Nintendo Switchでプレイする「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」
Joy-Conの片方を持ってスト2をプレイ

CAPCOM:ULTRA STREET FIGHTER II The Final Challengers 公式サイト
覚えているか?俺より強いやつに会いに行った日のことを。原点にして最新作「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」がNintendo Switch™に登場!
この記事への反応
・このコントローラではストレスが溜まりそうだw
・コントローラーこんなにちっちゃいのか………
・実際のプレイ動画見ると動作は悪くなさそうですね、よかった。
でも本格的に遊ぶにはJoy-Conは辛そう…w
・流石にこのコントローラーでやりたくないなぁ・・・
・コントローラーくそっちっせぇwwwwwwww
・コントローラーの操作性wwwww 逆に盛り上がるねこれ
・コントローラーの操作性やべえww
プレイヤーの方は頑張ったと思いますw
・switchのスト2が公開されてるのに
アーケードスティックの販売予定出てないのほんとにいい加減にしろ、という
カプタツの時の再来かよ
いい加減、発売時のセットのコントローラーとスティック選べるようにしてくださいよぉ!
・Joy-Conで格ゲーやるのはきつそうだw
・Switchでスト2やりたいので、どっかアケコン出して下さい。
HORI以外で。
コントローラー小せえ!
これで正確にコマンド入力できる人すごいわ
S.H.フィギュアーツ ストリートファイター リュウ 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.01.16
バンダイ (2017-04-30)
売り上げランキング: 4,500
売り上げランキング: 4,500
?←(´・ω・`)のセンスないコメ
?←新潟糸魚川のコピペ
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある
また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠れぬ日々を過ごした
愛知県知多市在住 妄想彼女有 銭湯勤務自称大学生
やりやすくもなかったけど。
売れないよこれ
え?それだと割高感が酷いって?w
ドン引きするレベルでゴミすぎ
ゼルダ → マルチ
ワンツースイッチ → 乳しぼり独占
DQH1.2 → 後発劣化マルチ
ボンバーマンR → PS3ボンバーマンウルトラと変わらん
信長の野望 → 後発劣化マルチ
いけにえセツナ → 後発マルチ
ぷよぷよテトリス → 後発マルチ
ディスガイア5 → 後発マルチ
Switchだとどんなゲームでもゴミなる
こんな需要はないw
まだこれなら据え置き機持ち運んでモニターにつないで、普通のコントローラで遊んだ方が現実的
PS4本体買ってもDS4コンが入ってないようなもんだろ
それ以外はゴミ確定で
任天堂って小人がゲーム開発してるのか?
正月ファミコンミニ遊んだけど
小2の子でもコントローラ小さいから
やりづらいよって言ってたぞw
お前
標準のコントローラーがこんなんな時点で他ハードとのマルチ展開は絶望的だね
コストしか頭にないねん…
え、スト2????
スト5の後発マルチだと思ってた・・・・
俺が甘かった・・・
それはない言うなればミニスーファミ
変な持ち方になるんだよなw
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 6,980円(限定版9,980円)
amiibo リンク(弓) 1,500円
amiibo リンク(騎乗) 1,500円
amiibo ゼルダ 1,500円
amiibo ガーディアン 2,500円
amiibo ボコブリン 1,500円
税抜き合計 52,440円(限定版の場合55,440円) 税込み合計 56,635円(限定版の場合59,875円)
あれで劣悪な操作に慣れさせておいてこれに違和感を抱かせないようにしたんだな
無理だけど
さすがに任天堂でもチビコンでEVOやれとは言わないはず
それにしても不満ならプロコン買えば済むことなのに
こんな程度のことで必死に叩いてるゴキども見てると哀れでつれぇわ
任天堂もハード事業撤退確定だな
圧倒的に見栄えが悪いのが致命的じゃないかな
片方のジョイコンでやる場合基本相手が居るわけだし
絶対発狂するだろこれw
ちっせえモニターでマルチプレイしてる奴らがいたら
指さして笑う
スト2・・・・
ファーwww
これPS3360に出たヤツの劣化移植ね
「こういうことですよね」
が全て
素直にテレビとプロコン使ってやれよ
イカやろうと思ってるヤツもプロコン買っておけよ
joyコンの小さいスティックじゃやり辛いと思うから
十字キー超固いし
アナログ近くにありすぎるし
アナログ使うと→に入れても↗︎になるんだよなぁ
ジョイコン外さないでやるにはちょうどいいと思うけどさ
洗脳ケンは使いづらい
SVCの洗脳ケンほど技が多彩でもない
要らなくね?程度だよ
vitaとPS4で出せよ
そういう作品だった
DLゲーのみのヤツかw
見ちゃだめよ良い子はw
悪い事はいわん、作り直そ?
