関連する記事

『大神』発売10周年記念グッズ予約開始―同作キャラデザ担当が描き下ろし! | インサイド
イーカプコンは、ネイチャーアドベンチャー『大神』発売10周年を記念して、同作の限定グッズの予約受付を開始しました。
記事によると
・イーカプコンは、ネイチャーアドベンチャー『大神』発売10周年を記念して、同作の限定グッズの予約受付を開始しました。
・「手ぬぐい掛け軸」と「豆皿セット」、「湯呑」、「姫鏡」には、『大神』のキャラクターデザインを担当した吉村健一郎氏と島崎麻里氏が手掛けたイラストが描かれています。
・これらの商品の予約受付期間は、2017年2月14日(火)午前10時まで。発売時期は、2017年4月上旬です。
・イーカプコンは、ネイチャーアドベンチャー『大神』発売10周年を記念して、同作の限定グッズの予約受付を開始しました。
・「手ぬぐい掛け軸」と「豆皿セット」、「湯呑」、「姫鏡」には、『大神』のキャラクターデザインを担当した吉村健一郎氏と島崎麻里氏が手掛けたイラストが描かれています。
・これらの商品の予約受付期間は、2017年2月14日(火)午前10時まで。発売時期は、2017年4月上旬です。
イーカプコン限定 大神10周年企画 10年の時を経て「吉村健一郎×島崎麻里」が描く『大神』が今、蘇る!
描き下ろしイラストを手掛けるのは、『大神』のキャラクターデザインを担当した「吉村 健一郎」氏と「島崎 麻里」氏。10周年という特別な年を記念し、2人が描くアマテラスや仲間がグッズとして蘇ります。
「このグッズには、どのキャラクターでどんなシチュエーションが楽しいか」。両名による、綿密な打ち合わせから生まれた描き下ろしイラストは必見です。描き下ろしイラストは現在鋭意制作中。完成を楽しみにお待ちください。
なお、お届け日までに生産出来る数に限りがございますため、上限に達し次第受注を締め切らせていただきます。
吉村健一郎氏
大神ではキャラクターデザインをしていた吉村というものです。
大神は自分が関わったゲームの中で、とても思い入れのあるタイトルで、大神が発売して10年という節目の年に、お仕事としてはまさしく10年ぶりにイラストを描かせていただいているというのは、とても感慨深いものがあります。
このような企画が実現したのも、大神を盛り上げていきたいという、企画担当者様(なんとカプコン入社同期!)をはじめとするイーカプコン様の熱い思い、そして何より、10年経っても変わらないユーザーの皆様の応援があってのことだと思います。
10年前を思い出しながら、デザインも思い出しながら、もう一人のデザイナー島崎さんとも、大神開発当時のように、あーでもない、こーでもないと意見を交わしながら鋭意製作中ですので、このグッズが皆様に喜んでいただけるものになれば幸いです!
島崎麻里氏
こんにちは、
「大神」でキャラクターデザインを担当させていただいた島崎麻里と申します。
こうして再び「大神」の世界を描ける日がくるとは思ってもみず、たいへんうれしい機会となりました。
これもひとえに応援してくださったユーザーの皆様のおかげです。
10年ぶりのアマテラスとイッスンの御業、どうか楽しんでいただければ幸いです。
描き下ろしイラストを手掛けるのは、『大神』のキャラクターデザインを担当した「吉村 健一郎」氏と「島崎 麻里」氏。10周年という特別な年を記念し、2人が描くアマテラスや仲間がグッズとして蘇ります。
「このグッズには、どのキャラクターでどんなシチュエーションが楽しいか」。両名による、綿密な打ち合わせから生まれた描き下ろしイラストは必見です。描き下ろしイラストは現在鋭意制作中。完成を楽しみにお待ちください。
なお、お届け日までに生産出来る数に限りがございますため、上限に達し次第受注を締め切らせていただきます。
吉村健一郎氏
大神ではキャラクターデザインをしていた吉村というものです。
大神は自分が関わったゲームの中で、とても思い入れのあるタイトルで、大神が発売して10年という節目の年に、お仕事としてはまさしく10年ぶりにイラストを描かせていただいているというのは、とても感慨深いものがあります。
このような企画が実現したのも、大神を盛り上げていきたいという、企画担当者様(なんとカプコン入社同期!)をはじめとするイーカプコン様の熱い思い、そして何より、10年経っても変わらないユーザーの皆様の応援があってのことだと思います。
10年前を思い出しながら、デザインも思い出しながら、もう一人のデザイナー島崎さんとも、大神開発当時のように、あーでもない、こーでもないと意見を交わしながら鋭意製作中ですので、このグッズが皆様に喜んでいただけるものになれば幸いです!
島崎麻里氏
こんにちは、
「大神」でキャラクターデザインを担当させていただいた島崎麻里と申します。
こうして再び「大神」の世界を描ける日がくるとは思ってもみず、たいへんうれしい機会となりました。
これもひとえに応援してくださったユーザーの皆様のおかげです。
10年ぶりのアマテラスとイッスンの御業、どうか楽しんでいただければ幸いです。
この話題への反応
・手ぬぐい掛け軸めっちゃ欲しいけど飾る場所ない…
・ギャー!!!が わ い い !!!!!
・湯呑み買いでしょ
・ ふおーーー( ゚Д ゚)iphoneケースこないだ新しいのに変えたばっかりや…湯呑予約しとこかな
・ぐわぁぁぁぁ!あまちゃんグッズがぁぁぁ! 大神めっちゃ好きでなぁ・・・猫2匹に関連の名前をつけるくらいw ここのグッズどれも素晴らしいんだよね・・・
・かわいいw 湯呑み欲しい。ってかもう10年か。
・大神のグッズめちゃくちゃ欲しいけど高くて泣いた
・えっ、ちょっと待って、これ…!うわあぁぁぁ!ステキすぎる!全部ほしいけど、おこづかいが…!!!
・吉村さんと島崎さんが新たに描きおろした、というだけでも奇跡だわ…(´;ω;`)
【イーカプ限定】1月11日(わんわんわん)の本日より『大神』10周年を記念した商品の予約を開始!描き下ろしイラストを手掛けるのは『大神』のキャラクターデザインを担当した「吉村 健一郎」氏と「島崎 麻里」氏!つづく(カナ)https://t.co/VkEuki54Jy pic.twitter.com/u3y65OV4WV
— イーカプコン (@e_capcom) 2017年1月11日
1月11日はいいワンワンの日らしいです
もう10年かぁ・・・
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4 PlayStation 4 カプコン 2017-01-26 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
人生短いんや
ゲームに侵された糞日本死ね!(´・ω・`)
懐かしいラストの戦闘みて感動して買ったんだよなぁ
(´・ω・`)
10年後にピコ太郎が世界的にブームになって10周年記念!とかやるようなもん
一周年アニバーサリー!(´・ω・`)
プラチナに土下座して2作って貰えよ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
お前、神谷だろ
制作費クレクレしてんのか?無能ハゲ
アマテラスの後ろに花が咲くとかさ
大神伝が出て完全に興味を失ったってどこかで語ってたな
自分の手から離れた状態で別のスタッフに作られたことで意欲が薄れたとか何とか
後日差し替えってやる気あんのかおい
グッズだけは売るんだな
買わんけど
高天原編をよ
過去の遺産をグッズ化ばかりでほんとゴミ
湯飲みだけはいいカンジだし買うか
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。