
Square Enix explains how Dragon Quest Heroes I-II is more than just a port - Nintendo Everything
Dragon Quest Heroes I-II will be at the launch of Switch in Japan. Two games are included in the package, which in itself is a pretty good deal.
記事によると
・ドラゴンクエストヒーローズ1・2が日本のスイッチでローンチ発売される。スクエニは新たな要素を追加しており、だたの移植でないことを示している
・まず一つ目は、HD振動対応ということ。敵にムチを叩きつけるとき、ジョイコンから振動を感じ取ったりできるのだ。モンスター攻撃時にも振動し、例えばスライムを斬った時にはゼリー状のようなものを斬る感覚を、ゴーレムの場合はラフで激しい振動を感じられる。
・グラフィック的にはPS4版に劣るようだが、難易度やゲームバランスはスイッチ用に調整されている。追加コンテンツも全て実装され、さらに、新キャラのライアンや新ボスのシドーなども追加されるという。
・ドラゴンクエストヒーローズ1・2が日本のスイッチでローンチ発売される。スクエニは新たな要素を追加しており、だたの移植でないことを示している
・まず一つ目は、HD振動対応ということ。敵にムチを叩きつけるとき、ジョイコンから振動を感じ取ったりできるのだ。モンスター攻撃時にも振動し、例えばスライムを斬った時にはゼリー状のようなものを斬る感覚を、ゴーレムの場合はラフで激しい振動を感じられる。
・グラフィック的にはPS4版に劣るようだが、難易度やゲームバランスはスイッチ用に調整されている。追加コンテンツも全て実装され、さらに、新キャラのライアンや新ボスのシドーなども追加されるという。
HD振動って実際どんなもんなんだろうなぁ
![]() | ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch Nintendo Switch スクウェア・エニックス 2017-03-03 売り上げランキング : 39 Amazonで詳しく見る |
(´・ω・`)™️ ※類似品に注意
俺のセンスあるコメントに酔いしれるなよ
はちまの愚民どもどんどんBAD押して俺のカオを真っ青に染めやがれ!
?
ブヒーダム
逝きます!
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 在日のシナ店主・周 顕 和(72) 新潟日報 12月24日より
チャンコロへ。あなた方の同胞がおこした重過失で数百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕 和に代わって被害者を救済してあげてください。
新しいの出せ
日本はどうだ。
はい終了
アダルトグッズ作れそうだな
○グラフィック的にはPS3版にも劣るようだが
これの本当に危ういのはDQHシリーズすら「完全版」が出るかもしれないから今は買わないでおこうという購入者が増える可能性だしな
既にDQジョーカーでも似た現象でP待ちなんだし
これ、クソボタン配置で操作しにくいコントローラー用に、ゲームが簡単になってる・・・とかだったりして
クソステを窓から投げすてろwww
無いとしたらマジクソだな
携帯機で振動なんかさせんな
ニシくん「ゴキブリ悔しそうwww」
GK「いいから買え」
ニシくん「神ゲー遊べないとか惨めwwww」
GK「わかったから買え」
ニシくん「売れてもらったら困るの?wwww」
GK「いい加減買え」
ニシくん「お前が買えよwwww」
すぐ張り合おうとする〜
キッズ向けに簡単にするってことか?
ハードのせいで結局は劣化移植だしな
ドラクエ11も3DS版濃厚だよな
小手先の追加要素入れても買いたくないくらい劣化してんなw
なぜ根幹がグラフィックなんだ?
根幹がグラフィックならなんて3dsが一番売れてんだよ?
その考えを改めないとゲームは次のステップに進まんぞ?
お前の最強ハードはPCって事でコンシューマーゲームがらみたら害悪でしか無いんだよ
移植はいいよ
3が出たら考えてもいい
ゴキブリ残念
だとしても追加分のほうがリソースが大きいということ
PS4より容量が増えているのがその証拠といえよう
俺らは完全版遊ばせてもらうわ
>グラフィック的にはPS4版に劣るようだが
>グラフィック的にはPS4版に劣るようだが
これが全てじゃねーか
_-;;;「;;;ノ;;;;> r、 ,、-''~ヽノl___
ヽノヾ;;ミ;;;_ゝ ヽ~ #.ノ ,i:::i '''-、
〈__r、ゝ;;;_ゝ / ̄lO-O--ヽ i::::i ヽ
゙l、 l ノ (.: )'e'( : . ) i::::i l
゙l、゙l-、 ノ ノ~ `-= ノ:::::i __ }
゙l~〉┴'' ! ':::::::::i r'' _,ヾ
! _,,ノ 人_ ─ `-'::::::::::::ゝ'' '''ゝ
`l、 l _-lノ __..--'''::::::::::::::::::゙ー、__ ー-ゝ
`-´ ト-'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
そうだなー
同じタイトルで同じ値段なら売れないわな
安かったらまぁいっかってなるけど。
お前らはちゃんと買えよ?次から出してもらえなくなるぞ
尼ラン39位ってなんだよ
PS版よりヘボかったら覚悟できてるよね!
ボタンを1000回押したらいつの間にゲームをクリアしてるとかにしてなw
買わない任豚「ゴキざまぁ!」
買ったPSユーザー「もう発売日に買わなくていいや」
興味あるわ
ソニーやPSが嫌いで、なのにそれほど任天堂のゲームを買うわけでもない不思議な人達。
歳食ってゲームで遊ぶ熱意も無くなったのに、
他に趣味もないからゲームにしがみついた挙句ゲハに傾倒し、
子供やその親御さんが買った子供向け幼児向けゲームソフトやゲームハードの売上数を
ミリオンミリオンだと自分のことのように誇るが、
本人はハードもソフトも持っていない買う気もないただの無職のおっさんである。
重度の性能コンプレックスであり、任天堂系の低品質なゲームは見て見ぬふりするが、
PS系ハードを叩くためにゲーミングPCを持ち上げるも、本人にその知識は皆無である。
自分の思い通りにならないと周囲に対して喚き散らし発狂するため精神年齢は相当低い。
「任天堂がすることは全て正しい」この大前提があるからめちゃくちゃな論法で任天堂を擁護しなくちゃならない。そしてそのトンチンカンな理論の穴埋めのためにソニーガーをし続ける豚なのであった。
もうあってもなくても気にもとめなくなっちゃってるからなあ
追加要素もライアンとシドーだけじゃなあ・・・
宝の地図システムで取るたびに毎回ランダムダンジョン潜ってそこでしか取れないランダム付加された
装備品入手できるとかしてくれスイッチごと買いなおすから
3DSはマルチしたら一番売れてないよ?
