関連する記事
『Nintendo Switchは高いのか?』という命題を検証するために、主要ハードの発売価格の分布を図にしたら、なんとも言えない感じになった。(Switchの価格ミスを直しました) pic.twitter.com/Ex4dVrVP6I
— 広瀬犬山猫 (@poevil) 2017年1月16日
@Pati_kasikoman9 なるべく発売当時の価格をまとめようとした表です。ゲームボーイと360でミスりましたがorz
— 広瀬犬山猫 (@poevil) 2017年1月16日
@Pati_kasikoman9 表の下に書いてあるのですが、複数モデルがあるものはなるべく安いのにしてます。全機種全モデル入れると表がパンクします。
— 広瀬犬山猫 (@poevil) 2017年1月16日
@fam_jp ありがとうございます、気がするではなく事実間違えました。
— 広瀬犬山猫 (@poevil) 2017年1月16日
PS4やXboxOneが35000円なのに対して
本体だけの価格はスイッチの方が5000円ほど安い結果に
反応
中にはメモリーカードとか、買い足さないと遊べないハードもあるので、フェアな分布にするのは難しい。
ぴゅう太も入れてあげてください
あんま安くなってないじゃん
追加で買う必要があるものがあるし結果的にPS4と値段ほぼ同じじゃない?
@poevil 「わいを忘れては困るゾ」 pic.twitter.com/1ryM6qre6P
— 園田家のヒモ (@ghggggggggk) 2017年1月16日
( ^ω^)「30000円でスイッチ買えるで」
(`・ω・´)「35000円でPS4買えるんだが。しかもスイッチは本体32GBだから追加必須なんだが」
っていう争いが発表当時から繰り広げられてるけどどっちがお得かはあなた次第
![Sandisk microSDXC 256GB Read Speed up to 95 MB/S [海外パッケージ] SDSQUNI-256G-GN6MA](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31OHCcbmEWL.jpg)
現実的に使えるようになるために256GBのメモカ追加したら最高級ハードに化けちゃう
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
2歳児や小学生を性的に見る真性ロリコン ライター : クッキー☆
クリエイターの挑戦に何故か上から目線 ライター : クッキー☆
ポケモン大好き、アニメは毎週チェック ライター : クッキー☆
昔流行ったネタを尽く知らないもうすぐ二十歳 ライター : クッキー☆
今知ったことをさも前から知ってたかのように書く ライター : クッキー☆
コメントに困ったらツイッターの反応丸パクり ライター : クッキー☆
FF15ネタバレ死ねと言いつつ自分は漫画ネタバレでPV稼ぎ ライター : クッキー☆
コメント監視、クックー☆叩きは怒りのBAD連打 ライター : クッキー☆
屑ライターの中でも飛びっきり屑、みんなの嫌われ者 ライター : クッキー☆
ようこそ底辺の吹き溜まり、はちま起稿へ
あんなクソ記事でも600いってんのに廃れましたね
まる
GTRが500万なら割安に感じるがカローラが500万なら誰も買わん
25000円でも欲しいとは思わん
破格の安さでしょ
悪化してるからな
サードにハブられたせいでw
PROコン、有線LAN
この二つは絶対にデフォルトで付けるべきだった
ほんとゴキは二枚舌だな
有線LANアダプターも無い
低性能
これでPS4と同じ価格ってかなり割高だわ
VC100タイトルきたって
Wiiの時代からできるし、
買い直しでしょ。
なら、スイッチで買わなくなったって
いいじゃない。
既に5千万台売ってるPS4や箱1が3万で買えるようになってる今の時期に
普及率0から任天堂が勝負するためのハードが「3万円」
この3万円という値段でこれでWiiUの二の舞いを避けてPS4と勝負できるとおもいますかって話で
「高いか安いか」を論じた結果「高い」といわれてるのに
任豚はアスペなのか馬鹿なのか宗教だから気づかないふりしてるのかどれなんだ
本当あのゴミを2.5万で売ろうとしてたとかw
任天堂のゲームができるって価値しかないスイッチと何でもできるスマホを一緒にすんな
3万出す価値がないっていう。
それともやっぱり許可とってるんだろうか
ブヒッチが戦うのは今のPS4なんだぞ
Vitaもさすがに2年後くらいにはきつくなるだろうし、スイッチはWiiuの二の舞だろうし
単純に値 段 だ け の 比 較 に 意 味 は な い
払 う だ け の 価 値 が あ る か 、 そ れ だ け だ
月額有料化だし
子供に頼まれて買うハードの違い
ゲーマー育てて来なかったツケが回ってる
ゴミッチに携帯機として以上の価値を見出だす事は不可能なので
なのでなんだこの携帯ゲーム機高っ!となる、3万という金額が問題なのではなく
クソ携帯機が3万もする、と言うことが問題なのだ、一見同じに見えてまるで違う事だからね
任天堂ハードと言えば、25000円という文化ができつつあったのと、
PS4が3万円で変えるという、現状を考えれば、高いってなるだろう
ギミックもWiiUでほぼ期待できないって判明したはずなのに付けて値上げしてるのも割高に感じる原因だろう
周辺機器、タイトル、スペック等々含めて価値がないって意味で高いって言ってんのに
本体容量32GB
もしかして、パケ版って起動データだけ?
遊ぶには基本データDL必須?
・ソフト少な過ぎ
・いろいろ足りな過ぎ
同世代機ならPS3買った方が1000倍マシなレベル
PS4もってるやつはPS4買わないんだぞ
理解してる?
だからswitchは任天堂ハードの中で一番高いんだよ。
2人対戦するのにジョイコン1セット買い足したらもう4万円超えるし
ゲームライターのクッキーさん
PS4も2Tに交換したし。
俺から言わせりゃ32Gでも500Gでも1Tでも足りない。
それよかハコイチやWiiUみたく外付けに対応させて欲しいわ。
スイッチが3万なのはどう考えても高い。
今ゲーム市場にはすでに、同じ価格でより性能が高く、よりソフトが豊富なPS4や箱1があるってのが問題なわけでね…
豚も大変だな
馬鹿以外引っかかるわけねーじゃん
実用的な環境を揃えた場合いくらになるんだって話よ
↓
要するにコスパが悪い
↓
高い
WiiUは2.5万で3年しか遊べない
PS4に並ぶには
本体3万プラス500GBのSDが2万円
さらに有線LANアダプタやぞ
つまり、スイッチがPS4に並ぶには
5万円を要する
ここ最近の任天堂ハードと比較すればボッタクリ感はないぞ
手放しで安い!ってほどでもないが、頑張った価格なのはわかる
この辺が任天堂の限界か・・・
メガドライブは純正MC68000搭載でこれだから頑張ってたんだなぁ
(金持ってる大人) (金持ってない子供)
コア ライト
<------------------>
●売りたい 買いたい〇
10年前の性能で出してきたスイッチちゃんとは違う
3年で死ぬ任天堂ハード
価格を月の数で割れば
答えわかるよね?
360が19,800だしPCエンジンはどれの事か分からんしアドバンスは9,800じゃねーし
携帯機として見るかで
意味合いも価格帯も違うように感じるしな
任天堂としてはWii持ってるけどWiiU持ってない層がどれだけ戻ってきてくれるかが重要なんだから
その層が高いと思うか安いと思うかが大事なんだろうが
WiiU持ってるやつとWiiもWiiUも持ってないやつのどっちの意見も参考にならねえよ
残念だが任天堂はWiiU同様、セカンドコンソールの道を歩む(これは岩田自体が最初に選んでもらえるハードではないと認めている)しかないわけだが
任天堂が得意としていたカジュアルゲーマーはぶっちゃけゲーム機を2台も買わない
要するに、PS4を持っているやつはブヒッチも買わないんだよなぁ
まともにプレイしようとしたら必須になるであろうプロコンも追加しとけ
それはゲームハードの環境を整備してるだけで、ハードの性能は上げられないよ。
ファースト以外はほぼPSのお下がりマルチで肝心のゼルダも縦マルチ
乳搾りやらマリオやらに価値を見出だせないなら買う必要がない
ミニファミコンとか無料配布だよな
ほんとこういう連中バカだわ
ゼルダと本体しか当日は買わないと思うし。
DL版なんか買わない奴、有線LANなんか使わない奴が大半なんだから
使うやつだけ後付で買えばいい、つけたり乗せたりすれば全員の価格に反映されるんだがな
どっちの良さも
殺してるのに?w
はっきり言って、それが目玉になるとは思えない。
自分達の狭い世界の中で作ったハードの違い
任天堂にとっては必要充分なのだろうが
サードがソフトを供給したいと思える物では無いだろうね
次回があるなら質実剛健なハードを作りたまえよ
売れるんだろうな!
いろいろ別売りハードなんだよな
他のタイトルは興味ないし…
35000円のダイアモンドと30000円のA4コピー用紙1枚、どっちが安い? という話
じゃあWiiUにも出してくれよと
ゲームやる以外にも音楽プレイヤーとかカーナビにして使い倒したわ
それは国内の話だろ?
海外ではDL市場を軽視出来ないよ。
スイッチは本体34000円+
コントローラー 7000円
microSD 500GB 20000円
有線LANアダプタ 4000円くらい?
を買い揃えるの必須なんだぞ? しかも月額有料化
携帯機として見たら普通に高い
持ち運びするためにタブにしたせいで画面付けたりパーツを高い小型パーツ使わなきゃいけなかったり、バッテリーつんだり。
コントローラも素直に普通のコントローラにしておけば安くすんだし。
もう任天アイデアがコスト増の要因にしかなって無い。
足並み揃えて後出しジャンケンしてきたけど今回はそれがない
つまり二大ハードメーカーのお偉いさんがスイッチは取るに足らないゴミだと判断したって事
出来るソフトに変わり映えがないもんな
15000円だぞ
テレビ出力可能にした携帯機と何がちげーのかさっぱりなんだよ
発売前に値下げするという大ネタも披露したくらいだしww
高いに決まってる
ギミック無くせばもっと安く出来たろう
今出されても遅くて高い
後、大事なのはソフトの値段な
ハードと違って下がることはほぼないし
液晶ケース 2500円 液晶シート 1000円
ソフトケース 800円 micro SD 64GB 3000円
有線アダプタ 3000円 ソフト1本 6000円 Proコン 6980円
合計 55,658円(推定)
さ ら に
秋以降オンライン 月額 +540円
2Pコン必要なら +3000円以上
ソフト2本目以降の購入で都度 +6000円
どうしても相対的に見て高く見える
プロコン高いから、我慢して変なコントローラーで遊ぶしかない
PSVRの値段込みで考えれば10万だしなあ
スイッチの値段が神に見えるわ
25,000円+税率5% でジャニを躍らせたUちゃんはどうなりましたか?
