記事によると
当第3四半期連結累計期間における売上高は2,857億27百万円(前年同期比16.6%増)、営業利益は350億67百万円(前年同期比189.8%増)、経常利益は353億98百万円(前年同期比179.9%増)となりました。また、固定資産売却益など特別利益を128億75百万円、減損損失など特別損失を52億46百万円計上した結果、親会社株主に帰属する四半期純利益は365億27百万円(前年同期比462.1%増)となりました。
《遊技機事業》
パチスロ遊技機におきましては、当第3四半期において、主力タイトル『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』の納品があったことや、IPの特性やゲーム性を追求した『パチスロ犬夜叉』等の販売を行ったことから、前年同期実績を上回る169千台の販売となりました(前年同期比48千台増)。パチンコ遊技機におきましては、前作同様に『モンスターハンター』の世界観を再現した『ぱちんこCRモンスターハンター4』や、人気の前作をより遊びやすいスペックへと変更した『ぱちんこCR真・北斗無双219Ver.』の販売を行ったことなどから、前年同期並みとなる111千台の販売となりました(前年同期比4千台減)。
また、部材リユース等による原価改善や、開発費等の費用低減により収益性の改善に取り組んでおります。
以上の結果、売上高は1,197億39百万円(前年同期比23.7%増)、営業利益は258億85百万円(前年同期比71.7%増)となりました。
《エンタテインメントコンテンツ事業》
エンタテインメントコンテンツ事業におきましては、デジタルゲーム分野において、配信から4周年を迎えた『ファンタシースターオンライン2』がPlayStation ™ Network Awardを2年連続で受賞するなど、引き続き好調を維持しております。スマートデバイス向けタイトルにつきましては、『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』、『ぷよぷよ!!クエスト』などで各種イベント等を実施したほか、『チェインクロニクル~絆の新大陸~』の大型アップデートとな
る第3部『チェインクロニクル3』の配信を実施するなど、既存主力タイトルを中心に堅調に推移いたしました。また、アミューズメント機器のIPを様々なデバイスで提供し顧客接点の最大化を目指す『マルチデバイス×ワンサービス』の取り組みとして、『SOUL REVERSE』シリーズ第1弾『SOUL REVERSE ZERO』をスマートデバイス向けにリリースいたしました。
パッケージゲーム分野におきましては、『Football Manager』シリーズの新作『Football Manager 2017』や、『龍が如く』シリーズの新作『龍が如く6 命の詩。』等の主力タイトルを発売し、販売本数は前年同期を上回る813万本となりました。
アミューズメント機器分野におきましては、引き続き『艦これアーケード』の稼働が堅調に推移しているほか、人気トレーディングカードゲームの新作『三国志大戦』の販売が堅調に推移いたしました。
アミューズメント施設分野におきましては、既存のゲームセンター業態におけるプライズなどの運営強化や、『艦これアーケード』等のビデオゲームを中心に稼働が堅調なことから、国内既存店舗の売上高は前年同期比で110.3%と好調に推移いたしました。
映像・玩具分野におきましては、国内で人気を博した劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』が中国で公開されるなど、引き続きTVアニメや映画等の製作収入を計上したほか、玩具につきましては『ぷに ♡ ジェル ゆめぷにアクセ DX』等の新製品を販売いたしました。
以上の結果、売上高は1,554億40百万円(前年同期比13.7%増)、営業利益は153億87百万円(前年同期比449.4%増)となりました。
当第3四半期連結累計期間における売上高は2,857億27百万円(前年同期比16.6%増)、営業利益は350億67百万円(前年同期比189.8%増)、経常利益は353億98百万円(前年同期比179.9%増)となりました。また、固定資産売却益など特別利益を128億75百万円、減損損失など特別損失を52億46百万円計上した結果、親会社株主に帰属する四半期純利益は365億27百万円(前年同期比462.1%増)となりました。
《遊技機事業》
パチスロ遊技機におきましては、当第3四半期において、主力タイトル『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』の納品があったことや、IPの特性やゲーム性を追求した『パチスロ犬夜叉』等の販売を行ったことから、前年同期実績を上回る169千台の販売となりました(前年同期比48千台増)。パチンコ遊技機におきましては、前作同様に『モンスターハンター』の世界観を再現した『ぱちんこCRモンスターハンター4』や、人気の前作をより遊びやすいスペックへと変更した『ぱちんこCR真・北斗無双219Ver.』の販売を行ったことなどから、前年同期並みとなる111千台の販売となりました(前年同期比4千台減)。
