ドイツの働き方
— 春@ (@halushiroi) 2017年2月2日
・フレックス出社は当たり前(15時半には家に帰る)
・残業を貯蓄できる(1時間残業したら次の日以降1時間早く帰っていい)
・残業しない人の方が高評価
・労基署が会社のタイムカードを必ずチェックして残業が多いと罰則罰金
日本は今すぐ真似してくれ頼むから
この記事への反応
・
・ちなみに昨日のBS国際報道でやってた内容なんでガチです。
他には会議は最低人数で10分で終わらすとかやってました
・ドイツの方が日本より労働時間が短くて生産性は日本より20%だったかな?は、上だそうです。
日本は無駄にダラダラ働いて、その長々と働いた時間に見合うだけの成果は出てないってはっきりわかんだね
・だから技術も何もかもドイツの方が上なんだね
・エクセルでマクロ作って 効率化すると 怒られる場合もある
一方日本は
blog.esutoru.com全文を読む
ホントどうにかならんかねコレ

残業は月80時間まで!政府が残業の上限を調整へ、19年度導入目標:はちま起稿
残業は月80時間まで!政府が残業の上限を調整へ、19年度導入目標の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
ホントどうにかならんかねコレ
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
お前らは無能のゴミ民族だからなwwwww
所詮猿なんだよwwwwww
島国の村社会のルールなんて役に立たんことが証明されてるやん
それが増えたりしないってのが前提になってるだろ
日本がすぐにこれ真似ても潰れるだけだぞ、生産性が上がったとしても
損失のほうがデカい
今の日本は今のやり方でやっともってるんだしな
会社員から搾取しないとやっていけないような会社はそもそも潰れてなきゃいけないんだから
さっさと少子化で滅亡してどうぞwwwwwwww
在日と移民がこれからの日本を改造してやるから安心してくたばるがよいwwwwwwwww
悪習に囚われすぎ
日本:優秀 → 仕事が早く終わる → 他の足手まといの手伝いをする → 残業
給料泥棒の面倒見なけりゃ早く帰れるんだよな。
終わるわけがない
何しようとしてもめんどくさい方法でやろうとする
さらにめんどくさい方法の方が好き
中間管理職を何でも通さないと行けない仕様
移民に仕事とられて四苦八苦してるのが多数
猿だから?w
上に行けば行くほど仕事減る
まさにこれ。
日本は再就職がしやすい環境がないからな。
おれがジジイになるころにはこういうことが改善されてる日本になってるんだろうか
じゃあ今すぐ子供増やしてみてw
できねーなら黙ってろクズw
そういう左翼思想の延長線の結果がそれなわけで
ブラックは別だけど
残業時間だけ多くてやったことがしょぼい日本人じゃ無理だろ
日本人は要領悪いけど兎に角作業時間多くしてフォローしてきた民族だからそれを今更変えること自体無理だろ
昔からそうだろw
諦めろカスどもww
ドイツ:優秀 → 仕事が早く終わる →残業がない →優秀
日本:優秀 → 仕事が早く終わる → 無能上司:早く終わったならこっちの仕事もやれ → 終わらせる → 無能上司:じゃあこっちも → 結局残業
そこを無視してドイツ凄い!ってのは違和感しかないよね
ダラダラ仕事して効率悪いしホントにどうしようもねーわ、一回滅んだ方が良いよマジで。
そういう賃金体系になっちゃってるから
体育会系の象徴みたいなもんだな。確かにやきうが話題になる事多い印象だ。
日本人→・・・
ブラックでいいよ...
その結果が今の雇用体系だぞ
有能な人間だけを社員に、それ以外は人事ではじくってだけ
優良企業の優良制度はなんでもかんでも真似すりゃいいと思ってる節があるけど
企業の利益がでない以上人件費は一定で
10円で働く人間10人雇ってた所を、20円で優良な三人雇って残りの40円を外部委託で8人雇いましょうってだけ
40円のうち半分は斡旋業者に、残り20円を8人で仲良く分ける事を良い生活だと思うなら大したもんだ
そのなかでどうして今後も無能が生き残れると思えるのかが不思議
馬鹿が利口な奴らの口車に乗って自ら生活くるしくしてりゃ世話無い
低賃金で使える人間がいて初めて回るシステムなんだっていつになったら学べるんだw
長時間労働して無能さを補うしかないだろ
過労死くらいなんだ、働けよ
効率とか生産性を追い求めんかったから先進性を持てたんじゃね
まぁ残業なんてしたくないけどな
でも、そんな仕事だけでドイツが優秀って言っていいのかな?