今回はそれ以上の価格でハハーンハハーンとコアに買ってほしいと宣伝しました
うん、死ぬよねwって言われてるわけよ
海外メーカーのAAAタイトルと
ソニーのタイトル
加えてオタ向けの国内タイトル
を遊べないのはデカい
仮に出たとしても劣化版だし
だがvitaを3万出して買ったことを激しく後悔している
その点スイッチは最低限任天堂ゲーは保障されてるし不安はないな
同時期のライバルハードはいくらか?
スペック差による価格差はどうなのか?
とか色々こみこみで高いって話だと思うが
この性能で3万?
だったらPS4買ったほうがいいよね
ってなるのが一番の問題点
ソニーハードは性能の割に安すぎるから比較対象にするのはちょっとかわいそうだよね
大抵の機種は出た当時は最新だったわけで
こんな周回遅れの機種と比べるのが間違いなんだよ
ていうか、何でスイッチは税別でPS4は税込で比較されてんだ?
かなり他の価格とか間違ってるやん
そう?Wiiの頃から後だしじゃんけん仕掛けて、後だしなのに負けてきたのは任天堂だと思うけど?
しかもSONY関連の発表会に必ずと言っていいほど何かをぶつけてきたりもするし。
スイッチ出るころにはPS4買ったほうが安くなってそうではあるな 価格的には厳しいかも
そうなんだよなぁ
E3でPS4とXboxOneの価格発表した時の反応とか面白かったものな
何で発売日の値段で比較してんだ
よくわからんのだが、スイッチはオンライン前提じゃないのかね?
一台でも多く売って、友達同士で持ち寄れっていうコンセプトだとしたら、ちょいと時代遅れだよね。
Uちゃん「ほんまそれ」
明らかに高いだろ
PSとか箱とか見なくても、任天堂の中でだけ比べたとしても、高すぎる
将来性もないし任天堂自身が嫌々は発表した節のあるブヒッチって、
コリブタどもがPSくさすネタ以外に何の価値があるんだ?
もう普及台数的にひっくり返せるレベルは越えてる
何もする必要がない
まさに高みの見物状態
まじでなんでこのスペックでこの価格になるんよ
任天堂無能すぎない?
お得ぅぅぅぅぅうううううううううううううううう!!!
どうにかスイッチを安く見せようとしてるのね
ここまでするんだから
バカ売れなんだよな?スイッチ
512GBのmicroSDなんて市場に流通してないし、しててもその数倍するぞ。
現在PS4XboxONEが3万程度で売られてるんだから
PS4が発売当時4万円、Switchが発売当時3万円で安いからSwitch買おう!なんてならんだろ?
スリムや古いほうは性能的にスイッチと同じくらいなんだから
パソコンみたいになんでもできるわけじゃないし逆に高く感じる
任天堂は3DSのアンバサダー価格位しか優位に働かないけど
PS系はだいたい安くなってえらい事になる
任天堂とジャパネットはよくやるなw
任天堂は自社ソフトは税抜表示でサードメーカーソフトは税込価格という確信犯的な事を3年前にやったが
NVIDIAがネックでしょ。
「値段は高くても買ってくれるよね。嫌ならほか当たってねwww」って
結局3DSもまだ現役でやりますと言ってる以上据え置き機だけの値段で見ると高いと思う
単純に映像機器として考えても安いしね。
DVDプレイヤーやBDプレイヤーが10万越えてた時期にその半額以下でPSはその機能搭載してたし。
普通のPS4がゴミくずだとすると、スイッチとかゴミにもならんぞ。
それこそ必須パーツが万超えるスイッチと必須じゃないVRを比べられても。
PS4箱1世代と同時期だったら1つの選択肢としてあったけど
今は高いに尽きる
それがゴキちゃんは理解できない
別にオンライン有料制はいいけど最低限の環境を整えてからやれよw
WiiUすらもう少し期待値高かったろ
今の時代、あの内容で三万円はクソ高いよ
そのゴミクズ以下の現行PS4よりも価値が無いのがswitchだぞ。
今までの任天堂ハードよりも最高額だし、お前がdisったPS4と同価格で低性能糞仕様ハードに三万代の金を払う価値があるとは思えない。
ツッコミ待ちかよ
しかもイカやマリカーやスマブラもオン対戦有料になるし親子で対戦するにも追加コントローラー7000円だし
液晶ケース 2500円 液晶シート 1000円
ソフトケース 800円 micro SD 64GB 3000円
有線アダプタ 3000円 ソフト1本 6000円 Proコン 6980円
合計 55,658円(推定)
さ ら に
秋以降オンライン 月額 +540円
2Pコン必要なら +3000円以上
ソフト2本目以降の購入で都度 +6000円
これは無視できない要素
PS4Pro≧スイッチ>>>PS4スリム・旧型
一般層が
ゼルダだけで3万円ハード
買うと思ってんのか
switchの性能はPS3とどっこいどっこいだぞ
周辺機器込みだとスイッチはゲームハード史上最高値のハードのなるけど?w
大画面液晶ついてるんだから、そこでもコストとられるんだけど
お前馬鹿か??
理解してないのはお前
家電店で働いてみろ
一般人はみんな大体こんな感じだぞ
「同じ価格なんだ。よくわかんないけど、じゃあどっちが性能高いんですか」
「PS4になりますね」
「んじゃPS4で」
有線LANや充電グリップなど必要なものがついてないし
据置なのにHDDが使えないのでストレージにむちゃくちゃ金がかかる
史上最もコストパフォーマンスが悪い
その一般層から見放されたハードがwiiuなんですけど…
あ、はい
これを端的に言うと“高い”になるんだけど
アスペの任天堂信者は貧乏人とかソシャゲ云々連呼してくるのがやばいね
元のnVidiaのシールドタブレットの価格を見たら、20~25千円くらいになるのはまあ理解できる
何しろ任天堂以上の銭ゲバなnVidiaだからな、仕切り高いだろうし
だが3万付けてきて、さらに周辺機器の嵐ってのは任天堂が無能なだけだ
任天堂って自分たちのハードを持って実際に遊んだこと無いと思うわ、
Wii後半以降はどのシーンでどうやって遊ぶのかユーザーには見当もつかないし、
任天堂自身が遊び方を提案したこともない
switch叩くためなら、ゴキちゃんVITA下げまでするのか
スイッチの移植ソフト
全部PS3版の移植だよね
ps4は裏でずっとキャプチャしてるけど
ぶーちゃんは知らないだろうけどw
ぶーちゃん教えとくよ
PS4は裏でゲーム画面ずっと録画してるからね
どういう事かわかるよね?
公平に見ると性能的には
PS4P>PS4スリム・旧型>vita=スイッチぐらいでしょ?
もう下手にハードル上げるの止めてくれよ、買いにくくなる。
協力企業にUBIがついてたからね
アサクリだけじゃなく、ゾンビUとかラビッツランドとか独占タイトルも投入されてたし
PS4PRO>蠍>PS4>>>PS3>スイッチ>VITA
こうだろ
そもそもPS4や箱と比べて安いから買うなんて奴はいないんじゃないか?
自分の願望を書き込むなよ。
そもそも税込で表示しなきゃ意味が無いな
消費者が支払うのは税込だからね
これな
PROと旧型をごっちゃにして
スイッチよりPS4のほうが安くて高性能みたいに言ってるのが許せん
この価格だからな
ちょっとどうかしてると思う
ソフトの棚を眺めて
「じゃあPS4で」って話にもなるねwww
ブヒッチはPS4スリムや箱一スリムの数分の一以下の性能だぞw
そもそも使ってるチップがTegraってモバイル向け産廃品なんだから
どうせ
買わないでしょ?
たくさん遊びたければ外付けのHDD買ってどうぞwww
あと、有線LANはアダプタ買ってね^^
これが外付けのHDDからmicroSDに変わっただけで 次 世 代 機
PS4の利点→任天堂とMS以外のあらゆる最新ゲームが遊べる
そんなスイッチ動かしたら爆熱だろ
スイッチはそこまで高く無くね?
って記事なのにネガキャンなのかw
もうお前病院行った方がいいよ?w
お前がswitchが高性能ハードであってほしいと思ってるから、自分の願望を書き込んでるんだろ?
ソニーはVITAを15000円PS4を25000円に頑張って値下げしてもらって本格的にスイッチの息の根を止めにいけばいいのに
PS4はまだしもVITAなら今ならこのくらいいけると思うんだが
そういう事だ
スマホですら新型出たら買い替えが起きてるのに浅はかだな
誰も古い電子機器なんて欲しいと思わないよ
はい、またブタが捏造しましたw
ブヒッチはVitaより下回ると思うぞ
据置はともかく携帯時はその数分の一までクロックや電圧落として運用するんだから
そしてソフトはその携帯向けに調整しなきゃならない
馬鹿みたいに高い専用メモカしか使えないVITAの悪口はやめろ!!
今のPS4より高くて性能はPS4以下
500GBのPS4
32GBしかないスイッチ
有線LANも別売り
プレイ中充電も別売り
プロコンは7000円以上
無料ゲームレベルのタイトルが5000円以上
PS4の劣化したお下がりタイトルヒーローズが9500円以上の値段
ブレイブルーは?
掃除機みたいなファンとカステラみたいなバッテリーでも積むつもりかな?
単純にやりたいゲームがあれば買うよ
あくまで据え置き出来る携帯機
Max25000円だろ
性能的に一番近いのがPS3やWiiUだし
任天堂は反省どころか学習してない企業だよ。
低性能で新しい物がどれくらいユーザーに求められるかが勝負だと思う。
俺みたいにレトロが好きなユーザーがどう思うか。
WiiUより高くて
WiiUと同じような性能と
ラインナップなんだから
高いだろ
お前はそれでも良いかも知れんが、他の大多数の人間はそうではないなあ
特にPS4とモニター並べて比較したら、同じ値段だったらどっち買うかな?
