小田原市、生活保護なめんなジャンパーを謝罪
前回記事
記事によると
生活保護における不適切な行為についてのお詫び
このたび、本市の生活支援課職員が、不適切な表現が記されたジャンパーを着用し業務に従事していたことにより、生活保護を受ける方々のお気持ちを傷つけ、市民の皆さんとの信頼関係を大きく損ねてしまいました。担当職員らに厳重注意を行い、使用を全面的に禁止しましたが、市民のいのちや暮らしを守るべき市職員として配慮を欠いた不適切な行為であり、許されるものではありません。このことにつきまして、心よりお詫び申し上げます。
このジャンパーは、2007年当時窓口で職員が切りつけられる傷害事件や業務量の多さ、不正受給への対処など厳しい職務環境の中、生活支援業務にしっかりと取り組んでいこうとの強い意志を担当職員が共有するために、任意で作ったものと聞いています。
このたびの件の問題は、不正受給の可能性があたかもすべての保護受給者にあるかのような認識をもたれる不適切な表現が記されたジャンパーを製作し、生活保護受給者を含めた市民の前で着用していた事実、そして10年にわたってこのジャンパーが着用され続け、その行為に対する内部での見直しや異論が出てこなかったことにあると考えており、生活保護制度を利用する権利を抑制することにつながるのではないかという当たり前の感覚が欠如していたと言わざるを得ません。
そこで、このことの深い反省に立ち、生活支援の現場に携わる職員だけの問題とせず、組織全体として、市民一人ひとりに寄り添う職務を遂行するための意識付けを行うとともに、生活困窮者をとりまく諸問題の改善により一層取り組んでまいります。
現在、高齢化の進展と相俟って、生活保護が必要な方々が増え続ける状況の中、その背景や温床となっている格差社会、分断社会、貧困化にどう対処していくのか。行政の役割として、地域に雇用の場を確保し、経済活性化への取組を進め、支援が必要な方々をお互い様の気持ちで支え合い、経済格差が貧困の連鎖に繋がる現状を断ち切っていく。このような取組を進めていくことが、このたびの件に対するより本質的な対応にもなると考えています。
私たちは、数年来、将来都市像「市民の力で未来を拓く希望のまち」の実現に向け、市政の筆頭命題として「いのちを大切にする小田原」を掲げ、様々な取組を進めてきました。生活保護制度についても、適正な運用はもとより、受給者への自立支援、保護世帯の子どもたちへの学習支援なども含め、生活保護を受ける方々への様々な配慮や支援も進めてきています。
それゆえに、このたびの件により、生活保護制度への不寛容、さらには生活支援が必要な方々への不寛容さを小田原市が持っているとのイメージが全国に発信されてしまったことはまことに残念でなりませんが、この機会を、小田原市の進化の機会として受け止め、市民の皆さんと共に、喜びも苦労も分かち合いながら安心して暮らせるまちを目指してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
小田原市長 加藤 憲一
生活保護における不適切な行為についてのお詫び
このたび、本市の生活支援課職員が、不適切な表現が記されたジャンパーを着用し業務に従事していたことにより、生活保護を受ける方々のお気持ちを傷つけ、市民の皆さんとの信頼関係を大きく損ねてしまいました。担当職員らに厳重注意を行い、使用を全面的に禁止しましたが、市民のいのちや暮らしを守るべき市職員として配慮を欠いた不適切な行為であり、許されるものではありません。このことにつきまして、心よりお詫び申し上げます。
このジャンパーは、2007年当時窓口で職員が切りつけられる傷害事件や業務量の多さ、不正受給への対処など厳しい職務環境の中、生活支援業務にしっかりと取り組んでいこうとの強い意志を担当職員が共有するために、任意で作ったものと聞いています。
このたびの件の問題は、不正受給の可能性があたかもすべての保護受給者にあるかのような認識をもたれる不適切な表現が記されたジャンパーを製作し、生活保護受給者を含めた市民の前で着用していた事実、そして10年にわたってこのジャンパーが着用され続け、その行為に対する内部での見直しや異論が出てこなかったことにあると考えており、生活保護制度を利用する権利を抑制することにつながるのではないかという当たり前の感覚が欠如していたと言わざるを得ません。
そこで、このことの深い反省に立ち、生活支援の現場に携わる職員だけの問題とせず、組織全体として、市民一人ひとりに寄り添う職務を遂行するための意識付けを行うとともに、生活困窮者をとりまく諸問題の改善により一層取り組んでまいります。
