記事によると
・任天堂は、新型機「Nintendo Switch」向けに今夏発売予定の「スプラトゥーン2」にボイスチャットを実装する予定だ。スマートデバイスを使って実現するという。
・君島達己社長が1月31日の決算会見で明らかにした。
・「海外のユーザーがら要望があった」として実装を決めたという。
・、Switch用のスマートフォンアプリを通じてボイスチャットを可能にするという
・任天堂は、新型機「Nintendo Switch」向けに今夏発売予定の「スプラトゥーン2」にボイスチャットを実装する予定だ。スマートデバイスを使って実現するという。
・君島達己社長が1月31日の決算会見で明らかにした。
・「海外のユーザーがら要望があった」として実装を決めたという。
・、Switch用のスマートフォンアプリを通じてボイスチャットを可能にするという
この話題への反応
・暴言が飛び交う未来が見える見える
・ゲーム本体側にボイチャ機能を実装するわけではないで現状のスカイプ繋ぎながらプレイするスタイルと現状変わらないのかな
・フフフフレンドのみで野良だとオフじゃないかな(恐怖からの震え)
・罵倒が飛ぶじゃん
・野良じゃボイチャいらない気がしてるから丁度いいくらいな気がしている。
・実装されても話しませんけどね…
・これは確か発表時にスマートフォンアプリでボイチャ言ってたから単純にその一環かな
・なぬー。これはちょっと考えなければいけませんねえ。。。
本体機能じゃなくて外部アプリでボイチャか
元々SkypeやLINEでボイチャしてた人はいるだろうしね
本体に入れるという脳はないのか
ならスカイプ使うわ
マジでスプラトゥーンでこれはアカンやろwwww
自分がやっててもめっちゃ腹立つときあるからなwwww
出来ないことを認めず、やらない理由で正当化するとかほんとうに恥ずかしい
ぶひwwwwww
本体に搭載しとけよ
なんというか任天堂らしいね()
なんてひどいことをするんだ任天堂
違う、そうじゃない
スマホとワイヤレスヘッドホンつなげるの?
スイッチと繋げるべきじゃ?
じゃあ使うな!!!以上だ!!!!!解散!!!!!!!!!
任天堂界隈の常識はまことに不可解wwww
ヘッドセットはかさばるとかディスってたな
イヤホンならセーフとか言うつもりか
でも新しい事やるって言ってたからな
HD骨伝導とかやるつもりかな?
海外ユーザーの意見は聞く!!!!
凄く頭悪いよね「なら既にスマホに入ってる音声通話アプリ使うわ」ってなるよね
これ実装っていわんやろw
スマホ無きゃボイチャすら出来ないとかあり得ないよ。
PSみたいに本体に搭載されてても音質悪すぎて何言ってるかわからないとか本末転倒だよ
スプラも無言で統率とれてるのなんて日本が特殊なくらいで外人はやりたいことやるマン多いから、VCで統率とらないとグチャグチャでホントに楽しくない
そりゃサードはPvPやPvEのマルチのゲームを出せないわ
子供も多いイカでボイチャ標準搭載は危険
本体に直接できないなら狙いの子供層ができなくねw
馬鹿じゃないの
ボイチャはスマホ
有線LANは別売り
ブヒコン充電は別売り
ストレージは別途microSD
一体おいくら十万円するんや?
今まで通りの野良ができるなら別に何も言わないよ
何のためにカモンとナイスに制限したのか忘れたの?
外で使うためにはかさばるヘッドフォンは邪魔だからスマホにしたよ→
スマホ持ちながらゲームやらせるわけないからイヤホンつけるんだろうね。あれ?ゲームオン聞こえないけど大丈夫?
イヤホンだめだからスピーカーで会話しよう→あれ?外でスピーカーってマナー違反じゃね?
