前回記事
↓
テレビ朝日「モーニングショー」より
年末年始のバイト出勤問題についてアンケート
「休みを取らず職場に協力するべき」が7割を占める結果に
テレ朝モーニングショー。年末年始のシフトに入らなかったバイトにシフトを減らすという制裁を加えるという飲食店の件。視聴者を対象に調査を行ったら「店に協力しろ」の方が多くて背筋が寒くなった。どんだけ奴隷根性なんだ。 pic.twitter.com/Vc31Z7kYal
— ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ (@yoox5135) 2017年1月8日
この件ね。
— ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ (@yoox5135) 2017年1月8日
「大型連休は休み希望通せません」飲食店のバイトへの張り紙が波紋 #ldnews https://t.co/URdqAeMnwO
@sunaf_kin_R それに対して住田弁護士が「いや、そういうのがブラックバイトを生み出すんだから」と正しいツッコミを入れてましたね。
— ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ (@yoox5135) 2017年1月9日
この記事への反応
・これの「滅私奉公」な体質こそ、日本をしんどくしている一番の問題。
・ええっっ∑(゚Д゚)
どこまで「消費者は神様」気分なんだよ!?日本オワテルwwww
・バイトと正社員の区別が給料の差しか無い日本。
これが変だ、おかしいということに気付かない日本。
改善しようとしない日本。
本当にどうしようもない国だ。
・アルバイトは正社員の補助に過ぎんと考えてるから思いっきり休んだ
・バイトを休む程度のことをテレビで議論しないといけないくらいには奴隷。
・対等な関係なんだから交渉すべき
・いやこれ、20年前、いや10年前でも問題にされなかったはず。「当然」として。これを問題視できるようになったのは進歩だよ。より良い時代だよ。
・年末年始ぐらい休め、守銭奴め。やるんなら「正月だけど出てもいいよ」って人に限れ。特別手当てを出せ。世間が休む時に働かせるんだから、せめてそれぐらいしろや。
・店も休んでくれ
・盆とか年末年始出ろよ的な流れほんと良くない(年末年始全部休んだらめっちゃ怒られた)
・雇用を確保するのは店側の責任なのに、被雇用者に責任を負わせるなんて…
・大体このアンケートってバイトしてない人が答えてるんでしょ…?
・非正規雇用なんやしプライベート優先やろ
・日本がブラックバイトの多い国だということがよく分かるような数値。。
年末年始はせめて時給あげて欲しい。。
・日本怖すぎwwww
バイトの安時給でどんだけ使われたがりなんだよ?
・えぇ…職場に協力すべきなの?
会社は真っ先にバイトを切るよ。
それなりの対価もコミュニケーションもないのにそこまでやる必要あんの?
繁忙期のシフトは特別手当出すようにするとか
バイトでも働く環境って大切
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
posted with amazlet at 17.01.09
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 シナ人 店主・周 顕和(72) 新潟日報 12月24日より
シナ 人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
働け働け
昔、ゲームショップでバイトしてた時正月働いてたけど、暇だった。
権利を主張するのがニートばかりという不思議www
せめて働いてから非難してほしいものである( 'ω')
はい論破
暇なら店閉めろよと思った
一日ぐらい店閉まってても誰も困らない
飯も一日ぐらいなら食わなくても生きれる
よう、ニート
人に頼ってばかりで君は気楽でいいな
親戚付き合いが面倒臭いから働いてたほうが楽
なんだかんだで結局マスゴミに流される訳だ…
マスコミ批判できないねぇ
お前みたいなのが日本を駄目にする
電気も水も使えるんじゃねぇの?w
ネットもそうだぞ?
オマエラの年末年始なんてゲームとかPCとかばっかだったろwww
俺がバイトしてた頃ってもう15年くらい前だけど、盆暮れ正月、GW等の大型連休には必ず手当ついて、ほぼ毎日バイトしてたけど。
でも従業員の協力を無償で求める経営者は許さない
それは従業員ではなく奴隷だ
一日ぐらいなくても生きれますけど?
残った社畜だけで頑張って回せば良い
今は人手が不足してるから仕事選ばなければどこかしらバイトできる場所はある
まともな事業者の所に人が行き渡ると良いね
煽ることしかできない正真正銘の屑の集まりだから仕方ないね
それだよなぁ。
飲食とかコンビニなんて、必ず聞かれるだろうに。
おまえだろww
バイトに期待するな
さすが民衆により民主化しなかった中世国家
外食にしてもせいぜい牛丼チェーン大手とファミレス大手だけでいい
元旦はどこも交通量が少ないのに、何故か営業してる飲食店の多いこと多いこと
年末年始に営業するかどうかなんて最初からわかってるでしょ?
