センター試験不正の6人、電卓が使えると勘違い
記事によると
・15日に実施された大学入試センター試験で、道内の受験生6人が試験場で電卓を使う不正行為をした問題
・6人は全員、試験で電卓が使えると勘違いしていたことがわかった
・不正行為があったのは15日に行われた数学《2》の試験。6人は選択科目「簿記・会計」を選んでいた
・6人は道内の同じ高校の生徒で、試験開始から十数分経過したころから、相次いで机の上で電卓を使い始め、隠すそぶりも見せていなかった
・試験監督が不正に気付いたのは試験開始から十数分後だった
・6人はいずれも、試験会場の関係者に「(電卓を)使えると思っていた」と驚いた様子で話していたという
・15日に実施された大学入試センター試験で、道内の受験生6人が試験場で電卓を使う不正行為をした問題
・6人は全員、試験で電卓が使えると勘違いしていたことがわかった
・不正行為があったのは15日に行われた数学《2》の試験。6人は選択科目「簿記・会計」を選んでいた
・6人は道内の同じ高校の生徒で、試験開始から十数分経過したころから、相次いで机の上で電卓を使い始め、隠すそぶりも見せていなかった
・試験監督が不正に気付いたのは試験開始から十数分後だった
・6人はいずれも、試験会場の関係者に「(電卓を)使えると思っていた」と驚いた様子で話していたという
この記事への反応
・指導した先生の問題かな。
・注意とか無かったのかな、って思うけど、使えるって思い込んでたら、聞き逃すよね…。
・簿記検定では電卓必須だから勘違いしたのか。故意ではないにせよルールを破ったんだから自業自得だけど、この1年頑張って受験勉強してきた彼らの苦労を思うと居た堪れないわ。
・ちゃんと担当教諭が指導していたんかいな
カワイソス
たしかに検定だとOKだしな
・逆に、電卓使えない簿記の試験て、どんな問題なんだろ?無理じゃね?仕訳しか聞かないのかなあ?
・簿記の検定とか普通に電卓使ってやるしね…。同じ高校の生徒ってことはその学校だけ事前に説明してなかったとか?
・同じ高校という事は、そういう授業をしていたって言う事だよね。なんか、可哀想だわ。
・こういうのは不正とは言わない。 むしろ、 センター側の落ち度
・これはかわいそうやなぁ……だって簿記とか普通なら電卓つかわなできひんやん……
・反省に一年かかるな
やっぱり勘違いで不正してたのか・・・
気の毒だけどまた来年頑張ってね(´・ω・`)
スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 17.01.19
バンダイナムコエンターテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 11
売り上げランキング: 11
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 在日のシナ店主・周 顕 和(72) 新潟日報 12月24日より
チャンコロへ。あなた方の同胞がおこした重過失で数百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕 和に代わって被害者を救済してあげてください。
勘違いした受験生が悪い
韓国人を見習いましょうwww
試験を受ける以前の問題やねw
落ちてよかったね、そのまま死ねや無能w
どんどんアパホテル一帯を唐揚げに‼️
6人の人生どうすんだよ反省しろクソ教師
センターの模試何回もやってるだろうが
十数分後に気づくとか書いてあるけど
使いだしたのが十数分後なら当たり前だろアホかバイト
要項読んでないのが悪いにしたって高校生には厳しい現実だよね…
ps4とwiiUどちらが好きですか?
10代 ps4
20代 ps4
30代 ps4
40代 ps4
50代 ps4
60代 ps4
70代 ボウリング
こうやって勘違いするのが出る以上教師なり試験官なりが
事前に注意しておかないと駄目だわな
今回の件をもとに来年は対策はなんか考えるだろう。
こういうのは入試センターも想定してなかっただろうし。
一応明確に禁止とは書いているわけだから、試験管的に落ち度があったわけじゃないが、ヒューマンエラーはなるだけ小さくする方向に変えたほうがいいことはいい。
今じゃ普通なの?
電波少年的だな
これは単なる知識不足、もしくは学校の教師の指導ミス
辞書がないと漢字がわからなくて書けません、って言ってるのと同じくらいバカな質問だな
大々的に公表されるの避けるために口裏合わせたんだろ
結局こいつらが話を聞いてないだけだろ
現物を見たわけじゃないが、センター試験の簿記は電卓を使わなくても解けるように問題を工夫してるそうだ。
難易度的には2級と3級の間ぐらいだってさ。
ただ、試験時間が簿記の試験より短いから、難易度は低くはないらしい。
自業自得
義務教育じゃないんだから大人だし自己責任
いやいや。簿記の試験は電卓を使うのが普通。これは実務においても電卓計算を行うから。
センター試験のように簿記の試験で電卓禁止のほうが稀。というかこれぐらいしかない。
道内の同じ高校の生徒6人って言ってるんだから限られた会場でしか起こってなかったんだろ?
どう考えても何らかの過失があったようにしか思えない
もちろん受験生側が一番悪いにしてもね
日本語は正確に
お前のとこは簿記の授業で電卓使ったらダメだったの?