今の任天堂のパーティゲームやミニゲームは
ライトだってやってられないレベルだからなぁ
1つでもできるよってだけでしょ?
もっと明確な問題点があるんだから反論受けるとこに余計な突っ込み要らんわ 問題点がぼやける
このコントローラーはあきらかに子供にとっても小さいだろ
スーファミに失礼
ならあと1万値引きな
色んなゲームジャンルを遊びやすいように設計するよね
「「普通なら」」
ない。
コントローラー2つ買うと
操作性が上がるのか???
アナログキーと、ボタン近すぎるだろ
十字キーですらないんですもの。
任天堂ハード以外はオンライン対戦やってるよ
作りたい物を作ってるだけで、ユーザーが遊びたいものではない
やっぱり取り外し機能はゴミだ
ならオン無料にしろっていう
毎回、人間工学を無視するよね
開発スタッフは実機プレイすらしたことない糞ハードなのはわかった
持ち歩くにはデカいのに…
呆れてんのかw
youtube
ここまでの情弱がここに居るとは思わなかったわ
今までの携帯ゲームもそうだったろ
高くてもいいから扱いやすいやつ出せ高くても絶対買うって人数がもし多かったら「格闘ゲーム用のジョイコン」(セットで2~4万?)が発売されるだろ
たぶん普通の金銭感覚の人間ならプロコン買って持ち歩くだろうけど
コマンド普通に入らないよね
格ゲーの基本学ぶには意外とちょうどいいよ。今の格ゲーみたいにコンボとか覚えるものあまりないから。
片方だけで遊べるようにしようとすること自体無理がある
大人が遊ぶようもんじゃねぇっす!
所詮はおもちゃだよ!!
じゃあ値段の評価はプロコン購入前提でいい?
ただでさえ高い高い言われてるからさらにプラスしたら酷いことになると思うんだけど
というかまぁ、この動画を見たゲーマーでこのままやりたいと思うやつなんて一人もいないだろうから、
いずれ購入前提の値段評価になっていくだろうけど
アミーボ商法に走った時点で子供向けですらなくなった。
騒ぐほどの事じゃない
しかもこんなコントローラーでやるの?
豚ちゃん馬鹿にされてるよw
だって今時他のハードは遠隔地の場合ネットワーク対戦で済むんだぜ?
同じ場所にいれば、目の前の一台のハードで遊べば良いし
違う場所でまた寄り集まってマルチプレイしたければ(この状況が非常に想定しがたいのだが…)持ち運ぶか、もう一台買って備え付ければ良いw
だいたいモニターも扱えないような屋外でマルチプレイって海外だと治安が心配だろうが
switchでなければという状況は、無くはないだろうが…非常にレアだぞ
・オン有料を叩く → スイッチはオン有料に
・PSプラスを叩く → スイッチでパクリ出す、しかも劣化
・PS4Proは切り捨てだと騒ぐ → 切り捨てられたのはWiiUユーザー
・VITAのボタン干渉がどうの騒ぐ → スイッチのジョイコンで明らかにボタン干渉
ところがどっこい
ジョイコンってLとRでスティックの配置が微妙に違うんだなぁ
グラだけ差し替えた片手落ちじゃコアゲーマーが多いスト2勢じゃ誰もやらんぞ
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 6,980円(限定版9,980円)
amiibo リンク(弓) 1,500円
amiibo リンク(騎乗) 1,500円
amiibo ゼルダ 1,500円
amiibo ガーディアン 2,500円
amiibo ボコブリン 1,500円
税抜き合計 52,440円(限定版の場合55,440円) 税込み合計 56,635円(限定版の場合59,875円)
使いやすさの欠片もないよね
はっきり言って、このコントローラーって不良品レベルだよ
携帯機状態でもすっげー持ち難いそうで操作性悪そう
やり辛くて、専用のパッドかアーケードスティックが出てたというのに
物凄い今更感
真っ先に気付くとこだろ
格ゲーに限らず使いたくない
新しい縛りプレイ?
