前回記事

Here’s A List Of PS4 Games That Have Been Tested Using Boost Mode; What Has Changed? – ThisGenGaming
記事によると
・NeoGafユーザーたちが、PS4 Proのブーストモードをつかって幅広いゲームをテストした
・『エイリアン アイソレーション』
少ないフレームレート落ちがブーストモードで消えた
・『アルカニア』
フレームレート改善
・『アサシンクリードIV:ブラック・フラッグ』
目に見えるフレームレート改善は無かった
・『アサシンクリード:ユニティ』
ブーストモードでの最適なアップグレードの1つと呼ばれている。本作はパフォーマンス上の問題に悩まされていたが、ブーストモードでは非常にスムーズに起動した。
・『Assetto Corsa』
非常にスムーズに実行された
・『進撃の巨人』
フレームレート改善
・『バットマン:アーカムナイト』
ブーストモードでスクリーンの引き裂きがほぼ消えた
・『バットマン:テルテール シリーズ』
より滑らかに動く。オリジナルのモードでは15fpsまで落ちる可能性がある
・『バトルフィールド4 』
オンラインでは35fpsまでフレームレートが落ちることがあったが、ブーストモードで安定した60fpsで動作する
・『ブラッドボーン』
ブーストモードでスムーズに動作するが、完璧ではない。ブーストモードをオンにしてもフレームレートの問題がある
・『バイオショック・インフィニット リマスター』
ブーストモードで固定60fpsに
・『コールオブデューティ:ゴースト』
ブーストモードでキャンペーンとマルチプレイヤーが60fpsにロックされる。ブーストモードを使用しないと一部が表示されないマップもあった
・『コールオブデューティ:アドバンスドウォーフェア』
オリジナルモードでは53fpsに低下したが、ブーストモードでは60fpsにロックされる。マルチプレイヤーモードは非常にスムーズ
・『ダークサイダーズ2』
ブーストモードでは30fpsにロックされ、スクリーンの引き裂き問題が解消された
・『ダークソウル3』
フレームレートが改善されたが、フレーム処理の問題を抱えている
・『デイライト』
恐ろしいフレームレートの問題を抱えていたが、ブーストモードではフレームレートが改善されている
・『デッドアイランド リマスター』
ブーストモードをオンにしてもほとんど何も変わらない
・『デッドライジング』
フレームレートが大幅に改善され、より滑らかに動作する。ロード時間もわずかに短くなる
・『デッドライジング2』
60fpsでより滑らかに動作する
・『デッドライジング2:オフザ・レコード』
60fpsでロックされ、フレームレート落ちがなくなった
・『デスティニー』
ロード時間が改善された
・『ディスオナード HD』
オリジナル版ではフレームレートの問題を抱えていたが、ブーストモードではもっともひどい場所(下水道)でさえ30fpsにロックされた
・『ドゥーム』
オリジナルモードではわずかにフレームレートが落ちる場面もあったが、ブーストモードでは画面上にたくさんの敵がいる場面でも60fpsでスムーズに動作する
・『ドラゴンエイジ:インクイジション』
非常にマイナーだがフレームレートが改善
・『ドライブクラブ』
一部のモーションブラーがわずかに改善
・『ダイイングライト』
いくつかのフレームレート改善があるが、カク付きも追加される
・『Everybodys Gone To The Rapture』
ブーストモードでスムーズに動作するが完璧ではない。30fpsロックに近い
・『サイコブレイク』
サイコブレイクがブーストモードで最も改善されたゲームになるかもしれない。オリジナルモードではフレームレートに多くの問題があり、スローモーションでゲームをプレイするようだった。ブーストモードではスムーズに動作する
・『フォールアウト4』
より滑らかに動作し、ロード時間がわずかに改善された
・『ファークライ:プライマル』
フレームレートが低下しなくなった
・『ファイナルファンタジー14』
人口密集地帯でフレームレート向上
・『グランド・セフト・オートV』
都市で運転するときにフレームレートが改善
・『グロウ ホーム』
目立った改善はなく、カク付きも多い。ブーストモードをオンをすると更に悪くなる
・『HOMEFRONT the Revolution』
フレームレートには多くの問題があり、パッチを当てた後も完全に修正されていなかった。ブーストモードではスムーズに動作する
・『ジャストコーズ3』
パッチを当てた後もフレームレートの問題を抱えており、20fpsまで下がっていた。ブーストモードでは安定した30fpsに改善された
・『キルゾーン:シャドウフォール』
より滑らかな60fpsに改善
・『ロード オブ ザ フォールン』
ほぼ30fpsにロックされ、スクリーンの引き裂き問題はほとんどなくなった
・『マッドマックス』
フレームレートが改善
・『プロジェクトカーズ』
たくさんの車で雨のレースをする際、フレームレートに問題がある。全体的に、オリジナルモードと比べるとブーストモードは大幅に改善されている
・『P.T.』
スムーズに実行されていると報告されている。注目するべきなのはカメラの動きが特にスムーズになることだ
・『レインボーシックスシージ』
バーサスモードでは60fps上限がある。テロリスト・ハントではキャップがないため、激しい戦闘中でも70~100fpsで動作する
・『バイオハザード5』
ブーストモードでマイナーフレームレートの低下がなくなっている
・『バイオハザード リベレーションズ2』
ブーストモードをオンにすると、クラッシュする問題がいくつか報告されている
・『ロケットリーグ』
60fpsでロックされる
・『スリーピングドッグス』
未だにフレームレートの問題があり、改善されてスムーズになったが滑らかとは言えない
・『スターウォーズ バトルフロント』
フレームレートが改善され、よりスムーズに動作する
・『ストリートファイターV』
ロード時間が短縮
・『トゥームレイダー (2014年のリマスター版)』
60fpsでロックされ、強化されていないバージョンから改善された
・『トロピコ5』
多くの問題を引き起こしていた島の建築が、ブーストモードでよりスムーズになる
・『アンティルドーン』
オリジナルモードでは20fpsまで低下するが、ブーストモードでは30~40fpsになる。まだカク付き問題に苦しんでいる
・『ウィッチャー3』
沼地のような問題を引き起こしていたエリアでスムーズに動作する
・『龍が如く0』
フレームレートの低下やスクリーンの引き裂きの問題がなくなった
・NeoGafユーザーたちが、PS4 Proのブーストモードをつかって幅広いゲームをテストした
・『エイリアン アイソレーション』
少ないフレームレート落ちがブーストモードで消えた
・『アルカニア』
フレームレート改善
・『アサシンクリードIV:ブラック・フラッグ』
目に見えるフレームレート改善は無かった
・『アサシンクリード:ユニティ』
ブーストモードでの最適なアップグレードの1つと呼ばれている。本作はパフォーマンス上の問題に悩まされていたが、ブーストモードでは非常にスムーズに起動した。
・『Assetto Corsa』
非常にスムーズに実行された
・『進撃の巨人』
フレームレート改善
・『バットマン:アーカムナイト』
ブーストモードでスクリーンの引き裂きがほぼ消えた
・『バットマン:テルテール シリーズ』
より滑らかに動く。オリジナルのモードでは15fpsまで落ちる可能性がある
・『バトルフィールド4 』
オンラインでは35fpsまでフレームレートが落ちることがあったが、ブーストモードで安定した60fpsで動作する