外ではマナー違反だから家でやろうぜ→携帯する意味とは?
iTmediaのニュースタブからTopページ飛べば"実装"と書いてるな
リンク張った時や記事作った時には"実装"で書いてたけど、元記事だけ"対応"に書き直したんだろ
だからTopページや変更前にリンク張って引っ張ってきた内容には"実装"と残ってる
スイッチ本体にボイチャ付けたら責任が発生するからだよ
その点スマホならハラスメントとか問題が起きても知らぬ存ぜぬを貫き通せるってわけ
ってスマホアプリを使ってするんなら「実装」じゃなくて「対応」だろ
スイッチ→(bluetooth)→スマホ→(bluetooth)→ヘッドセット
って事?面倒すぎひん?
結局、ボイチャ用のアプリを配信したら責任はアプリを提供してるところにあるんじゃ?
何かの記事で本体でもボイチャ出来る要素はあるっての見たような…
スマホを使うと便利になるみたいな感じだったかな。
海外なんかボイチャ必須有って当たり前なんだがな
他のデバイス使うとかアホなの?何年遅れてるんだ?
Switch → 耳が4つ必要。人間の指の半分以下でないと操作できない
こんな生物いたっけ?
スマホが無いと使えない機能を「搭載しました」っておかしいだろ
本体にマイクつけると据付機モードで使えないから
ジョグコンにマイク付ければいいんじゃねーの?
精一杯の擁護でその程度かよw
日本と認識が違うよ
あって当たり前の機能
小さい子供でもマイクラとかボイチャ使ってるし
チーム決まった瞬間スマフォアプリ側が連動してボイチャ組むの?
下校時間くらいで、子供たちが多くて彼らの持つスマホをガン見しながら右往左往…
本人の手には見事に3DSLLが握りしめられてて
ああ、あれは誇張されたわけではなかったのかと納得できました
ヘッドセット次第だぞ
そんなんスカイプでええやん
本体に付けろよ
そんな出来て当たり前な事すら出来ないからゴミって馬鹿にされんだよ
コアの防衛を頼む
うにだよー
みたいな提携チャットでいいんじゃないの?
フレンドコードだっけ?あれのやり取りをスマホのアプリで自動化させただけだと思う
自動マッチングでのチームメイトとボイチャじゃなくて
フレンド同士の限定ボイチャだと思う
予めフレンドとチーム組んでゲームするみたいな
ブラゾンやってたら子供がいっぱいだな
海外は当たり前なんだよね。
出来ないのかよ!! また斜め下だよ!!
「任天堂らしい」って公式で言ってなかった?ここまで納得できたらしさ()は初めてだわw
スプラやったことないけど2から参戦してみたくてスイッチ買うか迷ってるfps初心者なんだが、やってた人の本気の意見が聞いてみたい。
それをスマホアプリで出来るようにするとか今とかわらねえよアホってなるだけじゃんw
少なくともCPUに関して言えばPS3や箱に劣りそうなレベルだし
GPU勝っててもアプリ動かすには意味がないからな
ボーダーブレイクみたいな定型文の簡易チャットと言いたいのだね
これでVC実装したとする任天堂にも
そういう風に記事タイトルつけてる任天堂にも腹立つんだけど
こんなもんVC実装したことにならんわ、仮にもゲームブログならわかるだろ
本当に出来るならすごいやん
犯罪やらトラブル回避のためにボイスチャットはフレのみとかなりそうだけどなw
ニシくんは既にスマホは所持してるだろ
スカートの中を盗撮してた犯罪履歴があるし
あんなTPSミニゲームなんなく移植できんだろ
FPS初心者なのか。普通にVCあったほうが連携は取りやすいぞ。野良なら使わなければいいだけだからね。
そもそも元々あるものを使う使わないは自分の勝手だろ?
