関連する記事

47

コメ

東京都がインフルエンザの流行が流行始まったと発表。記録が残ってる中では最速!

32

コメ

【マジ注意】受験シーズンにインフルエンザが大流行中!患者数は過去10年で2番目の多さ




引用画像

都内のインフルエンザ 「流行警報」

都内のインフルエンザ患者報告数は、第3週(1月16日から1月22日まで)において急速に増加し「流行警報基準」※を超えました。学校等における臨時休業措置(学級閉鎖等)の報告も前週から大幅に増加し、大きな流行となっています。

www.metro.tokyo.jp
全文を読む

都内のインフルエンザ患者報告数は、第3週(1月16日から1月22日まで)において急速に増加し「流行警報基準」※を超えました。学校等における臨時休業措置(学級閉鎖等)の報告も前週から大幅に増加し、大きな流行となっています。
インフルエンザの予防、拡大防止に、より一層注意するとともに、感染が疑われる場合には、早めに医療機関を受診し、体調管理にも十分に気をつけてください。

※流行警報基準:感染症発生動向調査による定点報告において、30人/定点(週)を超えた保健所の管内人口の合計が、東京都の人口全体の30%を超えた場合としています。


インフルエンザ対策のポイント
こまめな手洗い
休養・栄養・水分補給
咳エチケット
適度な室内加湿・換気
予防接種(かかりつけ医と相談)

インフルエンザの発生状況
都内のインフルエンザ定点医療機関(419か所)からの第3週(1月16日から1月22日)の患者報告数(都内全体平均)は28.6人/定点(週)です。
患者報告数が30.0人/定点(週)を超えた保健所は、都内31か所中11か所で、管内人口の合計は、東京都全体の34.4%になります。
今シーズン(2016年9月5日以降)において、都内の学校や社会福祉施設等で発生したインフルエンザ様疾患の集団感染事例は988施設報告されています(1月22日まで)。
感染症発生動向調査における都内の今シーズンのインフルエンザウイルスの検出状況は、AH1pdm09型が3.8%、AH3型が93.4%、B型が2.8%となっています。



















今年マジで大流行してるなインフルエンザ

手洗いうがいやマスクなど対策を忘れずに!