・『ブラッドボーン』
ブーストモードでスムーズに動作するが、完璧ではない。ブーストモードをオンにしてもフレームレートの問題がある
・『バイオショック・インフィニット リマスター』
ブーストモードで固定60fpsに
・『コールオブデューティ:ゴースト』
ブーストモードでキャンペーンとマルチプレイヤーが60fpsにロックされる。ブーストモードを使用しないと一部が表示されないマップもあった
・『コールオブデューティ:アドバンスドウォーフェア』
オリジナルモードでは53fpsに低下したが、ブーストモードでは60fpsにロックされる。マルチプレイヤーモードは非常にスムーズ
・『ダークサイダーズ2』
ブーストモードでは30fpsにロックされ、スクリーンの引き裂き問題が解消された
・『ダークソウル3』
フレームレートが改善されたが、フレーム処理の問題を抱えている
・『デイライト』
恐ろしいフレームレートの問題を抱えていたが、ブーストモードではフレームレートが改善されている
・『デッドアイランド リマスター』
ブーストモードをオンにしてもほとんど何も変わらない
・『デッドライジング』
フレームレートが大幅に改善され、より滑らかに動作する。ロード時間もわずかに短くなる
・『デッドライジング2』
60fpsでより滑らかに動作する
・『デッドライジング2:オフザ・レコード』
60fpsでロックされ、フレームレート落ちがなくなった
・『デスティニー』
ロード時間が改善された
・『ディスオナード HD』
オリジナル版ではフレームレートの問題を抱えていたが、ブーストモードではもっともひどい場所(下水道)でさえ30fpsにロックされた
・『ドゥーム』
オリジナルモードではわずかにフレームレートが落ちる場面もあったが、ブーストモードでは画面上にたくさんの敵がいる場面でも60fpsでスムーズに動作する
・『ドラゴンエイジ:インクイジション』
非常にマイナーだがフレームレートが改善
・『ドライブクラブ』
一部のモーションブラーがわずかに改善
・『ダイイングライト』
いくつかのフレームレート改善があるが、カク付きも追加される
・『Everybodys Gone To The Rapture』
ブーストモードでスムーズに動作するが完璧ではない。30fpsロックに近い
・『サイコブレイク』
サイコブレイクがブーストモードで最も改善されたゲームになるかもしれない。オリジナルモードではフレームレートに多くの問題があり、スローモーションでゲームをプレイするようだった。ブーストモードではスムーズに動作する
・『フォールアウト4』
より滑らかに動作し、ロード時間がわずかに改善された
・『ファークライ:プライマル』
フレームレートが低下しなくなった
・『ファイナルファンタジー14』
人口密集地帯でフレームレート向上
・『グランド・セフト・オートV』
都市で運転するときにフレームレートが改善
・『グロウ ホーム』
目立った改善はなく、カク付きも多い。ブーストモードをオンをすると更に悪くなる
・『HOMEFRONT the Revolution』
フレームレートには多くの問題があり、パッチを当てた後も完全に修正されていなかった。ブーストモードではスムーズに動作する
・『ジャストコーズ3』
パッチを当てた後もフレームレートの問題を抱えており、20fpsまで下がっていた。ブーストモードでは安定した30fpsに改善された
・『キルゾーン:シャドウフォール』
より滑らかな60fpsに改善
・『ロード オブ ザ フォールン』
ほぼ30fpsにロックされ、スクリーンの引き裂き問題はほとんどなくなった
・『マッドマックス』
フレームレートが改善
・『プロジェクトカーズ』
たくさんの車で雨のレースをする際、フレームレートに問題がある。全体的に、オリジナルモードと比べるとブーストモードは大幅に改善されている
・『P.T.』
スムーズに実行されていると報告されている。注目するべきなのはカメラの動きが特にスムーズになることだ
・『レインボーシックスシージ』
バーサスモードでは60fps上限がある。テロリスト・ハントではキャップがないため、激しい戦闘中でも70~100fpsで動作する
・『バイオハザード5』
ブーストモードでマイナーフレームレートの低下がなくなっている
・『バイオハザード リベレーションズ2』
ブーストモードをオンにすると、クラッシュする問題がいくつか報告されている
・『ロケットリーグ』
60fpsでロックされる
・『スリーピングドッグス』
未だにフレームレートの問題があり、改善されてスムーズになったが滑らかとは言えない
・『スターウォーズ バトルフロント』
フレームレートが改善され、よりスムーズに動作する
・『ストリートファイターV』
ロード時間が短縮
・『トゥームレイダー (2014年のリマスター版)』
60fpsでロックされ、強化されていないバージョンから改善された
・『トロピコ5』
多くの問題を引き起こしていた島の建築が、ブーストモードでよりスムーズになる
・『アンティルドーン』
オリジナルモードでは20fpsまで低下するが、ブーストモードでは30~40fpsになる。まだカク付き問題に苦しんでいる
・『ウィッチャー3』
沼地のような問題を引き起こしていたエリアでスムーズに動作する
・『龍が如く0』
フレームレートの低下やスクリーンの引き裂きの問題がなくなった
恩恵を受けるタイトル多いなぁ まだまだありそう
ブーストモードで一部エラーが起こるソフトもあるので注意しましょう
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 17.02.05
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
俺は「俺的ゲーム速報」の
アッシュ・エルゴトロン!(´・ω・`)™️
お前らは影キャラは群れでしか粋がれない影集団!
多勢のお前らに俺ら2人で立ち向かうイカれたナイスなスーパースター(´・ω・`)™️
相方のジョンなんとかもよろしくってね?!
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
俺は「はちま起稿」の
ジョン・マクレーン!(´・ω・`)
お前らは群れでしか粋がれないクズ集団!
多勢のお前らに無勢の2人立ち向かう
イカれたナイスなスーパースター(´・ω・`)
よろしくな相棒!(´・ω・`)
100Hzの高みの見物のPS4PROこれにどう答えるの?
人口密集地帯でフレームレート向上
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゼルダとかゼノブレ2がいかにハードのスペックを引き出してるかよくわかるな
fpsの数字は技術力の指標だわ
これがソニーの開発力なんだよね
もこう大会来なかったけどこれにどう答えるの?
ゼルダもブーストしてあげてよ!!
買っといて良かった
そりゃ世間はSwitchに行くわけだ
性能 △ ◎ ※処理能力 メモリ共にPS4が上
液晶サイズ 6.2インチ 追記 ※PS4はリモートプレイであらゆるサイズに対応
液晶解像度 720p 720p~2160p
内蔵ストレージ容量 32GB 500GB、1TB ※PS4は4Tまで認識
外部ストレージ容量 2TB 0GB ※ストレージ合計容量はPS4が上
ネットワーク △ ◎ ※SWITCHでボイチャ&ゲーム配信出来ない
外部コントローラ 〇 ○ ※SWITCHは様々なコントローラに対応(課金必須)
ソフト数 × ◎ ※2017年1月時点
販売台数 ? ◎ ※PS4全世界5000万台(2017年1月時点)
ロード改善するのか
早く発売して機能レビューを見たいっすよ
CPUクロックアップのせいじゃない?
