Twitter民に朗報です。 pic.twitter.com/PcNvfFRbft
— 馬マン (@babibubeen) 2017年1月15日
反応
今日から結婚相手ツイッターで募集することにします。
たしかに、ネットで知り合って付き合った時は楽しかったし運命の出会いレベルで恋してた
たくさん会話して気が合うのが確認されてから会うわけやから、
顔だけ見てくっつくリアルのより上手くいくよねぇ
これワンチャン?www
オフ会行ってきます
ニコニコ超会議行きますわ
君も私も今日から出会い厨しような
自己責任で
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
要るか?
この情報
「正義の道」を歩む事こそ「運命」なんだ!!
はちまは取り上げなかったけど
一般化して10年くらいなのに、長続きってどういうこと?
ニコニコでの出会い方を教えてください。
10年持たないのが多いんじゃね
”比較的”長続きだろ
ででーん
クッキー☆あうとー
ただツイッターに偏っただけでツイッターのおかげでも原因でもないよね
フェイスブックに決まってるだろ
いつまでも否定してプライドの高い奴は
孤立していく
死ぬか?○ろされるか? 国に帰れ
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww・・・」
で意気投合できるのか?
はちまのゴミにはいらない情報かも
韓国には興味がないので、さっさと犬どもを国に帰らせてくれる方を探しています。
おまいらそれらしい理由つけてコメントしそう
知人にも遠方なのにネットで知り合って意気投合して結婚したのいるけど仲いいわ
ただし顔を突っ込んではだめだ
SNSとか現実以上にタテマエの発言ばっかだと思うがな
はちまみたいな匿名掲示板と一緒にするなよ
マッチングの問題でもあるんだろうなぁ 非婚化
一生僕の肉、便器になって下さい
twitterとかだと相手にその気がなきゃ晒されて恐ろしいことになりそう
そら趣味しか共通の話題ないのに続くわけないよね
SNSに絞ったら特に
いいことだ。
お見合い結婚してた層はこっちにシフトだな
本音でお互い語ってる事になるからか?
ほとんどの奴がパコラトゥーンみたいな感じだろ
できちゃった結婚が嫌われるのも、そんな状態で子供作るからだからな。
ちなみに出来ちゃった結婚は、10年以内に9割以上が離婚する。
ネットはチャット形式で散々会話して性格や生活習慣が合うことがわかった後で、出会う事が多いので長続きしやすいのは当然。
普段出会いないからってのもあるだろうし
解散
相手がいれば
多少目はつぶるw
話すこと無くなったら趣味の話すれば永遠に話してられる