液晶ケース 2500円 液晶シート 1000円
ソフトケース 800円 micro SD 64GB 3000円
有線アダプタ 3000円 ソフト1本 6000円 Proコン 6980円
合計 55,658円(推定)
さ ら に
秋以降オンライン 月額 +540円
2Pコン必要なら +3000円以上
ソフト2本目以降の購入で都度 +6000円
これをキッズに現実として教えてやれ
x ブレイブルー
○ ブルーレイ
PC98の時代の40MBのハードディスクと
今の3TBのHDの価格を比較してるようなもので無意味
スイッチはPS4より高性能なのにウィッチャー3やFF15が発売しないの?やっぱり低性能だよね
SONYは一応任天堂に敬意を表してるし。
まあ現実は生かさず殺さずの生殺し状態だけどw
欲しい?
おれはいいおっさんだから多少刺さらないでもないが、それでも今のこの価格には出せないぞ、
その分PS4やVita向けソフト買った方がまし
まあ1万円で投げ売りされたらゼルダのためだけに買っても良いかな、という感じだな
待て、家電ならそれも分かるがゲーム機はそういう買われ方をしない
「マリオカートできるハードちょうだい」
「3DSとスイッチがありますが」
「安いのは?」
「3DS」
「じゃあ3DSで」
みたいな感じが多い
無論プレゼントとかだとリサーチするからハードピンポイントで買うけどね
性能よりも容量が足を引っ張ってる
任豚は諭吉の枚数比べをし続ける家畜脳で頭痛い
ストレージ 16GB が 199.99ドル、500GB が 299.99ドル で発売か
お前らの教祖様が据置って言ってんだろ、信仰心がたりねーぞ
PS4は今3万円だけど
スイッチには500GBの容量や
有線LANアダプターついてるの?
楽しみだわw
性能がーとか言うなら、PS4ProはPS4より毎週売れてないんですけど??
はい、論破
これでディスクメディアのロード問題を一気に解消できる
WiiUより高い
WiiUより酷いロンチ
WiiUより集まってないサード
WiiUよりも性能差が開いた断トツ低性能
プロコン、LANポート付け今の値段じゃねえと
その値段でも欲しく無いが
ソフトもまたWiiUと同じ出ないし
そもそも性能差ありすぎて同発マルチでゲーム出せないじゃろ
一世代前のものしか移植できないようだしその比較は無意味だ
周期乱しちゃった性でPS4と同じ値段って印象になる
本体買ってからProコン要る!容量少な過ぎぃ!ってなる情弱じゃなければSwitchに掛かる値段高過ぎって気付くよ
そもそもこういうユーザーフレンドリーじゃない設計が本当に嫌い
3DSも持っとらんのか
この不心得者め
スイッチ=360
これなw
switchはなくても遊べるけど
腐っても任天堂ブランドがあるからドラクエ11みたいにすぐゴミハードで開発に走ってPS4版も巻き添えで1年以上開発期間長くなるし
全部省いてこの値段って高すぎじゃね
有線LANアダプタとストレージの売り方とかPCデポみたい
microSD、ケース、有線LANアダプター
快適に遊ぼうと思ったらこれらは必要だしな
これにソフト何本か買ったら初期投資5~7万は必要か
客層を間違えてね
中華タブレットの方が5000円安いからお買い得と
言い張るバカはいないだろう
触ってどんな感じなのかは非常に興味がある。
欲しいかどうかって聞かれると・・・・ちょっとって感じ。
高い安いって言うのはなんちゃって社会人だからいいとしても、発売日に買うほどの魅力は感じない。
そもそもゼルダそこまで好きじゃないからやるゲームがない。
時代遅れだなぁ
今はHDDインスコだぞw
ゲームROMとかの方がロード時間かかるし
PS4も箱1もディスクフルインスコするから関係ないけどな
それなら本体に液晶ついてて外で遊べて
はじめから二人分コントローラーついてるスイッチのほうが
はるかにPS4より価値が高いな
今時、液晶テレビすら持ってないのかなぁ?
おもちゃ屋の場合だと
「友達が持っているものと同じもの」って需要が凄く高かったりする
出ているソフトとか関係なしに、とにかくそんなことどーでもいいから友達と同じものが欲しいって子供が多い
なんなんかねあれ?
大人が想像してる以上の同調圧力みたいなのが子供社会にはあるようで
その点、先行発売してるPS4が有利かもしれない
あれ、性能高いPS4買わない人が結構いるぞ??www
ディスクメディアからロードしてるような
ポンコツ据え置きって今世代はもう無いぞ
一体型のDUOで考えないとダメだろ
売れない言い訳は無くなったよな文句言うなよ豚www
まぁスイッチより安いWiiuがどうなったのかは…
液晶がついていて単体で遊べるものなんだしガチの据え置きと比べるハードでは無いと思う
今時の一人暮らしの若者はテレビいらないって持ってない奴も多いんだぞ
家庭用と携帯用に切りかえられたりと、技術の塊だよね。しかも通信は無遅延。画面はHD
コントローラーも用途ごとに3形態に変化
これぞメイドインジャパンって感じ
そうだねユーザーはハード性能では買わない。
でもソフトメーカーはハードの性能でソフトを出すか決める。
そしてユーザーは発売するソフトでハードを決める。
つまりハードの性能が無いとユーザーは買わないんだよ。
負けてる事は認めるのか…
マックや喫茶店で店員や他の客に迷惑かける姿が容易に想像できる
あんな小さな画面でシューターのイカとか遊べるかよキチ豚
*NS-FAMILY PLAY *Switch-VR *スーパーマリオNS *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *ピクミン4 *モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ラストオブアス2 *アンチャーテッド4Final *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6*世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNS *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *SIREN3 *ゾンビNS *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ウィッチャー4 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
いつの時代を生きてるんだお前は?
外人「スイッチが3万?ギャグで言ってるのか?」
これが現実
モノの価値
ソフトメーカーが性能で出すソフト決めるなら、3DSやWii、箱にソフト出てねーよ
ばーか
そんな奴はゲーム買わないし、欲しいと思わないだろ。
テレビないからスイッチ買うわ!!馬鹿すぎるだろ、他に買うもの優先するわ!!
今の任天堂ハードは基本的に低性能なんだから発売時は安い
でも時代からするとめちゃ高い
それが問題なわけで
テレビも無い奴がゲームを買おうと思うが思考が理解出来ないw
そう言うやつはスマホゲーで済ますよw
現在の過去ハードは値下げや中古など相応の値段に下がってるだろ
馬鹿なの?害児なの?
Twitterでよく見るけど3DSは一万値下げしたら一気に伸びたんだから
ニンテンドーキッズには安いほうがいいに決まってるだろ
そんなやつはswitch買わねぇよw
HDDの通信規格 無印PS4の場合 SATA3.0 on USB3.0 で 3Gbps≒375MB/s以下
SDHCの通信規格 Class10の場合 保証値として 10MB/s
ざっと30倍くらいPS4の方が読み込み速いんだけどねえw
同じ世代として認識されているからね。
それでも箱の王国だったUKでシェア逆転されてんだよな。
一方スイッチは同じ世代として認識されない
任天堂ハードは周辺機器商法が酷すぎる、毎回のことだが
久しぶり、本当気が狂ってたよなこれw
お古堂ハードじゃ動かないのばかり
同時期に発売していればその理論は成り立つけど現に戦うことになるのは今のPS4なんだよなー・・
しかも、だいぶ遅れて出したのにスペックが追いつけないのが据え置きとして致命的
据え置きって携帯性がない代わりに高性能的なメリットがあると思うのにswitchは携帯性を取ったがゆえにそのメリットを0にしてしまっている。
最初から携帯機と割り切って持ち出しやすくするために小型化させるとかバッテリー増やすとかして出していた方がまだ売れていた気がする。
箱1何万台売れたの?www
しかもハード性能が加味されてない時点で意味がない
実際、PS4とVita以外にはソフトほとんど出てないだろw
数少ないソフトを「これしかない」で売ってるだけで
PS4スイッチと同じ値段だろゲームブログで間違えるなよ
一大決心して買った記憶があるのだが。
久しぶりに見たわw
やっぱこれ考えたやつは相当センスあるよw
チカニシ辺りはそこらへんわかってない馬鹿多いよねほんと
うまい棒を金の豪華な箱で包んで
3万って感じ
ようは金かけるとこ間違えた
なんで片方しか持ってないと思ったの?馬鹿なの?
PCモニターぐらい買うよなw
PS3並のパワーあるか怪しいレベルだぞ
いつまで夢見てんだよぶーちゃん
PS4もスイッチも税別29980円なんだが?
このライター大丈夫か?
同程度の価格にするべきじゃね?
任天堂ハードは低価格だけど高い
他社より安いパーツで作られてるので、発売時の価格で比べる事に意味が無い
高いと思って避けたもんな
最初の発表の時は6万ちょいだったな
そこから赤字覚悟で値下げして4万台だったかな
SONYって結構変態で最新技術を惜しみ無く突っ込んで来るから初期が高いのはしょうがない。
とは言っても内容からすると破格ではあるけどね。
カートリッジのような鈍足ロードじゃ
今世代の据え置きでは使い物にならないんだよ
しかも糞高くなるしな
あの糞ショボいゼルダがカートリッジのおかげで
PS4、oneの大作より10ドル高いんだぜ?
多少高くても割安感あるよな
当時のBDプレイヤーいくらだよ
PS2の基盤も入ってるしHDDも高かっし
今じゃ何の魅力も無い
PS2が元気すぎてそれと比べると単純に値段が高かった
別記事でやったけど、今ある128GBのmicroSDXCで最安4千円くらい
なので、最低でも256GBで7千円は下らんだろ
……と思ってAmazonで引いてみたらサムスンのが20千円だな
多分あれと同じ物を任天堂が出したとしたら15万円位はしただろうね。
今回は流石に買わない。
アミーボやプロコンとか周辺機器ビジネスにはうんざり。
Uだって即切られたベーシック版並べてる時点でアホの豚なのはわかってるけど
これだな
PSハードは発売時としてはオーバースペックで出すから長く戦っていける
そしてユーザーは長く遊べるから初期に買っても高い買い物をしたとはならないんだよな
PS2スリムがコスパが良すぎだったなw
スイッチ「まずロンチタイトルに1.2.スイッチ!」
総理「つまみ出せ」
同発ならわかるが何年遅れでハード出してんだよ
今は同じ値段で性能が数倍上のPS4買えるっつーの
PS4ProとPS4が同じ価格ならProの方が売れる
スイッチとPS4は同じ価格で明確な性能差があり、スイッチではMEアンドロメダやRDR2のようなハイエンド作品が動かない
性能差は購入の判断材料になるのでは?