VCするときは普通チャットルームを建てるから、その部屋への入室をどこまでにするかは定められるはず。
フレだけ、フレのフレまで許可、招待した人だけ入れるようにするとかね。
付けても動物園になるのわかってるし
多人数のFPS・TPS系統のゲームは今の時代ボイチャは必須だよ
チームとして連携が取れないから、使えないゲームなんて世界では流行らない
とくにe-Sportとかでは絶対必須
他のハードなら本体機能で全部出来ることやぞ
流石次世代据え置き機は違うな~、任天堂は常にこっちが想像していた2段階くらい下方修正した結果を出してくれるから好きだわwww
ゲーム音声とボイス同時に聞けないじゃん・・
PS3にPSP向けのアドホックパーティーというものが9年くりあ前からあってな…
とか、信者は自慢してたんだけどね
ってことはCoDやBFは勿論
マルチのあるGTA5も外部アプリ使わないとボイチャできないからスイッチに来ることはないなwww
めんどくせーから本体機能に付けとけ
わかったゴキブリ?
終わったよ
PS4
終わった
終わった
PS4
終わった(´・ω・`)
WiiUのスプラで任天堂自身が子供の安全のためにボイチャを採用してないって説明して
記者に「何年前の価値観持ってるんだよ、今は2015年だぞ」って突っ込まれてた
技術的にできないってのが本音なんだろ
昔からずーっとこんな感じだったでしょ
外部機器に頼る理由は内蔵すると設計が複雑になるしコストが上がる
黒字の為に必要ないと思うもの全部外したんだろ
HD振動がいらないけどなw
これでいいよ
スプラトゥーンのファンがどう思うか知らない
だがFPSを中心にVCをしながらマルチプレイっていうのは既に確立された楽しみ方の一つなんだよ
そこでこの糞機能、しかも有料、こんなもんVC実装したとは言わないよ
本体だけでそこが完結できて当たり前なんだよ
任天堂はマジでハード撤退したらいいと思うよ
PSに出したくなんだったらPCでだせばいいよ
PCならSkypeも同時にできるもん
VCのオンオフができる、フレだけとVCができる
の機能がついてればいいんじゃね?って思うけど。スマホにすることの利点が1ミリもないんだが
ステレオ意味ないし、耳に差してないほうの音漏れどうすんの。据置だから関係ないって話なのか。
面倒くさい低スペック機だなw
それもまともに出来ない
ガキにすらついていけないというか任天堂マジ老人企業だわ
WiiUのゲームパッドプレイもそうだけど、ゲーム側対応が必要で、ものによっては非対応というのは
単純にプレイや実装時の障壁になるから、なくせるのならなくしたほうがいい。
PS4がゲーマーに支持されてるのは、そういった細かい点をつぶさにケアして
シームレス・ノンストレスにしてゲームそのものに集中しやすくしてる点も大きい。
分離したら有利不利が明確になるだけだ
任天堂は遅れてるからそれがわからんのか
自らのハードの存在意義を否定してるでしょ
スマホがあればスイッチはいらない、ゲームもできるんだし
本体にマイクつけてVC機能実装すればそれで話は終わってたのに
なんでそれができないんだろうな
マスコミとかもあえてそこに触れないようにしてるんだろう。
裸の王様がいつまで続くんだろうか?
じゃあ今後楽だからLINEのID交換しちゃおうとか言うおっさんに騙されて
子供が個人情報渡しちゃう原因になるのがわかってないなあ
しかもそれで金取るのかよ
スマホ通してボイチャとかこの手のゲームでそりゃねーわ
コストもあるだろうし、バックグラウンドでVC走らせるだけのパワーがないとも見て取れる
憶えてるわ それ
本当に恥ずかしい企業だなw
いや馬鹿じゃないのマジで
・ファッキン〇〇
・ガッデム
・サノバウィッチ
が飛び交う優しい世界
P2Pでしてたらラグの素になるからVCは良くないんだが
PS3のバトオペは暗黙の了解でみんな使わないし
鯖置くなら付けるべき
B「あ、ジョイコンの充電が切れそう」
C「またピネだあああああぁぁぁ!!!」
パーティ作れば他人のVCとか聞こえないしメッセージ関連すらも細かく設定できるのに
スマホ必須とかなおさら
冗談だろ?
って思ったけどあれ本気だったのか……
何考えてるの…
スイッチのゴーサインは岩田だろ?