現在、高齢化の進展と相俟って、生活保護が必要な方々が増え続ける状況の中、その背景や温床となっている格差社会、分断社会、貧困化にどう対処していくのか。行政の役割として、地域に雇用の場を確保し、経済活性化への取組を進め、支援が必要な方々をお互い様の気持ちで支え合い、経済格差が貧困の連鎖に繋がる現状を断ち切っていく。このような取組を進めていくことが、このたびの件に対するより本質的な対応にもなると考えています。
私たちは、数年来、将来都市像「市民の力で未来を拓く希望のまち」の実現に向け、市政の筆頭命題として「いのちを大切にする小田原」を掲げ、様々な取組を進めてきました。生活保護制度についても、適正な運用はもとより、受給者への自立支援、保護世帯の子どもたちへの学習支援なども含め、生活保護を受ける方々への様々な配慮や支援も進めてきています。
それゆえに、このたびの件により、生活保護制度への不寛容、さらには生活支援が必要な方々への不寛容さを小田原市が持っているとのイメージが全国に発信されてしまったことはまことに残念でなりませんが、この機会を、小田原市の進化の機会として受け止め、市民の皆さんと共に、喜びも苦労も分かち合いながら安心して暮らせるまちを目指してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
小田原市長 加藤 憲一
この記事への反応
・今回の論点であり、発端でもある「不正受給者」については一言も触れていないんだけれど、つまりは今後も「不正受給はOKなんです、少ないから」というスタンス?
・まず不正支給をあやまれ。
・1/4も不正受給が居るらしいから、謝らなくていいのに。
・不正受給への怒りが、いつの間にか生活保護ヘイトにすり替えられてるね。不正受給を根絶やしにしたら、本来受給資格がある人を助けられるのに。
犯罪者に謝る事はない。
・「受給者に不快な思いをさせ深くおわびする」よりも、変なとこに金かけてるのが不快。
>10年にわたってこのジャンパーが着用され続け
10年間誰も気がつかなかったのか
リバプールのエンブレムそっくりだった件については?
不正受給OKつうことになるぞ
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 在日のシナ店主・周 顕 和(72) 新潟日報 12月24日より
チャンコロへ。あなた方の同胞がおこした重過失で数百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕 和に代わって被害者を救済してあげてください。
健康で仕事が無いって奴等は強制労働にしろ。
なんで真面目に働いてる方が税金ふんだくられて
生活苦しいんだよ。
あほだあほがいるぞwwwww
保護も含め各種社会保障があるからこそ人は国のため自分のために頑張れるわけで。
まるで生活保護を受ける事が悪いことのように広めるのはもうやめよう、政治家の思惑通りだよ。
保護課員じゃなくて一般人が着る分にはかまわないんだろ。
売ってくれれば買うから、それで保護費の一部に充当できるのに。
私はあなた方を支持します
職員ざまああああああああああああああm9wwwwwwwwwwwwww
ウンチくん発見!
そんな感情がある奴らだったら最初っから不正受給なんてやらないからな
不正受給に対しては堂々と批判すりゃいいのにこうやって隠れてコソコソやってるから問題になる
論点をすり替えて叩くために攻撃する連中の方が差別的だと思うがな
不正受給をしている人に向けて「保護なめんなよ」と
お前らのせいでホントに必要な人が迷惑しているという意味じゃないかな?
不正受給は許さん嘗めるな!
そしてそういう輩はこんなジャンパー見ても何とも思わんだろうと
なんかうしろめたい事があるから叩いてるようにしか思えない
このジャンパー着てたからなんだよ
職員がこれを皆で着て活動しているのは流石に何か嫌
まぁ他所のロゴもろパクってるチームジャンパー制作とかノリがF欄大学サークルと同じだから
考案者の頭も相当悪そうだけど。
結束を固めて当たろうとする姿勢はいいじゃん
なあなあに戻すの?小田原
ジャンパーでいいだろ。
生活保護受給者の自宅を訪問するときに着てたって書いてるだろバーーーーーーーーーーーーカ
わからんのだが?とかほんとに頭悪いんだなwwwwwwwwwwwww
不正受給は犯罪だし外国人には憲法違反だぞ
だったら不正受給している奴らに対して直接言えよ
考えとしてはそうであっても、
あのデザインじゃ受給者全体に威圧かけてるようにしか見えんわな。
そもそも下手くそなローマ字にして一瞬見ただけじゃ気付かなくしてるところが酷い
こそこそやってんじゃねーよってな
欲しい奴おる?