どうした?確信犯なんて珍しく正しい日本語使うじゃねえか
確信犯 本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪
まあ犯罪ではなく不正だけどな
人生何十年もあるのに若いうちに重大な選択を押し込みすぎな気もする
簿記での電卓は数学で図形やグラフ書くのに定規が無いのと同じ位必須なもんだぞ
簿記会計をいつもやってるなら電卓使うのは当たり前だと思ってる
逆に電卓使わないでやる奴とかアホだと思ってる
そのために珠算電卓検定とか取るのに
センター試験が形骸化してて不正より監督する人間の空洞化が酷い
日本の明日は相変わらず真っ暗やで
高卒乙。普通科には簿記の授業なんて無いんだよなあ。
同情の余地なし
じゃあなんで他の人たちは電卓使わないで試験受けてるんですかねぇ
それとも計算ほとんどしないような問題しか出ないのかな。
受験したことないけど
確認ってやっぱ大事やね
試験中、電卓禁止を伝えなかったセンター側の不配慮
罪が軽くなるんだもん
大学からしたら「ちゃんと注意がきを読めるかどうか」を試せたようなもんだし
電卓を持ってくるようなやつは
国公立大は無理だから
ほんとまぁ気の毒なんだけど
筆記用具以外はダメって口酸っぱくして言われてるんだよなあ
私立行けば良いとか言うやつは名前書けば入れるような所のこと言ってるのかただの高卒なのか
なんでもかんでも、他人の所為にしてんじゃねーよ。
計算が正しくできるかどうかはそこまで重要じゃないからなあ
自分のことを棚上げしてお前らはそんなに完璧な人間なのか
実態に合ってない事を競わせようとするのは日本の試験問題の悪いとこだわ
勘違いとか試験監督は数十分気付かずとか本人達の落ち度を認めず周りを責めてるような記事の書き方してっからだろ
気付くとしたら電卓のカチカチ音だろうよ
不正も防げていいだろう
いいや、下着のみ着用で会場入りさせよう
もちろん暖房ガンガンかけとくんで安心して下さい
他の生徒はちゃんと確認してたってことだろ
残念ながら純粋な能力不足としかいいようがない
3桁ぐらいまでの数値しか出てこないよ
仕訳と帳簿組織が理解できてて問題を解くスピードがあれば難しくない
ただ本当に時間制限が厳しい
準備の段階で気付くべきだよこんなもんw
6人以外は電卓使ってないんですがwwwwwwwwwwwwwwww
バカは喋るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカすぎるだろ
常識がわからない奴らはその時点で失格だよ
大学だってそんなバカ取りたいとなんか思わない
だから指定されていないものは全部アウトだった気がするが
指摘されても直らない
つまりそういう事
お前らもこれまでの人生でなにかしらの失敗は経験してるだろ?
まぁ可哀想だが特例を認めるわけにもいかんし、どうしようもない
生徒が可哀想って感情は分かるけど、そこまで子供って歳でもない
ルールを理解していなかった本人たちの落ち度
以上だ
その6人以外はちゃんとルールを守ってる
情状酌量の余地なし
何でも人のせいにする感覚が蓮舫
大人数が電卓使用してないんだよ
完全に自業自得
俺ぐらいの世代は本当に大変だった。今の人達は甘やかしすぎだ
どんだけゆとりなんだ
この手の試験で必ず言われる「電卓つきの腕時計は~」
ただ簿記なら電卓使えてあたりまえなので
通常よりも強く注意喚起するべきだった
それに問題配る段階で堂々と出してたんなら気づいてあげろよはじまる前に...
6人とも注意事項読まないバカって事だろ。
もう辞書にものってるんだよなぁ
試験前の段階だと注意しないよ
開始前に全員の机の上をチェックできる時間が無いから、
見つけた人にだけ注意するのだと不公平になるしね
名前を書き忘れるのと変わらん
簿記にそんな電卓使わんわ ボケ!
「老人はマナーが守れない」
「若者は常識を知らない」
こんな感じ?
個人的には、まだ高校生の子達にこのトラップは酷だなぁ、という印象が強いニュースではあるけどね@商業高校出身
っつか、簿記やるような高校がセンター受けるぅ?
というわけで簿記の線は消えたな
たぶん指導者が「海外では計算機使うのあたりまぇえ!!」とかいって
授業に取り入れてた結果なんじゃねww
簿記選ぶ時点で国立とかあり得んやろ?
私立ならセンター要らんとこばっかやしそこまで影響あるん?
使い始めるのを待って罪状が確定してから退室させただけだろ
万引きとかと違って現行犯を押さえれば逃げられても問題無いし
日商しか受けたことないから驚きやわ
そうなんだ
だったら確認不足で話が終わりますね
彼らの高校の数学の授業では電卓の使用が可能だったんですかね…?
使う意味が全く違うじゃん
電卓が無いと出来ない計算なんてありえない、
それはそもそも本人が解き方を知らないんだよ。
大学とか会社なら関数電卓使うの普通だし、高校でも授業で使うこと自体は間違いじゃないだろ
どうせ大学でもフルで活用することになるんだし
まぁセンター試験は純粋に頭だけで計算できるように設計された問題だから使っちゃいかんのだけどね
これで来年からは大々的に電卓は禁止です!って表示されるようになるねぇ
今時計算するのに筆算とかねえわ・・
高校以降は受験時全て電卓でもノーパソでも使用可能にしろやw
職務怠慢でしょ?
で、いつもの通りお咎めなしなの?
筆算すらできないクズも多いからね
そんなクズは受験以前の問題だと思うんだけどw
人の話をきけないのか?価値観はどうだか知らんが消しゴム出すなよってもし言われて出す奴いるか?