よっぽどの馬鹿じゃない限り最初は騙せるとしても後々足りてないハードを買わされてそういう商売をされたことに気づく。
てか、wiiのときタンスに片付けた人はもうその時点で気づいてその後のwiiUの惨状に繋がったってのに
また時間が経ったからswitchでまた騙せると思ってんのか?任天堂。
256じゃ20本入らない計算だけど
そんなにソフト出ないから大丈夫か
値段設定強気過ぎるわ
高性能 1~10のソフトが出せる
低性能 1~5のソフトしか出せない
こんなの意味なくね?
SDカードにゲームとか割られるの時間の問題だなw
少しでもスイッチを安く見せたい印象操作です
まあこんなセコいことしても無意味だろうけどw
PS4や箱1が300ドルで買える今となっては若干高く感じるがオン有料ではあるし
やはり250ドルが丁度良かった
スイッチが高い高い言われてんのは、価値が見いだせないからだよ。
仮に、現世代のどのハードよりもスペック高くて、AAAタイトル全部独占しますってなったら、5万でも安いって思うわ。
マリオランの値段の時もそうだったけど、他と比較して云々って話じゃないんだよ。
性能よりゲームカードの容量が一番致命的
ソニーもそこに頭抱えてるしな
任天堂「新しくハードを出せば全てリセットされる!」キリッ
大半が批判コメントだけどお陰で伸びるw
任天堂は割りとそう思ってるよね。
ユーザーの事を舐め腐ってるのか知らないけど。
まあ、プロコン必須だから初期のps4と同じくらいの値段になるよな
嘘書いてんじゃねーよ
アマゾンのPS4は30,829円(税込み)だぞ
懐かしいですね^^
あと廉価版を別表にするとか
PS4や箱1の発売時価格が違うし、SwitchとPS4は現状同額だし。
周辺機器つけたらSwitchの方が圧倒的に高い。
これ追加するだけで総額5万円超えちゃう
PS4はコントローラ付、LANアダプター必要なし、500GBのHDD搭載
海外で先行で出た時は1万高かったけど
今の消費者にとって重要なのは今のハードと今の値段だろ
PS4が3万円、Switchが3万円、この情報しか重要じゃない
2017年にあの程度の性能を30000で売ることがおかしいっていってんのに
今のPS4は特に追加で何も買う必要もなく30000で遊べるんだよそれと比較しろ
シュビムワーゲンは今でもちゃんと動くものがあるし、当時もそれなりに役にたったぞ
今見ても恰好は良いし
発売前から役にたたないのが分かっててしかも高すぎる、って一体何処の層が喜ぶんだ?
コレに尽きる。
水陸両用車には、男心をくすぐる何かがあるけど、スイッチにそんなもんないだろ。
マニアに向けた商売ならまだ成り立つでしょ。
でもスイッチは全て詰め込めば誰かに当たるだろなんて考えだし・・・。
あれに3万はない。繰り返すが、ゼルダのためだけにあれに3万はない
ゴミ捨て死はまともなソフト無いからそもそも30000以上出す要素すら無いね
そしてホコリの被ったオブジェ化
外人には一定自国の製品しか買わない宗教の奴等が居る
ゲイツがジャップのゲーム機で遊ぶのが嫌だったのが箱事業発足のきっかけだったようになw
後はセールやMSファーストのソフトで売っただけ
ロンチタイトルやその後の展望、オンサービスも鑑みて30000の価値があると思うか、だ
まあ熱心なファンボーイでもないと魅力を感じないだろう
今はPS4が29980円で買える時代。ロンチ時代の値段と比較しても意味はない。
だから、スイッチは高いと感じるんだよ。
性能が違うのに初期価格で比べて安いって何の意味があるのか
持ってないんだからそんな顔真っ赤にするなって
四面楚歌で辛いんだろうけど、頑張りなよ。お前らが頑張るほどユーザー離れてくからw
ついでに「ゲーム」も出来るし(笑
俺的には、非常に便利なメカなんだよね
これでスイッチの方が性能高けりゃ割高なんて誰も言わないのにな
普通は後から出たハードの方が性能高いんだし値段以上にそれができてないのが問題
任豚のせいで任天堂ハードから離れた人は多いだろうなーw
俺も元々ゲハなんて気にしてなかったのに立派なGKに育てられたしw
スイッチ 32GB \29,980 *現在SDXC256GB \20,449 512GB \47,999
どちらが高いか・・・・
メモリーカード= HDD 換装と同類の話だろw
本来は CPUと価格 メモリとかを混ぜてのその時代での価格での話だろ
メモリカードとHDDではアクセス速度も処理も別物だ
↑↑それなwww
マリオゼルダスプラトゥーン出来るんだからスイッチのが得じゃね?
一般的なゲームハードの購入動機になるのは次の項目だと思うが、
1.性能面:他社と比べて格下
2.ソフトラインナップ:普通に数が少ない。
3.将来性:不透明。特にWii Uでの反省をしているとは思えない。
どれも購入に踏み切るに足る要素がない。
発売日に買うのはよっぽどの任天堂好きだけだろう。
これも追加で、BDドライブ分も無いけどねw
・同梱コントローラーはプレイ中充電不可、使いやすいProコンは7,538円
・有線LAN2,880円
DS二台買える価格じゃねーか
もう半分諦めてる
PSPgoとPSXは時代を先取りしすぎだったな。
もう少し市場調査をしていればあの時期に出す事は無かっただろうに。
どっちつかずの中途半端な存在感が強い
しかもバッテリー着脱式じゃないしな
PSPgoはスイッチの大先輩だぞ
内臓ストレージあり、DS3で操作可能、D端子でテレビ主力可能とあんな小型なのにスイッチで出来ること可能にしてたしな
同じ価格でもそのメーカーが家電屋かゲームだけ製造の会社では意味が違う
PSXの録画機能は、直感的な操作が出来て、インターフェイスも洗練されていて
非常に便利だったんだよね
内蔵のチューナーがアナログだったから、もう使えないけどね・・・
劣化FPSで喜んでる日本人w
海外はモンハンがゼルダに変わるだけだけどどうなるやら
PSXはSIE発案じゃなくてエレキ側からの要請だったと思ったよ
PSPGoはPSPが割られた、っての対処とDL販売の感触を確かめる、って意味もあったんじゃ無いかな
もちろん、単独で手軽に持ち出させたいってのはあっただろ、SONYってそういうの好きだし、
あとからもPSP内蔵Xperia出すくらいだし(“PSPフォン”Xperia PLAY)
PS4や箱1が現行機の今にほぼ同価格で前世代レベルのゲーム、加えてデフォルトの保存領域が極小のハード買うんだよ
ゴキの印象操作に騙されるところだったわ
信者でも内蔵ストレージ増やしてほしいといっておけよ
周辺機器商法で困るのは買う信者だろう
その3つやったら物置で永眠することになるんですが•
昔任天堂ってバッテリー10時間持たないゲーム機は携帯する意味ないとか言ってたような
この人自身スイッチ高いと思ってるだろw
この手の物は線で区切らずに縦にずらっと並べるがベストなんだけどな。リスト長くなるけど。
あとなんで一番左にその価格帯で一番高いのを乗せてるんだ?一番左は安いので右に行くほど高いのが表示されるほうが直感的じゃない?
2万のラインに29800でぶちこまれても説得力がないんだよなぁ
それにあくまでこの表は初期価格しか載ってないものだし
PVにある様な北米国内線や国際線で遊ぶ、てなったら途中で単なるお荷物になるだけ
それやり始めると[他ハードも発売時値下げしてたぞ。直せ]になるから表がごちゃごちゃになる。この表の場合静止点をロンチ時の価格に合わせるのは間違ってはいない。
GBASPの頃かな?あの頃なら本当に10時間バッテリー持ったからな
対抗馬のPSPに対して言ったのかね
なるほど色々事情ありだったか。
でもその2つのお陰で今のネットワーク関連が育ったと思えば完全に失敗って訳でもないのかもね。
その場合たかいかやすいか
そのくらいでしか起死回生の策が無いくらい売れなさそう…。
年収200万円程度の家庭も今は多いんだぜ
例え年収1千万の金持ちだろうと、その価値の無いモノに対しては高いって言うぞw
高い安い以前に払う価値の有り無しでみんな見てると思うよw
俺はPSVRに迷いなく5万突っ込んだけど、これに3万は首を捻る。買おうと思えば余裕で買えるけどね、任天堂の殿様っぷり見ると金払いたくないなって
>ゼルダでさえ13.4GBあるのに
これがよく分からん。
基本ROM提供だろ? 本体はセーブデータだけでいいんじゃないのか?
ドックはギリ省けそうだけどあれ大した原価かかってないだろうからもうこれから先大きな値下げなんて出来ないだろうな
だから物の価値というものがあってだね…
お前はアメリカ産の安い牛肉使った牛丼に1000円出せるのか?
それでもいいけどゲーマーが寄り付かなくなるよ
結果的に年に1、2本しか買わないようなユーザーばかりで任天堂また赤字になるぜ
ぷっwwww
同意
お金持ちって、逆にその点の感覚は非常にシビアだよね
元がnVidiaのSHIELDTabletだから、その値段じゃ逆ざやだなw
SHIELDTablet K1、米尼で200ドルなんだからnVidiaの仕切だと150ドル以上は確実だろ
ドック考えたら原価で160~180ドルくらいにはなると思うぞ
なので俺は200~220ドルは最初としては妥当だとみてた
現実には300ドルでドンだけ利益被せてきたのか、と
多くの場合「より自分の興味のあるソフトはあるか」「得られる体験は値段に見合ったものか」を重視すると思われる
現状switchはその辺あまり芳しい声は聞こえてこないみたいだが…
十字キーすらないコントローラと、2.5時間しか持たないバッテリ
はたしてデカくて重い携帯機と低性能で時代遅れな据置機には需要があるのか?
