「バイオハザード7 レジデント イービル」DLC短編シナリオ「Not A Hero」無料配信決定


引用画像

発売日迫る!「バイオハザード7 レジデント イービル」最新情報を公開 DLC短編シナリオ「Not A Hero」無料配信決定

カプコンは、発売目前のプレイステーション 4/Xbox One/PC用サバイバルホラー「バイオハザード7 レジデント イービル」の最新情報を1月17日に公開した。また、無料ダウンロードコンテンツの短編シナリオ「Not A Hero」が2017年春に配信される。

game.watch.impress.co.jp
全文を読む


2017年春に、ダウンロードコンテンツの短編シナリオ「Not A Hero」が配信されることが決定した。「バイオハザード7」本編があれば、無料で入手することができる。

 詳細はまだ明らかになっていないが、「バイオハザード7」本編で完結するイーサンの“悪夢”とは、異なる内容のシナリオとなるようだ。





大規模農業経営シムの最新作「Farming Simulator 18」が3DSとPS Vita向けに年内リリース。Switch向けの開発も発表


引用画像

大規模農業経営シムの最新作「Farming Simulator 18」が3DSとPS Vita向けに年内リリース。Switch向けの開発も発表

 GIANTSSoftwareとFocusHomeInteractiveは,大規模農業経営シミュレーションシリーズの最新作「FarmingSimulator18」(3DS/PSVita)を2017年中…

www.4gamer.net
全文を読む




Amazonで“D3 PUBLISHER Steam Key SALE”開催。「地球防衛軍4.1」「お姉チャンバラZ2」が対象


引用画像

Amazonで“D3 PUBLISHER Steam Key SALE”開催。「地球防衛軍4.1」「お姉チャンバラZ2」が対象

地球防衛軍4.1THESHADOWOFNEWDESPAIRお姉チャンバラZ2 カオス 配信元ディースリー・パブリッシャー配信日2017/01/17<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>…

www.4gamer.net
全文を読む


本セールでは、Steam版『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』並びに『お姉チャンバラZ2 ~カオス~』を、通常より1000円以上割引された価格でご提供しております。また、各タイトルのダウンロードコンテンツもすべてセール対象となっており、『地球防衛軍4.1』の武器や『お姉チャンバラZ2』の衣装などが、69円からの価格でご購入いただけます




『ARK: Survival Evolved』のポケモンModがSteamワークショップに投稿される


引用画像

『ARK: Survival Evolved』のポケモンModがSteamワークショップに投稿される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Steamにて早期アクセス実施中の、Studio Wildcardが手がける恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』。本作のSteamワークショップにあの『ポケットモンスター』を題材としたModが登場し、様々な注目を集めているようです。

www.gamespark.jp
全文を読む




このMod「Pokemon Evolved」は、様々なポケモンたちや関連したアイテムを『ARK: Survival Evolved』の世界へと出現させるというもの。

本Modは、他の『ARK』用ポケモンModの製作者から、DMCA違反の申し立てによって一時ダウンロード不可能になっていたものの、現在は配信が再会されている模様。いずれにせよ、Steamワークショップの利用規約に違反している恐れもあります。




イギリスのPS公式アカウント、反転する




GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-01-19)
売り上げランキング: 2




【電撃PS】『バイオハザード7』インサイドレポート第8回を期間限定全文掲載。テーマは“フォトグラメトリ”


引用画像

【電撃PS】『バイオハザード7』インサイドレポート第8回を期間限定全文掲載。テーマは“フォトグラメトリ”

電撃PlayStationでは、作家・師走トオル氏とともに『バイオ7』の長期密着取材を敢行。本記事では“インサイドレポート連載・第8回”の内容を期間限定で全文掲載!

dengekionline.com
全文を読む






「スーパーロボット大戦V」×博多大吉 ゲームプレイ映像







ゲームで赤十字マーク使用禁止?インディー作品が英国赤十字社から違反通告受ける


引用画像

ゲームで赤十字マーク使用禁止?インディー作品が英国赤十字社から違反通告受ける | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『Prison Architect』を開発するイギリスのデベロッパーが、とある理由により同国の赤十字社からジュネーヴ条約の違反通告を受けたことを報告しています。

www.gamespark.jp
全文を読む


英国赤十字社から「ゲーム内で使用されている赤十字マークが、ジュネーヴ条約に違反している」との連絡が届いたとのこと。赤十字マークについては、国より認められた民間団体のみ使用が認められており、無断使用の場合は法律で罰せられる点が、英国赤十字社の公式サイトに明記されています。同士らは、これまで様々な他作品に赤十字マークが使用されていること指摘、なぜ今回『Prison Architect』にてこの指摘がされたのか、疑問を抱いています。




「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」に登場する神獣は配合で進化が可能。新たな神獣4体を紹介


引用画像

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」に登場する神獣は配合で進化が可能。新たな神獣4体を紹介

 スクウェア・エニックスから2017年2月9日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナル」に登場するモンスター「神獣」の情報を紹介。本作では,…

www.4gamer.net
全文を読む






ベセスダの親会社ゼニマックス、FacebookとOculusを相手取った訴訟に関する声明文を発表




ゼニマックスはOculusが企業秘密およびコンピューターコードのような「機密性の非常に高い情報」を盗用し、不正の証拠を意図的に隠蔽しようとしたと訴えている。

ゼニマックスは2014年にOculusに対する訴訟を起こした。2016年8月には訴訟の対象がOculusのチーフテクノロジーオフィサーであるジョン・カーマック氏とCEOのブレンダン・イリベ氏に拡大された。2013年にid Softwareを退社したカーマック氏は、ゼニマックスの書類をUSBフラッシュドライブにコピーしたと訴えられている




『BLUE REFLECTION』 生番組:1時限目 ~『ブルリフ』よろしくね!~