人口密集地帯でフレームレート向上
よしっ
で、4.50っていつ配信なの
買いですなぁ
アップデートリリース楽しみだな
英題初めて知った・・・
またお前か
スイッチのDQHはVita版の移植で30fps以下だけど
限定的なシチュエーション以外ほぼないんだが
どこで処理落ちすんの?
テアリングの事か?
PSVR2が出るとしたら、Proは必須になりそう
こういうのでいいんだよ、こういうので
いつなのか知らないけどアップグレード版を発売するらしいよ
VR対応するらしいからPS4Pro的なのをあとから出すんじゃね?
Adblock202個も反応するってなんだよこの糞サイト
PS1も遊べなくなった超劣化ハードがなんだって?
最初からやっといてくれと言いたいが早めにやってくれたんで許す
30だったのが→60になるみたいなわけじゃないのね
旧市街の火の所は処理落ちするよ
なんで今回に限って応募しなかったんやw
こりゃドックPro売るしかないすよ
上限設定あるやつはね
上限を取っ払うようなのは無理だよ、そういうのは流石にソフト側で対応しなきゃならんから
可変fpsのが安定するようになる感じだな
ソフトの側で30fpsに固定してるんでなければ30から60になったりもするよ
SSD積めば解決
限定色でもいいね
おいおいPS4も外部ストレージ対応するだろ
ちゃんと変更しときなさいよ
PS4勢だからほっとした
100円で買えるしほんといいタイミングだわ
ラスアスはproに対応してるからブーストモードは機能しない
てか列挙されたソフトで持ってるの一本も無いw
何言ってんだこいつ
今はSSDあるから体感できないけど昔はグラボ変えるとロードも早くなってたぞ
PCだと
楽しみだ
てゆーか、P.T.も恩恵受けるのか
P.T.VR対応版を出してくんないかな、無理だけど
ほんと糞
つバイオ7
2k60fpsが当たり前になるには蠍を待つよりないか。
劣化の基準がおかしい糞豚は黙ってろ
4kとかどうでもええねん
スイッチ30Hzって書いとけ
対応必要ないものも恩恵受けられるようになるのがブーストモードだから必要ないぞ
まだβテスト者オンリーで更にpro持ってて検証してアップしてくれる人が居ないといけないからな
正式なアップデートがあればもっと検証増えるでしょ
SSD換装でロード時間大幅短縮
PS4PRO最強
そうっぽいね
ティアリングを変に日本語化してておかしなことになってる
それはソフト側のアプデでPRO対応60fps化されないと無理
ブーストモードはPRO対応してないソフトへの高スペック動作適応
Pro提供前のタイトルとはいえ、まだ人口多いだろうし
いやはやどうしたものか
そのうちどこかで見つかるだろう
これはじめからあってバンバン宣伝してたらもっとイケてたろ
俺はこの機能が一番欲しかった
性能 △ ◎ ※処理能力 メモリ共にPS4が上
液晶サイズ 6.2インチ 追記 ※PS4はリモートプレイであらゆるサイズに対応
出力解像度 720p~900p 720p~2160p
内蔵ストレージ容量 32GB 500GB、1TB ※PS4は4Tまで認識
外部ストレージ容量 2TB 4TB ※PS4はFW4.50で対応
ネットワーク △ ◎ ※SWITCH単独でボイチャ&ゲーム配信出来ない
外部コントローラ 〇 ○ ※SWITCHは様々なコントローラに対応(課金必須)
ソフト数 × ◎ ※2017年1月時点
販売台数 ? ◎ ※PS4全世界5000万台(2017年1月時点)
DQHⅢがVITAで出る事を心の底から今尚願い続けています‼︎
どうかDQHⅠ・ⅡをVITAでも出して下さい‼︎
もしくはスイッチ版で新たに追加されるライアンやシドーなどをVITAのDQHⅡにもアプデorDLCで配信して下さい‼︎
ライアンには絶望しました…
にゅ~3DSとか馬鹿げたマネした任天堂が、スイッチでこれの真似するかもな
まあ、家畜モブのデスポーン実装して、柵で囲まれていればデスポーンしないように
してくれりゃいいだけなんだけど。
もう無くなってますね
PS5でも互換性維持してさらにブーストできるといいんだけどね
ちゃんと検証してから公開しろソニー
ブーストモードをオフにしなさい。
未対応タイトルはProの強化された性能に対応しきれてないから、変な動作をする場合がある。
VRでの改善は見られたんだろうか
いやそれ以前にVRでの不具合(まれに表示されなくなる等)は対策とられたんだろうか
スイッチが出たからWiiUから買い替えないといけないとかいってたGKとかどうなるの?
どう考えても、WiiU(2万6千円)→スイッチ(3万円)のほうが安いじゃん。
なんでこれで「大勝利」なんだか・・・。
まさにプロユーザーだねPS4 Proだけに
旧PS4は甥っ子にあげるか
サイバーのセーブデータ書き換えツールがリリースされる前にな!!
ソフトもねえのにw
WiiUンコのゲームブヒッチで遊べねえだろ
上限あるなら30固定かも
記事の下の方に検証動画あるで
ファイッ!
PS4の外部ストレージは8TBまでOKやで
今まではPRO対応でなければ、ただの互換PS4だったのが、PRO対応でなくてもフレームレートが落ちないくらいの恩恵が得られるようになった。
ちなみにスイッチは、将来的にはハードをバージョンアップする予定なんだけど、元々携帯モードと据え置きモードが共存してるので、全てのゲームが新しいハードでは改善されることになるんだよな。
バイオ7が速攻割られるような糞技術しか持ってないソニーに何期待しても無駄
画質向上だけです!あくまで画質向上するだけ!ってノーマル持ちの顔色を伺いつつ~
いざ発売して関心が薄れかけたところで「すまん、勝手にフレーム向上させてオンラインでも差つけるわwww」
これな、これがクソニーのやり方な、知ってた
そりゃハードが一新されてるから。
逆にいうとPROはハード変えても古いゲームのまま。
高望みしすぎ
でも今後のアプデでその機能が追加される可能性はなくはない
ソニーならやってくれる
Proじゃないと動かないソフトなんて無いし、別に買い替えなくてもいいんだけど?
あースーファミVCやるためにNewに買い替える必要があるハードがあったねw
どんまいw
ソニーどっから出てきたw
実際、PCユーザーからは「PS4のゲームってカクカクじゃんwww」って言われてた。
ここにいるGKはミエナイキコエナイだけど。
割られたプロテクト技術はソニーのものってしらんの?
頭悪いなゴキブリ
買い替えなくてもいいなら「大勝利!」にはならないじゃん。
言ってて矛盾してること気付かない?
100fpsになったからって意味なんか無いぞ
安定性のほうが重要だから
持ってない人は買い替えようかと検討する人も出てきて
豚はイライラしているというのがよくわかるw
日本でゲーミングPCでゲーム遊んでる比率1%w
いや、PROって4万5千円で、スイッチは3万円(しかも本体部分は1万5千円相当)だから。
そもそも値段が違うんですが・・。
んでスイッチの3倍もするようなハードがやっと使い物になったっていうだけなんだけど。
Pro買って早速ブーストモードでヌルヌルのアサクリ試せるって素敵やん?
あれれ~?
FIFAが割られてない記事は豚が必死にこれはソニーの技術じゃないブヒー!って
糞尿垂れ流しながら発狂してたよね?
