニュース
経済産業省と経団連などの経済団体が月末の金曜日に消費活動を喚起するため、仕事を早期に退社することを促す「プレミアムフライデー」が2月末より始まります。これにより私たちの生活は変化するのでしょうか。実際...
記事によると
・経済産業省と経団連などの経済団体が月末の金曜日に消費活動を喚起するため、仕事を早期に退社することを促す「プレミアムフライデー」が2月末より始まる
・実際に3時に退社したら何するのかを聞いてた
Q.プレミアムフライデー、何をする?
1.外食 11.4%
2.買い物や映画など 12.2%
3.旅行 2.3%
4.自宅で過ごす 43.3%
5.わからない・その他 30.8%
・政府や経済界の思惑とは違い自宅で過ごすという人が43.3%ともっとも多い結果に
・経済産業省と経団連などの経済団体が月末の金曜日に消費活動を喚起するため、仕事を早期に退社することを促す「プレミアムフライデー」が2月末より始まる
・実際に3時に退社したら何するのかを聞いてた
Q.プレミアムフライデー、何をする?
1.外食 11.4%
2.買い物や映画など 12.2%
3.旅行 2.3%
4.自宅で過ごす 43.3%
5.わからない・その他 30.8%
・政府や経済界の思惑とは違い自宅で過ごすという人が43.3%ともっとも多い結果に
この話題への反応
・当たり前なんだよなぁ
・なんでもいいけど、早く帰られるならそれは嬉しい。普段から浪費するタイプなのでこれ以上出費は増えないと思うけど。
・普及しない。サマータイムの二の舞になるんじゃね?
・
・仕事の絶対数変わらんから絶対うちの会社じゃ根付かんわ
・逆に聞く、3時とかに半端にあがって何をしろと?
・サービス業は逆に忙しくなって格差は広がる一方では
・大体早く帰れたって仕事してた日は仕事の気分なんだよ。
なら、休みにするべき。
自宅で過ごすけどな←
そもそも月末金曜日なんて帰れない、サービス業や自営業などは一切恩恵がないという
政府の思惑通り消費が進むかって言われると・・・うーん・・・
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
posted with amazlet at 17.01.09
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
>
ニシくんなんでや…
自宅で過ごす以外の回答をする方が珍しいんじゃねえのか
機能してないからな
こんなことされたら土曜出勤待った無しだし早く帰って寝るだけ。
金払えば休日出勤を強制できる的に考える企業が殆どなんだから法的に規制かけなきゃ根付かんよ。
結果、電通は朝の5時からビルの明かりがつくようになってしまっている
冗談じゃない
会社にいる時が家族から解放される貴重な機会なのに
独身はそりゃ家で過ごすよ
そもそもそれを狙ってるわけだしな。
木曜の夜も多少気が楽になるんじゃないか?できる企業は限られるだろうがやってみるだけやってみろ。
現状ですらサービス業種の人手圧倒的に足りてないってのに改善するわけないじゃん。
飽和してるならまだしもさ。
他の日の残業が増えるだけ。足し算、引き算の話。
内部保留いくら持ってんだ
月末とか大抵の場合、棚卸しとかするから余計忙しいと思うんだが?
んなもん意識高い系のおめでたい人たちしか縁がないだろ
そりゃ体力温存よ
でも普段そこまで残業してないからべつにいいや
子供と遊びたいしね
残業はしないことが大原則なのに
残業は、業務の内容が量質ともに妥当性はあるものの、期限までの完了が見込めず、なおかつ期限の延期が許されないという、極めて限定的な状況でしか許されないべきなのだが
大抵は無いよ
そもそも酒煙草ギャンブルしない。
スマホアプリやるなら自宅でwifi接続すれば良いだろ?
変な制度は税金の無駄遣いwwwwwwwwwwwww
まあ、経団連としては死人が出ようが労働者にはキリキリ働いてもらった方がいいからな
十分意味がある
旧国II「給与あげて下さい。」
圧倒的多数のブラック向けに手を打たないと終わるんじゃないの
嬉しいじゃん
仕事なめてんの?
その役人が一番ブラックで
一般企業は前へならえだからまず役人の仕事が良くならんと何も変わらん
まさかのとか煽るから会社で過ごすとかかと思ってびっくりしたよ
結局俺と一緒に行った友人は面接受けなかった
役人(特にエリート官僚)は激務だからあいつらの基準でお仕事やるから労基法は作用してない
麻生太郎が「財務省はブラック」って言ったのは年がら年中灯りがついてるくらい激務だから是正しろってこと
はちまが面白記事持ってこれなくなったのといい
ホント、はちまも廃れて来たな
ネタならまだしもガチでゲームしかないって
ホントに寂しいやっちゃな
カジノはよ作れ
ゆとり教育並みに失敗するアホな考えってわからないもんかねぇ?