本当豚のブーメランは高性能すぎて怖いな
これが「自分はやらない人」の意見です
同条件だろうが何だろうが自分がやったときにやりにくければ駄目なんだよ
42000円出してこれやるんすかw正気か?w
USBで何と繋ぐ気だ?
ゲーム機で一番あってはいけない事だろ
アクション全部キツイだろこれ
しかしこれマルチに成るんじゃないかと思ってるが
両方押したw
椿も綾野も
最初はん?ってなるけど
ネガキャンしすぎ
奇抜さ追求で
高価格や性能低下にも跳ね返ってるよ
ほんと馬鹿馬鹿しい
体の大きい外国人は操作出来るのか?
いじめか?
3DSは長時間やると角の四角が痛い
人間工学をちょっとは学べと
普通のコントローラーを作るという
当たり前のことが出来ないの?
他の2種のハードではありえないことだが
確実にゲーム嫌いだと思うんだ
スペックは不明だけど関係なしと思う
スパスト4も3DSのロンチタイトルだよ
でも今回このスト2新作はさすがに謎ラインナップw
Wiiで見かけ成功しちゃったから
今は2017年だぞ!!!!
それより小さいのはもはや操作不能レベル
プロコンを買わせようと誘導する自虐商法任天堂!
はちまお前金もらってるんか?ww
個人的にスーファミかメガドラの6ボタンコントローラ出して欲しい
どちらかというと「何で普通のコントローラーが別売りなの?」だな
コントローラー引き延ばした画像
使うわけだw
任天堂が既存のアケコンを繋がせてくれるとでも?
なんか既視感あったけどあれだ
昔あったキーホルダーのテトリスやってる時の手元
ドックか本体
出してくれるなら無線スーファミコンでも良いけど
恐ろしい事に通常付属のJoyコンは本体充電しながらプレイできないんだよね。
2500円の周辺機器を買わないとできない。これ絶対充電切れてキレる人続出
だろうと思う。普通値段上げても付属させるモンだと思うんだけどねw
コントロールする物は操作性が第一だって理解してない。
本当にスイッチは色々詰め込み過ぎて矛盾だらけの不完全ハードだわ。
よくこれでGOサイン出たよなと思う
「必須」なのは最近の任天堂ハードだけだよw
(・∀・)ソレダ!!
カプンコのアリバイ作り
この動画のプレイスタイル(本体のみ?)だとUSB Type-Cが本体の下にドック接続&充電用に1つあるだけ。
ドックにStandard-A (普通のUSB)が3つ(側面2、裏面1)ある。
このテーブルに置いてのプレイスタイルだとUSB Type-C使うのは結構難しそう。もし充電するときは同じUSB Type-C使うし。
あっわかった!
プロコンが付いてるね?ねっ!?
パッドで格ゲーやってるやつってどのくらいいるんだろ?RAPは結構みんな買ってるんじゃないの?
スイッチにRAPないけどさw
アリバイなんか作らなくてもどうせMHは出す約束してるでしょ
純粋にロンチに間にあうのがPS360でだしたスト2の焼き直しだけだったんだと思うわ
プロコン購入前提なら実質37000円になるじゃねーか
何が「20000円台に抑えた」だよw
低スペックの携帯機が3万7000円!?