1%パソニシだからなw
自演しなきゃ数が居ないんだよw
ここだとPS4のフレームレートに突っ込むと総攻撃を食らうからな
そんな問題なかったことにされる
PS4スリム買った人可哀想って思ってるよ
720pから900pのアプコンか
いやdenuvoソニーだろ
言われてみれば確かに
それ、海外のゲーミングPCとの比率の話でしょ?それだけ海外はゲーミングPCが売れてるってだけ。
というかGK的にはカイガイのウリアゲもカウントするんじゃなかったっけ?
60fps以上を安定して出せてるって事だから100fpsは安定性の実証なんだが
PRO買ってないコア層って何者だよwww
ブスザワみたいにカクカクになったらゲームにならない
逆に旧作でブーストモードで不具合が出るソフトはパッチせかされる
なんで普通の据え置きにしなかったのか
言われてみりゃそうだな。
PSって、そもそも大人向けの高価なハイスペックゲーム機だったわ。値段もハイスペック。
4万5千円だしてゲームだけするってやつは、よっぽどのやつだわ。
ふつーは、持ち運び出来るスイッチを3万円で買う方がいいわ。
発売前
一般人「あの…スリムのPS4買おうと思ってたんだけどProっての出るならちょっと買い控えようかな…」
クソニー「あ、スリム派の皆さん、大丈夫っすよ、大丈夫!画質向上するだけ!スリムでもいいっすよ!」
信者「一般人は別にスリムで全然問題ないよ!」
発売後
一般人「ふぁっ?非対応ゲームでもフレーム向上なんて聞いてない、スリムなんか買うんじゃなかった、」
クソニー「おらおら、Proに買い替えないとどんどんオンラインマルチでも差ついてくからなwww」
信者「Proが高い?今時スリムぅうう?貧乏人乙!とっとと買い替えろやたかが5万円弱も出せねぇのかよwww」
?
PRO対応ソフトは元々PROのスペックフルに使ってるんだが
外付けHDDで容量に余裕がでるとそこそこの容量のSSDに換装できるしブーストモードの恩恵もある
海外でもFPSはCSの方が多いがな
ちなみにテアリングな。ティアリングじゃない。
テアリングは描画速度が速い場合も出るんだが垂直同期してるって事か??
でも100fpsのゲームもあるんだろ?
ゲーム毎に垂直同期勝手にやってるのかな?
だとしたら今度はスタッタリングが起こるだろ
どうなってんだ????
発火するんですね
いや、ターゲットが違うからな。
PSって元々ハードに4万~6万くらいポンとだせる人が対象なんだし。
PS3なんて6万なんだよな。
高スペックなのは当たり前で。
改行癖w
自演バレバレやなw
wiidsバブルにあぐらかいて技術投資怠ってたし
もう付いていけません
まさにソニーwwwwwww
ヤフー知恵袋で相談したら直接こちらで聞いた方が良いとアドバイス頂きました。
私の彼氏は「ジョンマクレーン」とか「ザーク?」とかを名乗ってこちらのサイトに頻繁にコメントをしているみたいなのですが、内容がとても気持ち悪く精神的な病いなのかもと心配です。この前も直接本人にやめて欲しいとお願いしたら、「俺ははちまのエンターテイナーだから」とか訳のわからない事ばかり言います。2人でいる時も30分置きには「いちこめいちこめ…」とブツブツ言いスマホばかり気にしています。LINEでのやり取りも末尾に変な顔文字ばかり入れてきて、意味を聞いたら「癖だから」とか言います。とても恥ずかしくて友達にも相談できません。彼は過去に転校生で虐められていたようで愛知に強い恨みを持っており、そのうち何か事件でも起こしそうです。何とか彼を救う事はできないでしょうか。
フレームレート上限だけ外してくれねえかなあ
同じ値段で低性能ブヒッチはどうなるのやらwwww
PS4が出たのは3年前だし、別に初期型でも現役フル稼働な環境なのに何言ってんだこいつ
Proはマルチ対戦でfps気にするようなコアの中でもコアなユーザー向け商品でございますw
※アマゾンでの予約は出荷されるまで決済されないので自由にキャンセルできますよーー
劣化移植ソフトしか無いブヒッチ買うより
PS4PRO買うわ!w
迷ってスリム買った人もいるだろうに
ダクソ3はDLCのときにでもpro正式対応しないかねぇ
対人要素があるからやんないのかな
一方スイッチは、クソ高い大容量SDカードを買うか
外に持ち出せない外付けHDDで我慢するしかないというねwww
proに切り替えようかな…
裸眼だと60FPSまでしか認識できないぞ
100FPS出てたところでそんな変わらん
ただでさえ品薄だったからもっと入手困難になってただろうな、発表してたら
どちらかというと40~60fps、20~30fpsを彷徨ってるタイトルが60fps、30fpsに張り付く事に意味がある
ソニー「さーせんwwwProで快適に動くことが基準になってるんでwww」
信者「貧乏人クレーマーうぜぇなああ、ソニーに文句言う前にPro買えない自分に当たれよ」
それはソフト側がpro正式対応しないことにはな
proは終わってる
俺まさにそれw
買うモン無いからスイッチでも買おうと思ってたけどブーストモードを知って急遽PROを買うことにした
今ブヒッチを予約してるのはコアゲーマーと情弱
前者は既に持ってるだろうし後者はproなにそれおいしいの?だろうから
多分その辺は影響ない
低遅延モニターと同じで目じゃなくて操作の体感でわかる
そうは言ってもフレームレートと4Kにこだわるのはたくさんはいないんでしょ
だから、きちんと情報を追ってくれる人向けにPS4Proという選択肢を用意した
今回もそういう人へのご褒美みたいなもんじゃね
古いPS4とProを同じ回線につなぐだけで楽ちんデータ移行だよ
それだけで全部データ丸々移行できる
PS4をLANケーブルで繋げばソフトの移動できるよ
DQH2はブースモードなんか無くてもスイッチで快適60FPSだよ
ゲームも大人向けな娯楽になってきたし、俺みたいにPSVRで360°の旅動画楽しむ奴もいる
5万くらいでガタガタ言う奴は対象じゃないんだよ
社会人になってみれば、5万の出費なんて微々たるもんだと感じるようになるさ
自転車やってる奴なんて20万30万出してるわけだし、ゲーム趣味は金かからんほうだわ
レインボーシックスシージみたくPS4版でもV-SyncをOFFに出来るタイトルだと
60fps以上になるとティアリングが発生するが、一方で遅延を最小に出来るという利点があるのよ
そういう言い訳でサードでストロイ続けたのが今の惨状なんだけどな
旧からproにデータ移行出来るよ
国内じゃまだ未発のヒットマンも可変60fpsだし、恩恵でかいタイトル多いやろな
再ダウンロードできる方法があるみたいだけどまあ怖いわな
劣化グラの上に20fpsまで下がるくせに何言ってんだ
あいからわず、何と戦ってるのかワカランゴキちゃんゲーム戦士は元気だなぁ。
こうやって、日夜、スイッチの脅威と戦ってるのか・・・。
別にスイッチ買ってる人って、外で友人とゲームしたかったりゼルダしたりするためだけで、
ゴキちゃんと戦う意図はないんだけど。
再ダウンロードじゃないからw
前のPS4のデータそのままそっくり移行できるから別に怖くないよw
不安なら外付けにバックアップ取ってからやればいいし
バックアップ・リストアでやったんじゃないの?
