御嶽山噴火で遺族が提訴へ 国と県に1億5千万円請求
記事によると
・平成26年の9月に起きた御嶽山の噴火災害をめぐり、亡くなった登山者5人の遺族が、国と長野県を相手に総額1億5千万円の損害賠償を求める訴えを起こすことになった
・訴えでは、気象庁などは噴火前の2日間にわたって1日50回以上の火山性地震を観測していたにもかかわらず、山頂の火口周辺1キロを立ち入り規制にする「噴火警戒レベル2」に引き上げるのを怠ったと主張している
・長野県に対しては、山頂付近に設置していた3つの地震計のうち2つが故障していたのを放置し、精度の高い観測ができなかったとしている
・平成26年の9月に起きた御嶽山の噴火災害をめぐり、亡くなった登山者5人の遺族が、国と長野県を相手に総額1億5千万円の損害賠償を求める訴えを起こすことになった
・訴えでは、気象庁などは噴火前の2日間にわたって1日50回以上の火山性地震を観測していたにもかかわらず、山頂の火口周辺1キロを立ち入り規制にする「噴火警戒レベル2」に引き上げるのを怠ったと主張している
・長野県に対しては、山頂付近に設置していた3つの地震計のうち2つが故障していたのを放置し、精度の高い観測ができなかったとしている
この記事への反応
・これは、お門違いの事案だと思う。
自然災害で、犠牲に成ってしまった事は
遺族にとって、申し訳無いけど、不運としか言い様が無い(-""-;)
・さすがに訴えるのはやりすぎじゃない。山は自己責任だからいいのに、自由に入れなくなる。
・えー自然災害を国の責任にするの?
身内を亡くした悲しさとか言って国から金とるの?
・これってめっちゃ御門違いやろ。
登山て自己責任じゃね?
そもそも自然災害に対して誰かが責任を持つって無理やろ。
・おいおい、日本ってこんな国だったか?
いつこんな国になってしまったんだ?
日本中の活火山は登山禁止。もちろん富士山も。
そのうちに台風、地震が来た後に気象庁が訴えられるぞ。
・まぁ、遺族の人たちは誰かを責めたい気持ちがあるのは分かるが…なんともなぁ…。
・悲しくて、やり場の無い怒りはあると思うけど賠償金なんか求めたってその人帰ってこないよ?
自然災害を恨んでもしかたがない。
・こんなん認めてたら、該当する自治体は入山を禁止。日本中の山に登れなくなるけど、登山家の皆さんはよろしいのでしょうか?
・こういう事に漬け込む弁護団が嫌。こんなことで責任を追及していたら、いつか全ての予報がなくなるのでやめてほしい。予測しなければ責任問題にはならないのだから。
・レベル引き上げを怠ったって言うけどなぁ、登山者だって地震が多くなってるとかの情報は仕入れとくはずだよなぁ
気持ちはわかるけど、提訴するのは違うんじゃ
遺族側に勝てる可能性あるのかな・・・
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.01.17
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
まあ頑張れ
誰も山に登ってくれとは頼んでないし
政府の金は俺達の税金だから
金目当てと思われたくない他の遺族の賛同を得られなかったんだろうな。
石に躓いて転んだら石のせいにするようなもんだぞ…
こんな真似をする程悲しいのか、それとも…
火山に登って勝手に死んだ癖してさ・・・
雪山遭難や滑落事故ならわかるが噴石に当たったのが自己責任か?
お陰でもっと人こなくなったわけだけどw
自然災害だしな
これで遺族側が勝つと
台風の時は外出禁止令が出ることになる
平らな歩道の上だけ歩いてろよ
命懸けで救助行って失敗したから金払えとか。
誰かが金取れるって言うんだろうな。
もう登山禁止したら?
他の災害に対しては国が補償しているという名目だが(していないのがほとんど)
その補償が欲しいんだろ?
だって、警戒レベルが2,3で登山したならばどんな小さい事故・けがでも保険は効かないが
警戒レベルが2でないのに巻き込まれて→まったく保険効かないんじゃな
自己責任といってるやつらは、レジャー保険っていうのを勉強してこい。
しょうがない、天災だもの、どーせーっちゅうねん
身内失う悲しみはわかるけど、間違っても怒りの矛先は向け間違えるな
気象庁に対して意見を唱える意味自体はあると思います。
御嶽山噴火以前から、御嶽山は1日に50回以上の火山性地震を観測したら噴火警戒レベルを2にすると明確に決めて有ったにもかかわらず、2日間基準を超えたのにレベル2に気象庁は上げませんでした。
基準が決めてあるのに上げないというのでは、それは基準の意味はなく気象庁の中の人達の気分でさえ左右されるということになってしまいます。
未だに基準を無視してレベルをあげなかったことにの説明はなく、観光シーズンだったため地元観光業に配慮したという可能性もあります。
賠償問題とは別に、気象庁が何を判断したかについての詳細が明らかになってほしいところです
やり場のない感情をぶつけたい気持ちもわかるから黙って見てたけど
これは違うと思うのよ
じゃ穏やかな山登れば良いだろ、国も誰も活火山登れと命令してないし
地震計のデータ見ても予測は無理と
専門家の大多数が言ってたし
裁判しても勝ち目ないよ
もし富士山が噴火したとしてもどうすることもできないし国の責任では無いだろうし。
でも山頂で腕もげながらも生還した人には温かい支援を送りたい。
遺族は”個人情報を開示する代わりに”支援を受けれる「クラウドファンディング」や「募金活動」
をするべきだと思う。
努力もせずに金だけ受け取るのもどうかと思うし・・・・・・。
津波の被災者もいつまでも国におんぶしてもらってちゃだめだと思う、日本がダメになるからね。
大阪(阪神淡路大震災)や熊本(熊本大地震)見習って頑張れ!!!