転売厨の買占めによって作戦は失敗
クソ豚クソ天堂全部関わるやつクソ
外国人発狂しそう
携帯出来るようにとコントローラーまで小さくする。
2Pプレイ時に、
1.プロコンやjoyconを別途用意
2.joyconを分割して使う
の2つの選択肢があるってことじゃないの?
普通のハードだと1の選択肢しかないわけで、そういう意味じゃ親切だと思うけど・・・
ただ任天堂ソフトは好きだから買うらしいけど
サードのゲームのことなんか考えるわけがない
なによりも乳絞りをしたくて作ったハードなんだろ
これの為にスイッチ買う言う奴なんておらんやろーw
PS4でやればいいんじゃね?
大会で良い成績残すパッド勢もちまちまいる
アケコン勢よりはまあ少ない
触ってもないのに遊びづらいと決めつけるのはな
LRボタン多すぎ
希望小売価格:6,980円+税 発売日:2017年3月3日(金)
Joy-Con充電グリップ
希望小売価格:2,480円+税 発売日:2017年3月3日(金)
Joy-Con (L)(R)2個セット
希望小売価格:各7,480円+税 発売日:2017年3月3日(金)
Joy-Con (L)(R)単品
希望小売価格:各4,480円+税
Nintendo Switchドックセット
希望小売価格:8,980円+税 発売日:2017年4月28日(金)
JOYってのは皮肉にしかなって
ないという(笑)
任天堂様の神配慮やぞ感謝しろウジ虫ども
2がダメってことはつまりスイッチにも1の選択肢しかないって事だろ?
2のために使われたコストは全て無駄であり、ユーザーに余計な出費を強いただけだとw
やりにくいけど、できないことはない。
って選択肢がどれほどユーザーに利益があるかだなぁ
ま、アクションゲームでなければ操作性にさほどの不満はないだろうけど、
アクションゲーム以外で2Pプレイなんかするのか?って疑問は残るな
十字キーがない時点で…
据え置きに付けっぱで安心プレイするためにProコン→6980円
本体→29980円
合計→39440円
税込→42595円
結局4万じゃねーかwソフト付けて5万かよ。
本当に小賢しいミジメな会社になっちゃったよねw
使ってみないと結論はでないが、あまり期待はできない感は否めない
物凄く強度に難あり
もうちょい手前に寄せてくれ
任天堂「おらよ、小さくしてやったぞ」
ユーザー「・・・」
任天堂はお前らゲーマーが家ばかりにいるから少しは
ゲーム以外に目を向けてほしいから奇形ハード作ってるんだよ
逆にソニーはVRとか高グラゲー世界に没頭させて廃人化させて
現実よりゲーム世界に目を向かせて洗脳させてるんだ
発想重視すぎて操作性無視しすぎだろ
スイッチとプロコンで37000円ってまさか税込じゃないのか?
ずっとそう思ってたんだが…4万くらいって事なのか?
これほんと京都ヤクザ
ボクシングのゲームやるには2セット必要なんだが、買うか?