ドイツが受け入れた移民の労働者が低賃金でこき使われている事はミエナイキコエナイなんだよな
ドイツも田舎に行けば結構な労働しているんだけど
日本に出る情報ってこんなのばっかだよなあ
メディアって綺麗な所さえ見せていれば良いって考えなのか
よそはよそ、うちはうちの発想でやってる間は無理。
今や何事もなかったかのように普通にCMとか流してるけど、個人的にはドイツ製品信用してないわ
今の日本で一斉にこれに切り替えたとしてもうまくいかない
日本は奴隷のように働いてやっと現状維持できてる
それで残業の時間提出したら書き直しを上司に要求されたわ
まぁすぐ辞めたけど後の人のために労基に通報した方が良かったのだろうか
基本給が変わらずいきなり数十時間の残業代がガッツリ無くなると死ねる家庭も多そう
サビ残は今すぐ管理者を懲罰刑にして欲しいが
それが嫌ならドイツに行け糞ども
誰かにしわ寄せがいってるから出来てる事
日本はそれをみんなで分担しようって方
50代未満でも、
それとPC使えない奴はすべてクビ。
使えても
Word Excelをはじめとしたワープロソフト、表計算ソフトは触れない奴はクビ。
働くには「一般常識」という資格が必要で、その資格ない奴は全員クビでいいよ。
10やらないといけない仕事を給料が変わらないからと言い4しかやらない
んでサボった奴らは定時にさっさと帰るけど、仕事ができる奴は尻ぬぐいをさせられるため残業しなきゃいけない
それなのに定時帰りは優秀で残業組は無能と言われるバカみたいな話
じゃあ今すぐ結婚してみてw
できねーなら黙ってろクズw
ごまかして採用して現実逃避しているだけのバカの集まりだから。古参社員は酒や煙草といった
マイルドドラッグに溺れながら出社しているから下らない事ですぐにキレるし息も臭いゴミ。
頭のいい新卒日本人と、頭のいい外国人を使えばいいだけで
頭の悪い新卒はいりません。一生ニートでやってください。
そのニートが結局使い捨てブラック企業に行くだけ。
さすがドイツ
日本も見習え
これをもっと言って聞かせてやりたい
ふざけんなよ
優秀のはずなのにドイツでは人員の削減が増えているんですけどね(特に大手企業で)
工場も近年、閉鎖する企業が増えてるし
働きか方が理想的なのに、マイナス要素が増えているのはなぜなんでしょう
消費者の願いは結構切り捨てられてそうな感じもするな
最もそれを許容できるような慣習があるから問題ないのか
あと世界と戦わずに経済回ってる、って事だよな?
残業しずぎると罰金だからなぁ
なぜブラックなのかってわからないか?
頭が悪い効率が悪いのがそろってるから。
頭が悪いのを一生面倒見なきゃいけないんだからこうなるだろ?
頭が悪いのを追い出したい。→不当に解雇できないから超残業をやらせる→なぜか頑張る→なぜかブラック認定される
プロスポーツみたいに戦力外通告すればいい社会にすればいいだけ。
日本で生まれ育ってたからその当然の事を指摘されるまでマジでわからんかったからおそろしい
ほんとちょっと前までは残業は尊いことみたいに思ってたわ
珍天ゾーンの酷さに気づいてしまったみたいなのと同じ、怖いわあ洗脳て
働き方は効率化できんの?
どこの老害が止めてんの?
日本から出て行け
日本人は効率化して出来た余裕に更に詰め込む事が効率だと思ってるんだなぁ
例えば30分かかった仕事が15分に短縮できたら残りの15分で何が出来るのか?