接客業だと年末年始なんてむしろ稼ぎ時なわけだし
というか最近のバイトって年末年始手当出ないほうが普通なのか
なんで正社員が休んでると思ってるの?
正月なんかないけどさ
それが嫌だったら、サービス業でバイトするもんじゃない。
俺が以前ゲームショップでバイトしてた時、正月三ヶ日休まずに働いたら特別手当出たわ
バイトでも特別手当大事
まぁゲームショップで一番忙しいのは正月じゃなくてクリスマス前日なんですけどね・・・・・・
絶対に休むべきみたいな方が横暴じゃないの
稼ぎ時と思う方もいるわけで、その職場次第じゃん
休む日がずれるだけだから別に良いやん
年に何度も用意してもらえている甘ったれ国家は日本くらい
有休を使って個人的に大型連休を作成して旅行等をするのが世界常識だよ
他の平日に休めばいいだけなんじゃ?
滅私奉公どうこうじゃなくて、バイトだろうが仕事するなら当たり前だろ
年末年始休みたいなら、年末年始休めるバイト選べばいい
「土日祝も年末年始も出られます!」って面接で言っといて、いざ叩かれたら「滅私奉公ガー」じゃねぇよカス
1日5000円の年末年始特別手当が出るらしい
働けよw
になるだろw
年末年始に限らず会社で社員全員休みますって言い出したら会社がどうなるかくらいわかるだろ?
日本人に求められているのはアジア型の奴隷労働だ
普通、休みたい人はそういう業種を敬遠して他に行く
それでもそこを選んだのは他でもない自分自身だろ
言ってそう。
三が日は時給プラス100円とかで手当出してるならよくある
自業自得
まだ世間は、労働者が正しい権利を主張しようとしても
冷たい目で見るような人が多いんだよね
ネットの無責任なアドバイス鵜呑みにして
強気に出ても悲惨なことになるから覚悟しといたほうがいい
全ての業種は
昔みたいに年末年始は休めよ!
社員ならあかんけど
>バイトでも働く環境って大切
その代わり
労働意欲と責任感も
正社員並に持てよ!
カレンダー通りに土日祝に休めるのならね
俺の職場じゃ土日をしっかり休めるようになるだけで休日日数が4~5倍くらいになるぜw
有給にしたって社員の9割以上がストック日数をフルキープしてるんじゃないかな
君がどう頑張っても世間は風化の一途をたどっている
年末年始繁盛記で忙しいの分かりきってる店に入って「その日は出れません」も駄目だと思うけどな
嫌なら年末年始休みのとこ勤めるべき
会社が休みになるだけじゃん
その前に、年始年末に仕事がないバイト選べばいいじゃん。
自分のバイト先が年始年末に仕事があるかないかなんて、やる前に分かるよね?
じゃあ今のままならバイトは労働意欲も責任感もなくていいよな?
その人たちのお蔭、犠牲の上で俺らが休日を豊かに過ごせてるんだから感謝しなきゃだめだよ
口には出さないけど「ご苦労様、大変だなあ」って思ってる
バイトでも正社員でも出てきてくれることに対して企業側が答えないからおかしな事になるだけで
本人シフトが回らなくならのが解ってるのに決まって休むやつ居るんだわ
若い人だと逆転すると思うけど
法律上はすべて「被雇用者」だからな
そもそもその会社としてのその当たり前が出来るような人員確保できていない、
こんな通告が必要になるそれまでの経営も問題大ありじゃないの
今月より休み多い人は~とか言ってるがそれドコの職場でもやってる事なわけで
それすらやらずにダラダラーっとやらせてたって事やろ?
インフラも回らなくなるしかといってそこだけ特別とか言い始めると差別だとか騒ぐし。
横だが、正社員並みにには持たなくてもいいんじゃないの?