正直なんか引くわ……
叩く気にもならん
外部機器を起動して、アプリを起動して初めて可能になるってちょっと機能的にどうなのって思う。
てか子供はどうすんだ?月額料金+スマホだよ?アホなの?
誰が使うんだよ
ボトルネックだって余計に増えるし、本体側に導入しなかった分のコストとかサービス運用で一瞬でふきとびそう。
iPodやAndroid搭載MP3プレーヤーでWi-Fi経由でアプリ動かすんじゃないの?
スマホだけってのはさすがにしないだろうw
スマホでマッチングすればそのままSwitch側でマッチングが完了したりするの?
それともスマホでメンバーを探してSwitchに登録してっていう無駄な手順?
まるでわからん
潰れるまで信者にだけチヤホヤされてればいいんじゃないかな
PS4のスマホ連動するゲームだと
スマホのアプリでPSNIDを登録するとゲームの情報やフレの状態なんかが観れる
ゲーム専用の掲示板とかあったりして書き込みもできる
ハード立ち上げてなくても連絡できるから便利だったりするけど
VCやマッチングは本体側に当たり前についてる機能だから搭載されてない
スイッチがたいして構想を練ることなく突貫工事で仕上げたということが良くわかる
PSAppは知ってるよ、だからよく分からないんだよ
わざわざスマホなりPCなりが別途必要なの?
ロビー機能とボイチャ機能をひとまとめにしたアプリを出すんじゃない?
あとswitchには、3DSやWiiUのタブコンみたいにデフォでマイク入力ついてないからね
いかにソニーが優れてたか見てわかるわ。
しょせんオモチャ屋はここまでが限度だね。
友達と普通にライン通話でやるわ
子供を殺す任天堂
マッチング鯖とかVC用鯖とか安くあげたいから通信量を抑えたアプリ作ったんじゃね?
経路も分散させてなるべく細い回線でも誤魔化せるように考えた苦肉の策だとおもう
全部本体の機能でやると通信量自体結構な量になるし
本体にVC用のマイクや端子つけるコストを削りたかったんだろう
本体にヘッドホン、マイク端子付いてるだろ
PS4みたいにバックグラウンドで走るチャットアプリがあってそれ用のサーバーが用意されてればハード本体側にVC付いてても同じことなんだけどな
なら何でそれ使わないんだアホかで終わる話やぞ・・・
君島がスイッチ作ったとでも思ってんのかよ
主犯は岩田と宮本だろ
だからアホなんでしょ
海外で必須レベルの機能が単独じゃ無理とか意味不明すぎるハードだなw
マッチングサーバーにはスマホとゲーム機本体と両方からアクセスされるから
むしろ通信量は増大すると思う
そもそもイカリングも本体+アプリでやれよと思うわ
ヘッドホン端子はあるが
あれがマイク入力を兼ねるって情報あったっけ?
マイク入力できるならProコンにも端子つけなきゃダメだろ
任天堂のHPを見ろ
それに引っ張られてテザリングでマルチするバカ増えるぞ
これだけでもSwitchでオンラインマルチする気なくなる
ガバガバやないか
任天堂が無能なだけ
確認した、マイク入力はあるのか
という事は自前でVCアプリを本体に実装する気はないけど
サードは個別で勝手に実装しろよって話か
なんつーかさあ…
ソフト個別のVC機能もそれはそれで別の必要性はありはするけども
なんにしてもプロコンにはマイク端子ぐらいつけても良かったんじゃないか
クソ高いんだし
チャットのみとかできないんだろうか。
仲間外れにされる子供が出てくるな
開発力が無いのか、ハード性能が低いのか、あるいは両方か
ローカル通信出来るんだし、そんな仲間はずれが発生するような関係なら
ボイチャとかせずに、友達の家でとか対面でやった方が健全だと思うけどな
本体の端子は携帯機の時は使えても据置の時は馬鹿みたいに長いコードが必要になったりする
ジョイコンかプロコンに端子でも付けとけば解決するが、それすら出来ない無能
おまえ馬鹿だろ?
