息子が小学校からもらってきたプロバスケチームのチラシに、すごくいい名前の選手がいた。 pic.twitter.com/Tt5nHuTeww
— 真実一郎 (@shinjitsuichiro) 2017年1月25日
彼のプロフィールを見て見ると・・・
この記事への反応
・くっそwww
あなたの存在自体がお笑いですわw(褒めてる)
・ヤバい、爆笑!韓国ドラマの役者欄にイ・ソジンって人もいたけど、こっちが断然勝ってるwww
・イ・ソジン!ざっくばらん、イソジン、外国だとどんな意味合いになるんでしょうね(笑)
・イ・ソジンの役が「イ・サン」(胃酸)なのはウケた 笑!医薬品に係わる者あるある?
因みに「明治のイソジン」は「明治のうがい薬」に変わりました。名前の特許が切れてムンディーファーマ(シオノギ製薬)が「イ・ソジン」を使ってます
・ミドルネームはたぶんフランク
なんかすごいRTされてる??笑
— zack baranski (@zaaaack10) 2017年1月26日
名前で得してんのかな??
ちなみに親は日本語話せないので狙って名付けたわけではありません。笑 https://t.co/f1WrN143Vs
@rs_m1216
— zack baranski (@zaaaack10) 2017年1月26日
名前がざっくばらんだからだよ。笑
いい人っぽさがスゴイwwwww
@shinjitsuichiro 変名収集しているので、ありがたく頂戴いたしました。つまらないものですがお礼です。ご存知だったら、すみません。
— UntilThe23Century (@To_HigherPlace) 2017年1月26日
<(_ _)><(_ _)><(_ _)> pic.twitter.com/AKApqfdEHG
いろんな名前の人がおるよね・・・!
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 PlayStation 4 カプコン 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
ばんもクッキー☆と同じくあっちの人か
ネ卜ウヨ氏ね
俺的・ゲハを斬るというブログもゲハブログと分かり見るのやめました
何故、ゲハではしょうもない事で争うんですか?
だからお笑いを理解できるほどなんだな
逆に美味しくなるよね
アメリカからしたら日本人も中国人も大した差ないからなwww
勿論、テメーラってのも居なかった(意味不明)
??
って名前の人がいたような
調べたら居てワロタw
ついでに、オンナスキーって名前も出てきた。
多分これ大真面目に聞いてるよね…
「ざっくばらん」って単語を知らなかったか、あるいは知ってて理解が出来ないアスペか…
クズだからだと思う
自分で自虐してる人いるけど、痛々しいよね。
自分からクズだと言っておけばダメージ少ないからね
このコメ見てイラっときた人、嫌味を言ってくる人は、つまり自分に自覚があるってこと
人は傷つくと、言い返してくるから
こいつ低脳すぎるだろ
ざっくばらんって言葉が分からずピンと来ないとか
彼の親がどんな気持ちで彼の名前を付けたのか
親なら分かるやろ
あんたの息子も名前いじられたら嫌やろ
英字だけだとザック・バレインスキとも読めるから^^
外人から日本語の説明受けるとか相当だよな
俺もまず逆転裁判が思い浮かんだw
逆裁だとテキトーなことを言うキャラになりそう。
ちゃんと言ったそうだよ。あの人の名前…
アリ・マキネンとか
バカヤネンとか、バッカネンとか、アホネンとか
パンツミルカとか
ピーター・コルネリス・マルタイン・ファン・デン・ホーヘンバンド
中継などで「ホーヘンバンド」と呼ぶアナウンサーがいたが
日本名で例えると、伊集院さんを、ういんさん と呼ぶくらい失礼なことだと判明
後にNHKと民放が協議し中継では「ファン・デン・ホーヘンバンド」と呼ぶように統一した
という逸話がある
みたいじゃなくてまんま下ネタだから海外名はポケモンなのよ
ざっくばらんか
確か帰化選手と同じ扱いされてたような
「これは良いチャンス、イ・チャンス(笑)」
は笑ったことがある
プロリーグのタイミングでプロになれたから頑張ってほしいわ。
オランダの場合、もともと苗字を名乗る風習がなかったのだが(誰々の息子とかが名前に付いていた)、ナポレオン統治時代に全員苗字つけろと命令され、それに反発したオランダ人が、ナポレオンをバカにしてやろうっつって「デブ」とか「裸」とか、適当な苗字をつけたという歴史があるので、深刻に考える必要ない。