年収1000万稼ぐ奴が小学生向けソフトしかない任天堂のハードなんて買うわけないです
LANアダプター付いてない
格闘ゲームやアクションゲームやるならコントローラーも買わないと駄目
本体の記録媒体も今の大作ゲームはプレイすら出来ない位少ない
安くみせる為に出来が悪いハードになるとか本末転倒じゃないの
そしてそこまで削ったのに大して安くないっていう
proコン必須で約4万だからね
付属コントローラーとか小さすぎて操作しづらいからあんなん
なんでわざわざ発売当初の価格で比べる必要が?
お前はゴミに金払えるのかw
印象操作をしているのはこのグラフな
むしろゼルダは開発陣にとって初のオープンワールドで博打臭しかしないんだが、、
マリオはサンシャイン並みの歯ごたえある難易度ならいいけどどうせギャラクシーみたいなスルメゲーだろうなあ
売る時は最安で誘導しておいて
実運用にメモカ買わないとどうしようもない現実に直面した親を
ニシ君たちが罵倒するんだろうなあ…
3DS?忘れろ
でも今なお現役でいることを考えると納得はできる
対して今世代最後発のWiiUは早々に生産終了、その次のハードのスイッチはスペック的には周回遅れそのくせ値段は今世代並み
そんなハードに3万使うか?余裕があっても無駄遣いはしたくないわ
社会はゲームだけに金を使う訳にはいかないし。
家賃、食費、保険や年金、税金等々。
むしろバイトしてる学生の方がゲームに金をつぎ込めるんじゃないか?
ソニーならむしろ安いぐらいでもっと高くしていいからもっともっと高性能に
でも任天堂の場合は子供が買える価格で
低性能でも問題なくゲームの内容には絶対的な自信を持ってて
キッズ相手の商売でオン有料とかまずあり得ないしやることはないだろうってのが
今回見るにイメージの脱却をスイッチで狙ってんのかなって
PVもキッズ出てこなかったしな
???
むしろ印象操作してんのは任天堂だろw
ハードが3DSってことなんだよな。WiiUでなくて。それほどまでにあの
アンバサダー事件が残した傷跡は深いよ。
無限チェーンソー、無限弾、ダッシュブーツ、アイテムが見つけやすくなる眼鏡。
まあPSハードにはコストダウンという武器があるからな
血肉を削るように値下げする任天堂ハードとは違うのさ
プロモーション映像でコントローラの画を持ちやすそうに改変してたのは任天堂だからな
消費税 「」
そっちの方が遙かに価値があるからなあw
俺はPS4も2台目、Vitaも3台目持っててPSVRは再販待ちなんだが、損した、なんてかけらも思ってないわ
据え置き型の最新高性能ハードとして誕生していたら売れる可能性もあった
いらぬ携帯機能、プレイ中は充電出来ないクソ仕様、今時内部ストレージ32GB、まさかまさかの有線LAN無し
付け加えるならPS4proやXBOX蠍以下のクソスペック
3DSとスイッチで潰し合ってそれを傍から見守るPS4とXBOXって構図しか思いつかない
携帯、2万円台だと高く感じる
無理筋な擁護だとは思わんのかね
このPS4初期価格なんですが
今はもっと安く買えちゃう
てかスイッチの方が高くなるよproコンも買ったら4万
こんな比較だと妄想の類とまったく変わらないよな
実際のところ現行価格でのみの比較が最も現実的だと思うけど
過去のアレは高かった、安かったが必要ないとは言わないが、んでは初期ps3より安いから安いとかゲームボーイより高いから高いみたいな時代も性能も何も考えないのが答えになるのかと
そう言えば、3DSの後継機も出すっていってたしな
スマホ恐怖症なのか一貫性がまったくない
そうなるともはや価格や膨大なソフト数で対抗できないしなあ
じゃあ据置、としたら今度は性能や使い勝手でPS4どころか箱一とも対抗できない、現行品じゃ価格競争力もないし
印象操作しよう、って言ってもこんなに酷いとどうしようもないぞ
あの(当時)価格お化けだったNEOGEO本体入れてない時点でお察し
あの時代の家庭用ハード全部持ってて
そのNEOGEOの初期ソフト全部定額で買ってた俺から見れば今の価格なんて安いモン
けどスイッチは買ってでもやりたいってソフトが無いんだよ
マリオ系とかイカペンキの任天堂臭の強いソフト以外はもしかすると他ハードでも出そうな気もするし
人気だった?イカペンキもやって無いから正直(´ε`;)ウーン…って感想しか出ないわ
それで企画を通した事が企業として恥ずかしいだろ
スイッチは3万じゃ高くて買いたくないわ
全世界に向けて嘘付いて自社の商品売ろうとするとか終わりすぎやろ、、
岩田がいなくなってもう後が無くなったんやな任天堂
それするならせめて過去のは最終、現役機は現行のメーカー希望小売価格も載せとけよなって感じ
メーカーの価格に対する動き知ってたらこんなもん作るわけねえもん
1TBでも10万円しますのに
ほんとだクソ仕様だ。さらに周辺機器商法が隠れてるとは
自分で自分の首を絞める、自滅堂
500円の弁当買おうとしてる奴に犬のウンコを200円で売ろうとしてるようなもんだろ
たしか初期の大型アプデするだけで殆ど容量使い切ってしまう欠陥品ww
しかも本体400gあるとかどうやって持ち運ぶんだよw
都合の悪い事だけ忘れる任天堂信者の鏡のような奴ですね
印象操作して実際のものより良く見せるように画像加工したり無いと絶対に不便な周辺機器を別売りにしたり
任天堂って汚い企業だな
スイッチで挽回してくれると期待してたのにイメージがもう地の底まで落ちたよ
>400g
ブーちゃんのダイエットの為に任天堂が配慮したんやぞ
粗大ゴミ買うよりそっちの方がいいだろ
まあソフト次第ではあるけどそれが一番信用できないのが任天堂ハードだからなぁ
糞スペックでこの値段とかニシくん息してんの?wwww
ただVITAと同じサイズでグラフィック強化した携帯機出せば良かったのになぜ誰も望んでないガジェット路線で進んだのか
残念だけどWiiUの32GBモデルの方が200円程高いよ
店頭ではブヒッチPS4が3万で並ぶだけだよ
周辺機器も買ったら5万超えちゃうなw
ちょwPSVRよりも高くなっちゃうぅ
39000円だったPS2に対して
25000円のGCがどうなりましたか?って話
オンラインも有料だし
WiiU ¥30,000
PS4 ¥29980
スイッチ ¥29800
スイッチ性能の割に高すぎじゃね
現状の価格差の方が今は重要じゃねーの?
神ではないが無難な価格だな
値下げしてこの価格だと大したことないけど
は?
任天堂ハード同士で比較する意味は?
ハンバーグ弁当298円で売るのが任天堂
袋、箸、ソース、本来少しは入ってる筈の惣菜も別売り
同じ金額でソース付き、漬物、ナポリタン、人参などの野菜のソテーなど付け合わせ込みで
ちゃんと袋に箸まで入れて販売するのがSONY
弁当で例えるならこんな感じじゃね
価格は7680円
HDD2.5の1TBが高いのでそのくらいだし
ps4は最初からHDDは内臓してるし、それ考えるとスイッチって実質4万近い
プロコンも実質かいたさなきゃゲームにならんし
new3DSに充電アダプター付属してないのは、まあまだDSiのと同じだからという擁護の余地はあったけど、これには一切出来ないわ
いくらなんでもこれは酷い
PS1=CD、PS2=DVD、PS3=BD
PS4はロンチにしては安いwと思って即予約した
任天堂、最後に自分で買ったSFはハードは安かったけど、ソフトが高すぎて新作はあまり買えなかった
WiiとDS、3DSは人に頂いたので自分で買ってません、何とも言えません
サード開発者:ソフト売れない
ユーザー:ソフト出ない
負のスパイラル
ふーん…
Wii持っててWiiU持ってない人はなぜWiiU買わなかったんですかね?
PS4 4万→現在3万
箱 4万→現在3万
スイッチ 3万
ってだけで足りるんだよ
電化製品なんて買っても起動しないこと多いんだから、ちゃんと毎日遊ぶかどうかだよな。
SDカードはクラス10よりも下のものなら買う価値ないぞ
大容量のものならUHSクラス3ないとアプデやDLCで痛い目に遭うよ
糸冬
その理屈だったらスイッチだって将来値下げするじゃん?そもそもGKが買ったのは高い値段の時だろ?
任天堂もこれしか売りがないから騙そうとしてるけど…
据え置きとしては低性能
携帯機としては携帯性悪い
結局ゴミなんだよね
アレはホンマキツかったス
それはつまり値下げするまでスイッチのことは無視&買わなくていいってことですね?
子供に買ってあげるゲーム機は3DSでいいし
ゲーマーはPS4買う
豚もWiiUで待ちに待ったゼルダやるから普通に考えて誰も買わない
オワタ
ウンコは値下げしてないなw
お前がそう思うならスイッチは後から買えばいいし。俺はプレステは2万5千円になってソフトがもう少し出揃っってから買うし。
任天堂の値下げなんて大した額にならんし
ps4も箱もまだ値下げする可能性高いんですがw
Uはタブコンがあるからどうしようもない。
スイッチはタブレットやスマホの技術の流用だから安く出来る。
スイッチの3万より高いな
スイッチ買おう!
って、なるかよ!
洋ゲーだらけのハードがコストパフォーマンスが高いとかないわ。
そうだよ高い値段の時でも安いって判断されたから世界で買われたんだよ
これが結果的に任天堂の首を絞めているんだろうな
(携帯ケースと充電式ジョイコンパッド)
これらとソフト込みで普通に5万越えてくる。
クッキー☆野蛮じゃないのね←ワロタwww
フツーなるんじゃない?もう一台PS4買ってもしょうがないし。
そうかもしれんが、俺はそれ目的で買うからそうでもないかもしれん。
…は?…このオモチャが?
むしろ4万でも
「もう1万出してPS4買おう」って思っちゃうね
?
そうだとしてもたったの32GBで足りちゃうのか
ゲーム1本辺りの容量が少ないってことは大して作り込まれていないゲーム
それを長期間プレイするのか
それで楽しいのか?新しい体験とかしたいと思わないんだな
3万ちょっとで何が買えるか?を当てはめるとよくわかるのでは?