受給前に止めるならまだしも既に受給している人達の所にこのジャンパーはお門違いだろ
殆どの奴らが何書いてあるかなんて気付いてなかっただろ
だから10年バレなかった
ただの自己満足でしかない
それでびびって不正受給を許していると
警察にも上層部に在チョソが入り込んでるから守ってくれないとか
なんとか外国人はナマポ中止にできないものか?欲しけりゃ帰化しろよと
それだけで負担は大きく変わるだろうに
だけどな。だからってこんなジャンパー着て業務していいと思うか?
それを訴えるにしても時と場合をわきまえなくてはいけない。そんな社会人として当たり前のことすら守れない感情だけで動くサルは社会にいらない。そうだろ?
そもそもお前らの審査がガバガバだから不正受給起きてるんだろっていう話
いじめっこにバレないように隠れて嫌がらせしてる感w
強いて謝るなら、リバプールのエンブレムをほとんどそのまま使ってることに対してだなw
飲酒運転注意や交通事故防止の標示みたいに堂々とやれば問題なかったのに。
不正受給を通してるのはどこの馬鹿だよ
無能な役所に対して市民が声を上げるべきだわ、保護舐めんなって
着ていいのは在日ん家に行くときだけだぞ。
彼らにここまでさせたのは、不正受給を許せないっていいながら何もしないお前みたいな口だけ野郎のせいだろ。自覚ないの?許せないって主張するなら、行動を起こせよ。
俺?俺は別に生活保護なんて誰がどう受け取ろうが興味ない。
生活保護担当課内でジャンパー自費購入を拒否るかどうかで組織内の反乱者を炙り出せる。
本当に困ってる人達に対するものではないが
少し過激すぎるか
直接対応してる職員の感覚では50%くらいいるのかも
この程度で過激?ホントヘタレだな。
例えばこれが韓国なら、この件に憤った市民が運動を起こして、社会全体でこの職員たちを守るだろうな。それに対してお前らはネットに書き込むだけに何もしない。何もしないんなら、せめて黙ってろよ。目障りだ。
だったらオマエが韓国に移住したら?
前面に日本語で堂々と書いたTシャツでも着てれば、伝えたい意志を感じられるけど、
相手に見えない背中に分かり辛く英語で(しかも有名なアニメ台詞の引用)書かれたジャンパーなんか着て、
自分らの意志を表してるつもりになってるのが、ただただダサい
いやいや。独島の件と同じで、結局この件も日本人は実際には何も行動しないんだろ?wwww悪いけど、舐めさせてもらいますwwww
その生活保護受給者が『不正受給』なんだろ・・・ちったぁ頭を働かせろや・・・
書いてある事を誰も気にしなかったのか?
今更クレーム等が来てそれに対する対応なのか?
まともな公僕としてはアウトな行為に違いはないが、釈然としないな
プライドもなく不正受給受けてる割に怒ったの?
極めて悪質で、山盛りのクズ土人がいる
職員には職務中にせめて録画する自由ぐらい与えるべき
公務員でクビにならないからって暴れるとかはカンベンやろw
それに、我々は正義でなければならないとか言ってるのに、
こんなん10年も着てお詫びとか、もはや正義じゃないやろw
しかも、Namennaは市役所内部に対してだとか言い訳にならんこと言うてたしw アホかと。
ぜひ職を失って生活保護受ける側にまわって欲しかった
普通に生活保護受けてる人なら英語でなにを書いてるかなんてわざわざ確認しないだろうし
確認したとしてもやましいことないならこんなの気にする必要ないんだから
サッカーの版権関係は死ぬほど煩いから、向こうが知ったらとんでもない賠償請求されかねん
それだけで小田原市の保護費全部飛ぶんじゃないか・・これ・・・バレたらだけど・・
健康で働ける人って生活保護そんなに簡単に貰えるんだろうか?
追い返されるのがオチなんじゃないの?w
それに不正受給してるのって0.04%とかだろ?
少数以下の数字がわからないお前には難しいけど、99%以上はきちんとしてるってことじゃないの?
4000億とか言ってたけど、そこを修正するために大金注ぎ込むとか感情的過ぎるだろw
国民の税金で生きさせてもらっているんだから
市の公認じゃないし、自費購入者は90名以上と結構な数居たけど実際に着用してたのは一部らしいし。
今の60代とかよりむしろ人数は増えると思うんだがw
楽するためにある訳じゃないんだよ?
これで弱腰にならないでほしいなぁ
一番のクズは不正受給者なんだからさw
公務員チョロすぎ
お前も含めた『俺ら』って不正受給者の事?納税者の事?