ただ、そういうバイトを選んだのは自分、って自覚は必要だと思うけどね。
見る目がないのと、やり方が手ぬるいんだよ。
文面見ると、面接のときに土日休日出勤できるかどうかの確認もしてない印象を受ける。
そのやり取りがあれば、そこから責めるだろうし。
正月に飲食店全部休みだったら困るだろ
でもそんな綺麗事通らないから問題になってるんでしょ
そらババアからしたら年末年始店閉まるのは嫌だわな
休日なんか店やってなくていいわ
平日暇してるレジャーと観光、勤務形態が曜日単位じゃない公共機関とかだけやってればいい
当たり前のことだ
協力したいと言うかは諦めかな
無職がパチ行く感じ
欧米の場合はクリスマスに休んでるが普通に回ってるぞ
その程度で回らなくなる社会なら構造がおかしい
簡単に首切りできて酷使できるなんてそんな都合のいいのは許されんよ
風引いたり急用で穴あける場合もあるし
誰かに負担が偏らないように協力はすべきかと思うが
こんなこと言ってて自分が働くときはブラック企業なくせとかアホすぎ
↑
馬鹿
外に糞共が湧いてるんだから出勤しても別に構わんわ。
単純に代休くれれば俺はいいけどな、こんなもん
そらこうなりますわなぁ
自分にとって都合が悪いなら主張しないといけない
義務を果たさず権利を主張するなとはよく言われるが、義務を果たさせるのは経営者や管理職の仕事
賃金や信頼で労働者を縛り付けなければ職務放棄と同じ
労働者は自分の利益に見合う主張を淡々とすればいい
もちろんそのせいで給料や評価が下がっても文句は言えないが、バイトならいつでも辞められるし次のところにも行ける
そもそも労働は利益を追求するためにするものであるわけで、自分の利益も生み出せない奴が会社や店の利益を生み出せるのか疑問だわ
俺も24時間365日3交代の仕事したことあるけど正直休みたいとみんな思ってる
が、なるべく特定の人が出続けないようにシフトのバランスとるのが関の山
夜勤手当、休日手当、年末年始手当など金はその分出たがね
外国人「正月の飯くらい自前で用意しろよwww」
こういうのを見ても甘っちょろいとしか思わないだろう
現実的にはともかく本来は対等な契約関係にすぎない
さらに言えば困った時に助けてくれるわけでもないし、むしろ簡単に切り捨てられる
もう終身雇用の幻想は壊れてなくなったのに社会全体が意図的に幻想を抱かせ騙してる
下請けのADとかは何ヶ月も休みないからな
キー局のやつは、うわあ底辺だなあって感じ
休みだと思って予定してたスケジュールが崩れることを拒否するのもわかるが
そういう店じゃないなら文句言う権利ねえよ
飲食やサービス業くらい休め
というより強制的に休ませる法律作った方がいい
当然そんな日に注文があればカレンダーでは既に休みになってる日に生産が入る
で、小さいながらも組合があって、もう何年も同じことをやって頭にきたということで納会が終わった時点で全員里帰りや旅行に出発って流れになった
当日になっても現場の人間が誰も出勤せず、遅く出てきた部長が工場長に連絡を入れて大騒ぎになったらしい
その工場長はと言うと、自分だけちゃっかり家族と温泉旅行に出てて唯一現場にいる部長に現場の人間を呼び出せって命令したらしいんだが、もちろん全員県外に逃げてて一番近い人間でも150kmは離れてる位置にいても誰も戻れない状況は完成してたw
この件で大きな取引先を一つ失ったから給料には響くだろうけど、来年以降はマシな休日を過ごせそうだ
ちな去年の納会は31日
翌日出勤は一体どんなことになるのか分かるな?