サソリは完全互換を捨てたから、PS4Proとは逆にひどいことになるで
なにせ公式がエミュの開発者募集してたくらいやからwww
再ダウンロードの方法があるってこと
日本のSteamの売上1%だけどな
ちゃんとソフト買ってやれよ
任天堂ハードってデータ移行できないの?
WiiからWiiUとか3DSからNew3DSとかは出来るんでしょ?
で、出た~世の中の社会人は5万の出費が微々たるもんだと思ってる実は社会知らない奴~
あの時proを選んで良かったw
うーん。いや、実際のとこ、PSでかかる金はマジでハンパないよ。いろいろ理由はあるが、
1.ハードが高い(そもそも4万円から)
2.ゲームが高い(ゲーム自体すぐ飽きるものが多く、毎週のようにゲーム買ってないと話題についていけない)
この2つだな。ゴキちゃんが日夜戦ってる、任天堂戦士なんて、二年前にWiiUを2万6千円で買って、スプラを6千円だしてかって、それで2年間もってるんだからな。話題もそれなりにあるし。
まだまだ誤差だよ
うちの光回線ですら50GBのゲーム落とすのに何時間もかかるし
そこらへんはさすがにSIEも考えてるなあと思った
関係ないけどあと3年もすればPSVR 2とPS4Pro-2が出たりするんだろうか
せやなw100fpsどころか30fpsも出てないけどな、ゼルダ
スイッチとか任天堂とか、仮想敵国つくってPS4スリムユーザー寧ろにしてる事実から目そむけないでくれる?
よお、ニート豚
それはお前がイカしか遊ばない知恵遅れだからやろwww
そんなことしなくても同じ回線につなぐだけで移行できると何度言ったら…
P.T.もFF15エピソードダスカも含めて健在だわ
むしろPSの引っ越しのほうがめんどくさかったような気がするが。
外付けHDD買ってきてバックアップ取ったりしないといけないし。
そんなこと書き込んでネガっても任天堂の現状は変わらんのやで^^
同じ回線につなぐだけで出来てしまって本当にすまない
なんねーよw
箱一よりちょい劣るくらい
そんなことしなくてもオンラインで2つのPS4繋いでデータ移行するだけで良いんだよ
2年で終わったイカだけw高いゴミだなwww
定番なのはCrucial。少しでも速いのがいいならちょっと容量落ちるけどSanDiscかな
通常版ロンチで買った俺よりいいだろ
スリムは軽いし小さいし、音も静かでいいと思うぞ
買った直後なら
2台のPS4を同じルーターに挿して新しいほうの電源ONするだけやで~
でかすぎだし重すぎだしバッテリーもモニタない
ないないずくしだね
それこそもうPCでいいだろってなっちゃうよね
お前の中では随分Vitaが高性能な設定になってるんだな
Vita版スカイリムが来るかもなw
情弱というか、Proに買い換えた経験ない人か。
普通~~に旧本体からアプリやら、データ丸ごと移行できるぞ。
俺はP.T.とかもう永遠にやらんだろうしいらんけど、配信終了したレアものだし移しといた
>>256
悔しそう(´・ω・`)
無印PS4からProへはLAN接続で移行できる。
PS4ってマジでゴミだったんだな
プロになてやっとまともになってきた感じか
沈没堂みたいに金出せば来るんじゃない?
オープンワールドのアサクリなら来てたしwwww
無かったぞ嘘つき
ふふっw
どこでも遊べるのは大きい
つかブヒッチってほんとにスカイリムに来ると思ってる?
予定が秋ってこのまま行方不明になりそうなんだがWiiウンコソフトみたいにねw
話聞くとそれ以上にパフォーマンスが上がってるっぽいな
今後は30fps上限でロックしてた以前のタイトルで今でも人気なのはアプデで上限外して可変フレームにしてほしい
メモリーの転送速度がかなり上がってると思った
Vita厨が如何に現実から乖離した思考の持ち主であるかを如実に示していますw
HDMI2.0だし
VITAにオープンワールドアサクリ出てるのは事実でしょ
スイッチにはアサクリ何も出ない0本ざっこwwww
上限無しだとフレームの上下激しくなるから30fps固定のソフトは60fpsに上げてくれるだけでいい
んなことより4K対応のテーマ作れよ
tearは引き裂くという意味なんだから同じだ
そんなことを言うなら「テアリング」と言ったほうが発音は近い
マルチはPCで買うのが最適解だろ?
そろそろProに買い換えるか
時間経ちすぎ
1台だけなんだからそりゃなくなるだろ
だよな 自分で考えて判断しないとな
普通のPS4だと何もない校舎内を走るだけでガックガクになんだぞ
ノーマル買うような層はフレームレートだのなんだの気にしてないから大丈夫じゃね?w
しかも和ゲーしか遊ばないような奴らだし
1TBなんだけど
マッチングは相変わらず遅いからほぼ意味ない
もうハードスペックに頼り切って、最適化する技術力は昔より劣化したのかもしれんな
Pro基準になって今後のソフトはノーマルPS4じゃまともに遊べなくなるから覚悟したほうがいい
クソニーってそういうメーカーだから
Pro以外にも初期型もまだ置いてあるし
そりゃ惨めな気持ちにきまってんだろ
文句言おうもんなら信者に速攻でニシくん認定されて、あくまで外部の工作員の仕業として処理されるしな
2行目と3行目が繋がらないんだが
2行目まではソフトメーカーの問題だろ
いきなりの朗報w
ゲーム機ある程度の処理オチは当たり前だし
他ハードや過去ハードと比べてもPS4はおそらく最優秀だよ
だって公式がPCの外部ツール前提でゲーム作ってるからPC以外に人権ないしwwwww
クソ高いプレミアケーブルならいけるんじゃなかったけ?
ブーストモードでは分からんけど、Proのファン音は起動ですらほぼ無音
FF15はPRO対応してるからブーストモードは関係ないんだよ
いつの時代で頭の中止まってんだ?
最適化なんて手間と時間がかかるだけ
PRO対応ソフトと同じになるだけだけど
なんで疑問に思うのか
ローンチにノーマルPS4初期型買った者です
今までずっと問題なく満足度の高い活躍をしてくれました
Proが出たのでちょうどいいから古い初期型をオークションで2万7千円で売ってPS4Proに新調しました
とっっっっっっても満足しています^^
ユーザー満足度普通に高いんだよなぁw
どんなにネガキャンしても実際に買ってるやつらは悲観してないから諦めろ
ゴキは何で喜んでんの?w
ふふっ
New3DS専用ソフト出した任天堂は見えない聞こえないですか?
それとは違いPRO専用ソフトは絶対出さないだがな
お前いいこと言うな、そういう普通の意見がとことん減ったな最近
そうなんだよ、PCの真似事してCSの良さを失ってんだよ
ノーマルPS4ユーザーに不利益にはさせませんよって最初の約束が実行されてれば擁護しようもあったがな
実際は下位機種持ちは不遇にされることが確定した、そんな意味合いをもったニュースなんだよなこれは
その意味を理解できたのはここじゃ俺とお前だけ
お前のその発言でPS4以下のその他の全てのCSハードがポンコツ以下と証明してしまったな、可哀想に
あーいえばこう言うな豚は
自演して楽しいか?