なんで嘘つくの?
これw
くそたけえええ
HD振動どうでもいい値段下げろ
求めてたのはライアンじゃないんだよ
予約して間もないのに尼ラン39位て…
しかもフルプライスで。
ヤフオクのスイッチが定価より良くて1000アップくらいにしかならない人気のなさなんだけど、大丈夫かなコレ
敵も減ってんの?
本当に?!
つまらなさそうなら買わない
ただそれだけだわ
任天堂ガーソニーガーなんて言ってる貧乏人は色々大変だな
※HD振動をONにした場合は約2時間となります
とかありそう
同じゲームなら
グラフィックの差が全てだろ
3DSとvitaマルチなら
3DSのほうが売れてないんだから
誰なんだよ
PS4でも完全版を発売してくれるなら買わない
盛った中学生がコントローラー股間に当てるくらいしか使い道ないだろ。
この一文で十分だろw
誰だよ現行機を超える性能とか抜かしてたやつw
スイッチには完全版ってのが定着するかも
バランスとかあれで楽しめたし
魅力はライアンとシドーだけだな
でも今更もしPS4に来てもやらないかもな
そうか
HD振動はその程度だよ・・・
スイッチはどうなのよ
信長の野望よりマシだ。
一度に表示できる敵の数も確実に減るだろうし
12からは任天堂一本になると思う
ゴキはゴキステ最後のドラクエ11をせいぜい楽しめよw
乱視になりそうw
グラフィックはVITA版準拠。PS3版より劣る
本体からジョイコン外してやれば問題解決
劣化残飯で様子見してるだけだよ
ところでちゃんと買ってやれよ?これ試験だからな
アクションゲームで1年以上遅れて出るのに
グラフィックやエフェクトだけじゃなく
アクションで一番大事なフレームレートも落ちてるってどうよw
だいたい、EAみたいにPS3版の移植だろうし
馬鹿高すぎるだろ
ドラクエ11の公式サイトに、いまだにスイッチの文字が無いけどな
お前ウケれば何言ってもいいと思うなよ?
定価はいくら?
HD振動楽しみだな
激しいプレイ中に殆ど意味ないだろw
実際、予約だってゼルダが多くてヒーローズはイマイチなんじゃねーの?
どうやって振動の調節をするんだ?
サードソフトの殆どが移植物だし任天堂ソフトに興味なくてPS4持ってる層にはなんにも響かないんだよな、Switch
PS4に勝てないとわかると「VUTAガー」
グラで勝てないとわかると「アタタカミガー」
値段が高いとわかると「PS3ガー」
ニシくんのコメントはこんなんばっか
H はちま
D でぶ
2秒で飽きそう
任天堂叩きたいか?とか言ってたのに
こういう任天堂上げ記事ではディの字もでねーのな
ほんと分かりやすいクソ会社だわ!
斬ったり攻撃したときの感覚ってコントローラーで受けてもなんだかなーと思うんだよね
Wiiリモコンにこそ必要だったんじゃないのかねHD振動というものは
任天「はいはい、Vita並の性能で良いのね」
ニシ「・・・」
出たからって買うか?ただの無双ぞ
主人公とテリーの技いろいろ混ぜて手抜きとかしてきそう
ずっと震えてるんだろ
これ後発でも客がいるか反応を見るために出したんだと思うよ。
いれば次を考える。
いなきゃスイッチは切り捨てる、それだけ。
ただの移植じゃねえわな
携帯機に振動なんてどうでもいいし電池の無駄だけど
ジョイコンの振動でビー玉が入ってる感覚が味わえるゲームあるらしいじゃん
それだけ試してみたい
このゲーム、敵に人間タイプのモンスターや人間そのもの(ハッサンやマーニャ等)も居るわけなんだが
それを破壊する感覚というのが安易にキッズに触れさせていいリアリティなのかどうか疑問が残る
Wiiリモコンにもあるやつ
△グラフィック的にはPS4版に劣るようだが
△グラフィック的にはPS3版にも劣るようだが
○グラフィック的にはvita版にも劣るようだが
いや、それはPS4のインファでスプレーを振る動作で味わえるわ
必死ですねとしか
モーターの回転だけで本当にそこまで感触を伝える事が出来るのか気になる
300円くらいの価値はあると思う
バーバラやミネアや女賢者とかだされたらPS4にも配信しろやって怒ってたかもしれんw
ニシくんたちがそう思うならそれでいいんじゃないかな
PS4の中古で1なら1200円、2でも 2,925円で買えるソフトなんだぞ。
合わせてもハイグレードのPS4版で4125円しかしねーんだわ。
バッテリーの消費もばかにならないんだよなぁ
スイッチでは致命的
ぶーちゃんは当然越えるんだよね
ミリオン近くだけどぶーちゃんにとっては余裕だよね
ミネアは元々居るで
ミネアはおるやろ、2に
動画では竜王みたいな命の駆け引きを感じなかった
ぶっちゃけコントローラーの振動って邪魔なだけでしかない
誰も話題にしなかった
これマメな
でもどーでもいいスイッチには丁度いいか...
目の付け所がシャープやな君
人体破壊の感触を再現出来たとして、それがどう子供の人生に波及するか未知数すぎて不安になってきた
それで気軽に据置と携帯の切替できんのならアリといえばアリやな
DQHって元々携帯機や旧世代機に足引っ張られてるタイプの国内サード製のマルチもんでよくあるパターンのやつだし
売れるかどうかは知らん
任天堂ハードだぞ
どうせ大したことないだろ
そこそこ売れないと次出してもらえないぞ
出来てもvita基準。
無理をすればPS3レベルは何とかなる。
PS4レベルは…HAHAHA、NO!
ま、据え置き基準のKH3、FF7Rは諦めるんだね。
PS4(3)でDQHが出てても無視して、さらに2も無視、これを買う価格で中古の2作を買ってもおつりが出るくらいの物を
新作ハードのswitchを買って他のタイトルを無視してまでこれを買うユーザーか…
どれくらいの人だろう?
>PS3やvita版よりは上なんだろ?
PS3版よりは明らかに劣る
VITA版よりはジャギはないけどオブジェクトはむしろVITAより少ない感じ
ゴーレムを殴った時ってシチュエーションがほぼ無いのよね。
複数種の複数の敵が一緒に攻撃ヒットするから。
その辺をHD振動でどう表現するのか、スイッチのハードとしてのポテンシャルの見せ所ですな。
いや普通にPS3から大分差をつけられてVitaに毛が生えた程度だよ
そもそもWiiUがPS3以下なのにWiiU並か寧ろ携帯モードが足引っ張ってWiiU以下になりそうなスイッチがPS3よりクオリティ高い訳無いでしょ
PS3版はまだ光のエフェクトあるし窓だってちゃんと角ばってないし
え?グラフィック劣るの??
