スカパー契約、Jリーグ中継撤退の影響で大幅減




記事によると

・スカパーJSATは2日、1月末の契約件数が大幅に減少したと発表した

・1月末の解約件数は6万7487件で、契約件数は328万990件となった

・Jリーグ中継から撤退した影響で解約数が10万件近くに上り、加入数を大きく上回った

・ネット動画配信大手の英パフォームグループが、2017年以降のJリーグ放映権を取得したため、スカパーはJリーグ中継からの撤退を余儀なくされた




Jリーグと巨額の放映権契約を結んだDAZN(ダ・ゾーン)




この記事への反応


マイナーな頃からサッカー応援してたスカパーなのにねぇ。どれだけ契約料積んだんだDAZN

これは本当に気の毒だなぁ。これまで苦労した積み上げが一発でチャラにされたんだから…。

DAZNとスカパー双方と契約した方がJリーグの利益にもなると思うが…

これはスカパーの契約を完全に切った数だと思うので、チャンネル減らすとかはもっとあるはず……

日本における有料放送ビジネスは出来ないも同然やな…(それに変わって出てきてるスマホでの放送はワンチャン

スカパーJリーグ中継撤退→DAZNがJリーグ中継参入の流れかと思ってたけど、逆なのね。スカパーは継続して中継したかったのか。

W杯に続いてJリーグも撤退やからなぁ。再放送多くて好きやったけど… 残念すぎる。

Jリーグセット10万件解約×2,980円/月×12ヶ月=35億7600万円

Abemaにもゴルフ、将棋チャンネルに続いてサッカーチャンネルまでできるしマイナスは続きそう。今後どうなるんだろう…。

NHKは強制加入なんだよな。





引用画像

衛星放送のスカパー!

スカパー!は、スカパーJSATが運営する日本最大の多チャンネルデジタル衛星放送です。

www.skyperfectv.co.jp
全文を読む










スカパーでJリーグ見てる人多かったんだなぁ

これが終わりの始まりになるかもしれない