”馬鹿にして”って事はやっぱり不正受給者なのかなw
認めないという意思表示は必要だろ
不正受給してない奴は関係ないし、心当たりある奴は意識改革が必要
生かされてることをもっとありがたく思え
特攻服みたいなもんだろこれ
それだと自立支援という制度じゃなくなるな、もう少し頭使ってから案述べるものだよ。
間違ったことは言ってないけど仕方ないね
◯不正受給許すな→不正受給者のみ対象
これだと思う
公務員が「舐めんな」という乱暴な言葉使うことへの嫌悪感は、あるなあ
「このたびの件の問題は、不正受給の可能性があたかもすべての保護受給者にあるかのような認識をもたれる不適切な表現が記されたジャンパーを製作し、生活保護受給者を含めた市民の前で着用していた事実、」
まさにこの状態になっちゃったんだよね
↓
日本語が話せないので就職難
↓
生活保護受給
はちまはこの部分を太字にしろよ
今回の問題の本質はこっちだろ
NHKが「国営放送ナメんな!」「未払いは地獄を見せる!」みたいなジャンパー着て周ってたらお前ら叩くだろ?
NHK受信料未払いも、れっきとした義務違反だからな??
平成23年の厚生労働省調査で受給世帯の2.4%が不正受給でこの時の金額が0.5%。
で、過去十年金額も件数も増えることはあっっても、減ることは無い。
こんな状況なのに、0.04%ってドコから出してきたん?
こういうふうにすればいいよ
なめんな!だと正当に受給してる人まで攻撃してるように見えるからね
詰めが甘い
下品なんだよ
ということは97%以上が不正受給ではないわけだね
97%以上の人間が「保護舐めんな」と言われ続けていたと
3%弱より97%の人間の権利について考えろよ
不正受給は犯罪です
嘘をついたのにこの開き直り様である
97%以上の人間が「保護舐めんな」と言われ続けていた ← コレがよくワカラン・・・
正当な受給者に対してこのジャンパーを着て行ったという情報を見つけられんのだが?
それと0.04%のソースを早く教えてくれや・・・
>>正当な受給者に対してこのジャンパーを着て行ったという情報を見つけられんのだが?
フガフガ言ってる奴は見つけたんじゃね?
見つけられないって…本文斜め読みで脊髄反射でレスをしたのか。
てめえら無能役人の自腹で不正受給の犯罪者どもの穴埋めはちゃんとしろよ?
0.04%は俺に聞かれてもわからんわwこれはさすがに馬鹿だろ、これなら不正受給が問題とかならんだろうし
ただ執務中に着用していたという報道があるということは事実だろ?執務中という公的な場で、だぞ
「不正受給と思われる人間の前のみ着用」とも書いていないわけだしな、
正当な権利のある受給者の前では全く着用していない、とも書いていないだろ
他のニュースでも聞かなかったし、新聞でも見つけられなかったんよ
『主に懇親会などで着用していた』『一部の職員は着用して受給者宅を訪れていた。』
↑
97%以上の人間が「保護舐めんな」と言われ続けていた← なんでや・・・
0.04%も未だ回答ナシ・・・
責任逃れというか自分たちがあたかも全く悪くないという意思が見えるよね
そのパーセンテージのデータは知らんけども
ソースの小田原HP謝罪文の中に
「このたびの件の問題は、不正受給の可能性があたかもすべての保護受給者にあるかのような認識をもたれる不適切な表現が記されたジャンパーを製作し、 『生活保護受給者を含めた市民の前で着用していた事実』、 そして10年にわたってこのジャンパーが着用され続け、その行為に対する内部での見直しや異論が出てこなかったことにあると考えており、生活保護制度を利用する権利を抑制することにつながるのではないかという当たり前の感覚が欠如していたと言わざるを得ません。」
とある、この文の場合、不正受給者と受給者は分けて書いてあるので無差別に仕事中着用していたってこと。
これじゃGDPも伸びないわな
不正受給者に公的に嫌がらせを出来る法律が欲しい
このジャンパーを着た職員が不正受給をしてない普通の生活保護受給者の家に行く事によって
生活保護受給者を威圧し傷つけてる事や、近所の人達に「この人は生活保護受給者で不正受給を
してますよ」的な誤解を与える恐れが大いにありえる事が問題なんだよ
かっこいいじゃん
生保を、増やせ‼️
なんで叩かれるのか理解できん
クレーム入れたり叩いてるのは不正受給者だろどうせ?
