引用画像

<青森リンゴ>硬いと苦情 実は新鮮の証し(河北新報) - Yahoo!ニュース

「青森のリンゴは硬い」。青森県内のリンゴ関係者に、県外からこんな苦情が届くことが - Yahoo!ニュース(河北新報)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

「青森のリンゴは硬い」。青森県内のリンゴ関係者に、県外からこんな苦情が届くことがあるという

・リンゴが硬いのは新鮮な証し。生産者からすれば、むしろ褒め言葉だ。誤解の多いリンゴへの理解を深めてもらい、将来の消費者を獲得しようと、県や関係団体は西日本を中心に食育活動に力を入れている。

・生産者をサポートする県りんご協会(弘前市)によると、新鮮なリンゴは硬く、収穫後の熟度が進むと軟らかくなるという。

担当者によると、「王林」や「トキ」など黄色品種のリンゴを購入した消費者が、いずれ赤くなると思って保管していることがあるという。また、熟すと表面が光って見える「油あがり」という現象を、消費者が「油を塗っている」と勘違いするケースもある。



この話題への反応



そんなクレームがあるのか。シャバシャバ柔らかくなってしまったリンゴはまずいと思うが…

アホなクレームつける前に自分が正しいのかちゃんと調べよう!

リンゴは齧った時に寒くなるほどぱきぱきなのがいいけどなぁ~。柔らかいボケリンゴってもさもさしてて苦手だ。

林檎なんて硬くて当たり前やし! ミソになってる林檎のが嫌だ

硬いと苦情ってww昔から硬いのあったろう まあぼくは柔らかい派ですけどね。硬いの苦手

ん?良くわからんけど、シャキシャキリンゴじゃなくて、ミソ(多分方言?)ってるやつを当たり前だと思ってる人がいるってことか?

…リンゴは硬いから…いや、硬いってどの程度?…苦情言う人はモノを知らないだけって感じ…食べてみて「リンゴって硬いんだ」って自分で学習してほしいね…

無知って怖いわぁ・・・

まぁ、魚?が切り身の状態で生きて海を泳いでると本気で思ってる人がいるぐらいだしねぇ?


プリンでも食っとけや(過激派

流通の進化による賜物。リンゴが硬いのは褒め言葉じゃないですか・・・












農家の方々も苦労してるんだな・・・







マリオカート8 デラックス
任天堂 (2017-04-28)
売り上げランキング: 12