『ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。』という件名のメールが届くとお問合せをいただいております。
— マイクロソフトサポート (@MSHelpsJP) 2017年1月12日
こちらは弊社から送信しているメールではございません。該当のメールは開かず、削除いただくようお願いいたします。 #MSHelpsJP
この記事への反応
・[email protected]の宛先から複数来ました。outlookでは弾かれ、他のメールソフトでは表示されます。http://outlook.com 以外のメルアドに来たので不審に思ってました。警告感謝!
・お早う御座います (。v_v。)ペコ ( *´∇`)_旦~~お茶どうぞ♪ 気をつけます(`・ω・´)ゞ
・Chromeでは、「偽のサイトにアクセスしようとしています」
Firefoxでは、「詐欺サイトとして報告されています!」
となりましすが、
Edgeではそのまま偽サイトが表示されます。SmartScreenが効いていません。
@MSHelpsJP ChromeとFirefoxは、「今すぐ認証」をクリックしたタイミングで、警告メッセージが表示されますが、Edgeでは、そのままMicrosoftアカウントを入力する偽画面が表示されます。 pic.twitter.com/nzNXePTcrp
— Ͷow or Ͷever(ΦωΦ) (@catnap707) 2017年1月12日
OFFICEのプロダクト抜いて売ったりするんだろうなぁ
![]() | GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-01-19 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
クレジットカード番号入力させる画面が出てきたでー
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
で笑っちゃうくらいすぐ分かるだろw
流石マイクロソフト
解らない可能性あるだろ、そういうのがカモなんだろうが