スライムベス
ホイミスライム
ベホマスライム
キングスライム
全部切った感触で判別できますとかだと凄いけど
もっとしょぼいんだろ?
任天堂ゲームってベリーイージーかするからなw
ライトユーザー多いのでw
詐欺の親玉、任天堂への義憤がふつふつと湧いてくるぜ(#^ω^)
この前話に出た特許のやつだとするとモーターではなかった気が
原理的にはスピーカーみたいな感じだったはず
振動版だかに電気流して震わせるとかじゃなかったかな
ボタン押すたびに震えるのかよw
切られた感覚ならわかるけど
ますますサードのスイッチ離れが加速するw
いないんだし
任天堂ハード向けにギャル妖精追加で
よかったんじゃないか
と言うよりVitaレベルじゃないと移植できないだけでしょ、Switchって
大したことないって最初から決めつけるのはちょっと可哀想だからやらないが
体験会開かないとどんなに凄いものでもそれを目当てに買う人なんていないと思うんだよね
何でやらないんだろうか?
今どんな気持ちか言ってみなさいよ
うぜぇからもう新作の3はスイッチ専用ソフトになっちまえよ!
開いたけど、良いってやつ1人もいなかったなあそう言えば
ビアンカやマーニャと擬似前戯できます!
みたいな極振りしてリリースしたらいいんじゃない?
携帯機モードは下手したらVITA版よりクオリティ下がりそうだよな
据置モードですらVITAより倍スペック使ってそうな感じなかったしあれの半分なんだろ?処理能力が
トワプリとかみたいにコントローラ振るゲームなら意味あるかもしれんけど
やたらめったら振動させてたらあっという間にジョイコンのバッテリー切れるぞ
ごめん、PS4の劣化版と言ってたけど間違ってた
VITAの劣化版だったわ
劣化してるなぁって思ってるよw
そういやそうだなw
体験会でHD振動部分が未実装じゃなければ、意識できないってことだ。
元あるものを普通より劣らせないとダメにするのが「劣化」
HD振動やらシドーライアンは「追加要素」なだけ
なぜクリアして罰ゲームを受けなきゃならない
セリフはボタンでスキップしながら自分で読むわ
ムービーがご褒美だとスクエニは勘違いしてないか?
こういうことしてるとCSは終るね
ノ l" ーO-O- | l ニシ買わぬ右衛門
〔 rノ ( o o) ヽ丿 「また買わないゲームを持ち上げてしまった」
ゝゝ ∴)'e'(∴ノノ
敵の数大幅減、アイテムドロップ率増、経験値増
これは確実にやるだろうな
劣化じゃん。
据え置きなのに、携帯機基準のゲームまで劣化するゲーム機は初めて見たわ。
開いてるだろ
誰も気にしないから
コメントないだけで
その時点で大したことないよ
面を振動させるなら、その数が大事だからなw
ちょうど交換できるように作られてるしw
なるほど、ウーファーが空気を振動させて人体に振動を伝播させるのと同じようなもんか
ドラゴンクエストヒーローズ3×ファイナルファンタジーZ 2017秋発売予定
無双スターズ 3月 PS4発売しますから古いドラゴンクエストヒーローズいりません。
もしくは、処理の関係で必要kill数を減らしてるとかだな
現状出来ることはVitaと縦マルチで出してそれを移植するってことくらいだろうな
マジか・・・PSVRの時は最初眉唾だった体験者のことごとくが評価変えてたのにな・・・
酔いとか視力の問題は気にすれどクオリティはみんな驚いていたのに
無双系と言えば無双系のゲームだからね
おそらくハイデフィニション(High Definition)
テレビのHDは厳密な定義が決まってるわけじゃなくて旧来のテレビよりも
高精細のもの(大体1280×720~1920×1080)って書いてあるから
今までの振動より高精細な振動ってことでHD振動なんじゃない?
日本語が怪しすぎて笑えるw
イメージでつけてるだけでしょ
まだ性能が追いついてないって酷くないか?
携帯機てのはどこまでいっても操作性に難があるから主に難易度とかの調整
PS4とVITAでもそういう差異を設けてある場合が多い
据え置きとまったく同じゲーム内容だと携帯機の操作性ではクリアが困難になったりするから
主に簡単になる方向の調整がされる
サードには頑張ってもらいたいのだけど、WiiUと同じ事になる予感しかしないわ。
カグラとは限らないね。
アッパーズやヴァルキリードライブみたいなオリジナルの可能性もある。
まだWiiUの性能がPS3より下って信じてるのかよ
情弱過ぎだな
任天堂の記事での最新情報って「すべて嘘」だから、あほだろと笑ってあげようw
日本でVitaが生きてて良かったなぁ
移植でちょこっとソフト回して貰えたんだもんなw
海外じゃかろうじて前世代機マルチしてたFIFAくらいしか無いしw
グラフィック重視のゲームはPS4だけに絞って欲しいな
VITAとかSWITCHとかに出さないで欲しい
まあ根幹とまではいわないけどfps下がったら快適に遊べないよ
WiiUの時も同じこと言ってたで
マーベ高木「Wii Uで新作の企画がすでに動いてる」
0001 名無しさん必死だな 2012-08-24 20:48:33
マーベラス高木氏
僕はだれもつくろうとしなかった尖ったゲームを作りたい。
実は、新しい企画のゲームを構想中なんですよ。
詳しくはお話できませんが、Wii U GamePadの機能を使いたいなと。
この企画はかなりイケてるはずです。
くそ捨てでは臨場感や爽快感が全くなかったというのが有名な話である
そりゃスカスカ無双なんだから調整するだろう
40時間持つから大丈夫だろ
デュアルショックみたいに5時間じゃ切れないから安心
デバッガーありがとうなw
コントローラーあっつてなるな
下です
3出ても買いません
具体的な数字持ってきてから出直してこい
散々言われてんだろうが
パフパフで体験出来ます
相手は定番のあらくれさんです
64だったかな?