数日休んでも潰れるわけじゃないんだから
どうしても営業するなら金を倍出せ
そしたら出てやらんこともない
雇用する側が欧米化してるのに労働者がガラパゴスのままなんだよな…
多分辞めたら責任感がないとか言いそう
責任感なんてもうすでにないだろ。
年始年末に仕事があるバイト選んどいて、出れません、なんていう輩には。
関係ないけどコンビニは年末年始までやる必要ないよな
立場で意見変わるしこんなん
そもそもバイトに責任感は求めちゃ行けないだろ
皆で協力してなんらかの方法で金稼ぎましょうねっていうのが会社
だから協力は大前提なんだけどね、対等とか関係なく
だから嫌なら仕事選べよっていわれる
現状、営業する店で働くことを決めたのは自分自身なのだから最低限の責任は果たすべきだな
最近ナチュラルにこう思ってる人が多そうで怖い
バイトも社員もパートもそれぞれに責任はあるのに
そりゃ経営責任なんてのはバイトにはないが任せられた仕事をこなすっていう責任はあるぞ
事前にわかることやろ。
働く側もそれを承知の上で働くやろ。
なのに休めないなどとわがままをほざく時点で働く資格などなし。
つーか、世の中をなめてるとしか思えない。
こんな糞どもは社会的に抹殺されて然るべき。
本当に迷惑
「年末年始休むのは労働者の権利」とか騒ぎ出すのは隣国の民族みたいで気持ち悪い
年末と年始で別れたり時期ずらしたり調整なんていくらでも出来るし
出来ないなら管理能力がゴミってだけよ。能力不足をシステムのせいにする前に頭使え。
人を育てろ、居られるような環境を維持整備しろ。それを可能にする運営をしろ。
その時だけちょっと普段より人件費かかるのと店が回らなくなるのどっちが損か分かりそうなもんだけどな
そもそもバイトの面接の時に受かりたいがために年末年始入れるって言ってる奴らが多数だろ。そのくせバイト入れないなんていうんだから、忙しい時期協力してくれる人優遇するのは贔屓でもなんでもないけどな
その通りだ
同じ歯車の一員として協力してるのだからこそ上司も部下も対等なんだよな
歯車から抜け出すのも対等の立場で権利を主張するのも自由
ただ相手も自分と同じ協力し合う歯車の一員ということを忘れずに
お前そんな調子で働き続けたら病むか死ぬぞ
飲食はバカがやる仕事だからどうでもよかったがwww
それって普通じゃないの?年末だからやる事ほぼ無いから予定がなければただの旨い日認識だわ
結局仕事次第、職場次第、70%の人は融通が利く職場、騒いでいる人は駄目な職場にいる人なイメージ
日本は武器が市場に流れて無いだけでイスラム・北朝鮮と大差ない。人権をゴミのように扱う糞国家
普通は出るでしょ
責任というか任せられた仕事が出来ない奴は首になるだけ
それが嫌だからバイトは働く
社員は簡単に首に出来ないから責任が伴う
出るわけねえだろ甘えんなゆとり坊主
採用の時点で繁忙期に出れない人は採らない。
そんなの常識だが。
投票してるのは・・・
氷河期気質が残ってる馬鹿が管理職だとこうなる
誰でもいいってことはバイト側もどこでもいいってことでいつでも辞められる
当月中に代休取らない場合は有給が1日プラスされる
有給は原則消化しろという社風
あまりに有給取らないでいると部長直々に「お前休め。5日連続な。バラバラは許さん、連休で休め」って言われる
バイトにも責任発生しているじゃん……
社員で働いた経験ないんだなってことはわかった
え?休むけど?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
月~金 朝8時~生放送
投票はDボタンから
普通働いてる人は投票できるわけがない
なんだそれ、自慢か、クソっ!
私も御社に採用しろください!
っつーか逆にサラリーマンなどが投票したらさらに怠けものには厳しい結果になると思うが
あと面接の時に大型連休どれくらい休むかくらい確認しろよ、店側も適当に選びすぎ
バイトが店のことなんか考えないんだから予防しとけ
それで判断させて人を雇えばいい
人が集まらないならそういう事だ、諦めて年末年始を休みにすればいい
書き入れ時なのに休みにしたくないなら賃金を大幅に上げて働かせる意欲を向上させてやるしかない
店長「火曜と木曜が年末年始とかに重なっても出られる?」
バイト希望「はい」
みたいなやり取りやったぞ、俺も。当然出勤するよ
なんつって〜www
忙しくて、社員だけで回せないから雇ってんのに、繁忙期に休まれたら、たまったもんじゃない。
休むのは勝手だが、その後どうでもいい時にシフト増やしてくれとか平気でいうバイトとか社会舐めてるとしか思えない。
自分磨きを怠ればそういう残り物の仕事しか就けないんだよ
だから頑張るんだよ
プロとしての仕事しろ
契約反故にすれば懲罰は当然だ
休みたいのは皆同じなんだぜ?コンビニも外食産業全般も交通機関も宅配業者も医療機関も皆休みに決まってるじゃん
やりたきゃ経営者が自分だけでなんとかしな
三ヶ日休みとなるとその間の工場も配送関係も止まっちゃうってことだから5日くらいまではどこも仕事にならないかもねw
あと、弁護士事務所はどこも松の内は休みでいいご身分だよな?
