関連する記事

270

コメ

「ONE OK ROCK」Takaさん「日本のファンに我慢の限界」に批判殺到 →本人が釈明







ライブに来るお客に対して亮君が放った文章が10年の時を経てまた話題に



記事によると

どのバンドにも必ずいる全国ツアーの各地に何か所も来てくれる「常連のお客さん」の話だ」
「常連のお客さん」というのは自分たちのライブを「もう一度見たい」と思ってチケットを買ってくれてるうれしい熱いやつらなわけだけど
ホルモンのお客さんに限らず「常連のお客さん」というのは

「自分の定位置」

というものをなぜか作りたがる

最前列のお目当てのメンバーの前に必ず陣取ったりね
では、俺は君たち常連客に「嫌われる」のを覚悟で言ってやるぜ

ライブにお前の「定位置」なんてねえんだよ

幸いホルモンはどこぞの
「女しかライブに来ない」
アイドルバンドなんかではないから
死ぬ気で「場所撮り」してくる糞メス豚ファンは全然いないからいんだけどさ

でもおなじみの「常連グループ」がいつも「定位置」でいつものように同じライブを見ているのはなんかもったいない気がするんだ

冒頭で書いた
「何回も見るたびに新しい発見がある」

そんなライブに俺はしたいと思っている

せっかく「もう一度」とみてくれたなら新しい発見をしていただきたいものだ
全文を読む




反応


某ボーカルにもこれだけの文才があれば…(´∀`;)

よくぞ言ってくれました!

めっちゃ同感しました
最前ではりつくのもいいけど、やっぱライブは皆で楽しくワイワイしてナンボですよ〜


これ本当に鮮明に覚えているし、よく思い出しています。定位置なんてないし、いろんな角度から観た方が色んな発見があるって。おかげさまで、ライブがもっと好きになりました。亮くんさすがすぎます。

まさにおっしゃる通りです。
常連だからって調子に乗るな!!って言ってやりたいです


私もいつもその位置を陣取ってる常連と思われる方に肩を叩かれ、そっち寄って!と言われ、えっ?と聞き返すと左によって!〇〇が見えないから!と言われました。それ以上左にはいけない位置にいるのに。もういいわ!私が見えるところに移動するから!と捨て台詞まで。悲しかったです


ちなみにこちらが「古参ファン」だからといって調子乗ってしまったファン()の一例です

関連する記事

193

コメ

【ツイッターで大暴れ】ヤバすぎる女オタクあらわるwww 新年早々トンデモねーもん見ちまった…













自分が主役みたいな気でいる古参()ってマジで害悪だよな





アイドルマスター シンデレラガールズ [フルスイング☆エール] 姫川友紀 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアアイドルマスター シンデレラガールズ [フルスイング☆エール] 姫川友紀 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


壽屋 2017-06-30
売り上げランキング : 45

Amazonで詳しく見る