って考えちゃうんだよ
お前は働け
人員削減された分、別の仕事に移るんじゃねえのドイツでは。
日本みたいに非効率な「新卒至上主義」が無いからさ。
現状を維持した状態で一気にやると無理
もう既に火が付いた状態、だから少しづつ変わって変えて行くしかない。
いや若い奴は違うか、老害ジャップしねだな
ほんと残業大正義主義キモすぎ
「隣の芝は青いだけ」みたいな事いって自らチャンスをフイにするバカが一定数おるからな
自分を搾取するブラック企業の体制を侵入社員におしつける無能先輩と同じ構図だわ
だから改善しない
もう少し調べて情報整理してから語るほうが、ちょっとは子供から脱却できると思うが。
このスパイラルを何十年も続けて足踏みし続けたのが日本
無能にいかに仕事を割り振って経済循環に参加させるかを考たほうが逆に効率的
ここの労働環境クソ以下だ!って言ってくれたら嬉しい
その考えが2010年代の失敗ってやつ。
無能をいっぱい雇用したら、生産性が向上せず人件費が増え、ますます経営が悪化したのがふえたのが去年だ
甘いなあそもそも残業代なんて「出ない」んだよ
劣等民族
そのトヨタの効率化だけを見て取り入れたのがベンツだよ
ベンツはトヨタの製造工程だけを見て効率化をしたもんだから、製品レベルが落ちて笑いものになったのがCクラスだよ(反省してからは持ち直しはしたけどね)
最近のドイツの効率化は各所に製品レベルの低下を招いてはいる(それでも他国よりは高いんだけど)
でも、そう遠くない将来、ドイツ製品の競争力は落ちる
夏休みも一ヶ月近くあり、彼らが言うには一ヶ月は休まないと休んだ気がしないらしいww
だから、お店の閉店時間も厳密で一分でも時間が過ぎれば、お店に入ることが許されない。
定時まで帰れないのでグダグダ世間話だわ
時間内に仕事終わらせて定時で帰る人がやる気ない、残業する人はやる気あるって思われる社会だから
労働環境もキチンとしないと気が済まないのだろう
潰れてしまえ
まあ雇用率はもう改善しようがないレベルだから雇用の質的転換をしないといけないな
金曜早上がりで消費が伸びりゃいいが・・
でもこれは見習うべきで、日本は慣習的な無駄が多過ぎなんだよ。
あと生産性上げても消費力が増える訳じゃないのを肝に命じとくべき。
もうずっと余剰生産状態だろ。
それって揶揄ってやつ?
移民は低賃金で働かされているよ
ドイツが移民政策に積極的なのは表向きは人権だけど、安い労働力の確保が本当の理由って言われてる
要するにどの国もみんな奴隷が欲しいんだよ
中国の生産力を見ててそれに気づいちゃったんだなみんな
企業家はおためごかしを捨てて奴隷制度復活させたいのが本音だろうね
実際には仕事が無いとか暴れてたりする
全然似てねえし向こうからしたら迷惑だろ
ほんとこれ
社内ニートの生活保護的給料を稼がされるだけ
その代りこなさないといけない仕事量が日本の比じゃないけどな
ドイツの最低賃金制度(時給約1028円)は移民にも適用されるけど
日本の外国人研修生には最低賃金制度が適用されません
はい、論破w
日本人の無能上司たちじゃぁその下で働く人たちが可哀想
ここのコメント見てればわかるだろ
無駄にいるだけで消費されるコストについて会社は考えないのかな
まあ仕事終わったら帰っていいってなれば、公務員は結構休みが増えそうだけど
愚痴ってないで今すぐ外国行けよ
ユートピアなんだろ?w
能力の無い奴がちんたらと残業して高い金貰ってるのは本当におかしい
日本はどうしてこうおかしくなったのか
あとまともな仕組みが働くようにしろクソ行政
マジいい加減にしろよクソ日本
残業罰金だけ浸透すると思うよ?
其処のところを分かってるから、暗に自分が立派な人間だと示したい時、苦労話ばかり話してる
そのころから全く成長してないカス民族だよw
まさに猿やねww
しかもドイツ一色単にしてるが根拠はなんだよ
「はいお前は職人な」と分けられるんだよなぁ
表面上では常にいいとこぶるのがドイツ
だからドイツ経済が崩壊しかけてる
だいぶ昔から「ドイツの労働環境はすごい」って言われてるけど
具体的な会社名を見たことが無いんだよなー
日本人って能力もないのに雇用されて、実際仕事できねえボンクラが多いのも確か。
それが「定時なんでえ~」って権利ばっか主張するのも多いのも確か。
「不適正と認識したら即刻解雇OK!」って条例できれば
ドイツ式もやれると思うよ。 みんな定時内にちゃんと成果を出そうと努力するだろうからね?
