学校は無理に行くもの



『最強伝説 黒沢』より

中学校に行きたくない息子と話し合う父親のシーンが話題に














バカヤロォ――ッ…!
無理に行くんだよっ!
学校なんてもんは…!

意味もなく漠然と通ってんだ……!
中学なんてもんは……!

流されろっ……!

たいそうな事を言うなっ…!
おまえは…
偉人でも天才でもない…!
流れをおりたらまず…

強制されず…
自分の気持ちに正直って……
んなもん野生児じゃねぇか…!

強制されて……
人間はかろうじてまともなんだよ…!
誰だってみな……
そういう圧力の中で生きてんだ……!



この記事への反応


カイジさんも流されるために毎ターン3000ペリカ賭けてたしな

これ見ると兄が不登校になりかけた時親父がまってましたと言わんばかりの勢いで説教したの思い出す

無理に行って途中で自傷したり学校のトイレで吐く子も普通にいますけどね。参考は私。

おまえは偉人でも天才でもないって所が特にね。

うーん、あるあるだなぁ。
自分も学校嫌いだったけど、逃げるのが嫌だったから通ったなあ


大学に通う意義がわからないとか言うやつよくいるけどまじこれな

無理して仕事になんか行きたくないとか呟いている大馬鹿野朗たちに読ませたいよね

強制されて人間はかろうじてまともってのは言い得て妙

ホント偉人でも天才でもない人間が自分の気持ちに正直になったらホームレスか生保一直線だよね~女は独身一直線。そんな社会地獄だろ

厳しいけど…これが現実なのよね…強制や嫌なこともある程度は体験しないと田舎で人と関わらず自給自足の生活でないと社会的に生きていけなくなる(逃げっぱなしの人生)













息子に甘い母親が妙にリアル・・・

義務教育くらいは無理にでも行ったほうがいいね(´・ω・`)



新黒沢 最強伝説 9 (ビッグコミックス)
福本 伸行
小学館 (2016-12-28)
売り上げランキング: 1,562