はちまchで暴れてるやつと文章の癖同じだからバレバレだわ
恥ずかしい
お前も核心つく発言したな
これがPCとの比較だったら顔真っ赤にして、PS4で十分ってコメントで溢れてたはずだ
それが俺達ソニーファンボーイの、CSユーザーの矜持ってもんだったはずだ
それが今じゃこのざま、情けないからもう俺ソニーファンボーイ卒業するわ
「最初に買った人に損をさせない」が信念のイワッチだったら絶対やってないわ
その前にnew3DSについて答えなよ
はい、都合の悪い発言はニシくん認定いただきました
PS4proが100fpsならswitchは250fps行く
ん?俺ソニー信者だったから3DSなんて買ってないし愚行だと思ってるけど?
New3DS「そうだな」
イワッチはどうしたの?
これでもうロンチにハード買うやつはバカってことになったw
スイッチ売れないな
別にぜんぜん都合悪くないが…
自分が何か頭のいいこと言ったように思ってたんだなw
ちなみに据置CSの良さってコストパフォーマンスなんだけど、PS4ほどコストパフォーマンスの良いCS機は史上初だと思うぞww
アンバサダー「そうだな」
別にどうってことないんじゃね
3万になったから買ったって人も多いだろうし(Proは4.5万するし)
・まず、任天堂は絶対正義
・「ほかのゲームはダメ、でもマリオならいい」と親に言われた人は多い
・昨今任天堂に対する風当たりが強い、ちょっとでも上手くいかないと総攻撃される
・それは反抗期における両親への態度に近い
・絶対正義である任天堂が憎くなり、必要以上に攻撃してしまう
・任天堂は幼い頃、何も考えずに生きていた戻れない日々そのものである
・任天堂を否定することは、その戻れない日々への決別、殺伐としたオトナ社会を生きることへの決意表明でもある
・しかし過度な否定は、自分の幼少期を、コアにある優しい部分を、自ら攻撃することにもなる
・任天堂が"好き"というのはある種DNAに組み込まれたもの、みんなにも多かれ少なかれあるもの
・僕らの情緒を育ててくれた任天堂に、感謝の念を忘れてはいけない
ロンチを何年前だと思ってんだ・・・
つーかPS4もProもロンチで買ったっつーの
New3DSってハードあったね
しかもこういうことはしないってのが最初の約束だったからな
それをあっさり反故にしたっていう点を頑なに信者は認めようとしない、その意味の重さをな
まあ、メーカーが対応すれば同じことだけどな(それについての文句はないみたいだが)
同じ価格でPS3以下性能のスイッチ・・
そんなことは聞いたことがないんだがいつ誰が言った?
脳内ソースで語るなよ?
カプコン・・・・w
環境の違いによる不平等さに左右されないCSの利点が無くなって
部品だけ交換すりゃいいPCと違ってハードごと買い替えるもっと大きな煩わしさが出てくるって気づかないのかね
だったらもうPCの方がよくね?って動きが出てくるわなそりゃ
俺の周りもだいぶPCに乗り換えてるよ
1080P60FPSと擬似4Kをちゃんと実装させるようにしろよ。なんちゃって対応ばっかじゃねーかよ
PCの場合
グラボ強化 ⇒ 最大fps上昇
CPU強化 ⇒ 最低fps上昇
「フレームレートが安定する」ってのは『最低fpsが上昇する』という意味で使われる
プレミアムHDMIってのはHDMI2.0のことだから、最大で4k/60Hzまで
100fps以上出るということは、4kではなく1080pということだね
それと、ほとんどのTVはリフレッシュレートが60Hzまでしか無いから
100fpsで表示するなら、100Hz以上ある高価なPCモニタが必須
あれ面倒くさいし
自前エンジン組んでたら全部作り直しだし
まあ、UE4とかが対応するの待つのが吉だな
俺の周りw
んじゃ乗り換えればいいんじゃね?
日本じゃ肝心のPro自体買えねーしな
ぶっちゃけるとそういうことやね
PS4 ProとPS4、マルチプレイヤーでのフレームレートに差はなし
はちま
で検索しろ
4K60fps出るグラボとかいくらか知ってる?
マルチで送信されるデータは同じっての知らないのかな?w
日本でゲーミングPCでゲーム遊んでるのは1%
せっかく5万GP貯めたのに意味ないやんかw
今度買おう
性能面でPS4は2つのバリエーションを持つことになりますが,PS4プラットフォームのゲームコミュニティとしては,これまでもこれからも1つということは強調しています。具体的に言えば,対戦ゲームをプレイしていただいたとき,「PS4 Proだとゲームプレイが有利になる」というようなゲーム要素をPS4 Pro版には設けないでほしいということはお願いしています。
4Gamer:
揚げ足を取るわけではありませんけれども,PS4 Proでは高解像度レンダリングを行って4K出力できます。すると,遠方のキャラクターがより鮮明に見えて,攻撃しやすくなるという事態はあり得ると思います。
先ほど伺ったフレームレート差異の件もそうですが,「図らずともPS4 Proが有利になってしまう」という局面はあるかと思うのですが。
伊藤雅康氏:
鋭いですね(笑)。確かにそのとおりです。
ただ,そのあたりの細かい判断については,ゲーム開発者側に委ねています。遠方の敵の細かさを揃えろとか,フレームレートを同じにしろとか,そういう細かい注文を我々が出すことはありません。
スリムでPS4初めて買ったからソフト色々出来て満足してるからスリム買ったことに後悔はねえわ
伊藤「メーカーにProが有利にならないようお願いしてるって言ったが、俺ら自身が勝手にフレームレート向上するようにしちゃったw」
このぐらいのグラでもう十分
バットマンのやつええな
こんな糞みたいな要求は無視していい
ブースト最高
SWITCH vs PS4
持ち運び ◎ ×
まず据え置きを持ち運ぼうなんて考えるやつおらん
お前さぁ、その最高のブーストモードを使える人間同士でだけ遊んでりゃいいじゃん?
もうPRO民は完全隔離してもらうってことで問題ないな?
サーバーとの同期タイミングやレスポンスが変わらなけりゃ見た目がリッチになるだけで有利にはならない
倍速表示のテレビなら有利になるんですか?
すぐわかる
まぁぶっちゃけProのほうが明らかに有利だけどな
BF1で航空機乗ってる時の地表の描画が明らかにProのほうが見えるから爆撃しやすい
Proとスリムに格差は生じてる訳で、別に今回のFWアップデートで
何か新しい事態が招来するわけじゃないと思うんだけどね。
(もう今後は新作で遊ぶ予定はないんだという人は別だが)
PlayStation Meetingで行われたラウンドテーブルディスカッションにて、Game InformerのJeff Cork氏が、Naghty DogのChristian Gryling氏にマルチプレイでのフレームレートの差について尋ねたところ、以下の様に回答しています。
“The main thing that we’re making sure of is that the frame rates are the same; there’s definitely no frame-rate advantage.”