付き合いが長い方が色んなことを話せるって感じで
けどそれって、普段話がまとまってないとか、思いつきで始めるってことでもあるんだけど
もともと烏合の衆で始めて、能力の無さを時間で解決してきた会社なら、その慣習が消えないのも仕方ないのかもしれない
できないなら日本でブーブー文句垂れてろ豚共
移民に税金吸い上げられるでござる
文句言うとナチとかレッテル貼られて
言いたいこともいえないでござる
工業製品、印刷の分野から、円心分離器のメーカーなんてのも有ったな
ザハトラーなんかも知ってる奴は知ってる
その風潮ははっきり言って曖昧すぎるよ
一般的に正しいとされているレールの上で苦労している人は評価されるけどレール外れて苦労している人には目もくれないだろ
ワシのような仕事うやる気なし
上司の言うこと右から左のクソでも
適当に生きていけるのは
日本だからこそじゃな
欧米だったらホームレスじゃの
職場の社畜さん仕事押し付けまくってごめんね
過労死したら香典は奮発するから
ぷぷ
はい、思考停止
うん。
犯罪者といいキミのような人材といい
日本は「人権」の名の元に随分と甘い国なので。 これで文句言ってる人はおかしいからね。
キミは自覚あるだけマシだわ
嫌なら日本から出て行け
文句言ってる奴は日本がその座から転がり落ちても良いとか考えてる反日と疑われてもしょうがないぞ
でもそういう商品じゃない場合、いろんな人が絡んできて根回し整合了解をありとあらゆる部門にしないといけないw
技術部門がゆとりすぎてバグだらけだったりとか無駄は多いな
あとお客が我侭でどんどん言うこと変わってきたりとかw
「日本人は他の国より自殺する数が多い」とかこういうデマニュース、自虐的に好きだよなwww
ドイツの最低時給1028円より四季のある日本の研修時給2〜300円の方が暖かみがあるというのに!!!!
ただし、外国人実習生の待遇がかわいそう云々の意見は全部黙殺するだけの面の皮の厚さと、たまにテロが起きるレベルぐらいにまで治安が低下するのに我慢できればな
なんでマネがうまい日本人がこれだけはマネしないし、
分析した本も出ないんだ?
外国人の就職関係の仕事してた俺に言わせれば、日本だって外国人を奴隷のようにこき使ってるよ・・・
何も知らねぇ奴らは気楽でいいねえ
最近は外国人も減ってきたし、困るのは日本人だと思うぞ
ろくに生産性もなく、きつい仕事は嫌がる日本人だけじゃもうこの国は回らん。
世界No1とかいつの話だよ・・・
マジで一度深センでもいってこいや
日本の仕事がいかに非効率で、世界についていけてないかよくわかるよ
こういう労働条件で働けるのは一部の高学歴エリート層だけだぞ
非エリート層は簡単に首を切られたり、食うために複数の仕事を
掛け持ちして休日や深夜まで働いたり、賃金が上がらなかったりと、
日本よりも遙かに酷い事を合わせて説明しないとフェアではないわな
難民にヘイトを向けるはずがないよなあ
既に100万人以上の外国人労働者を国内に入れてるってことを知らん奴ばっかなんだろうな
しかも給与体系はドイツの移民なんざとは比較にならんくらい劣悪。
それでいて日本の運送業なんて中国人とベトナム人いなきゃ回らんよ
中国のほうが待遇が良くなる日も近いし、そしたら日本に来る奴隷なんざいなくなるだろうな
GKこれにどうこたえるの?
それなw
いくら足掻こうが所詮黄色い猿なんだよw短小おちん.ぽ族よりはマシだが我々白人には負けるね
お前ら生き残れるの?
労働の体質がダメなんだよね。
残業やら休日出勤が美学みたいな感じ。
社畜が一人でもいると、あいつを見習えみたいな。
とにかく仕事は効率よくやるようにして、お客さんにもできない納期では最初から受け付けないようにしないと。
無理したらできるかな?くらいの納期で平然と仕事をとってくるから、おかしなことになる。
結局無駄に時間ばかりかけて、疲れてくるとますます効率も落ちる。残業が増えるが会社の儲けが見合わないから給料上がらない。まさに負の連鎖。
仕事が終わらないから残業してるんだろ
会社が仕事を用意するよりも早く終わらせれば早く帰れるんだぞ
その底辺国から養分を吸って純益up、
債務は銀行におっかぶせ、
そんな余裕な環境でこそ維持可能な自己中な働き方を理想だと
無知はお前
外国の底辺労働環境は日本のブラック企業が天国に思えるほどだ
サービス残業どころか給料遅配半年以上とかざら
無収入で働いて砂漠で野垂れ死にしたりする
アメリカですらこれだ途上国ならもっと酷いだろう
タイムリーに日本に来たドイツ人とこの話題で会話したんだけど概ねどこもこんな働き方だそうだ
