ヤフオクで悪質な詐欺が流行中


ヤフオク(出品)で詐欺に引っかかった人のツイートが話題に

落札者の口座情報などが全て嘘だと判明

かんたん決済で代金受取の連絡が来たため品物を送る

口座情報に不備があると言われてキャンセルされる

ヤフーに連絡

システムの不備が認められても補填はTポイント


落札額より1円多く振り込む事とかんたん決済がキャンセルになる

落札者にお金が返ってきてそのままID削除して逃亡






いやー初めてヤフオクで詐欺にあった。落札者情報も全て嘘でかんたん決済でyahooから代金受け取り連絡がきて商品発送したのに全てフェイクだったとは、、、yahooに連絡したけど無理っぽいな。
いい勉強になった。







こちらが出品者側ね。






ええっ(><)かんたん決済って補償されないんですかっ?!(><)

かんたん決済→お金預かりました、商品を発送して下さい。
僕→発送する
その後、かんたん決済→口座情報に不備がありましたのでIDを削除しました、落札者様と直接お話下さい。
落札者情報全て嘘で連絡とれず







なんで不備な口座からお金を預かりました、と確認したんですかね?ひょっとしたらリアルタイムで口座情報をチェックしてないんですかね?
かなり杜撰ですね…。


かんたん決済でお金を預かりました

口座情報に不備がありましたのでキャンセルになりました

のタイムラグを利用した詐欺みたいです。
勉強になりました。







そうしたらヤフーがお金を預かったと言ってるから、その預かったお金をヤフーが支払う義務があるのでは?

口座云々の問題はヤフーと買い手間の問題では?
むこさんは、ヤフーはお金を預かったとコンファームしてるから、そのお金を支払えの一点張りでいいと思いますが…。


その点を主張してますがもし不備が認められても2ヶ月後にTポイントで補償みたいです、Tポイントって、、、






まだよくわからないけど振込み金額を1円多く振込みをしてやる詐欺らしいです、yahooとは交渉中ですね。






まだハッキリとはしてないのですが落札額より1円多く振り込む事によって規約違反?となりその後かんたん決済がキャンセルとなって落札者にお金が返ってきてそのままID削除して逃げるみたいです。
訳わからん。







「ヤフオク 簡単決済 詐欺」で検索すると凄く被害の報告が出てきます。僕が被害に遭ったのも全く同じやり方です。
yahooは知らぬ存ぜぬで通しています、相手側の情報が全て嘘な事、クレジットカードカードやTポイントを使った簡単決済の詐欺が容易に出来るみたいです!読んでみてください!





引用画像

Yahoo!かんたん決済

Yahoo!かんたん決済はヤフオク!の落札代金をクレジットカード、インターネットバンキング、ATM・金融機関窓口での振込、Tポイントで支払えて、手数料は0円から。スムーズなヤフオク!取引をお手伝いします。

payment.yahoo.co.jp
全文を読む




この記事への反応


これ絶対やってる人いるだろうなと思ってた。

もう何年もヤフオクとかやってないけどこのシステムはクソ過ぎるな…

詐欺防止の為のシステムが詐欺を助長させてるのはいけないねぇ

こんな詐欺あるんだ…
気をつけよう…


出品者から手数料取ってて、詐欺にあっても補償ないとかなめてんな。

悪質だな。こんなん流行ってるのか

これYahoo!もあかんだろ

これは怖い事案だ。出品の際には「かんたん決済」を出来ない設定にするしか。

Tポイントでの保障とか舐め過ぎだろ……納得するわけ無いだろこんなの

ほえええええ、こんなこと可能なのか、というか可能なアホシステムだったのか。












かんたん決済ダメじゃねーか!

面倒でも直接振込しか信用できないな・・・