壊れて買い増しさせる作戦だしな
実際はそれから角とってあったりでもっと小さく感じる
タブレット側はコントローラー接続用のレール部分とか、ドックに接続するための出っ張りの部分とか、排熱のための穴があったりとか。
左右のジョイコンは元々小さいのに、レール内側に無理矢理ボタンが仕込んであったり、ドッキングを切り離すときに押す爪があったり、小さいコントローラー内部にモーション検知のカメラを仕込んだり、無駄にコストが掛かりそうな構造なんだよね。
そこまでしてギミックにこだわる必要あるんだろうかね。
やりたくもねぇソフトだし
まったくもう
その稼ぎ方も、もう国内しか通じなそう
日本人でもこのレベルになってくると、気付いちゃうじゃないかと思う
自分との闘いなんだよ
接待用だし長時間はしないやろ
スイッチは若い奴らに全て任せたって責任押し付けてたなそう言えばw
マジですよ宮本神
あんたが言ってた若手がやらかしたよ
EVO見た事ある?檀上いってる奴でもパッド多いけどwwwwwww情弱wwwwww
とまぁ煽りは置いといてこれはねーわ 草
企業運営サイトが足並み揃えて量産してんな
任天堂が出すゲームが好きでどちらかといえば任天堂寄りだった。でもWiiuのスターフォックス・3DSのメトロイドのクソゲーぶりと今回のスイッチの悲報のオンパレードで心が折れそうだ。任天堂信者のメンタルの強さ凄いわ。
最新作の5がスペック的に動かないから、悲しいですね。
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 6,980円(限定版9,980円)
amiibo リンク(弓) 1,500円
amiibo リンク(騎乗) 1,500円
amiibo ゼルダ 1,500円
amiibo ガーディアン 2,500円
amiibo ボコブリン 1,500円
税抜き合計 52,440円(限定版の場合55,440円) 税込み合計 56,635円(限定版の場合59,875円)
どっち寄りとか信者とかいってる時点で気持ち悪い
好きなゲーム自由にやれよ
コントローラ引き伸ばすわ
騙された人は気の毒だけど自己責任だよ
プロコンを売るための作戦だというのに!
その時知る由もなかった・・・
今までないおすそわけハード逆に楽しみだわ
行ったつもりが、実は試される側だったという落ち。
Wiiのパクリハードで威力棒とかあったがこれは威力加えたら折れそうだよ
本人たちが自覚してるかは分からないけど、WiiUと差別化をしなければ
WiiUみたいに爆死する!って強迫観念に駆られて余計な機能を付けまくった。
特にWiiリモコンやヌンチャクそっくりなJoyコンにそれが見て取れる。
でもWiiUが売れなかったのは、ギミックを付けまくらなかったからじゃないと
理解しないと、その負のスパイラルからは抜け出せないんだよね。
あぁ気持ちいいですわぁ〜
プロコン買うしか無いか
そしてそれがお高いと
やれやれだな
とりあえず色んな機能ぶちこんどけばいいだろうって感じになってる
シャープが色んな家電にプラズマクラスター付けまくったのと同じ失敗
カプコンって時代遅れみたいな、カプのネガキャンになってしまってるだろう
干渉するに決まってる
珍天堂はテストプレイもやってないのか
まだ大きくて文句言われた方がマシ
操作し難いなんて論外
ふざけんな
実質、発売日に買えるロンチゼロだろう
なんで他の携帯機より酷くなるんだよ
それがスイッチ
同じアナログのスイッチもやりづらいだろ
しかも矢印キーなしだし
そのままじゃ満足にゲーム楽しめないのばかり
いい加減LANポート、まともなコントローラー最初から付けておけよ
PROコンがあるからいいでしょって問題じゃないんだよね…
海外じゃPROコンパックとか出しそうだけど
タブレットからジョイコンLRを取り外しで2ステップ、取り外したジョイコンをグリップに差し込んで2ステップ、タブレットをドックに挿入で1ステップ、計5ステップが必要なんだ。
そりゃ高いって言われるわw
また周辺機器で稼ぐのかー
リアルバトルしようぜ!!
売ることだけ
まぁセガサターンや360パッドに比べたら確かにやりにくさはある
別売のドックにつなげば大画面&外付けコントローラー使用可能とかで良かったよ
新ゲームに求めるのはARや任天堂ランドでの使い方とかでしょ
スイッチに合わせて4ボタン操作に変更すりゃいいものを、ベタ移植した結果がこれだ
不要な通常技が多すぎてスト5で近距離攻撃無くしたじゃん
6ボタンにこだわるのは無駄だよ
それすら分からない馬鹿が買うんだろうな
3万円とかそういう馬鹿には1か月の手取りではないのか?
今さらやりたいヤツいるの?
十字キーも無いのによく言うわ
vitaもPS4も触った事ない豚が
ほぼ存在しないと思う。
しかも、それをスイッチでやりたいという人となると・・・。
B:ダッシュ
操作は以上
↑
こういう程度低く単純で底の浅い、複雑な操作を覚えられない愚かな人向けのゲームぐらいしか想定してないんだろう任天堂ハードは
ぶーちゃんはこれ5000円出して買うの?w
がんばってwww
上級者と初心者で差が出ないようにという任天堂の配慮だというのに!