コレって、一般市民が監視の目を強化すれば不正受給者も減るってことですよね
やっぱ日本って最高っすね‼︎
生活保護基準以下の低所得者、生活困窮者で生活保護を受けてない人の割合は
今現在生活保護を受けいてる受給者の4倍以上
不正受給は確かにいけない事だが、それ以上に本来生活保護を受けられるべき人に
もっと生活保護を受けられるようにするべきだと思う
ヤクザが職員の家に押しかけてまで生活保護無心しに来るからな
不正受給者に本当にクズが多いのは事実
自分達の不正には随分甘いよね
正義の味方なんだろ?
ロゴの不正使用の謝罪として辞表出して退職金返納しろよ
当初は(病気とかで)正当な理由があった受けたけど、生活保護で暮らしてるうちに働けるようになっても働こうとしなくなるってケースが少なくないからね。
自立を促しても逆切れするという。
クズと犯罪者と左翼ばっかりじゃん
日本人の納めた金は日本人の為だけに使われるべきであって寄生虫の朝鮮.人どもには1円たりとも渡すべきではない
一か月も窓口対応を体験してみたら意見も変わると思うわ
まあ金を納めているのは日本人だけじゃないけどね。
これ職員が自費で個人的に作ったって聞いてるぞ。
で、共感した他の職員も作ったと。
よく知らないのに取りあえず叩こうとするバカの典型。
職員「安心してください!我々が一丸となって不正受給を許さず撲滅を目指します!見てくださいこのジャンパーを!我々の決意の表れです!」
市民&受給者「うわぁ、何それ怖い…。私たちも悪く言われてるみたいで嫌…。」
職員「え?」
市民&受給者「そんなジャンパーをずっと着てたの?こっちの気持ちも考えずに?信じられない。抗議するわ。」
職員「え?いや、あの…」
もうこれわかんねぇな。
叩くイコールダメじゃないだろ。
その例だって別にNHKがその意見があるのは知ってるが我々には非はないって言って着続けることだってできるんだから。
犯罪告白か・・・。
不正受給を叩き殺せ
これならOKだった
誇りある人は忌避して、清貧の中で身体壊して死んで行くわな。
明らかな不正受給が四分の一も居たら、貰うべきかどうかグレーな奴も四分の一居るよ。
つまり半分は胡散臭いわ。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
この件だけでないが小学生レベルの大人が増えている。暴力団相手に怒号したり殴る警察と近いレベル。
パクリ問題他色んな意味で「ダサい」ことには間違いないと思う。
付け加えてMrサンデーで取り上げてた当人たちの取ってつけたような
保身100パーな後付け言い訳もダサかった
ああ、こんな保身に走る人達が作るジャンパーだからこうなるんだなと妙に納得した
ていうかガノタってなんかこういう暴走しがちな人多いよね
世間知らずというかなんというか
不正受給してる人専門医取締する部署なら百歩譲ってまだわかるけど
このジャンパー着て何の問題もない受給者の元言って圧迫面談してたんでしょ
そこが問題なのにバカの一つ覚えみたいに不正不正連呼するやつってバカなのだろうか
挙句には「生活保護受給自体が恥ずかしいこと」みたいな事言いだすやつも居るし
いや無関係な野次馬がそういう価値観ならそれで良いかもだけど
そんなやつと同じ意識で社会福祉の公務に携わられても困るわっていう
社会福祉の理念を履き違えて公務してるからこういう問題に発展しちゃうんだろうに
そうはだれもいっていない。そう考えるなら何が問題視されたのか何一つわかっていない。
スローガン自体が問題ではなく、正規需給者に対してもこのジャンパーを着ていったことと、エンブレムがリバプールのを丸パクリだったことが問題。
問題を分けて考えるといことを覚えるべきだぞ
そうではなかったんだよ。だから余計に問題になったし、そもそも不正受給してる奴らが、こんなスローガンをみたところで、気にはしない。
むしろ正規需給者を追い詰めるだけになる。
どこから出てきた話かしらんが、政府の資料を読んでもそうは読み取れないぞ。
正式な資料と相反する意見を言うなら、まずソースを示せよ。
このジャンパーも自費で作ってるらしいし
何一つ問題ないと思うんだが
関係ない受給者はアレかも知れんが
不正する馬鹿どもの所為だしな
当然と思えたが
保護なめんなって文は?この言葉は正規の生活保護受給者にも向けてるように見えるんだが
当たり前だけど不正受給者より正規の生活保護受給者の方が圧倒的に多いんだからな そら問題視されるわ 不正受給減らしたいなら生活保護制度を変えるか審査をもっとしっかりやれば良いだけじゃないの?
で、不正受給の話はスルーと。