また、部材リユース等による原価改善や、開発費等の費用低減により収益性の改善に取り組んでおります。
以上の結果、売上高は1,197億39百万円(前年同期比23.7%増)、営業利益は258億85百万円(前年同期比71.7%増)となりました。
《エンタテインメントコンテンツ事業》
エンタテインメントコンテンツ事業におきましては、デジタルゲーム分野において、配信から4周年を迎えた『ファンタシースターオンライン2』がPlayStation ™ Network Awardを2年連続で受賞するなど、引き続き好調を維持しております。スマートデバイス向けタイトルにつきましては、『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』、『ぷよぷよ!!クエスト』などで各種イベント等を実施したほか、『チェインクロニクル~絆の新大陸~』の大型アップデートとな
る第3部『チェインクロニクル3』の配信を実施するなど、既存主力タイトルを中心に堅調に推移いたしました。また、アミューズメント機器のIPを様々なデバイスで提供し顧客接点の最大化を目指す『マルチデバイス×ワンサービス』の取り組みとして、『SOUL REVERSE』シリーズ第1弾『SOUL REVERSE ZERO』をスマートデバイス向けにリリースいたしました。
パッケージゲーム分野におきましては、『Football Manager』シリーズの新作『Football Manager 2017』や、『龍が如く』シリーズの新作『龍が如く6 命の詩。』等の主力タイトルを発売し、販売本数は前年同期を上回る813万本となりました。
アミューズメント機器分野におきましては、引き続き『艦これアーケード』の稼働が堅調に推移しているほか、人気トレーディングカードゲームの新作『三国志大戦』の販売が堅調に推移いたしました。
アミューズメント施設分野におきましては、既存のゲームセンター業態におけるプライズなどの運営強化や、『艦これアーケード』等のビデオゲームを中心に稼働が堅調なことから、国内既存店舗の売上高は前年同期比で110.3%と好調に推移いたしました。
映像・玩具分野におきましては、国内で人気を博した劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』が中国で公開されるなど、引き続きTVアニメや映画等の製作収入を計上したほか、玩具につきましては『ぷに ♡ ジェル ゆめぷにアクセ DX』等の新製品を販売いたしました。
以上の結果、売上高は1,554億40百万円(前年同期比13.7%増)、営業利益は153億87百万円(前年同期比449.4%増)となりました。
リゾート事業以外絶好調
艦これアーケードもまだまだ人気あるなぁ
糞
人
イ
ン
フ
ル
で
滅
亡
!
負け組連合
全体では儲けてるんだな
儲からないソフトは大分切り捨てたからなぁ
>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18
>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26
>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34
>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42
>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50
バーーーーーーーカ❗️
『ハイエンドPC持ってる人にPS4の魅力を伝える方法ってある?』
ジサクテックでゴキブリ論破されてるぞw
サトノアレスが朝日杯
サトノクラウンが香港ヴァーズとG1勝っているからな
市民団体に目を付けられてるのではないかね?
クソステさっさと捨ててニンテンドースイッチ予約しましょ♪
カジノ関連は結局ユニバ主導だから合弁ZEEG→セガサミーとしての
恩恵は少ないだろう
任天堂もろとも赤字だったカプコンの悪口は止めるんだ!
ヘタに何かに注力してるよりリスク分散ができてる経営方針が良い
国内家庭用はアトラスが加わって博打っぷりが軽減されたのもあるんだろうな
もうそういう、誰にも気にされてないハードの話はいいよ…
毎回思うが、どれだけ決算資料を見るセンスがないんだよw
あとの750万本って一体何の売り上げなんだ?
そして「艦これアーケード」や「三国志大戦」のアーケード
各分野で平均以上のエース級ソフトがそろってるメーカーとして考えてみると
実はセガってかなり優秀なソフトメーカーなのでは?
6って一応日本だけじゃなくてアジア同時発売だからじゃね
まあ作品としては完全にゼロのほうが良いけどさ
スイッチでたらおしみいだからなお前ら
まっ自業自得だろニシくんは
マリオソニック五輪買わねえし
龍のりマスタも買わねえし
ソニック新作も買わねえし
ヒーローズバンクも買わねえし
だしても買わんし
Cuteな魚のポシェット!漁師の心意気 クールな長靴!