弁護士は世間知らずばっかだって前から思ってたわ
そうしないとお互い嫌な思いをするだけ
休み取っていいと思うよ。
却下されて頼まれたら出勤しなきゃダメだけどな
余裕で黒字の店なんてほとんど無いんだから
皆が休みだったら、年賀状も届かないし、
電車も動かない。
倒れも救急車が来ないし、医者も居ない。
火事になっても消防車も動かん。
誰もが休みってのは、あり得ないんだよ。
他にも同じ仕事のシフトメンバー居て、他の日に休み取れるんだろ?
社畜は残業につぐ残業で祝日も無く土日も駆り出され天だぞ
深夜営業も一部のサービス以外人件費と光熱費の無駄。
建前ばっかり大事にして、内側のリークでイメージ悪くするとか双方得にならん。
ブヒーダム
死にたい(´・ω・)
自分で応募したバイトだろうが
社員はバイトの目には見えない仕事が山ほどあるって後で知ったから
こんな感覚で開店してる所が一番駄目。
嫌なら辞めれば良いじゃん向いてないんだよ!
どんなに赤字でも満額の給与賞与退職金年金が不思議と何故か貰える公務員の利権論理には反吐が出る。
働かせたいなら、相応の金払って事前に調整すれば良い。
そもそもバイトなんて拘束力もない相手に好きなタイミングで働いて貰おうってのが可笑しい。そうしたいなら社員として正規に雇うか、トラブルにならないよう前もって相談しとけ。
じゃあ昔みたいに毎週土曜日も働けよ
だからこそファミレスとかは年中バイト募集してるのである。
社員は社員、バイトはバイトでどっちも立場からして違うから主張も違って当然。
見返り次第よね
ダブスタ死ねよ
俺も昔のバイト先はそんな感じやったし
そもそも働き過ぎだとか抜かすなら年中無休だの24時間営業だのにツッコミ入れてくれ
どうしても店開けたければ社員で何とかしろ!
時給やシフト減らす?ふざけんな優遇しろ!
どこの民族だよ
それなのにしれっと休み取ってりゃ顰蹙買うわ
しかし正月出勤させてるのに手当も出さないがめついだけの経営者は死ねばいい
ボーナスも出る、給料も高いであろう社員で頑張れよ
じゃないなら時給上げるか、手当て出せ
所詮はバイト気分の文字通りのバイトじゃ単なる労働力に過ぎんからな人で無くても良いと思う。
休みたきゃ休め。最終的にその仕事すら無くなるだろう
在っても中途半端だろ
「友達が休むから自分も休む」とか
まともなとこならバイト休ませるわ
プライドもないのか…
そのパターンがほとんどだと思う
その分際で文句だけ垂れるバイトの人間はどうかしてる
だいたいそーいうやつは仕事もできないんよなぁ
入るほうもそういう業種なんだからってわかって入ってるんだろ
いやならそういうのがないバイトやればいいよ
企業側が何も考えずに、バイトを雇っていることが問題。
奴隷風潮日本
クソジャップm9。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
( ゚,_ゝ゚ ) バカジャネーノ
。
面接に行った時点でオメーの人権なんて無くなってるんだよバーカ
アルバイトやパートをフレンド社員とかサポート社員なんかで募集してるのはよく見かける
数日なんだからそんくらいして人集めろよ
休むなら面接の時にちゃんと大型連休は出れないと言えよ
という理論。
有給の申請も却下出来る。(時季を変更させられる。)
資源が集まらないとか、資源を得ても元が取れないなら、
マイナス収支を出してまで店を開店する意味はない。
それでも店を開きたいというなら自由ですけど、
思い通りにならない事を資源に攻めても結果は変わらない。
自分が働いてる時はクソ客来んなと願って、
自分が客の時は横暴になればええんやで。
休むのも自由というのも間違ってはいない
その期間だけ時給上げて働きたい奴募るとかやれることはやれよ
それが嫌なら土日休みの事務仕事や現場仕事のバイト探せ
自分の希望が通らない=ブラックってそれおかしいだろ
ブラックってのは休み全く来れなくて学業よりバイト優先しろって会社だよ
ちゃんとバイトにも有給出してる所ならなぁ
なんで普通の人と同じ休みになると思ってんだよ
どこまで仕事ふやせば気が済むんだ
過労死が珍しくもなくなった現代では愚かな悪習として叩かれるべきだと思うわ