それwiiuのことやんw
×内臓
〇内蔵
そもそも内蔵メモリ少ししか積んでないマシンなんだから当然だろ
表現方法とかデザインも制約が付くから開発側からしたらクソとも言えるし、助かってる部分もある
あと、1本で長く遊べる+ソフト少ない=ユーザー側も開発側もどちらも得してないんだけれども…
いつものコメ欄の書き込みとは違うんですよ?
キッズには手がだしにくい、ゲーマーのサブとして見ても高すぎるからね
ワンダースワンに任天堂並みのソフトがあったら今頃任天堂という会社はなくなってたな
携帯ハードなら32GBでもまあ何とかなるけど据え置きハードでこの容量は少なすぎるよな
スイッチ買わないだけやで?
もちろん交換も可能で
そのぐらいやらんと携帯機の容量の問題解消しないし
せめて各ゲーム機の発売時の玉子の平均価格を書いといて欲しいんだけど。
スワンは最初からカラーにしとけばワンチャンあったと思ってる
任天堂ハードは滅多に値下げしないよねそこが違う
値下げの時も危機感に煽られて何も改良せずに値下げするから
批判を受けることになりアンバサダーなんてすることになるんだ、アホだろ。
究極の選択で草
作ってるの、あのnVidiaなんだけど?
初代箱でもPS3でも最後まで供給チップのシュリンク・高性能化や価格変更に応じなかったんだけど
今回本体カスタムまで含めてるんだから、任天堂への納入価格やスイッチ本体の仕様を変更するわけがないw
値下げするならそれこそアンバサ同様に任天堂が身を削るしかない、がそんな金何処にあるのかな?
なんで洋ゲー云々でコスパ悪い事になるんだ?
大体ハードの事言ってるんだけど?低性能で今のps4とほぼ同額
周辺機器も買い足したらps4より高くなって4、5万近く行く
ほんと論点ずらし好きだねぶーちゃん
どうにかこうにか擁護しようとする姿勢が涙を誘うブヒッチ
いや、ならないと思うよ
すでにPS4を持ってる人なら遊ぶゲームの選択肢は豊富にあるからスイッチなんて買う必要ないもん
これまでの任天堂ハードが早期失速し続けてきた事実を知っていればなおさらのこと
その2年間ですらソフトの切れ目作っていたんだが
むしろ海外だとローンチソフトが2本しかないスイッチの方がコスパ悪いよな
さらにmicroSDとか有線LANとかPROコンとか買い足したらもっと高い
NSが安いって言ってるヤツNSのこと何も知らないだろ
もしくは買う気無いから適当な事言ってるんだろ
ハードベンダー、プラットフォーマー、と言う割には研究所の一つも無いから>任天堂
実際には開発関係も製造関係も全て外注に投げてるだけだから、知識とノウハウがないんでチップのシュリンクやパーツの変更、最適化なんかも出来ない
それはMSも近いんだけど、MSは長年Wintelって言われるようにPCで各メーカーと付き合いあるし自身でもコントローラーやマウス、キーボード作ってきたからな
スマホ課金ゲ除いて
現代機としてのスペック・時代・世情等から見て明かにボッタクリ
過去の代物だしてくるなよ
箱1の方があらゆる面で優秀だけどな
最高値って言いたかったんじゃね?
割高感は最高級だしw
ブヒッチも牽引されんだろーな。
頭おかしくね
その流れでその表現はおかしいって気付かないの?
PS3の時より和ゲー揃ってるぞ
ハードスペックが低いから短命なんだよ
でもまぁ箱買うくらいならPS4買うわなw
あくまで箱買うのはもしSIEが存在しなかったら?って言うifの可能性だけだわw
神でもないけど妥当だな
価値の違うものを一緒くたにしても意味ないのに
さて、そう上手く行くかな?
アレってキッズが食いついただけだろ、なら2でよっぽど変更・向上が無ければ「同じのあるでしょ!」で終わりだと思うが
そもそもソニーみたいに基本自社部品で足りないものだけ外注な設計と違って
任天堂の場合は余所から部品買って組み立てるだけだからな
自社でコストダウン出来る要素がないなら下がるわけもない
ぶっちゃけ日本だけ売れた
まあ仮に買うとしても箱1は基本的にslimだけで充分だな
もしくはもう少し待って蠍買うかのどちらかだな
オンライン有料のツケがそこで一気に表に出そうだがなw
キッズはWiiUに出ないのを切れてたからなw
縦置きするときにドライブに付いてたPSロゴが回せるの見て芸が細かいなと思った記憶がある
寧ろスプラトゥーンユーザーからは対して変わってないのになんでハード買い換えなきゃダメなの?最近買ったばっかなのにって不満が噴出している模様
さすがに移行せんだろ
それなのに無理矢理値段下げてくるよな
で、その結果がミツミだったりルネサスだったりという
任天堂ってマジモンの疫病神だわ
3DS版みたいなゴミを出す価値なかった
例え本体買ってもメモリ256GBぐらいないと遊べないし、オンラインはその内有料化だから課金は必須。
更にゲームソフトだ
本体+αの交渉は難関だぞ?w
ガキの多くはスイッチの存在なんか知らないからスマホゲーの課金でお年玉ほぼ使っちゃったからなぁ
ニコで配信するような奴も
んで移行が進まない、ってんでその他のオン要素有りのWiiソフトもまとめて任天堂ネットワークから叩き出したんだっけ
いやあ、すごい893地上げ商法だわ……
suittchは買い
爆死の場合ちまちま生産じゃ値下げ交渉なんて無理だろうし、Uちゃんのときなんかはチップをまとめ買いしてその後生産終了で工場閉鎖危機までいったわけだし
同じ大きさでもその辺の石ころが10万円なら高いだろ
マリメはタブコンが唯一輝いた奇跡の瞬間だった
手元のペンで出来て、位置決めは感圧式と相性が良い
Switchという奇形ハードでそれを超える未来が俺には見えない
25000円くらいが妥当
nVidiaがそもそも増産に応じるか、って言うのもあるぞw
このTegraX1って旧式でX2に移行したい素振りがあるんじゃなかったか
仮に増産したとしても、任天堂以上の銭ゲバなnVidiaなら値下げに応じるとはとても思えない
任天堂が身銭を切るしか無いだろうが、そんな耐力あるかねえ
そういうことなんだよ
価値があるかどうか
???
うれねー商品にそこまでさせる信心ってなんなんだろ
宗教とは関わりたくないって本当に思うw
500GBHDD付で19980円が適正価格
今の価格帯はあり得ない
PS4 4万1979円(税込)/PS4 with PSCamera 4万6179円(税込) 2014年2月22日 ※
PS4Pro 4万8578円(税込) 2016年11月10日
XBOX ONE 4万3178円(税込)/XBOX ONE + KINECT 5万3978円(税込) 2014年9月4日
PS3(20GB) 4万9980円(税込)/PS3(60GB) 5万9980円(税込) 2006年11月11日 ※
XBOX360 3万9795円(税込) 2005年12月10日 ※
WiiU(8GB) 2万6500円(税込)/WiiU(32GB) 3万1500円(税込) 2012年12月8日 ※
Switch 3万2378円(税込) 2017年3月3日
Vita(3G・Wi-Fi) 2万9980円(税込)/Vita(Wi-Fi) 2万4980円(税込) 2011年12月17日 ※
3DS 2万5000円(税込) 2011年2月26日発売 ※
※消費税率5%
比較は横にしなければ意味がないという根本をまるで理解していない
今現在PS4、XOne、Vitaがいくらで売っているかが最も重要で
原価計算をすればまあこのぐらいだろうというのは理解できるが、それは売る側の理屈にすぎず
スイッチのこの価格設定は買う側からみれば「高すぎる」の一言。
バッドマンUちゃんだけマルチプレイ機能カット、ズンパスキャンセルして返金したり、
アサクリ4もUちゃんだけDLCナシだったりまさにレジェントハードだったからね
それに比べたら半額です安いですね
…馬鹿じゃないのか
こんなの昔からゲーム博物館とかでやってたろ 個人がw
面白いと思えなくなったのは宗教に染まったのが実は・・・ということだなw
というか、これから発売する商品である以上、現行品と価格/性能/ソフト数で比較するのが当たり前だろ?
10年も前に発売されてそろそろ引退が目されてるPS3と比較するのって意味無いぞ、
いくらブヒッチの性能がPS3以下だとしても
マジで吐き気がする
うん、昔からずっと狂気を感じてるよ
PSヒロインとかあーユーの作ってる連中も怖い
で、「おいそれ据え置きなんじゃねーのかよ?www」とツッこまれて「こ、これは携帯モードもあるからセーフニダ!」と言い訳する流れだろw
お前らみたいに現実の見えないコリ豚どもと、だろw
実際には戦ってるんじゃあなくて「現実はこうだからこういう考え方が出来る」って言う意見を述べてるだけだけどな
>携帯ハードなら32GBでもまあ何とかなるけど据え置きハードでこの容量は少なすぎるよな
タブレットでこの容量普通だろw
容量少ないって言ってるやつって逆に聞くけどどうやったら解決できると思ってるのかな?
たぶんすごい名案を思い付いてるんだよね 聞かしておくれ
俺はこのままで良いと思うがね
ゲーム博物館かー
まだゲハを知らない頃に迷い込んだことがあるけど、「任天堂こんなに売れてるんだ、へー、やっぱすごいんだ」くらいでそれが購買理由につながるかと言えば答えはNOだったな。一般的なライトの感覚なんてそんなもんだから、あそこ運営してた任豚って本当に無駄なことしてたと思うw
何年前で時が止まってるのかな?とっつぁん坊や
今のタブレットは100GBくらい搭載されてますよ?
え?解決しないからクソなんじゃん
スイッチw
× スイッチのこの価格設定は買う側からみれば「高すぎる」の一言。
〇 スイッチのこの価格設定は買うつもりのないゴキ側からみれば「高すぎる」の一言。
なんだ やっぱりただのクレーマーかよw
はい終了w
そもそもとして、これを「据置機だ」と言って「据置機の価格で」発売しようってのが間違ってるんだわ
お前らは都合が悪くなってるから据置機にしたがってるみたいだが、これ、任天堂は据置機だってずっと言ってる
なら据置機らしく携帯モード(液晶、分離コン)なんぞ取っ払ってまともなコントローラーとHDD付ければ良いだけだわ
で、携帯機とするなら計算・描画能力、電池保ちと言った性能はそこらの中華タブに劣る、それを3万円?