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 6,980円(限定版9,980円)
amiibo リンク(弓) 1,500円
amiibo リンク(騎乗) 1,500円
amiibo ゼルダ 1,500円
amiibo ガーディアン 2,500円
amiibo ボコブリン 1,500円
税抜き合計 52,440円(限定版の場合55,440円) 税込み合計 56,635円(限定版の場合59,875円)
海外もサードほとんど無いし
スマホに全面移行した方がええでもう
スイッチの初動で未練なくハード撤退できるだろうけど
最終的にジャッジする人がゲームをしないんだろうね。
普通のゲームプレイヤーだったら有り得ない判断をしてくるしw
WiiUもあの糞重いダブコンとかさ
よろしくお願い致します
ジョイコンの携帯機レベルのボタンでTVに向かって遊べって事だよな
バーチャルコンソールメインのサービスの方が嬉しいんだが…
つまり据え置き機と主張してるのに携帯機並のスティックで十字キーもなく、明らかにWiiUから退化してる。w
他のジャンルでも確実にやりにくいよな
体験会とかでちょっと触るんじゃなく数十分とか数時間このコントローラーいじる訳だろ
あり得ないわ
最低最悪のハード出しちまった。
勉強の為に今まで一切ゲーム触って来なかった奴らを集めてんじゃないかと思えるわ
今時任天堂ハード買う時点で雑魚だからなぁ
つまり唯一のユーザーをバカにした商品って事だ
家以外で遊ぶ場合は?
今までの携帯ゲームもそうだったろ
高くてもいいから扱いやすいやつ出せ高くても絶対買うって人数がもし多かったら「格闘ゲーム用のジョイコン」(セットで2~4万?)が発売されるだろ
たぶん普通の金銭感覚の人間ならプロコン買って持ち歩くだろうけど
ゴキちゃんごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もうゆるしてえええええええええええええええええええええええええええええ
画面の小ささはTVにつなげればいいとして
このコントローラーシェアじゃ細かい操作や素早い操作が必要なゲームはストレス貯めるだけだ
ゴキちゃんごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もうゆるしてえええええええええええええええええええええええええええええ」
豚「・・・・・。」(察し)
作り直せや!
スプラトゥーンでeスポーツ化を目指すよ。
それにしちゃ値段が高すぎやしませんかねえ。。
(人から感想を求められたときどうフォローするか頭を使う)
問題は、普通の人間はプロコンなんて持ち歩かないってことだw
たぶん普通の金銭感覚の人間ならプロコン買って持ち歩くだろうけど
たぶん普通の金銭感覚の人間ならプロコン買って持ち歩くだろうけど
ジワるw
ゲーマーを馬鹿にしているのではないか?
プロコン持ち歩かない程度の普通の人間はそのままでも別に楽しめるだろ
お前馬鹿かw
大丈夫だ お前の周りにワイワイ遊べる友人はいるか?
いないから大丈夫だ その心配する必要が無い
・Proコントローラー 7,538円 これだけで計 39,916円
さらに快適に楽しもために
・追加Joy-Con 8,078円
・Joy-Conグリップ 2,678円
・有線ランアダプター 約2,880円
・SDカード256GB 15,280円
合計:68,832円(税込)
大きめ重めサイズを活かして携帯機でも据え置きと似たプレイ感にできて
二人目はDSで繋げられるとかならまだマシだったかも?
switchじゃVは動かないよ
スペックどころかどんどん残念な仕様が立て続けなんですけど、どうしてくれんのこれ
たしかにスイッチは欠陥多いがなんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない。
それ以外だとボタンしかないし格ゲーなんかやれたもんじゃない
現実は数少ないWiiUのスプラトゥーンユーザーがもう切り捨てかとぶちギレている模様
任天堂はテーブルモード推しなんだから叩くなって方が無理だろ
画面がちっちゃ過ぎるような気がするが
懐かしむだけのエンジョイ勢向け
両極端すぎんだろ
所詮は任天堂か
これがfps高いって事だよニシ君
fpsはゲーム性とは関係ないとニシ君が力説してたけどこれがカクカクした動きならプレイしづらいだろ?