金持ちってのはムダ金を使わないから金持ちなんだよ
そんなのいらない。給料あがるほうがたすかる。
サビ残ばっかりの業種にも少しは恩恵があずかれる政策も取り入れておくれ・・・
お役所頭で考えるから非現実的な案が出てくるんだよなぁ
銀行が午前中だけ営業で昼に業務締めしてくれるなら別だが
利用者様がそんなの許さないだろ?
振替休日の対象にしろよ
そっちの方が期待されてんだよ
そうでなくても一番忙しい年度決算の最終日に3時で上がれる訳ないじゃん
翌日休日出勤する羽目になるだけだわ
うちの場合は「最終金曜日」ではなく「第3金曜日」とかならまだ早く
帰れたかもしれないが、それでも20日前後が一番忙しい、という業種の
人だっているだろうしサマータイムの二の舞になるのが目に見えてる
やっぱトリクルダウン理論ってクソみたいな嘘だわ。
ほんこれ
今以上に休みの少ないバブル時期や高度成長期の方が消費は多かったわけだし
いわんや、ネットショッピングが普及した現在をや、だよ
ノー残業デーがそうだし
バイトだと早上がりで手取りも減るし余計な出費抑えようとなるし
取引先に迷惑かけられん
ならどうするか?金を突っ込めばいい
消費者とはつまり労働者。経済連のお偉いさんたち、君らの社員の給料を上げればいいんだよ
お前ら特権階級だけため込んでる状況で消費が増えるなんて魔法あるわけねえだろバーカ
みんなが取れたらプレミア感ねえじゃん
実際サービス業は対象外でしょ
警備員が「スーパーフライデーなんで帰ります」つって
現場放棄したら即座にクビですわ
短縮した時間分他の人当てて人件費かさむ様な事を
会社はまずしないだろ
がってん承知の助!!
俺は土曜日ひる上がりで既に幸せだ
100パーセント昼定時で帰れる幸せ
というより週35時間労働に変えてくれ。
三日 ホワイト
二日 一般
一日 ブラック
〇日 奴隷
言わせんな恥ずかしい
残りの仕事をほったらかしにできる業種にしか
メリットが無い
こんなどうでもいい政策作るのに幾らの金と時間を使ったんだか
人員削減も出来て、復興も出来て、消費も増えるんじゃね?
無能共の平常運転すなぁ
一日未満の数時間のための任意の制度って…
実施までに日本の政治家は誰一人やる意味があるのか疑問を抱かなかったのか…
馬鹿なのかな?
議員の給与下げて身を切る改革やれよ!!
金曜日早上がりより給料上げんのが先だろバーカ!
3時だと早すぎて行かないし、かといって夜まで一緒に時間潰すような関係でもないから逆に機会損失になるのでは・・・
花金の時間が延びるって凄いから
酒飲みでもねえ、自分は完全に時間を持て余すな。
映画でもみるかな…でも人いっぱいいそう。
ほとんどの場合忙しくて休めないってのは言い訳で、仕事の振り分けが出来てないだけだし。
宅飲みならお酒買う分効果あったことになるんじゃないの?
その疲れを癒やすために日曜を静かに過ごす。
フルタイムで休める日曜日の消費すら減少するかも。
くそったれ!
最悪だよな
一部はブラックかも知らんが基本だらだらしてるだけだろ
頭使う必要もないし税金から給料しっかりもらってるんだからマジメに働けや
先生方は充分もらってるだろ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
収入を増やしてくれないか!
と思ったけど国内の仕事も減る一方だから調度いいかもしれない
新たに買う気にはならんけど。
時間あっても給料変わらなきゃそら使えないだろうよ
領空侵犯し放題、火事は消せず、救急車は来ない
そりゃ年収が700万800万ありゃ趣味につぎ込んだり無駄な買い物なんて幾らでもしてやるよ
でも現実は300万を切るような人間が大多数
そもそも贅沢なんて出来る環境じゃねえんだよ
政府が考えてるように消費を伸ばしたいなら、企業の内部保留をどうにかするしかない
幾ら休みを増やそうが無い袖は振れん
どうせ会社で過ごすんだぜ(笑)
出所したけど行き場が無くて刑務所に帰る奴みたく
糞政府さん、そーじゃねぇのよ 脳みそあんのかボケナス老害共。罰則無いのに経営側が退社するのを良しとすると思うか?
理想で国を動かすとか小学生かよ、一生情報操作してろタコ