引用画像

三菱電機を書類送検、「36協定」越える違法な長時間労働をさせた疑い

三菱電機を書類送検、「36協定」越える違法な長時間労働をさせた疑い

www.oricon.co.jp
全文を読む

記事によると

大手総合電機メーカーの三菱電機が元社員の男性(31)に違法な長時間労働をさせていた疑いが強まったとして、厚生労働省神奈川労働局は1月11日、労働基準法違反の疑いで、法人としての三菱電機と当時の上司を横浜地検に書類送検した。

・神奈川労働局によると、三菱電機は、同社の情報技術総合研究所で働いていた男性を労働基準法の労使協定(36協定)で定めた上限を越える違法な時間外労働をおこなわせていた疑いがある。

・男性は昨年11月、長時間労働が原因で精神疾患(適応障害)を発症したとして、労災認定を受けていた。認定後に記者会見を開いた男性は「月160時間の時間外労働があったが、上司から『40時間未満で申告しろ』といわれていた」などと主張していた。



この話題への反応



いいぞもっとやれー
うちの会社もよろしく。


残業はみんな望ま無い。残業代が無いと基本給だけでは生活出来ない方々もいるけど。人手不足は、今まで中小企業で勤めてきたのであると感じるけど、スキルは上がる。少数精鋭だし。

大手は改善も。中小はブラック残業の巣窟。労基署はどこを見ている。

氷山の一角。?

違法残業の社はかなりあるのではないだろうか。人手不足と言うが、ステークホルダーを株主に絞り、適正人員ではない最小人数で最大利益を上げようとするから現場にしわ寄せがくる。

人手不足?????

サビ残だけじゃなく有休買取強制も頑張ってくれ

ビシバシ取り締まれ

人手不足って言い訳してる会社はハイスペックな人しかいれないから、人手不足って言わない気がする

こんなん氷山の一角じゃわ。現場では少子高齢化の津波が押し寄せてきよるの実感しとるわい










根本的にどの業界も人手不足?

じゃあ就職難はどういうことなの・・・









関連する記事

95

コメ

塩崎厚生労働大臣「電通、社長の辞任で済む話ではない。まだまだ追求する」

53

コメ

電通と幹部、違法な長時間労働させた疑いで書類送検 労働局「大規模な捜査が行われている」



ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-02-23
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る