ボイチャがスマホ必須
この合理的なVCに文句言うのはガラケーゴキだけだよ
スマホアプリって
信者の豚どもと一緒でホンマ手のひらよ~回るなww
スマホ←New!
この仕様でいいよ。
ここまでやってるゲームはあまりない
出会い厨が湧いて事件になりそう
3DSやミーバース以上の犯罪者御用達ツールになるでコレww
ただでさえ子供が多いのに、CODの惨劇を繰り返せって言うのか、、、
マタピネダーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑これが増えるだろ
パーティチャットはスマホすら用意しなくていいんだぜ
Vitaですら余計なもの付けなくてもボイチャくらい出来るというのに
できて当たり前のことすらできない
今からでも路線を見なおさないと本当に終わるぞ
つーかオン有料になるにこコレとかクソ過ぎだろ
3DSとかは目が縦に2つ並んでる必要あるぞ
人間工学的になんでテレビとかパソコンモニタが横長なのかを完全に無視したのが縦に2つのデュアルスクリーン()
スマホの割合が高くなる高校生とかもうとっくに任天堂卒業してんぞ
だから要望との妥協点が外部アプリなんだろ。
叩けりゃ何でもいいのかよ。
何も解決してないから叩かれるんだろ
なんも意味ないから叩かれている訳だが
ボイチャ対応ってだけで見ず知らずのプレイヤーと対話しなきゃならんとか思ってるやつもいるし
高みの見物
フレンドいるなら普通にボイチャ要るってわかるよな?
ペアレントコントロールしたり子供のゲーム事情の監視とか
ボイチャもスマホ依存とか、どの年齢層をターゲットしたいのか分からんな
普通に考えればおかしいと思うよね
スマホっていうワンクッション置くのはいい妥協案だと思うけど。
本体の値段がその分上がるじゃない。
任天堂がコストパフォーマンスなんて出来ると思う?
何が妥協案かさっぱりわからないんだが?
中途半端な実装で結局ろくな技術力がないってことがわかっただけじゃん
スイッチ無能すぎ
有料化までするのにサービスの質が低いな
「ボイスチャットもゲームと連動している。
例えば、プライベートマッチでは、チーム分けする前は待ち合わせた仲間全員と会話ができるが、チーム分け後は同じチーム内だけの会話に切り替わる。
なお、見知らぬ誰かと会話することはできない。」
自動で通話グループが切り替わるのは、ゲーム連動ならではのことだな
スマホというハードルがあるおかげで幼い子供が被害に合いにくくなるだろ?
そんなこともわかんないの?
そして実機で「やらない」ことを、勝手に技術力で「やれない」ことにしてるアホ多すぎ。
今時の子供なんてスマホ持ってるのも多いし、
本体に実装でもペアレンタルコントロールとかすればいいだろ
アホなの?
技術力で「やれない」ことを、勝手に実機で「やらない」ことにしてるアホ
こんな七面倒くさいことしなくたって本体のペアレンタルコントロールでVC出来なくすればいいだけなんだけど
スマホがハードルになるようなお子様ならペアレンタルコントロールで十分だし、
それで防げない子供ならスマホなんて持ってて当たり前のツールじゃハードルになんてならない
なんで日本人が初めてのめり込んだ記念碑的シューターで海外追随なんかするんだ…
俺もこれだと思うわ。
低性能WiiUでさえマイクラとかパッドのマイクでボイチャ出来てたから技術性能云々は関係ないだろうな。
それは、N64の007ゴールデンアイだろ。
スマホネイティブアプリって結構重いからな
必死に最適化してるだろうけど来年とかには配信されるんじゃねーの
未だにどうVCやるのか想像できないんだが
顔と肩でスマホ挟んでプレイしろって事かね
その通りだよ。あえてチャットをやらないだけ。あえてソフトを出さないだけ。あえて低性能ハードにしただけ。皆分かってないな〜。
プロコンを必要最低限にカウントする人達なんなの
早よ次の記事行こっと!