そら左右のモーターの強弱ブルブルで何の爽快感や臨場感だって話だ
流石に9000円超えは高過ぎるだろ
下だよw
PS3で出来ることがWiiUで出来ず、WiiUで出来ることはPS3でもできるんだよw
PS3とWiiUのマルチのゲームやれば馬鹿でも分かるんだけど、豚はゲームやった事ないから知らないんだな
下だよ
「PS3 WiiU 性能比較」でググれば分かりやすい比較動画もすぐ出てくる
ハード別性能比較
360 240 GFLOPS
PS3 224 GFLOPS
Wii U 176 GFLOPS
tegraX1(1GHz)←スイッチに載る予定のチップ 512 GFLOPS
スイッチ据え置きドッキングモード(768MHz)↑をダウンクロック。 393 GFLOPS
スイッチ携帯モード(307MHz)↑を携帯モード用に更にダウンクロック。 157 GFLOPS
箱ONE 1300 GFLOPS
PS4 1840 GFLOPS
自演か?
バカにレスすると同類だと思われるぞ?
次回作は見送りだな
大爆死させてスクエニを懲らしめる必要があるな
振動を進化させられなかったソニー
振動を進化させた任天堂
この差が出たよな。
そのバッテリー技術凄えな、今の人類にはそんな高性能なバッテリー作る技術ねえぞ
最低限のこと調べずに捏造するから馬鹿にされるんやで
PS3と箱360が3.0GHzで動作するのに対して、WiiUは1.243GHz
マルチもろくに出来なかった低速ハード、それがWiiU
スイッチはGPUだけでなくCPUもクロック大幅ダウンさせた低性能なんだよね
その進化は無駄な努力って奴だな
ほーんとアホやねwww
他のサードにもSteam完全版とかもやられてるしなwww
アホだと思われてんだろうなw
そしてスイッチのソフトは携帯機モードに合わせて開発する必要があるとのこと
つまり実行性能はUちゃんにも劣る
まさかHD振動とやらが新技術だと思ってるアホではあるまいなwww
オッサン付けただけで大喜びかよ
あのなぁ豚君 お前ら怒っていいんだぞ?
完全にスクエニに舐められてるんだからな?
任天堂はなんで持ち歩ける据え置機だって言い張るんだろうか
ほとんどのぶーちゃんが既に単純な性能比較は諦めて「温かみがある路線」と「性能高いと開発しにくいはず路線」と「タブコン分性能高くなる路線」の三方向に別れていったのにw
そのメモリ容量も、PS3で動くゲーム、の移植に関しては何のメリットにもなってない
値段の言い訳
WiiU撤退のための言い訳
この2つのためだろうな
いつもの事だが何しれっと水増ししてんだよ
ぶーちゃん、ここは怒りどころやでw
別に何処のハードに出そうがキレる理由にならんわ
それあきらかな劣化じゃん
やったことないんだろうけど
花澤はフローラで出てるから
追加要素は仕方ないにしてもさ
ゴキちゃんカワイソス
操作性が悪くてもプレイ可能になってるわけだろう
3では主人公二人とも美少女にして百合レズ設定にしとけば買うだろ」
ゴキ「ブヒー、買うブヒー」
多分3が出たときはこうなる
さすがに売れないスイッチ版が少しでも多く売れるようする為にわざわざスクエニが武井咲の事務所に喧嘩売る義理はねぇだろw
アマラン39位だからしょうがないよwww
バッテリー駆動時間:5~6時間
USB-B、Bluetooth2.1
5,980円(税抜)
スイッチProコン
バッテリー駆動時間:約40時間
USB-C、Bluetooth3.0、NFC、HD振動対応
6,980円(税抜)
ゴキ「プロコン高えwwwバッテリー持たねえwww」
これだけで当座は乗り切らんといかんのか
枯渇にもほどがある…
これ、steamにもう出てたんだけど…?
おめでたい奴だなー
そうするためにちゃんと買ってやれよ
振動使って40時間も持つわけねーじゃんw
ほんと豚ってチョロイわw
任天堂がまともなハードを作っていれば別に任天堂でも良いけどな
何にも利点が見当たらないハードで出すと「まーた金でユーザーが得しない話に乗ってないだろうな・・・」って不安にはなる
ある意味ゼルダより重要なタイトルなのにw
まあゴキちゃんにはスクフェスACのモデル使ってラブライブ無双とか出してあげてw
あの小さなコントローラーのバッテリーでどれだけ持つのか見ものだな
もう擁護できなくなったからゴキを攻撃するブヒ!
40時間保たせる電池使うなら重量がDS4の8倍必要だけど、本当にそれでいいんだな?
1と2セットだし、どこでも遊べるし
DQH2はアルティメットヒッツも出るだろうし
操作性によるものや、敵の数量変更による調整でしょ
>※目安の時間です。使用状況によって短くなることがあります。
↑詐欺表記に騙される豚w
ってか寧ろSteam初出で評判の良いタイトルが割と最近PS4とかに輸入されてるからね
別にPS4から向こうに輸入される分には構わないんだよなぁ
任天堂のことだから振動OFF時の持続時間しか書かねーだろw
家でも外でもやりたい!
敵が減るからゲームバランスはイチから組み直しだし
HD振動はモーターと同じプログラムで回したらあっという間にバッテリーがなくなるから
これもパターン設計含めてイチから組み直し
ダウングレードに伴う制約をクリアするために「工夫」しなきゃいけない移植って
懐かしいですねー(´∇`)
笑えるw
ごめんね。PS4はプロコンが同梱されてて、あの値段なんだよw
追加するならトルネコの嫁の方が良いな
弁当投げつけたり
売り物の武器で殴ったり
無理だよ
メモリが足りない
デュアルショック4じゃ真似出来ないからな
これはハード問わずの話でPSハードだろうが同じこと
なるほどね スイッチ用に調整ってことだね
納得できた ありがとうね
HD振動でおっ ぱいぷるんとか再現出来るし
性能的に無理って言われてなかったっけあっちは
あっちの方がある意味処理重くなることあるし
で何で予約に並ばなかったの?
高木Pが開発してるっぽいツイートしてたな
カグラはまた任天堂ハードに戻りそう
それでなくても任天堂の携帯機は音悪いのに
だが買わぬ!
マジでなんでキャラはライアンでボスはシドーなんだろうw?
