関連する記事

203

コメ

YouTubeで天下取ったピコ太郎が13年前に『マネーの虎』に出演した回が感動的 社長「才能は認める…だが」



e82470dd70baa3e8a7a5bdb22c55f9ff.jpg
a7ff483d5b74e7f4f87d3ae03a3ee1dd.jpg


ロンドンで本格的にデビューしたい!とするピコ太郎古坂大魔王氏
渡航費用など700万円を求めて番組に出演

自動車の輸入販売業で年商100億円をたたき出した「冷徹なる虎」南原竜樹さんから
「凄い!絶対に成功しますよ」と太鼓判を押され、即座に出資する一幕があった
(残念ながら古坂氏のプランに穴があり、結局マネー成立とならなかった)


引用画像

元マネーの虎・南原竜樹「“就職”を考え面接受けるも一社も受からず…」 | 日刊SPA!

13年ほど前、テレビ番組『マネーの虎』(日本テレビ)で、自動車の輸入販売業で年商100億円をたたき出す、「冷徹なる虎」として人気を博した南原竜樹氏。しかし、昨今のメディア出演で、番組の終了後に負債1…

nikkan-spa.jp
全文を読む


記事によると

  • 13年ほど前にテレビ番組『マネーの虎」に出演していた南原竜樹氏が番組終了後に年商100億円から負債100億円に陥ってたことが分かった。

  • 理由として「主要取引先だった大手MGローバーが破綻した」事を明かす。
    大手は買収されることはあっても、つぶれることはまずないはずだった。

  • 会社を存続させることは不可能だと判断し、借金返済のため本社ビルとショールームを売却、仕入れていた車も叩き売り、それでも足りず会社の机をヤフオクで2000円で売ってその日の飯にありつくほどまでに転落した。

  • 会社も家も失いようやく借金を返済できたが、六本木ヒルズ内の公園で寝泊まりする生活に墜ちてしまう。
    他社に就職することを考えたが「虎なんて雇えない」と言われ就職できずもう一度事業を始めることに

  • 自動車が好きだったため虎時代は「自動車関連事業以外はやらない」と思っていたが今はそんなことでは勝てない時代。
    現在はレストランにレンタカー会社、自動車修理工場、医療系人材派遣会社などの多角経営に乗り出し、堕ちた虎は見事V字回復を果たした。
全文を読む

MGローバーについて
2000年に設立されたイギリスの自動車会社である。2005年に倒産し、自動車の製造・販売も終了、これにてイギリス資本の自動車メーカー・ブランドは消滅した。
経営破綻後、MGブランドを含む資産の大部分は、中国の自動車会社・南京汽車に売却された。ローバー・ブランドは現在、インドのタタ・モーターズが所有している。

2005年4月には上海汽車との提携交渉が決裂し、また英国政府の救済措置は実施されなかったため最終的に倒産。
破産管財人としてプライスウォーターハウスクーパース(Price Waterhouse Coopers )の管理下に入り経営破綻した。業者も部品供給を停止し、バーミンガム近郊、ロングブリッジの工場も操業停止した。数日後、MGローバー社は解体され、まず5000人の従業員の内の4000人が解雇された。
(詳しくはWikipediaへ)





反応


よく再起業に当ってカネを貸してくれたよな。
本人の努力もさる事ながら、人との繋がりって大事なんだな。


大きな予想外の失敗はあっただろうが
能力も人望も経営センスもあるんだろうね。

この人の会社の理念とかこだわりとか
ちょっと気になるかも。


社長で成功した方って本当に生命力が強いなぁ〜て感心してしまう。

失敗しなければわからない事は本当にたくさんある。
それにしても凄い人だ。


この人は運より努力で成功したって感じで、
ビジネスはビジネスと割り切りつつ、
情熱も汲み取る感じで好感が持てた。


単純にすごいね。この話を読むと、そんな風に立ち直れる人がいるなら、今が駄目でも頑張ってみようって気持ちになります。










「堕ちても人を見る目だけは曇らない」ってコメント見て納得した


虎の中には今何してるかわからない人もいるのにこの人はスゲー




DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (「数量限定特典」ダークソウルIII 公式コンプリートガイド プロローグ 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 同梱) - PS4DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (「数量限定特典」ダークソウルIII 公式コンプリートガイド プロローグ 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 同梱) - PS4
PlayStation 4

フロム・ソフトウェア 2017-04-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る