一族まとめて死に絶えて、どうぞ
賠償費で揉めることになるよりは安上がりなはず?
それ覚悟で登ってこの事故で亡くなった人たちに失礼だろ
これが分かってないやつ多すぎ
だから、この裁判に参加している少数派守銭奴だよ間違いなく。
天保山に登っていれば噴石には当たりません
はい自己責任
自然災害でも金もらえるって思ったんだろうな。
どこかに落ち度を見つけて、金をせびる。
自己責任ってのは全ての条件が整ったうえで下された判断に対して使う言葉だ。
どこの責任になるんだろう・・・
山と無関係の人間ですら知ってた情報を登山者が知らないわけないよね?
身内の死すら利用する糞乞食共が
その親族も頭パァなんだね
登山したのはそもそも自己責任だろ
まあ故障をほっといたのに関しては過失があるな
勝手に登山する輩を止めはしないが、怪我しようが遭難しようが知らんってことで
そこで賠償金求めてくるとなるとそれは違うんじゃないかってなるよなぁ
登山は全面禁止でいいよな。
救助隊の過失だって言って賠償求めて頭にきた山梨県は二度と救助減り飛ばさねぇってブチ切れたの
こんなことなる事例が出たら当然山は立ち入り禁止だわ
卑怯者達だ
悲しさに挫けて自分たちの身も滅ぼした愚か者どもだな
遭難したとしても救助隊は出さずに自己責任。日本の登山文化は死に絶える。
死んだ人には悪いけど撮影してた人の大半があの世逝きだしなぁ
その辺考えると遺族の賠償金請求ってお門違いじゃね?
計測器の整備不良を含め諸々の事情で、事前の非難対応がおくれましたとか
また繰り返したら今回の被災者も浮かばれまい
引き上げてたら行かなかった。
死ななかった。 そう断言できるの?(笑)
もちろん税金から
で、活火山への登山を禁止しろや
登りに行くヤツも馬鹿だがそれをカモにするやつも馬鹿だろ
入山記録ない奴は当然補償も救助もなしで
どれだけ予算が無いと思ってるんだ、これ以外にも山あるんだぜ。
そもそも噴火の予知とか地震予知って大雑把にしか解らないのに、運が悪かったと思って諦めるしかないんだよ、人災じゃじゃないんだし。
弁護費用稼ぎたいから遺族そそのかす最低の弁護士のよくやることやで。
自己責任だろ
国賠請求の2条あたりの話だろ。
ゲームばかりやってると馬鹿になるぞ。
お前「遺族」の意味を辞書で調べ直せ。
お前は漫画の読みすぎだな。
放置していた事が結果と因果関係があれば人災ですが?
国賠請求そのまんまじゃねーかよ。
お前らって、国がやる事は全て正しく、国がミスって何ら補償がなくても黙ってるのか?
どんな愛国者だよwww
命がけの救助でも、その救助の際に「過失」があれば当然賠償の対象になるのは当たり前。
お前らって、どこの国に住んでいるの?
自分達の国の法律も知らないのか?
俺んちの裏山登れよ
2分で頂上につくぞ(´・ω・`)b
景色と空気は堪能するのは登山者の自由だけど、自然の中では人間社会のルールは通用しない
誰かに突き落とされても証拠もでないし、ただの滑落死扱いになるんだよね
まあ自然界では自分の身は自分で守るしかないよ
山登りなんかするなら全部自己責任で登らないとな
軽く100億はいくぞw
登山で萌えとか甘いんだよ
これで賠償命令が出たら、今後は平地でもなんでも自然災害の事故は国にイチャモンつけられる
正にそれだね、勝手に行って死んだから俺らの税金で賠償とかありえない
人の命をなんだと思ってるをだ
ゲスの極み
??