根幹をグラフィックと言ってないし、アクション部分にも影響あるのに
墓穴を掘ったなあ、一番グラグラうるさいのはお前らだよ
ちゃんと買えよ産廃スイッチをw
背面タッチパネル()が霞むわ
リニア振動子って単振動の表現に長けてるだけだから
連続的な振動量の変化とか、できなくはないけどモーターの数倍電気食うし
どうしても矩形波系の振動になるから
サイン波を滑らかに表現できるモーター振動と違って、柔らかい表現は不得手だよ
Uちゃんのタブコンとか3DSの2画面に裸眼3D、あえて言えばVitaの背面パッドのようにその機能を生かしたゲームはほぼ出ないだろうな
戻りそうも何も元々任天堂ハードで出たタイトルだしなぁ
普通にPS4にも任天堂にも定期的に出すんじゃね?
売上的にも上回ってるPS4切るとは思えないし
使ってるのはアルプス電気の汎用パーツでどこにでもあるものだし
もっと繊細な実装をAppleが先にやっちゃってるんだよなあ・・・
PSPしかりVitaしかり3DSしかり
まだ遊んでなかったのかよw
オマエただの任豚じゃん出ても買わないだろ
・Joy-Con(LorR単品) 4,838円
・Joy-Con(LRセット) 8,078円
・Switch Proコントローラー 7,538円
もちろん、これが本体コストにも反映されてるため、WiiUレベルの性能でろくなストレージもないのにPS4並の価格という奇跡の一因となっています。
将来的に値下げするにも阻害要因となることは明らかです。
ついでに、携帯時のバッテリー消費も増大しただでさえ短い稼働時間が減少するというおまけ付き。
PSにドラクエが出るから敵!!
と言ってた任豚が
PSはマルチ推奨だからどこに出てもまったく気にしないんだけどね~
Proコン (switch 別売り)
500GBストレージ(Switch 32GB)
有線Lanポート (switch 別売り)
*SDカードで500GB確保しようとすれば128GB×4枚で、5880円×4枚=23520円もするからな(;^_^A
すげえええwwそんな感じなのか
ゲーム機に搭載するなんてなんて、斬新
PS3版と比較したらどうなってるん?
こっちにも負けてたら技術力が10年分以上劣ってるってことになりかねんのだが
今回は「だが並ばぬ!!」だろ!!
任天堂の技術だとでも思ってんの?
中小企業の汎用パーツだよバーカw
いちいち周辺機器を買わせに来る
任天堂はDS用振動カートリッジで同じタイプのリニア振動使ってたんだけど、忘れたの?
電力バカ食いするもんだから対応ソフト10本ぐらいしか出なかったけどw
そもそも操作性の悪いスイッチでやる時点でなぁ
画像の荒さを誤魔化す魂胆だろw
そんな話はどこにもないし
それが問題になるなら携帯のバイブなんてとんでもない凶器だな
あと、↑にあるDSの振動パックはなかったことになってるのか
追加コンテンツ実装やバランス調整だって、後発なんだからやってて当然の話。
ライアン、シドー以外は見所というレベルにはない話。
一ドラクエファンとしては、switchでも売れてほしい所だけど、PS版2初週合算の半分でもいけば大成功と言えるかな。
予約するだけでもいいのにしてない癖に持ちあげてるバカはいないだろう?
振動は、使いどころが難しいのかもな
敵を切る振動もだけど、FF15の車の振動が砂利道とか分かってすげーと思うけど酔うんだなこれが
一度に出せる敵の数が少なくなるから
それ用の調整が必要なんだぞw
あれ、周辺機器であれしか使われてない特殊なやつじゃん…
難易度調整やらそんなとこ、それこそ既にPS4でやった人は糞どうでもいいんだが。
リニア振動なんて携帯電話の時代からある汎用技術だぞ騙されんなよw
あと、上でスピーカーに例えてる奴がいるが、ほぼ嘘。
実際には2つの固定周波数を組み合わることができるだけな。
まあbeep音で音声合成できるような変態プログラマーなら変調波形も再生できるだろうが
プログラム負荷も電源負荷も大変なことになって死ぬw
ぶーちゃんはスクエニを潰す気か?
スマホ持ってたら普通に体験してるからな
スマホの液晶で
ボタンとか押したとき本来はただの
平面で押し込んで無いはずなのに
押してるように感じさせる振動
別に珍しくもないぞ
ただの劣化版だろ
むきになるなよ
これで言えばwiiUのロンチにオロチを出したKOEIも、結局更なる完全版をPSに出したからな
グラとfps30とかゴミじゃん
ps4で綺麗で60であるのにわざわざこんなゴミでやるのって話
頭悪いからわかんないのかな????????????
どうでもいい糞グラの3dsを引き合いに出すなよks
とりあえず「画質劣化」「同時表示数劣化」「可変フレーム→最大30fps」
なのは確定なのか。
バランス調整は追加要素じゃねえw
犬(ブヒッチ)にでもくれてやれ
ただの振動しか持ち上げるものがないという絶望
ソコを覆らせることができるほど変わるものなのかね、HD振動は
1と2のシナリオが繋がるなら兎も角、別れた状態での追加だし
追加キャラはライアンとシドーだし正直、この為に買うほどの興味は無いかな。
ファイアーエムブレム無双の方が気になるので
ファイアーエムブレム無双にどれだけ興味持てるかだな。
多分すぐに振動OFFにするわ
PSに出たタイトルが任天堂に出ると「完全版、PSは有料体験版乙w」何て勝ち誇るのは何の儀式だ?
気付いてはならんことを…
WiiUの2画面と違って邪魔にはならない分マシだけど、
特に売りにもならない微妙な機能だよな・・・
電器屋にいってiPhone7のホームボタン押してみればいい
そうするとポチッとフィードバックが帰ってくる。あれがリニア振動だ。
WiiUのままでよかったんじゃないの?
3DS「どうせみんな3D OFF」
ブヒッチには任天堂独自の技術なんざ何一つ実装されちゃいないぞ?
しかもそのすべてが最新技術【ではない】
パパスでしょ
俺はパパスは次回作以降でしっかりストーリーに絡んで欲しいからどうでもいいキャラでよかったけど(ライアンファンいたらすまん)
バカだなw
んなこと言うから叩かれるんだろ負け組w
なぜ任天堂は不要な機能にコストをかけるのか
既存の技術をさも自分たちが作ったかのような口ぶりで、新しい言葉を付けるのが任天堂だもんな
F2PですらF2Sなんてつけるくらいだもん
「人間の網膜が識別できる限界を超え、物体そのものの質感を表現できるようになった」てなプレゼンをして喝采を浴びてたんだけど、
当時ガラケーではそのiPhone4以上の解像度を備えたパネルをすでに搭載してたんだよね。
ようは「ものはいいよう」で、HD振動てのも蓋を開けてみれば今までと大して変わらない、スイッチを売りたいためだけの宣伝文句てのが真実だったりしてな
どんな感覚だよwwww
絶対適当に振動に強弱付けてるだけだわw
あれだけ目に見えて劣化してるんだから追加要素無いとかありえんし、追加のない移植なんざ今時糞だぞ?