一部の業界も無茶をさせておいてすぐやめるだの、人が来ないだの
自業自得を嘆いてないでいい加減改善しろ、異常だから人材不足なんだよ
契約社員だからな
給料払ってる以上それなりに働いてもらう
マジで中国人の方がましだわ
残業代も割り増しで出でボーナスも10万程度出るが仕事はきついしシフトで休みも不定期
これでも最近のガキはブラックとか言ってるぞ
お前の方がよっぽどブラックだわ
アルバイトだろうが正社員だろうが雇われの身に変わりないくせに協力せず対立してるおかしな世界
奴隷に階級付けて「お前は一番下の奴隷だから俺らの言う事を聞きやがれ!お前よりランク高いんだよばーかw」目糞鼻糞
ありがたい話や
その分、時給を多くあげたりもしくは他の日に振替休日してあげなきゃダメ
それより給与貰って働いてる人を奴隷呼ばわりとか逆に失礼だろ
正月とかだしたいなら時給上げるとかなんか少しでもお礼をだしてあげろよ
無理に働かせたぶんどっかで休みを確実に増やせ奴隷じゃないんだ人間なんだぞ
嫌なら日本から出て行けよ
暦通りの生活になって指定取ろうとしたら直前じゃグリーンさえも満席になってて
3時間デッキから通路まで満員新幹線状態で驚いたな、立ちっぱなしで足と腕がパンパンになって
そりゃ16両ないと足りませんわと思いましたわ
経営力ゼロな(笑)
そこでバイトしてるんだし出るのは当然だろ
募集の時もそれ言われてるんだし
その代り他の時に休めばいい
元日はともかく、三が日終わったら洗車くらいは来てくれるだろうと思ってたのに
今だにヒマな日が続いているw byガソスタバイト
店が休日に営業しなきゃならんのは
お前らが求めてるからなんだぜ。
「なんで(俺らが)休みの日に営業してねえんだよ。仕事する気あんのか(怒」)
これは”俺は正しい生き方をしている”と自負している社会人に多い意見。
非正規雇用だからこそ交渉する必要がある
お互いに条件飲めないなら退職するなり解雇すりゃいい。
ただそれだけの話だろ
採用時に互いに交わした約束しだいや
利益出したきゃ経営陣が働けば良い
問題解決
社員だけどさ
年末年始手当なんて3000円ぽっちだぜ
社畜すぎる
接客業とか、繁忙期が想定しやすい仕事を選んじゃった以上は
覚悟するべきでしょ。
それが嫌なら、繁忙期でも休みを貰えそうな職場を探すか
それ以外の職種で働けと
おっと、イタリアなんか日曜日は働かないのが常だけどGDPは日本の一個後だぜ
永遠に好きなだけ働き続ければ良いじゃん
ほら、SENPAIが呼んでるぞw
バイトなんだから自分に合った条件のとこで働け。
これ店側は休ませてるよね?ちゃんと。希望通してるよね?
でも店としては実際問題困るから「そういう人はシフト減らさざるをえないのでよろしくね」って
次からの意向をちゃんと宣言までしてくれてるのになんで店側が避難されなきゃならないのか疑問すぎ
ヨーロッパ=北欧西欧でイギリスドイツフランスあたりのことだけを言っていると思われる
確かに南欧のイタリアやスペインよりは日本の方がGDPある
プロ意識やろ
洗脳されたらアカンで~
嫌なら辞めろ辞めて休みの会社とかに行けとしか
普通に店閉めれば?って話になるし
バイトに多くを求めすぎやぞ
くそ薄給なのに
条件説明がなかったならブラックバイトだけどあったなら雇用条件だからシフトに入れるのは当然
本人は面接時にその場しのぎで答えたつもりでも雇用条件に組み込まれてるから拒否したら解雇事由になる
コミュ障の使えないバイト達と使ってる社員も人望もなにも無い無能なんだろ
無数にジャッジャッ啼き喚かれて 無数に罵られたがために 心身の破滅を招かさせられた 麻痺で生き地獄が21世紀中続く その間啼き喚く所業が 都合良く収まらなくなったな ただの省略?自虐?皮肉? 結果、一生後遺症が残るわけだが
さんざ啼き喚いておいて 取り返し付かなくさせた 場合のことは考えていたんで? 生き地獄で二度と死なないためには 毎日毎秒円くらいあれば 6400秒は手数料分で ジャッジャッ啼き喚いた皆様は各々 80000×啼いた回数ぶんの募金よろ
宛先 郵便局振替口座 00120-1-450991 加入者名 ロンクハラライス
ばーかwwwwwwwwww
日本猿