関連する記事

106

コメ

2017年2月から「プレミアムフライデー」スタート 月末金曜だけ15時に帰してもらえる(かもな)微妙すぎる制度






引用画像

プレミアムフライデーをどう使う? まさかの43.3%○○で過ごす?【パパママの本音調査】 Vol.41 - エキサイトニュース

経済産業省と経団連などの経済団体が月末の金曜日に消費活動を喚起するため、仕事を早期に退社することを促す「プレミアムフライデー」が2月末より始まります。これにより私たちの生活は変化するのでしょうか。実際...

www.excite.co.jp
全文を読む

記事によると

・経済産業省と経団連などの経済団体が月末の金曜日に消費活動を喚起するため、仕事を早期に退社することを促す「プレミアムフライデー」が2月末より始まる

・実際に3時に退社したら何するのかを聞いてた

Q.プレミアムフライデー、何をする?
1.外食 11.4%
2.買い物や映画など 12.2%
3.旅行 2.3%
4.自宅で過ごす  43.3%
5.わからない・その他 30.8%


・政府や経済界の思惑とは違い自宅で過ごすという人が43.3%ともっとも多い結果に



この話題への反応



当たり前なんだよなぁ

なんでもいいけど、早く帰られるならそれは嬉しい。普段から浪費するタイプなのでこれ以上出費は増えないと思うけど。

普及しない。サマータイムの二の舞になるんじゃね?



仕事の絶対数変わらんから絶対うちの会社じゃ根付かんわ

逆に聞く、3時とかに半端にあがって何をしろと?

サービス業は逆に忙しくなって格差は広がる一方では

大体早く帰れたって仕事してた日は仕事の気分なんだよ。

なら、休みにするべき。

自宅で過ごすけどな←















そもそも月末金曜日なんて帰れない、サービス業や自営業などは一切恩恵がないという

政府の思惑通り消費が進むかって言われると・・・うーん・・・






キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 1

>