ライズオブトゥームレイダーPS4版見てみろよ?DLC全部のせのVR要素追加、価格も押さえて発売してんだぜ?
任天堂はそういうのばっかりだな
軍平さんの遺した「枯れた技術の水平思考」という考え方。
これ自体は素晴らしい物なんだけど、
これの間違った解釈の一番典型的なやつを現在進行形でやらかしてるのが
今の任天堂なんだよなあ…
必死だね~
で、そんなタイトルが何故任天堂に出ることになったんだ?
まぁ、やってる内に邪魔くさくなるな。
これってVR向きの機能だろ?
追加要素と言うが、それは実際には
「SWITCH向けにダウングレードしたことで失われた要素」の埋め合わせとして、
もしくはそこに気づかれないための目晦ましとして用意されてるだけなんだよなあ…
未経験の人は買うべき
普通にVITAでやったほうがいいよ
今すぐ遊べるし、安いし
劣化要素としてグラフィックの簡略化と60fpsから30fpsへとかあるしな。
たぶんスイッチ版は敵の数が大幅に減るから
その分、敵のHPと経験値を増やす形でゲームバランス調整するんだろうな
スイッチ版 2本で8000円しかも完全版
ゴキステ版を選択する理由ゼロ
Wiiというの失敗例があるだろう
ただしグラは3DS版
選択以前に、みんなもう買ってるんだよw
その上でスイッチ版を買う理由がどこにある?
オープンワールドではない(はず)
HD振動と言う新たな技術
リニア振動ではない(はず)
結局日曜になってもまだ店舗予約できる爆死ハードなど買いたくないっす
ネタだろうけど1作目は廉価版出てるし、中古なら2本買っても5000円でおつりがくる。
今すぐ遊べるからスイッチ版選ぶ理由が無いんだよなぁ。
かといってカクカクにならないようにエフェクト減らしたらアクションゲーの爽快感が無くなる
うむ、流石だwどうやろうと劣化版不可避だな
ゴキはVRとかで臨場感臨場感と言ってる割にゴキVRには対応ソフトが
ほぼないことには見えない聞こえないの悪質っぷりである
どこに2本で14000円する店があるのかな~?
GKがバカにしてた乳しぼりだが、あれもジョイコンを通して乳が流れてるのが分かるくらいのシロモノ。
HD振動とやらで振動させまくったらあっという間だろうなー
次点でデスガイアかな、
いや、皆まで言うまい
「PS3が完全版!ベータ版買った箱信者www」みたいに騒いでた皆さんこんばんわ
つってもゼルダの他にもう一本欲しいとこだけど。
まあ、未プレイの人ならそういう選択になるだろうな
当時悔しかったチカ君残党か…成仏しろよ
妙にHD振動を強調するけど…そんなに必要か?
追加要素とバランス調整で高画質な移植を望んでるんだがwww
劣化してなかったし普通に売り上げ倍だったし何言ってんだ
ってかまだ成仏してなかったのかよ国内痴漢www
アマランだとゼルダの次はボンバーマンか12スイッチだったぞ
爽快感減りそうだなぁ。
色々と可能性がありそうだね。
任天堂がそれをうまく使ったゲームを出してくるのが楽しみだ。
WiiUのタブコン活用みたいなことにならなきゃ良いが
そうなん?
まぁ任天堂好きなやつはPSのタイトルとか買わないのかもな。
流石にもう騙される奴おらんと思うの
任天堂「作ってみたけど使い道が分からんからお前らサードでなんか考えてくれ」
↑みたいなWiiU状態にならないといいけどな
もしくは、2本目を買うような層は既にPSも持っていてプレイ済みなのかも。
それだと未経験のを買うしか無いし。
そんなこと言い出したらロンチのサードソフトの殆ど買われんやんけ
実際あまり予約は振るわないわけだが
きっと当時からいた痴漢の皮を被った豚(アンソ)だろ
だって国内には数える程しか残ってないだろうしあいつら
いざPS3に移植されたら5人同時に踊ってたんじゃなかった?
将来的にはVR向けの必須デバイスになると思われるんで、
ソニーも似たの出してきそうだけど。さすがにMOVEとかないっしょ・・。
視覚の3D機能の次は触覚の振動だ!
次は嗅覚だろうか、味覚だろうか
そんな機能を使って最初に出してきたのがあれだからバカにされてるんだけど
100歩譲って将来的にそうなってもスイッチのスペックでVRは無理だぞ・・・
幻覚じゃね?PS4より綺麗に見えたり敵が多かったりするみたいなw
スイッチは性能が低いから、そんなビックリ展開を起こす魔法は存在しない。
いまさら性能の見積もり間違いも有り得ないでしょ。
まさかジョイコンで遊べとかやめてくれよ?