「なによりも注意している点はフレームレートが同じであることだ。(PS4 Proに)フレームレートによるアドバンテージは絶対にない」
なによりも注意していたはずなのに自らがフレームレートUPするようにしちゃったか
proのスペックしょぼいのな…
いくらPC1択とほざいたところでPS4爆売れの現実は変わらんぞ
PCで4kだといくらかかるんでしたっけ?
本当に技術力の差だと痛感する。
30ないしは60fps張り付きじゃないタイトルでは影響するだろうな
ただまあ、30fps vs 60fpsみたいなことにはならんだろうよ
自演してるのはまるわかりだが、そう言っていたNaughy Dogのゲームで前言を翻してるのか?
ソニー全体の話にするなよ?
PCでPS4ソフト遊べるの?
その部品がPS4一台分余裕で越えてくるのがゲーミングPCだろw
しかも3年経てばとっくに時代遅れ。
ブーストモードって古いソフトだけだぞ?
新しいのは全部対応してるんだから
任天堂ハードは数分の1になるから買われない訳だよな
買い換えるか
何が言いたいのかよくわからん
そのゲームやりたきゃPC買えばいいやん
誰も止めないし文句も言わない
ここでボコられてるのはPCでPS4ネガキャンする馬鹿だけだぞ
スイッチのスペックショボすぎて笑えるよな
まさかの512GFLOPS未満wwwww
>これがPCとの比較だったら顔真っ赤にして、PS4で十分ってコメントで溢れてたはずだ
核心過ぎるw
最近のゲームみたいな綺麗さだわ
お前自身持ってネーじゃねーかw
しかもボッチだろwwwアホガキwww
ああ、CSはもう終わりだよ
買い取りっていくらぐらい?
でそのPCいくらなの?
それな
ほんと豚って馬鹿だよなw
今もユーザーのいるオンゲーは、まあ、そもそもPro対応パッチ当たってるだろうしね・・
よこからー
ゲームに拠る(笑)
ってのは冗談として
FF14程度のゲームなら、GTX1060で4kは余裕
なので11万程度だろうな
PS4と同じ性能のPCは、PS4と同じ値段では買えないな
PS4の8倍の性能のPCは、PS4の6倍の値段で買えるから
コスパってことなら、低価格帯ではPS4、高価格帯ではPCだな
PS4だけで十分やんけ
そのキルゾーン作ったゲリラが3月に発売する新作ホライゾンなんて
4KTV・Proで4K動画開いて観ちまったら、何の誇張も抜きで「PS4.5」で驚愕したわ
以前から言ってたんだな
ハードを眺める人はしらんが、普通はゲームやるためにハード買うんでしょ?
やりたいゲームのハード買えばいいのになんで言い合いしてるの?
ちなみに任天堂は特にプレイしたいゲームないから買ってない
ここでPS否定してるのは経済力のないキッズだから・・・
だからママに買ってもらった任天堂ハードをけなされるとキレる。
こっから先は解像度上がるだけだし、ディスクメディアの劇的な進化がない限りは現状レベルで超満足できるわ
他の趣味に比べたら安いと思うけどね
例えば読書や音楽鑑賞、映画鑑賞なんてものでも趣味レベルだと相当金掛けるし
ゴルフ、野球、ボーリング、スキー・スノボ、山登り、お鉄、写真なんでも結構するよ。
任天堂だって親はなかなか買わないでしょ。趣味じゃないしだから任天堂は子供市場を独占してても売上に苦しんでるし当然趣味じゃないからユーザーも増えないんだよw
PROクラスだと安物PCじゃ無理だからな
比べてもPROの方がコスパ勝るぞ
スリムの新品でも2万5千円なのに、ふっるい初期型が
2万7千円で売れるわけないだろ。
つっても3万円のグラボくらいの性能なんだけどな。
そら一式揃えればPCのが高いけど。PCは他のことも出来るからなぁ。
ほぉ
他のことって何?
カメラだって5万なんて簡単に超える。
正直CSハードの値段程度でどうこう言ってる奴はさっさと働けとしか言えん
いやそもそもゲームが趣味ってのがおかしい。
ゲームは暇つぶしで、趣味は他にあるでしょ?
WiiU とスプラの話も他に趣味があることが前提だけど。
ゲームが趣味っていうならついでにwiiUくらい買いなよ。
eclipseとか動かす時に速い方がいいじゃん?
はい俺です
25万のBTOが動画サイト見るだけの物体になってます
しかも最近じゃスマホで動画見たほうが楽だと気づいたからもうね・・・
お前仮に自転車が趣味だからって全部のメーカーのフレーム揃えるの?
ゴミに手を出す必要はないだろう
普通の人はそんな事しないから関係ない話だな
その上でPS4買うだろ
どうでもいいわ
専用ソフトがある限りそれが当たり前のはずなんだがな
暇つぶしはソシャだな
今のゲームは時間捻出して取り組むものだよ
つぶす程度の時間でやるようなもんじゃない
そんなことも知らんの?
まあ、チューニングの悪いタイトルの挙動を改善するだけだからな、これ
ロンチで買ったわ
今から買う奴は大変だろうなー、とは思う
こんなもん実装した以上、海外での需要もうなぎ上りになるだろーからな
日本にはますます入ってこない
何?売上ガー人口ガー?
それでしかゲームを語れないのは更に哀れやぞ...
こんな最初から不具合を隠してブーストと言い訳して売る鬼畜企業だな潰れろ
CS専科のユーザーには何のことがさっぱりわかってないみたいだし
あんまり絡まない方が良いよ
つまりニンテンドースイッチ買えってことだ
高性能がどのくらいのランクを指すのか知らないけど
7700Kと1080でPC組もうかと迷ってるがPROは持ってるぞ
まるでワケ分かってなくてワラタ
PCゲーすらやらん奴が無理して口挟まなくて良いよ
同じ価格のスイッチはゴミ以下になるな
PS3以下性能www
その辺がクソニー
必要ないからなぁ
PCゲームやらんし3770kGTX1070組んだけど次組むか分からん
あの程度のものがなぜ処理落ちするんだベセスダかよ
出来ない
ただ、他のPS4から移動は出来る
PS4 フォトリアルは1080p30fpsターゲット
PS4Pro ソフト側で何もしなければ1080pのfps張り付き。ハード安い
対応する場合は1080pなので楽。サードコスト小
糞箱 フォトリアルは900p30fpsターゲット
蠍箱 ソフト側で何もしなければ900pのfps張り付き。ハード高い
対応する場合は900pなので大変だがその成果はPS4Proより上。サードコスト大
ブーストモードでマイナーフレームレートの低下がなくなっている
・『バイオハザード リベレーションズ2』
ブーストモードをオンにすると、クラッシュする問題がいくつか報告されている
ここの開発エンジンは本当にPSと相性悪いな
まあそうだな
この件に関してもゲーム機を低遅延のモニタに繋いでるような
マニア以外はそれほど気にしてないと思うわ
ところで何故この記事を開いた?
何でBAD入ってるんだろー?
ニシ君switchでカックカクのゼルダして楽しいwwww
アプデでレンガと化したWIIUの存在忘れたの?
PS4煽ってる暇あったら買ってやれよ
ファミコン時代は敵キャラが横一列に何匹か並ぶだけで画面がコマ送りになってたね
え?正しい任天堂ユーザーはWiiUゼルダ一択ですよ?