手が疲れそうwww
高価なアーケードスティック出してくれとホリにお願いしてる奴いるけど
絶対買う気なんてないだろゲームもスティックもw
これでGOサインだした奴馬鹿だろ
まぁそれ以外にもツッコミどころありまくりなんだけども
わざわざ1つでやる必要ないんじゃないか。
さすがに小さいだろ
じゃあ分割機能つけんなしw
本体とプロコンだけでPS4プロに匹敵する価格というのがもうね
俺はwiiリモコンみたいに使うための分割機能だと思ってたんだが。
高学歴だからどうこうという気はないが
ゲーム触らない連中にゲーマーが何を求めてるかわかるのかって話
カレー一切食ったことない料理人がカレー屋に就職するって言ってるようなもん
コントローラーと勝手が違って全然技が出なかったからな
スイッチの小さいコントローラーでやりにくいのはわかる
そんな売れないのが分かりきってる周辺機器なんて作るかよ、任天堂じゃあるまいし
switchの狙いはオッサンなのか?
ぷよぷよテトリスもテトリスをGB版、ぷよぷよ通をPS1やSSでやったアラフォー世代とか多いだろ。
格ゲーには向かないんじゃね
1200円くらいならの話だが
買ってやってみてどうしても無理だったら買うわw
こんなゴミコントローラーでゲームやりたくねーwwwwwww
なんか色々遊ぶバリエーションが多くてイラッとくるハードだな
もっと気軽に遊ばせてくれよ
大きいとハンバーガーが食べ難いしな
ゲームを快適にできる要素が次々潰されてるんだけど
ゴミにSwitch!
その上小さいとか…
Proコンつかえよ
他のゲームもアクションゲームはやべぇ
新ハード出る前にこんな事ある?普通ワクワクしてる時でしょ
ディスプレイが本体です。
スト2やらなあかんのか。
わけわからん
マリオカートで4Pするために4つ持ち歩くんだわなw7000×4=28000円ほぼ本体と同じ価格だね。
プロコンでもスト2はやりにくそうだな。ボタン配置から強Pと強KがLRに振られていた3DOの奴を思い出した。
今頃こんなの出されてもなぁ
さすがチ○ン天堂ww
はじめからハードに1つ付けとけ !ってつっこまれるしwwwww
なんでこの感想コメントにBAD押されてるの?
売れてほしくないの? これだからゴキブリは。
ほんとタブコン以上のクソコンだよなw
Wiiリモコンと同じクソコン。
ハードとProコンを外に持ち出すとスイッチの携帯性を著しく落とすし
買わないで遊ぶといってもコントローラー小さすぎて外人なら窓から投げ捨てるレベルだし
つまりなんだ… クソハードということだ
なんでそっちの話題してないのん?
・Switchでスト2やりたいので、どっかアケコン出して下さい。 HORI以外で
HORIじゃあかんのかね?
リアルアーケードプロSW 149.99ユーロ
150ユーロなら1万8千円くらいか
>まぁ人間はずっと使ってたらある程度は慣れるんじゃね 今までの携帯ゲームもそうだったろ
>高くてもいいから扱いやすいやつ出せ高くても絶対買うって人数がもし多かったら「格闘ゲーム用のジョイコン」(セットで2~4万?)が発売されるだろ
>たぶん普通の金銭感覚の人間ならプロコン買って持ち歩くだろうけど
つ >>551
加工してるわけでもない普通のプレイ動画とその感想なのにネガキャン???
両方うざい
実際にクソだからじゃね?
ネロのお兄さんだよ?
今まで待たせて悪かったね
え?待ってないって?
待ったなしで引きずり回してやろうか?
出せ!