変わってないなぁ
棒振り、3D、タブコン…何回騙されれば…
されてるって話聞かんしjoyコンの存在意義の為にもプロコンにはつけんやろ
まぁ心配せんでもどうせなくても困らん機能になるよ
アイマス2が出た時にPS3が出てから何年経ったと思ってるんだよ
そんなあほなこと言ってたのネガキャン鵜呑みにしてた子だけだろ
上の方でチカが360からPS3に移植した時に劣化すると大嘘ついてたから
それに対するコメのつもりだった
愚かな・・・
ゴキブリの巣でゴキブリのグラがぁ・・に文句を言うとは・・・
今だから言うけど、実際のとこGCのバイオも(任天堂のソフトに比べて)たいして出来が良くなかった。
ただ周りの任天堂信者は、(GKに買わせるためだけに)持ち上げてた。
最近はそういうことやるやつあんま居ないけど。みんな正直。今回はゼルダ一択。
されてるでしょ。
プロコン使用がメインになるのは分かりきってるし、実装しなきゃ
ソフトメーカーも馬鹿らしくて使わなくなっちゃうよ。
ゴキブリの巣って言うか任天堂があまりにもふがいなさ過ぎてどこ行っても任天堂擁護する奴がいなくなっただけだよ
WiiUまで着いてきていた希少なファンですら早々に裏切って激怒させてんだからw
類似した技術らしいよ。あれより遥かに出来がいいそうだけどな・・。まぁアップルのはホームボタン限定だし。
個人的にはむしろ不要
廃れずに生き残ってるのが不思議に思うくらい
GCまではまじめにハード作ってたよ
後発だけあってPS2や箱よかよかった
GCのガワだけ変えていらんもんつけたWiiが爆発的に売れてサード巻き込んで狂った
移植なんだから最低4980がいいとこ
コントローラーにあわせて振動の種類変えるとかめんどくさいだけなので統一するだろう
そういうの丸々信用問題だぞクズエニ
それあるわなぁ。だからあんまし売れてるハードって良くなかったりする。正直、WiiよりWiiUのほうが良かったし。GCも良かった。あと、WiiUが短命とか言われるけどハードはあんまし長生きしてくれないほうが良いかな。3年くらいで似たり寄ったりのソフトしかでなくなるので飽きちゃうし。
友人はいつもOFFにしてるわ
だからPS3初期の振動積んでないコントローラーを大事に使ってたわ
興味が無いのに持ち上げて「だが買わぬ」ってGC時代からやってたんか
いやWiiU最悪だったろ
Wiiと3DSよかひどかったぞ、寿命短くなるのが当然の設計だったし
まぁ商売だからしょうがないよ。他のハードに出すときは、ちょっとだけ追加要素入れて売るんだよ。お約束だよ。
そしたら熱心なファンがハードごと買ってくれるから。
熱心なファンにしてみれば「出してくれただけでウレシイ」ってとこだし。ブーブーいうヤツはそんなに欲しくないってことだ。どのみち他のハードが無ければ追加機能は作られてないわけだから。
HD振動付けるくらいならPS4並のスペックにしろよ
低性能ぼったくり堂
スプラとかマリオカートとか長く遊べるソフトが多かったよ。Wiiとも互換があったのも大きかった。
WiiのときにスルーしてたソフトもWiiUで買って遊べたしなぁ。個人的にはミーバースで他の人が描いたイラストとか見るのが好きだったな。
言いたかないがプラス思考もそこまで行くと病気だよ
最近のは発売済みのタイトルにもアプデ対応するところも多いいぞ
つーか、1はいいとして2なんて発売してまだ半年での発表なんだぞ…
買わないと赤字になって
switchじゃゲーム出さないだろな
PSユーザーが言うと本当に殺すから止めろw
みんなが「そんなに欲しくない」って思ったからスイッチ版DQHのアマラン低いんだろうなぁ
常時震えっぱなしのマッサージ状態なコントローラー再びか
2が発売して半年以内での追加要素版発表はひどいと思うわ
どうせ買わないんでしょ
1と2セットにしても1はやる気出ないからバラ売りにして半額にしてほしいな
無双スターズ PS4発売されるけど古いゲーム喜ぶやつとかいないだろスイッチwww
任天堂から好待遇サポートもらってるんでしょ
あーだからカプコンは面白くなく乗り気じゃないんだな
早くVITAで「海賊無双4」「無双オロチ続編」を出して欲しいです‼︎
もしくは3DSなんて無双不向きの機種で出すくらいならVITAでファイアーエムブレム無双を出して下さい‼︎
なにいってんだこいつ?
3DSはもともとグラ捨ててるだろ
HDゲームとしてだしたのにグラ劣化してたら目も当てられねーわ
後出しなんだから同じモン出さねえだろ
ただでさえVita版移植の劣化なのに
WiiUとPS4の片方しか持ってないなら「WiiUだけをプラス思考で見てる」なんだろうけど。両方持ってるとPS4にミーバースに相当するモンがないので(はちまで書き込みするくらいしかない)どうしてもWiiUをちょくちょく起動してミーバースみる羽目になっちゃうんだけどな。
そうなんだけど、実際はお仕事として「今度スイッチ版出すからついでにいろいろ追加しよう」ってなるんだよ。アプデって簡単にいうけど、何もしてない遊んでる社員が居なければ実現しないからなぁ。
海外だとそういう社員が居るんだろうけど。
ゲーム開発しやすいようにプログラマーの意見聞いたりして設計したからな
最大スペックよりも平均スペックを重視した設計
でも売れ行き見ると結局任天堂のゲームしか売れなくてあまり意味なかった
PCEのときファーストが出しゃばりすぎるとサードが売れないからって
NECはかなりの間ソフト出さなかった
出してもNECアベニューとか名前変えて出してたな!
そもそもスイッチを発売日に買う人ってゼルダのために買うんで、わざわざPS4の昔のソフトやるために買うわけじゃないからな。それでも「ゼルダの他にもう一本欲しいな」って思ったら買うかもしれないけど。(ちなみに俺はゼルダしか買わないかな)
そうかもしれんが、任天堂ユーザーってただでさえゲームバランスに
ウルさいんだよ。ゼルダと比べるからな。
ほとんどのやつが「あんまし面白くないプレステのキャラゲーだ」みたいに思うから「ゲームバランス調整しました」とか言っとかないと。全然売れない。
コミュニティ機能を知らんのか
こういう馬鹿ばっかりだからサードがソフト出さなくなる
ふつーに考えてそこまでするタイトルじゃないと思うんだよね。ただ実際に商売してみるとそうではなくて「追加要素を入れると、別の機種のソフトをわざわざ買ってくれるお客さんが一定数いる」んで、それを狙うんだよね。
ヒドイのになると、機種ごとに、ちょっとづつ買えたりね。ソウルキャリバーとかさ。機種ごとにキャラが違ったよね?任天堂ハードではリンクが使えたりとかね。
雲泥の差だね。
ゲーム機ではゲームしろよw
つか豚がこんなんだからWiiUが早死したんだなw
GKとは価値観が違いすぎるw
俺一人、サードのソフト買っても、なんも変わらんしなぁ。昔はなんか「俺が買わなきゃ」みたいにおもってたけど、実際、ほんとになんにもならないので、自分の好きなモンだけ買うことに決めた。だからハード応援したりすることもないし。完全に俺は俺が好きだからゼルダ買うだけで、知ったこっちゃない。
君だって、はちまに書き込んでるジャン?それと同じだよ。あと俺は好きなことやってるだけだよ。なんか君はハードにたいして使命感あるみたいだけど、なんもならんよ。
任天堂ユーザーの話じゃなかったのか?