イカしたナウい【ONO】トレーナー! 尾道の象徴、小野ミチオをよろしくミチー!
Wiiuや3DSで利益出してたら効果あったなそのセリフ
残念ながらお前ら買わねえの知ってるから関係ないわ
ゲーム部門がそれなりに売れてても早くパチ業界諦めないと会社大変なことになるぞ。
サミー部分は消えていいが、セガアトラス部分は消えて欲しくない
ま、売れたら企業的には正義なんですがね
売れて次回作に力を注げるならいいな
ソーシャルゲームのおかげか。
マリソニは?
セガは海外だとPC専用でもSLGやRTSの分野が強い
この分野で買収した開発スタジオや大型の新規タイトルもあったし
前年度のタイトルでも継続的に売れ続けてるものがあるんだろう
ハード屋やってた頃はもっとたくさんのタイトル抱えて売ってたけど利益構造が悪かったのか
たくさん売ってる割には儲けが出なかったからその後は絞り込んだんだったっけ
さっさと下らないハード事業を畳めや
おまけで付いてるアトラスの方が良質なゲーム造れるだろ
セガはこれが好きな人は買うだろうって限定された市場にものを作ってれば
その筋のお客さんが喜びそうないいタイトルは出せるんだがな
初音ミクがゲームで大ヒットしたのはそんなセガだったからこそだろ
でもなぜか自分たちが得意とする市場の外側にいる人たちに目を向けてアレレ?みたいになる
最近ではヴァルキュリアがそうだったろ。日本じゃあーだ、こーだでRPGになって
自信がありますであれだよ
任天堂に出すのって、そのまま縮小の道ってのがサードの業績がよく表している
終わったハードの名前出すな
かわいそうだろ
任天堂信者がまた負けたな
6のアレも許してやろうと思ってたのに
オナホか?
スイッチの据え置きバージョンみたいなのを一万円くらいで
セガミニクラッシック
何を言ってるの
パチ○ンコの方が営業利益多いよ
龍やℙ5以外にも出してたんだね
最近セガはストラテジー系の会社の買収積極的だよね
もう日本市場は見てない感じ
ソニー ソニー ソニー S・O・N・Y ソニー
とってもかわいい 坊やだな
どこから来たのか 聞いたらば
ボクは空の子 朝日の子
光といっしょに 飛んできた
ソニー ソニー ソニー S・O・N・Y ソニー
任天堂ファンは、YouTubeでこの曲を聞いて、落ち着きなさい
15入っていて草
これって単にパチスロ系の利益がいつも安定して凄いってだけでしょ。
龍6大して売れてないし海外では受けないし、ヴァルは完全に空気だし
ゲーム系実は大した利益じゃないって。それにしても足引っ張るリゾート系
そんなに好調でもないよ
混雑表示はship4だけであとはガラガラ
ロリコンには受けなかったらしけどねーw
コナミとは敵対かな?
ガラガラじゃないぞ
7鯖民か?
6はネット評判が結局やらずに言ってるだけだってよくわかったわ。0の次くらいに熱い
でも子供あやすミニゲームと最後はわりと、うん
横から7鯖民だが
混む時間はエキスパブロックが全部埋まるぐらいには人居るぞ
さっさとCSハード事業捨てて良かったよなぁw
龍6はシリーズとして過去最低だったんじゃないの?
なんか龍6が800万売れたかのようなインチキ臭い書き方だな
そのフットボールゲーとやらが700万ぐらい売れたんか?意味が判らない
次作は大コケしそう
それに比べてカプコン・・・
やっぱユーザーに嘘ついたり騙したり無視したりするとこは駄目だな・・・・・未完成スト5、いつまで経って出来ないディープダウン、モンハンなんか糞グラで腐りかけてるし
龍も1,2までは文句ないがその後は下降、ラストで最悪になった
最近のヴァルキュリアも最低の完成度。もうセガには何も期待できない
過去作やPS3で良かった作品のゴミ化が激しい、スクエニのSO5とかも
PS4という現役ハードでゲーム内容は過去最低ばかりならCS離れも無理はないね