前回記事

109

コメ

【悲報】センター試験で不正行為12人・・・去年より5人増える







記事によると

15日に実施された大学入試センター試験の「簿記・会計」で、北海道内の受験生6人が試験場への持ち込みが禁止されている電卓を使い、不正行為と認定された

・道内の大学の同じ教室内の6人が机上に置いた電卓を使用しているところを試験監督が見つけ、退出させた

・関係者は「試験対策の事前講習や民間の簿記検定で電卓を使うことがあるため、勘違いしたのではないか」との見方を示している

・また、「受験生が電卓を使用するまで、試験監督はなぜ気付かなかったのか」と会場の監督態勢にも疑問が投げかけられている



この記事への反応


監督者に責任はないんだけど、試験開始前に見回って注意してあげていれば、、、

簿記に電卓は必需品と思っていただけにショックです。

ちょっとかわいそうだなあ。なんで、事前に監督官みつけなかったんだろ。問題用紙か解答用紙に使えない旨書いてないのかなあ。

いや、簿記に限らず普通に電卓は使わせろよ。
関数電卓ならともかく……。


電卓の使用禁止は受験案内に明記されてあるはず。たとえ勘違いであっても不正は不正。

大切な試験なのに…凡ミスで可哀想だけど仕方ない。自己採点で高得点取れてたら悲惨だよね

勘違いの可能性があるのなら、再試験してあげればいいのに。んで、以後厳しくすればいい。

簿記会計に限らず、電卓くらいいいじゃんね
このご時世になんで自分で計算なんぞせにゃならんのか


これは間違えるよ
だって検定の時も授業でも電卓使うんだから
センターだけじゃないの使わないの


日商簿記は電卓がないとできない センターで堂々と電卓出して受験は勘違いのような気が・・












>同じ教室内の6人が机上に置いた電卓を使用

同じ教室で6人も電卓使用とか

事前に試験監督が気が付かないのが不自然だなぁ



PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2000AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 225