任天堂ユーザーにとっては所詮サードは買うソフトに困ったとき用の非常食でしかないんだよな。完全版で早期に買ったユーザーをがっかりさせて任天堂のライトユーザーには値段でゲーム機ソフトはここまで高くなったのかと呆れられる。負の影響しかない
むしろグラフィックをさらに落としても60fpsのまま出すべきだった
60fpsだったゲームを今更30fpsでやるとかストレスでしかない
写メ付きで体験会の感想書いていた人曰く
携帯機モードで画面タッチしようと片手でjoyコン持ったらミシッって鈍い音がしたらしいよ
なのでどうやら接合部はスイッチの液晶付き本体の重さには耐えられない模様
感触の違いとか味わえる状態ではなさそうだが
ゼルダのバランスがいいという謎の前提
要はイージーモードだろ
切る殴る叩く撃つ投げる
×
普通の敵、柔らかい敵、硬い敵
一体何パターン作るんだろうねwww
スティックやボタン位置が悪いと評されているし公式が画像を引き延ばして少しでもコントローラーを大きく見せようとしていたり初期版は急いで作ったという事を隠せていないな。従来より耐久性に不安がある設計なのは大人向けなイメージ戦略で出してきた事を言い訳にしそう
PS4の1,2の方がやりたいっていうソフトもなかなかないよ
20年はゲームしてきたがこんな事初めてかもしれない
PSとサターンでほんの少しの追加要素でさえ10本以上は同じソフト買ってきた俺でもそう思う
H=ホントに D=ダメな
ごめん、ちょっと吹いたw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
switchただでさえ電池持たないし
こっちはソフト多すぎて買いきれないんだから、ふざけた真似したメーカーはどうしても優先順位下がっちまうんだぜ
でも他者ハード完全版って嫌われるから信用性落ちるよね
エ.ロ振動!!!
PS4どころかPS3以下のグラフィックに
30fpsで安定するかもあやしい
表示される敵の数も少なくなるから調整は必須
そして震え続ける携帯機ってw
結局最初だけですぐ大半のユーザーに切られる機能
スイッチ用に難易度調整←操作性がそもそもクソだから調整せざるを得ない
これ書き込んでる人いつもいるけど、なにこれ?
俺が意味わかってないだけかもやけど、よく飽きないな
バッテリーやばくない
お 追加項目あったのねん
サードは買わない方がいいだろ
このゲームゴーレムもスライムもまとめて斬るゲームなんだ
FPSとかMMOで長時間やるときには両手に負担がかかって邪魔!
ホラーな紙芝居ゲームならいいかもな。
ガンブレ3なんかは振動がきつすぎて切ってるし。
そうそう
まったくそそられないんだよね
不思議
まぁGKには一生体験できないモノなのかもな・・・
こっそり隠れてゲーム屋の試遊台ででも体験すれば?w
ディスガイア5も全部入りの完全版だっけ?
ライアン操作できないゴキちゃん哀れwww
dqh完全版 本当に すまんなwww
モンハンに続いてdqh奪って すまんなwww
怒りってw何に怒ってんだよ・・・www
その怒る理由なんてガキっぽさ、我侭さ、アホさ、自分勝手さの集大成じゃん?w
PSで出したソフトは他で出すな!ってか?w
信者で基金でも作ってスクエニさんに何億円か払って独占にしてもらえば良いと思うよ。
背面タッチも相当ダサいそ・・・
デイュアルショックも意味解ってる?
売れちゃうんだなw
任天堂スイッチご自慢のエ・ロ振動だからなwきっと良いモノが出来るだろう
マリオラン並みにフルオート。左スティックでキャラ操作、ボタン一つで攻撃から回復まで賄う。
後発マルチだし、本体容量が32Gしかないんだから
ゼノバース2もだけど、これで後発マルチソフトはDLCは別売りとかされたら32GBなんて即埋まるわ
二作カップリングで単価上げてるんだよ
性能が上の機種のゲームを無理に移植して独自の操作を加えるとあそこまで糞になるもんなんだな
本家4も糞とかしたけど・・・
1も2も初日に買った身としてはユーザーとして支える気が薄れる
金を回収して次作で爆発!なんてことが起きない限り既存ユーザーは納得しない
と言っても次作がswitchとマルチになるならこれ以上の発展はなく支える価値もなくなるだろうけどな
やるにしてもPS4で十分
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
Joy-Con充電グリップ 2,480円
Nintendo Switch キャリングケース 1,980円(液晶保護シート付き)
microSDXCメモリーカード128G 4,680円(税込。SANDISKの128Gで最安)
Wii専用LANアダプター 2,880円(税込。これは名前の通りWiiU用。参考価格として)
スプラトゥーン2 6,980?円
オンラインマルチ1年分 5,000?円
合計 60,960円 税込み合計 65,232円
ゼルダと被る(=少なくともボンバーマンとかよりはゼルダに似たような感じのゲーム)から任天堂ファンはあんま買わないと思うよ?
こんなもんネガキャンしてもしょうがないぞ?任天堂ファンは誰も見向きしてないんだぞ?
あのさー。ゴキちゃん。
どうでもいいけど、マイクロSDカードなんて余ってるのあるし。そもそもスプラやるだけなら要らんし、JoyCon自体40時間もつので、充電グリップもいらん。ご自慢のピカピカラランプが光るデュアルショックと違って持つんだよ。
キャリングケースは結局重くて使わないからいらん。オンラインマルチは当分無料だから、スプラを続けたいときに買えばいい。それとLANアダプタは出ないっぽいのでそもそもいらない(無線LANはPS4すら対応してないIEEE 802.11acに対応してるんで任天堂も要らないって判断なんだろう)
デイュアルショックは知らないわ……
どういう意味?
いや要らないでしょう(;・∀・)1,2中古で両方買っても4000円ぐらいだし。ライアンとか別にいらんw
劣化版であることは忘れてるの?
ニンテンドースイッチ本体 29,980円
Proコントローラー 6,980円
Joy-Con充電グリップ 2,480円
Nintendo Switch キャリングケース 1,980円(液晶保護シート付き)
microSDXCメモリーカード128G 4,680円(税込。SANDISKの128Gで最安)
Wii専用LANアダプター 2,880円(税込。これは名前の通りWiiU用。参考価格として)
スプラトゥーン2 6,980?円
オンラインマルチ1年分 5,000?円
合計 60,960円 税込み合計 65,232円
古いゲームや技術でもマイナーチェンジで新作と言い張る姿勢 素晴らしいと思います。
残念ながら個人的には売上に貢献できませんが、
懐古趣味の人をどんどん引き込めれば住み分け出来ていいですね。
もっともfps60→30のコマ落ち画面じゃ目が疲れてやってられん
劣化ハードで出す暇があったら、スペックに合わせた新規IPでも恵んでやればよかろうに
60fps→30fps
HD画質→SD画質
これって完全版って言えるの?
感心感心☆