またまたご冗談を(猫AA略
わろたw
任天堂の過去のハードがどれだけ安かったのか
そして今回どれだけ高くなったかが一目瞭然なような……
× お前らは都合が悪くなってるから据置機にしたがってるみたいだが、
○ お前らは都合が悪くなってるから携帯機にしたがってるみたいだが、
今29980円だよなぁ
世界ではうーんって感じだな
日本ではソフトもそろうだろうし3DS程度には売れるだろうね
けど3DSの後継は別に用意してるからそれは出来ないんだろう
馬鹿か?
たとえば100GBの容量積んでも価格が1万は跳ね上がる
そこまでしてもそれでも容量は足りない
かといって携帯出来る仕様である以上HDDは使えない
スイッチがスイッチである以上解決策などない
つまりスイッチを捨てるしか解決策などない
ゴキ「おい、その原価1万円のものは1000円で売れ。なぜなら俺にとって1000円の価値しかないからだ」
なら買うなw
ゼルダもマリカモうぃーゆーでできるし今のところ無い
それなw
たぶんこの表を作ったやつの視線はPS4を向いているんだろうが、ライト層が多い任天堂のお客さんはゲハなんて知らないだろうからPS4は視界に入らず、「任天堂ハード高くなってない……?」ってほうに考えが収束する
国内限定のソフト売上を○○部隊とかやって比較してたの気持ち悪かったよ
ホントニシくんって異常だわ
発売時期も性能も全く違うモノと比較するのに何の意味があるのか
ゴキ「解決策などない」
なら黙ってりゃいいじゃんw
無茶も100回言ってれば誰かが譲歩してくれるとでも?
なにそれ?お国柄なの?w
ソニー叩ければゲームなんてどうでもいいんだもんな、キミ
そんなんでこの記事見てコメントまでするとかw
何しに来たの?????
だから死ぬだけだよねスイッチがw
youtubeってゲームなのかー(棒)
ん?Youtubeはゲームじゃないよ?
あたまだいじょうぶ?
うん買わないけど?で?
あくまで携帯機だ、って言いたいのか
OK、OK、それなら携帯機としてなら、ドックとか要らないよなあ?
あと携帯機って一人一台が基本なんだから、分離コントローラーとかのギミックも要らないよなあ?
そういう無駄な部分を削れば64GB位は乗せられるだろうさ
スイッチが産廃で有り発売する意味は無い、と言うのには同意だが
むしろスイッチの方が高くつくんだがwww
解決策云々言い出したの、お前ら豚の方だろw
というか、GKはちゃんと解決策出したぞ、
「スイッチなんぞ発売しないでIP管理会社に業態変更した方が任天堂は生き延びられるだろう」
って
お国柄、というのはお前の母国である韓国のことだな、そんなにコリ豚って言われるの辛いのかw
出たwミエナイキコエナイ→ps4よりスイッチの方が良い
もうめちゃくちゃだなw
youtubeって動画配信サービスでゲームやるサービスじゃないんだけど?
全滅論を上から目線で語りたいんだろ
つか解決策とか言ってる時点で解決しなきゃいけない問題があると暗に認めてるよね豚はw
俺はやらないゲームの配信なんて見ないけど、世間にはやりもしないテレビ感覚で見てる奴もたくさんいる
価格性能比から考えたらPS4+Vitaの方が遙かにゲームが楽しめるけどなあ?
ソフト数も比べものにならん、と言うか、ロンチソフトが国内でも10指程度、海外で2本だけ、ってこれ酷すぎるだろw
ゼルダなんか好き者向けアクションパズルゲーで一般的じゃないぞ
そもそも普通はロンチの時には「こんなことが出来る」ってショーケース的ソフトくらい並べるモンだ
VITAと専用メモカを両方買ってもまだVITAの方が安いだろw
ソフトの本数が二桁違う
時代も進んでる
サービスも違う
ソフトがミニゲームだから足りるのか?それにしてもサードも困るだろ
アップデートのあるオンライン系は出来ないと見たらいいの?
PSWに例えるならVITATVとVITAのセット売りだろw
性能面でもハード周り(ROMカード供給でHDD無し)でも条件が近い
豚どもにとっては携帯機だから、その伝で行けば一応足りるだろ
当然AAAとかでかいパッチが有るようなソフト、当然オンゲとかは無理だろうし
(Vitaに縦マルチ出来るようなタイトルだといけるか?
そして携帯機としても性能が悪い上に、高価だ、と
買うときは現在の値段だからあんま意味ない表
もちろん多人数プレイに対応していると言うことも評価できるが、あの小さな画面での多人数プレイは二人が限界。
正直昔の14インチのアナログテレビより見辛いと思う。
携帯に特化したモデルと
据え置きに特化したモデル、
そして両方の機能を合わせ持ったハイブリッドモデル
が発売、と言うことならまだ解るが
携帯に据え置きと両方に需要がある人なんかそれほど多くないだろうし、
どちらつかずのモデルのこのswitchは、
据え置き派や携帯派からすれば片方の機能はまず使わないので中途半端で割高なゲーム機と言える。
昔は任天堂もファミコンにディスクシステムにツインファミコンと選択肢あったけどなぁ。
PS4 3万、VITA 2万、で5万と
不一致 3万、プロコン 7千、LAN 3千、512SD 2万、で6万なら
俺は上を取りたいなw
3DSも25000円の時は売れなかったし
豚がVITAの時に「こんなにデカくて重い携帯は子供が持てない」って言ってたけど
スイッチはそれ以上にデカくて重いだろw
PS4P>PS4>箱1>PS3>箱○>WiiU>=NS>vita>n3DS>=PSP>3DS>DS
価格
PS4P>PS4=箱1=NS>PS3=箱○=WiiU>vita=n3DS>PSP=3DS=DS
ぼったくりです。昔から
PS4pro (1TB) ¥48,578
PS4 (1TB) ¥37,778
WiiU(32GB) ¥34,020
Nintendo Switch (32GB) ¥32,378
Xbox one (1TB) ¥32,378
PS4(500GB) ¥32,378
Xbox one S (500GB) ¥32,378
Xbox 360 (500GB) ¥32,184
PS3 (500GB) ¥28,058
Xbox one (500GB) ¥24,600
Wii ¥21,600
買うわけないじゃん、何言ってるの?
あの大きさのモンがどれだけ邪魔か痛感できるだろ
一向に改める気もないのはもう流石としか
性能が周回遅れ過ぎてHDD標準にしたぐらいじゃ意味が無いのもあるか
スイッチは特に顕著だけど
ファミコンは周辺機器なんて必要なかったし、スーファミやPSはコントローラーも安かった
転送速度遅くてロード凄そうだな
ps4だってちょっと本格的にゲームやろうとすれば
plus加入(500円*365日) 182,500
VR 85,000
SSDに換装 80,000
こんな風に何倍も金がかかるわけだが
突っ込まんからな!
標準的なパッド&ストレージ容量にするのに万単位で掛かるのがね
( ´,_ゝ`)プッ
プラス会員は500×12ヶ月だし
VRは50000で買えるし
SSDとか別に換えなくても問題ないよ
突っ込み処多すぎるんだよなぁ
ビデオデッキと、
今の5万円のBDレコーダーを比較して
買い物するヤツとかいるの?
Plusはオンゲやらなきゃ入る必要はないし、必要時にだけ入ることもできる
PS-VRはそもそも外部機器で興味ある奴だけ買えば良い
SSDもわずかな体感に一喜一憂する好き者向けだな、普通にプレイしてるなら標準の500GBのHDDでも何の問題も無い
要するに、全部「オプション」「不要なら購入する必要はない」
それに対してスイッチは「必要なモノを削って」「それをオプションとして売る」ちう詐欺商法だ
なお、スイッチはオンラインも有料だぞ、ちゃんと任天堂のホームページに明記されてるわw
任天堂は事実がネガキャンなのにソニーは捏造しないとネガキャン出来ないとか悲しいなぁ
一ヶ月¥514×12の¥6168だけど
一年間利用権で購入すれば¥5143で利用できる
これにマイナス押してる7人は早く病院いけよ障害持ちなんだから
で、任天堂ユーザーはそういうレベルなのよそれを超えちゃ売れないのは明白。
必要品を入れて3万超えるものは嗜好品、趣味人のアイテムでスイッチはそのカテゴリじゃない
過度な捏造はそれだけまともな土俵では比べられないって言ってるも同然だぜw?
そもそも最初から1TBも内蔵されていれば余程のガチゲーマー以外なら使い切ることはないだろうしね
ストレージの少なさ、LAN無しはオンゲーにとって致命的だし、ロンチの寂しさやアカウント整備前のオン有料化はかなり大きい不安要素。単純に他ハードと比較した価格帯としては妥当なんだろうが、WiiUで明らかだった課題をしっかり継承しているのは、購買欲を削ぐと言わざるをえないな
いつも通りファミリー層をいかに取り込むかが鍵になるんだろうね。彼らは性能は気にせず、相対的な値段が重要だから
セーブデータ共有でできるだろ
絶対に1万円以内に収まっただろうが
ニシ算やめいwww
SSDに換えるなら容量より読み込み速度やろうからそこは関係ないかもだがな
だとしたらやっぱりこの値段は大間違いだろ
許しても25千円、普通なら20千円がオモチャに払える限界だと思うぞ、
例え一本のソフトだけ遊べれば満足だとしても
過去と比較するとか
たまげたなぁ
任天堂にとってスイッチは本命じゃないでしょ
だからこの価格なんだよ、赤字をださず、ファーストとしての体裁だけを整えるハード
据え置き市場でPSに勝てるわけないなんてこの20年で痛いほど分かってるよ
確かにね。比較対象はWiiUになるだろうから、いまいち売れなかったWiiUと同値段というのはやはり厳しいのかも。3DSと比較したらさらにどうしようもないレベルだしね。
500や1Tは無理だったのか
別で買った充電の為のグリップやコントローラーが部屋に溜まっていけば気づくぞ
せめてスマートに別で買っても内蔵されるようにすべき
そうすると最初から付けとけよとなるだろうけど、結論として最初から付けとけよで間違ってないだろう
ダウンロード版やらない人多いだろうし。
あら、さりげなく痛い所を突いてくるじゃない…
勝手目分量で盛りすぎて印象操作になりかけてるな…。
殆どのユーザーってWiiU購入者のことかな?
