関連する記事

83

コメ

韓国でついに『ポケモンGO』がリリース!早くも300万人近くがインストール







引用画像

韓国で『ポケモンGO』が社会現象に 釜山市民公園では多くのポケモンが捕獲出来ると話題に

  /*  ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください */  [ad#top] 【簡単に説明すると】 ・韓国でポケモンGOが社会現象に ・釜山市民公園に朝から多くの人が集まる ・小学生やサラリー...

gogotsu.com
全文を読む

記事によると

24日に『ポケモンGO』が他国に遅れながらリリースされた。遅れた理由はGoogleマップが使えないことから独自の仕様に変更しなくてはいけないことだった。Googleマップの代わりにオープンストリートマップを使用し、個人個人の地図情報の寄せ集めで地図を形成したものとなる。
韓国が地図の持ち出しを許可しないならユーザー達に地図を形成させてしまおうというわけだ。ナイアンティックも上手く考えたものだ。

細かい道路などが標示されないなど仕様上の不都合があるものの、問題無く遊べるようで、既に社会現象になっている。

釜山市民公園では朝早くから人が集まり、たった10分で40匹以上のポケモンがゲット出来ると話題になっている。26日釜山市民公園にはモバイルバッテリーを持ったユーザーが多く集まり、更に寒波を凌ぐためにスマートフォンを操作可能な手袋をしながら『ポケモンGO』を遊んでいた。

・小学生まで「10分で49匹ゲットした」?

また大人だけでなく、小さな子供達も現れ、この子達はわざわざ隣町から来たようだ。小学4年生のこの子は「僕はまだ43匹しか捕まえてないんだ!」と語った。また小学3年生の男の子は「10分で49匹をゲットした」と自慢げ語った。10分で49匹はやや多げなような気もするが、それでも凄い。

昼食の時間になるとポケモン狩りを行う会社員が現れた。近くの会社で働くとある男性(31)は「どれくらいよく捕獲出来るのか気になってみて、『外回りに行ってくる』といってここに立ち寄った」と明かした。つまり外回りついでに噂となっている釜山市民公園に立ち寄ったのだという。また慶南(キョンナム)梁山(ヤンサン)から来た人もおり、この公園の噂はかなり拡散しているようだ。
犬の散歩ついでに来た人は片手にリードを持った状態で、ポケモン狩りに夢中で犬は行きたい場所に行けない状態である。

釜山市民公園は2014年5月に出来たばかりで、面積は47マン3279㎡公園の中央には芝生公園があり、サッカーグラウンドの6倍の面積の4万㎡となっている。
日本では世田谷公園が話題となりとんでもない人が深夜にも関わらず集まっていた。韓国での社会現象は更にエスカレートしそうだ






記事によると

24日にようやくリリースされた『ポケモンGO』だが、ロケーションベースサービス事業者に申告せずゲームをリリース。それが違法では無いかという疑惑が浮上し韓国大手ポータルサイトNaverニュースに掲載されている。

25日に放送通信委員会によると、ナイアンティックはロケーションベースサービス事業者に申告していないことが確認された。放送通信委員会の関係者は「ロケーションベースサービス事業者にもナイアンティックが申告した事実は無い」と明らかにした。

『ポケモンGO』とは携帯電話やOSから位置情報を検知し、ゲームを遊ぶというもの。位置情報を収集し、ほかの事業者に提供する位置情報事業者は、政府に申告し許可を得なければいけない。

もしこれに違反した場合は5年以下の懲役、5000万ウォン(500万円)以下の罰金となり、ロケーションベース事業者は3年以下の懲役または3000万ウォン(300万円)以下の罰金となる。

ロケーションベースの事業者であっても、スマートフォンなど端末の位置情報を保存しないものは申告対象ではない。逆に端末や自社のデータベースサーバに位置情報を保存する場合は申告対象となる。


『ポケモンGO』は専用データベースに位置情報を保存していることが確認できている。放送通信委員会の関係者は「ポケモンGOの起動に必要な位置情報が正確にどこに保存されているのかを把握しなければいけない」とし「ゲームを開発した企業に関連する内容を現在の状況である」と述べた。

・記事のコメント欄が炎上

この記事に対して韓国ユーザーは次のようなコメントを投稿している。
・ポケモンのネガキャン記事を書いて貰ってるって本当ですか?
・規制共和国の朝鮮
・国内メーカーポケモンGO記事を書くと、マスコミを総動員して、世論操作するね(笑)
・まあこんな方法もあるのか。つまらないことをみんな規制!
・国内ゲーム会社がまともなゲームを作ってからこういうことを言え。
・基本的な知識もなくかいたんだろ。


とこの記事を掲載したNaverニュースのコメント欄は炎上気味で、誰もがこの記事を鵜呑みにせずマスコミの情報操作だと思っているようだ。この記事は『news1』という媒体がNaverに配信したもの。











反日感情はどこへと言わんばかりの大ヒット

日本以上に公園が荒れそうだけど大丈夫なんだろうか









ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 8