WiiUゼルダはライティングもありますし、フレームレートも安定してますからね
Switchゼルダとかライティング削って、フレームレートはガックガクですからね
あんな劣化携帯機版を買うのは正しい任天堂ユーザーではなくただの狂信者ですよ
そろそろプロ専のソフトも出そう
ブラッドボーン
ここらへん30fpsのまんまのゴミw
つーか記事にあるテロハンも対CPU戦というフレームレートなんて出てあたりまえのモードだしw
VRでは出るかもなー
普通のタイトルでは出すメリット絶無だが
自分は押してないけど内容が間違ってるからだろうな
どこがっていうのは聞かないでね
コマ送りどころか、キャラが消える
もしそれをやったらXBOXスコーピオと同じになっちゃうね
何が?
vs
時々30fps、20fps安定のゼルダ&糞高価microSDXC最大2TB&乳搾り6,000円
どっち買うの?
待てる人は待てばいいよ
ハードメーカーを信仰してる訳じゃないなら両方買えよ
ニュー3DSみたいな感じで
小型化+ドック無し版のほうが先だろうけど
決して売れないのはわかってるし、自身も買う気は全くないけど、性能でPS4を凌駕するからPS4を叩ける
それだけの理由でアンチソニーたちはスコルピオの登場を待ち望んでいる
ある程度を有る程度なんて変換するなよ
頭悪いな
去年の年末にプレイしてたから記憶に新しいけど、群衆付近は明らからに処理落ちしてたからなぁ
もっと早くブーストモード解禁してほしかった
SONY「かつて任天堂に裏切られたしなぁ…」
上限30fpsのゲームはソフト側で正式にPro対応しないと60fps化は無理だろうし
クラッシュするタイトルもあるみたいやからね
検証に時間がかかったんだと思うわ
PS4ならまだ沢山あるやろ
主に龍6
未だに定価で売ってないし
まぁ一回遊んだから次のゲーム遊んでるけど
はちまはお前みたいな奴多いよね
メニュー開くのは早い。即開く
アイテム枠のカーソルすいすい動かせる。
アイテムの説明すぐ出る。
ネットで見たこの書き込みがホントならかなり嬉しいな
あと2年位でPS5だしあんまり売りたくないんだろう
Slimのホワイト色を買ってしまったが
Pro版の方もホワイトの発売の検討の方をお願いしたい
PSハードのライフサイクルからいったら確かにそうだがな
単にPro専用タイトルが解禁になるだけやもしれんぞ >2年後
プロのパワーはfpsより解像度を取ったほうがいいと思うよ。
解像度が高いほうが有利なゲームだし。
それともVR中はブーストモードをオンにできないのだろうか
解像度増はネイティブ対応しなきゃ無理だな
VRタイトルは全部Pro対応してんじゃないかね
発売時期的にさ
うむ。チャレンジする意思はあるみたいだから期待するしかないね
ノーマルPS4終了のお知らせ
switchとかいう糞ハードを見慣れてしまったからか
早く洋ゲーみたいに60fpsのゲーム作れるようになってほしいわ
完全終了したのは蠍なんだよなぁ
くっそ高い金払って蠍買って、未対応ソフトは900p30fps安定という、
それPS4ノーマルで出来るじゃんwwwって事になるんだぞ?w
重たくなるゲームはアプデ待ち
略してブーストモード
PS4版のダークソウル2みたいに、60fps出るのもあるけどな。
トゥームレイダーと仁王も選べるだろ
PS4も外部ストレージ対応するぞ。
たしか8TBまで対応だったような気がする。
絶対正義 PS4pro
MGSとか60fpsだけどこんなメジャーなゲーム知らないで和ゲー語ってんのかよw
まあこれのために勢いで意味なく4万出すかは何とも言えないだろうけど。
今回のアップデートは外付けHDDとPSVRの3D対応が大きい。
和ゲーのが60fpsのタイトル多いぞ
洋ゲーは重量級のばかりで30fpsがデフォだし
PCとスイッチで満足ですわ。
俺はデータ移行してやってるよ
脳は30fpsは静止画の羅列、60fpsは現実と同様の時間軸を持つものとして認識しています。
全く別物に感じるのはこのため。境界線があるんだよ。
フィルム撮影だったテレビドラマがビデオ撮影になったときに苦情出まくったのも同じ理由。
120fpsをさらに滑らかと感じるのは、50の最小公倍数を超えてるから。
60では認識の境目に落ちていたフレームが120なら常に更新されるので差を感じることができる。
外部ストレージ側に置いたままアプリを実行することはできないと思うけどね。
VITAでPCやPS3と連携してできたのと同じの、アプリの退避用途だよたぶん。
自分からパソニシ名乗ってどーすんだお前w
3Dポリゴン部分はそのまま対応できる
UIについてはPC版で4K対応予定があることを公式が明言済み
PS4PROネイティブ対応についても検討中の発言あり
リソースはPCとPS4で共通なので、検証さえ済めば容易に実装できるだろう
いまのPS4が壊れたらPROに買換えても好い。
下は今まで出来てた
4.50は上が出来るようになる
でも、上と下を同時にはできない
まだソニーの初期ロッド買ってる情弱とかいるの?WWWWWWWWWWWWWWWW
lotをどう読めばロッドになるのか
君の頭の悪さには誰もかなわないなははは
誤字に反応するあたり・・・
×誤字
○意味を理解していない
笑われて当然
ライトユーザーはブラボは投げるだろw
ライトユーザーがブラボを役者がそろったぞ!販促の勢いで買ってしまったが
ライトユーザー殺しもいいとこ
頑張ってもガスコイン先生でそっと閉じましたw
左は4ね。(´・ω・`)
毎回全く使われてないリモートプレイが書いてあって草生える
リビングにPS4があるから、毎日寝室で就寝前にゴロゴロしながらVITAリモート使ってるが…
給料日前に量販店でProが少なくても10台ぐらい(引換券がそれだけあった)売っていたんだが、数日後に買いに行ったら全て完売。今も完売中。売っているのはスリムの500GBだけ。1TBも売り切れている。
メモリも8GBから9GBに微増してシステム領域が少し増えたからそれもあるかも
製品版ではもっと木や草のオブジェを削り、山も丘になるから30fpsぐらい出るだろ。出るよな?
割りと最初っから言ってたぞ。画質とフレームレートと読み込み時間短縮については。
スイッチを300%ぐらいのパワーで動かせば箱1に掠るぐらいだな。あっという間に炎上するだろうけど。
釣りなんだろうけど・・・。
まず、1の値段が違うし、2はゲームの値段はスイッチも値上がりするタイトルが確実に増える(ソフトが出ればだけど)。任天堂のソフトはロイヤルティが(製造コストは除く)発生しないので他社よりも安く出来る。
イカだけで2年も戦えるのは安上がりだが、進展のない世界でずっと戦うのは無理。自分は御免被りたい。
うん、ソニーのなら三年様子見しても大丈夫だよ。PS4は三年後にも売っているだろうから。でも、任天堂のは三年様子見たら無いかもしれないけどね。
そっちの情報の方が大事だろw
まんぐう蜂民もこぞって買うと良かとよ☆
fpsの差はデカいゾ^~
オリジナルだと30FPS近いのにブーストモードでは60FPS安定する
たったの100て…
お前普段フレームレートいくつくらいでやってんの?
無知丸出しやろ