どちらにしろそういう考えならゲーマーの囲い込みは諦めた方がいいよ
WiiUは無かったことにして皆が買ってくれるといいね
ドック抜かしてスタート価格下げても良かったかもしれないがそれだとコンセプトが表現できなかったんだろう。
コントローラがクソ高なのは完全同意
PS4より余裕で値段が高い
低性能な上に、別売り商法、情弱騙しの詐欺ハード
買ったところでそこに何入れるんだ?
仮に殆ど存在しないハードコアゲーマー向けのゲームが出たとしても
その頃には値下げされてるか上位機種出てるわ
WiiUは高いと思われたから売れなかった
PS4は安いと思われたから売れた
頭の悪いコメだなあ
その上位機種とやらが出る頃、他のメーカーはもっと進んでるとは考えないのか?
その頃は糞UIじゃなかったからな
既に入らないソフトが和洋問わずあります。ネトゲは特に
コーエーテクモの無双や仁王も20GB以上
龍が如く6は入りきらない
個人はマリオやゼルダ入るしいいでも
任天堂以外のサードの開発ソフト側が既に移植が不可能だったり、SDカードまで買い足す購入者の試算出来なかったりで利益が見込めないから作らないとなる可能性があるでしょう
簡単に最高級ハードに化ける
その上、更にProコン他周辺機器で1万円近く+
どう考えても高すぎるわ
これから戦うのは既に5000万台普及してる同じ価格の相手だというのに
NSwにその価値があるかどうかの問題だろ、勿論無いがなw
大したパーツも使ってない低スぺでまともに遊べるようにするのにプラス2万、コントローラーと液晶の接続部が壊れやすくバッテリーもすぐダメになるゴミ
本体 32,378円(税込)
512GB SDXCカード 最安値5万円
LANアダプター 2,880円(税込)
Proコン 7,538円(税込)
合計 92,796円
ツイで拡散してこよう~っとw
その上ギミックによる付加要素に価値を感じられない
つまり高い
据え置きを強調させるためのドックは別売りでよかった
これだけで5-8千円は安くできた
お前のアカウントここで晒してくれる?w
歴代ハードと比べて高いか安いかは論理のすり替えみたいに感じるが
費用対効果がとても薄いのは確かだが…。
正直これ買うくらいなら箱1買うくらい費用対効果が薄い。
こういう身内同士の小競り合いの誘発記事とかマジでやめろ。
PS4もSwitchも両方買えばいいじゃんかよ。
例えば、FF7の発売が確定する前と後のPS1じゃ、全く同じ価格同じ品だったとしたって相対的な価値に天と地ほども差が出来ただろうが
そういう面から一切目を向けて、「ガチャ課金はするくせにスイッチ買えない底辺クズ貧乏人www」って潜在的顧客を見下して煽るだけの未熟で無様な論法ばっかだから
任豚の頭の悪さばかりが際立って肝心要のご本尊任天堂様までイメージ悪くなってるんだろうが
自業自得だろ馬鹿
ものすごい早口で言ってそう
PS3なんかは当時ゲーム機能+BDプレーヤー機能が付いてて、ただの録画もできないBDプレーヤーより安かったってのもあったからゲームしなくても買う価値あったけどねぇ
それと同じだよ
文章なんだから何一つ論点と関係ないじゃん、早口とか
つまり任豚は
そうやって左翼的な論点すり替えによって、内容に全く関係ないところを揶揄したり引っ掻き回して悦に浸るくらいしかできない低知能ってことでいいのか?
予想通りの展開だけどほんとゴミしかいないんだなしねよ
周回遅れを今更出してもね
4以上Pro未満の性能でこの値段だったら爆売れだったろ
無理だろうけど
製造効率上げて安くしてる他とじゃ根本的に商売の仕方が違うよ
それじゃ据置機って名乗れんじゃんw
てか単価釣り上げるために据置機名乗ってるんだからさ、そんな本末転倒するわけねーわ
普通は今の値段と比べるだろ
>ゲーム業界そのものが衰退してしまうから
>こういう身内同士の小競り合いの誘発記事とかマジでやめろ。
>PS4もSwitchも両方買えばいいじゃんかよ。
ほんこれ
はちまは悪意を垂れ流すゴキちゃんの巣だけど今回の件は低レベル過ぎる
「俺には要らないものだからこの価格は高い」?
「携帯するハードのストレージで32GBは少ない(←アホ)撤退しろ」?
こんな悪意満載の結果ありきの個人の見解吐かれてもね・・・悪意が無いというなら実際に買ってから試せば? え?買わない?買わないなら何も言う資格ないわなw
遊ぶためのデータはソフトに全部入っているだろう。ストレージのはアルバム(PS4のシェア機能に該当)やアップデート時のデータの一時保管庫として使うのではないか。ひょっとしたらゲームのセーブもそこに入れるのかもしれないが。どっちにせよSDカードは必須だろうね。DLしたゲームの入れ場所がないから(FCやSFCには十分すぎるが)。
しかしゼルダって13.4GBしか容量がないのか。
>Switch一台30万円って言われたら高いって言うだろ
>それと同じだよ
高いって言うけどSwitch30万円じゃないからw
発売時のオープン価格は59800円だった!
5倍の値段しても10倍楽しめれば安い。
「大丈夫飛べる飛べる!」と言い続ける任豚www
問題は、スイッチが値段に見合った魅力がないということ
据え置きとしては性能不足
それならUでいいじゃん
Uを強制終了してまで作られたスイッチって何のために作られたの?
任天堂の不振を解消するために新機種を投入したとしか思えない
世界に一千万くらいいる信者全員が買えば利益が出る程度に抑えた新機種だよね
気付いてるんなら直してからうpしろよと思う。
初代ゲームボーイは確か12800円だった。
SFCは成功しただろとかよく言われるけど、世界実績的にはスタートダッシュに
失敗したPS3にとっくに抜かれてるし。
まんまPS4持ってない豚に当てはまっててワラタwww
所有者より
税抜きと税込みが同じになったりしてるしわりと適当
据置機だったらそうでもないけど、スペックみる限りではかなり割高
結局どっちで評価しても高い
グラフィックがちょっと改善されて持ち運べるWiiU
しかしソフトはカセットなので互換がない
さらにオンラインには課金が必要
これでPS4と同価格で安い安い言ってるんだから笑えるわ
仕事に忙殺されてるか家でリビングを使えないかどっちかの人が殆どだからな
個人的には今も据え置きやるからスイッチの価格設定には不満感じない、ポケモン本編も来たら爆安といってやってもいいぐらい
WiiUが爆死した時点で価格はそこまでかんけないないと思う
スイッチでわざと爆死して、ハード事業から撤退してソフト屋になりたがってるように見える
こんなゴミハード買うのは
いわゆるコスパランキングに換算すると任天堂が軒並み上位になる
コストとしては逆ざやだったわ
ユーザーとしては高価に感じてはいたけどな、それでもBD見られたりソフト揃ってないときにPS2ゲーム出来たのはありがたかった
でも満足度を得られるか?と言った所から考えてコスパを考えると高い
高いって言ってる人の中にはそういう考えの人もいるのに、必死になって他社製品の値段と比べて「高くない!」とか言ってるのはバカ丸出しなのである
最低限にして15000円で出せよ。じゃないとPS4に勝てない。
同価格なら、普通の神経の人はPS4買うだろ」
他のハードすべてと性能やソフト数が同じならこれも納得できるけどさ、スイッチは性能はポンコツ、ソフトも期待できないって状態でしょ?
そんなんで値段「だけ」見て安い安い!って言われたって何言ってんだこいつとしか
性能はゴミ ソフトは残飯 メディア機能も糞
1年続くかわからないなんてどこのガイジに売るんだよボケ転堂
>容量少ないって言ってるやつって逆に聞くけどどうやったら解決できると思ってるのかな?
>たぶんすごい名案を思い付いてるんだよね 聞かしておくれ
>俺はこのままで良いと思うがね
名案もなにも、普通に500GBくらいの容量にすればいいだけだろ
もう買う前から後悔しかない感じだな、まあたった4万くらいどうでもいいが
最近の任天堂は本当にクソ
PS4pro (1TB) ¥48,578
PS4 (1TB) ¥37,778
WiiU(32GB) ¥34,020
Nintendo Switch (32GB) ¥32,378
Xbox one (1TB) ¥32,378
PS4(500GB) ¥32,378
Xbox one S (500GB) ¥32,378
Xbox 360 (500GB) ¥32,184
PS3 (500GB) ¥28,058
Xbox one (500GB) ¥24,600
Wii ¥21,600
何の解決策にもなってないんですが、それは?w
どうやって発売するのがベストか聞かれてるのに豚は馬鹿なのか
PS4 4万1979円(税込)/PS4 with PSCamera 4万6179円(税込) 2014年2月22日 ※
PS4Pro 4万8578円(税込) 2016年11月10日
XBOX ONE 4万3178円(税込)/XBOX ONE + KINECT 5万3978円(税込) 2014年9月4日
PS3(20GB) 4万9980円(税込)/PS3(60GB) 5万9980円(税込) 2006年11月11日 ※
XBOX360 3万9795円(税込) 2005年12月10日 ※
WiiU(8GB) 2万6500円(税込)/WiiU(32GB) 3万1500円(税込) 2012年12月8日 ※
Switch 3万2378円(税込) 2017年3月3日
Vita(3G・Wi-Fi) 2万9980円(税込)/Vita(Wi-Fi) 2万4980円(税込) 2011年12月17日 ※
3DS 2万5000円(税込) 2011年2月26日発売 ※
※消費税率5%
後に控えていた
ゲイルレーサーは、ともかく笑
パンツァードラグーンの世界観とか魅力的だった
ブヒッチは、手が伸びるゲームが期待作品とか笑うしかない
このゴミハードちゃんと買えや
それがお前らに出来る唯一の社会貢献やろがいっ?
DCの正式投げ売り9800円くらいだったな予備買えばよかった今さら思う。
逆だろ
金持ってたらPS4は必要ない
PCを買う
ものすごく早口で言ってそう
何百回でも言うが
や る ソ フ ト が 無 け れ ば 買 う 価 値 は 無 い
任天堂DSiと3DSを遊びの方が楽しかったよ
売れ残りのNV低性能高発熱のグラボ積んで3万円なんてふざけてる
ぼったくりスイッチなんてソフトもないし損したわ