何でも安全と思ってる
相殺された結果、遺族に莫大な借金とかで良いんじゃねw
壊れてるの分かってて放置してたんだから。
賠償請求だって、こういう場合は責任を金に換算するしかないから
1億5千万って出しただけだろうし。
どうせそこまでの金額にはならないだろうけど、気象庁の姿勢を改めさせるきっかけにはなるだろ。
制度化されたものを怠ってたんだから。
自己責任が~とかは関係ない。
外出禁止令を出さなかった政府と台風でも休みにならない企業を訴えよう!
当然チョ..おっと誰か来たようだ
あれ?これってもしかして気象庁の予算も増えるから気象庁大勝利っていうやつなのでは?
(気象庁は予算が激少なことで有名。ほとんど気象衛星の予算で食いつぶされてる)
連日、村役場への嫌がらせもすごいらしいし
事故が起きたなら賠償は当然
くっっっっっっさ
山は、こういう頭の中がテーマパークな人間が入っていい所じゃない。
登山する奴は自己責任で登ってもらう
遭難したら捜索費用全額負担
過失がない救助作業中の事故は文句言わない
死んでも遺族は訴えない
し
にんが泣いてるぞ
こうなるのは必然だったか
って感じ?笑
まー、それもあるかもね。
被害者も出たわけだし、少なくとも全国の地震計整備するくらいはね。
そのカネ俺らの税金なんだけど
このニュースTVで見てたけどさ
悪いけど 俺はわざわざ自衛隊が危険冒してまで遺体探ししてたのだって無駄だと思ってたし
到底こいつらの言い分納得も同情もできんわな
まぁその判決を根拠に、別の災害でも金をせしめようと言う奴が出てくるだろうから
簡単に勝てるとは思えないけど
少くとも金目当てとは言われないだろう
巫山戯たこと抜かすな、アホ共。
死ねやw
WiiU時の記事
>GameStopでは現在50万台のWii Uコンソールに対し120万本のゲームソフトが既に予約済みで
Switchの記事
>アメリカの大手小売店GameStopでは50万台が割り当てれ、すべて売り切れた。それだけでなくGameStopでは120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
WiiUの時
>GameStopでは 50万台に対し 120万本のゲームソフトが既に予約済み
Switchの時
>GameStopでは 50万台が売り切れ 120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
国や自治体は何もしなくてもいいよとは言わんが被害に対する保証とか不要だ
いや、登山は自己責任だぜ
誰かに強要されてるわけでも何でもないんだからな
きっとこいつらチョ.ンなんだろうな。
ほんと馬鹿は高いところが好きだなw
今回は、長野県に関しては。センサーの故障を放置してたからそこの責任はどうだろうって話だろう。
気象庁の責任はちょっととるのは厳しい気がする。50回ぐらい地震がと来てたとはいえ、それがあんな噴火を読手できるような代物だったかといわれるとなかなかな
いやいや、論点はそこじゃないから。
危ないのを承知で登ったんじゃなくて、危険という警告を出してないから上ったわけで、どうして出さなかったのという主張を原告はしてる。
さらに長野県に関しては、監視するためのセンサーが故障してたのにそれを放置してたこと自体の責任を問われてる
国「そんでな。遺族の捜索・救助にごっつ金(天文学的)かかっとるから請求するわw」
>>181も言っているが国、県が対策を怠った事に対して提訴してるんだから提訴自体が批判されるのはおかしいって話
たぶん余裕で数倍のマイナスになるだろうから
>>185は>>177宛て
国家賠償法って法律があるんだけど、今回のケースだと国(警戒レベルを上げなかった)、県(地震計の故障を放置してた)は対策を十分に行っていなかった過失があるって内容で提訴してるのな
別に訴訟内容としてはおかしくないし、個人的には原告有利だと思う
普通の登山でさえ失敗するのにさらに難易度の高い救助での過失なんて起きて当然だろ
もし救助隊に何かあったら救助依頼した方が保証してくれるんならそれでもいいと思うがな
公務員は仕事を舐め腐ってる奴が多いからなあ
責任者は懲戒されてろ
なんで噴火したんだーって
身内全員晒しあげて社会的に消したろか?
普段は役所仕事に批判的な意見が多いのに
今回も気象庁が適切な仕事をしてなかったって視点で批判するやつがいないのは要するに自分たちが不利益を被ってるかどうかで判断してるだけってことだよね
一部まともな考え方の人もいるみたいだけど、基本的にクソしかいないねwww
たまたま死人になって現れたがこんなのばっかなんだろう
そろそろそこら中で出てくるぜ制度設計の不備が
あとノーヘル
自衛隊は、死ね‼️
なんだそれ
安全のために全国民退去ですな
さっさと4ね
この人は賢い
他のコメントは馬鹿ばっかり
だから仕事が見つからない
縁があってもそいつらには近づかないようにするから
国よりも蓮舫個人を起訴した方がいいぞ
そもそも登山なんて基本自己責任なんだし、何より地震が起きてるのに活火山に登る方がどうかしてる
で済まされるような事例。
火山で死んだのが国の責任になるなら、地震や落雷で死んでもやはり国の責任になる。
裁判するだけ無駄。