金曜日の午後とか会社に誰もいないとさ
別に大企業とかってわけじゃない普通の会社勤めの人な
仕事の質もそこまで日本人と差があるって訳じゃなくて自分の会社も他の会社もみんな同じタイミングで働いて同じタイミングで休み取るから普通に仕事回るんだそうな
客商売の人はタイミングがずれるだけでトータルの仕事量は大差ないとの事
日本が長時間労働なのは周りが休むべき時間に仕事しちゃうから他がみんなそれに合わせちゃうって連鎖の結果だとよ
親から家を買い取り
親は家を子供に売る事で親の老後の資金になるという
働かねば親不孝と言うような国。
お前らは失業だけどそれでいいのか
高給厚待遇なんて一部の優秀な人だけだからな
共産勢力、コミンテルン、労働貴族、中国、罪日○○人、日本共産党、社民党、日教組、日弁連、
反日野党連合(民進、自由党、連合、小沢、蓮舫、野田、菅直人、鳩山ルーピ―)
偽物右翼の街宣車、赤軍、SEALDs、しばき隊、○○総連、在日本大韓民国
朝日・フジ・毎日・赤旗・ 東洋経済・NHK・共同通信・沖縄系のマスゴミ他
2:後残ってるのは日本維新系、小池の新党、日本の心ぐらい
給料泥棒が消えれば残業なんて自然になくなるんだよ
本当に出社して定時までネットして帰るようなのがいる
仕事与えてもミスが多すぎて邪魔になるだけだし
無能集団だって自負してるんだから。
新たな奴隷制度の上に成り立ってるんだよドイツ人の労働制度は。
お前らドイツに夢見すぎw
逆よ逆。
正社員雇用しちゃうと、余程の理由が無い限り解雇できないからこそ
経営者からすれば『人件費の元とらないと!』って無理を社員に強いることになる。
経営者の判断で即刻クビに出来る制度になれば、役に立つ奴しか残らないし無駄な残業も減るし、会社側も無茶言わなくなるよ。
ただの連絡や決定事項の確認とかで2時間3時間使うでしょ
あたまおかしい
パワハラが横行するだけじゃないか
残業することが真面目な証明の日本と、残業しないのが真面目の証明のドイツでは隔たりが大きい
だれかに尻拭いしてもらわなきゃならないヤツなんて
必要ないんだよ
団塊世代やタバコ休憩が多いやつは特に
それやると少数精鋭を限界まで酷使して結局みんな辞めてくんだよな
定時で帰る奴が増えてくると「あれ、こいつらまだ仕事振っても平気じゃん」ってなるのが日本の経営者のダメなとこ
尻拭いしてるって奴は出来ない奴がいなくなっても尻拭いしてた分他の仕事が同じだけ降ってくるよ
これって社員の質の問題じゃなくてお客さんも他社も仕事してるから仕事するって同調を無くす方向に働きかけないと解決しない
それやると出し抜こうとする奴が出てきて結局続かないのがオチなんだけどな
支配者から労働者が権利を勝ち取ったって歴史が無いと難しいんだろうな
そんなんドイツでもおなじやん
おまえみたいなのがまだ大多数だからかわらんってだけさ
そう思ってるからいつまでも変わらないんだよ、変わったら変わったで上手く立ち回れるから気にするな。
むしろそれでつぶれる中小企業なら当然の報いだ、経営に向いてないんなんだろうし、それだけ低所得で、少人数で人を働かせて残業させてるってことだからな、そんな場所じゃあ下の社員も会社のために働いてないだろうしワンマン経営だろ、潰れていいよそんな場所、
残業させない抜け道なんていくらでもあるよマジで考え方次第で、ただそれは社員みんながしっかり息してる会社だけだ
労働者の権利は中国人も持ってるよなー残業したら死んじゃうよって感じらしいからなあっちは、それで今バブルしてんだろー日本人オワコンすぎる、他の国から馬鹿にされてるしなー、どうにかしろよー安部ー国のトップだろー
変えるべきは、技術者を軽視したスケジュールをたてる経営層。
ドイツのマネージメントは、ホントに現実的。日本はごますりのためのベストスケジュール。
経験的には韓国が最悪だった。現実無視のスケジュールでみんなやめてった。
徳川幕府が倒れても、
空襲で東京や主要都市が焼け野原になっても、
バブルが崩壊しても、
IT革命が起こっても、
日本社会は「勝てば官軍」の『関ヶ原体質』のままじゃないか!
不具合の調査頼んで2カ月経っても調査中という回答しか来ない
ドイツはドイツでウソばっかりや
残業できない方がストレスで死ぬから
一番の原因は顧客の無理強いだよ
これ
日本の顧客はこれが許されない
中国バブルは元々の無理が響いて内面はとっくに崩壊してる
今は外面を取り繕ってるだけ
しかし顧客も納期を伸ばすのはコストがかかるから簡単に許容できない
日本の会社の負のスパイラル