
海外レビューハイスコア『ファイアーエムブレム ヒーローズ』(iOS) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外で2月2日よりiOS/Android向けに配信された『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の海外レビューをお届けします。
記事によると
・『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の海外レビューが掲載
以下、気になった部分を抜粋
●AppAdvice: 90/100
Retinaディスプレイでのグラフィックは素晴らしく、キャラクターのアートワークとバトルのスプライトもよく出来ている。音楽と声優の演技も信じられないほどの出来栄えで、戦闘の操作性はタッチスクリーンで直感的に体感できる。今作は有料アイテムを安定して無料で受け取れるので非常に寛大ではあるが、必要に応じて買い足すことも可能。シナリオはとても魅力的で、思う存分にプレイするためのモードもたくさん備えられていて、総合的に見ると初心者/ベテランどちらにとっても素晴らしい作品だ。
●Let's Play Video Games: 80/100
●Hobby Consolas: 79/100
●Post Arcade (National Post): 75/100
全体的に上手く仕上げられている。これはあらゆるプラットフォーム、モバイルやそれ以外の機種にも私が求めていた『ファイアーエムブレム』ゲームなのだ。レビュー内で言及したように、「課金への抵抗感」に遭遇したあとの懸念もある。それについての予測もできる。
●SpazioGames: 75/100
●Nintendo Life: 70/100
●Metro GameCentral: 70/100
●Pocket Gamer UK: 70/100
・『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の海外レビューが掲載
以下、気になった部分を抜粋
●AppAdvice: 90/100
Retinaディスプレイでのグラフィックは素晴らしく、キャラクターのアートワークとバトルのスプライトもよく出来ている。音楽と声優の演技も信じられないほどの出来栄えで、戦闘の操作性はタッチスクリーンで直感的に体感できる。今作は有料アイテムを安定して無料で受け取れるので非常に寛大ではあるが、必要に応じて買い足すことも可能。シナリオはとても魅力的で、思う存分にプレイするためのモードもたくさん備えられていて、総合的に見ると初心者/ベテランどちらにとっても素晴らしい作品だ。
●Let's Play Video Games: 80/100
●Hobby Consolas: 79/100
●Post Arcade (National Post): 75/100
全体的に上手く仕上げられている。これはあらゆるプラットフォーム、モバイルやそれ以外の機種にも私が求めていた『ファイアーエムブレム』ゲームなのだ。レビュー内で言及したように、「課金への抵抗感」に遭遇したあとの懸念もある。それについての予測もできる。
●SpazioGames: 75/100
●Nintendo Life: 70/100
●Metro GameCentral: 70/100
●Pocket Gamer UK: 70/100
http://www.metacritic.com/game/ios/fire-emblem-heroes

ファンの間でかなり評価分かれる内容だと思うけど、
高レベル帯は一撃で殺すか殺されるかのバランスだったり、
レア度を上げる「覚醒」に必要なアイテムの数が異様に多かったりと
まだまだ改善の余地があるなーと感じたな
とりあえず
>シナリオはとても魅力的
これは絶対にないなと思った
![]() | ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱 Nintendo 3DS 任天堂 2017-04-20 売り上げランキング : 43 Amazonで詳しく見る |
スマホかい
任天堂、イワッチ亡くなってからクソゲーしか出してないやんけ
海外の糞豚はいい加減駆逐されろよ
射幸心がうんたらかんたら言っておいて、ガチャをしといてこれはねーよww
信心が足りてない
世界観や情景や動きが全く伝わってこないんだが。
シナリオが魅力的だけはぜったいに絶対に無い!
アルヨ
GOTYとかもスマホゲーも対象だしね
お祭りゲーにしたってお粗末すぎる出来だぞ
無課金でももうやる事無くなった。
皆さん多忙ですからな
けど褒めるところも少ない
落としてすらないけど
マジないわ
エアプなんてレベルじゃない
完全にキャラゲーだと思うが
75点は高評価じゃないからだろ
あっ・・・
システムは色々弄ればまだマシなもんになるかもしれんが、全般的に甘すぎる。
色々な手本がすでにあるのにこれじゃあなぁ……てかこれがランク上位に来るって普通に凄いわ。広告代に目をつぶれば、だけどね
ホストのやつも大概だがアレが90?笑わせるなよ
FE好きはFEの絵が好きなのに変な絵師が描いてて不快
ほかには各作品最低一人は最初からいてほしかった
あの内容とシステムで7.0も取れるわけがない
そういう盲目的な肯定こそ任天堂の死につながっていくとなんで分からんのかね
貴方がたが支持すればするほど、売れないコンシューマは捨ててスマホだけに注力していくのに
>これは絶対にないなと思った
完 全 同 意
もしかしたら日本版とシナリオが違うのかもしれない
スクエニも乱発するわけだわ
大手は圧倒的に有利な業界だがな
お前は誰だ!敵か!
(倒す)
洗脳が解けた!ごねんね!
の繰り返しなんだけどw
レビューの仕方が甘くなるのは仕方ない
発展途上だと明確な基準ができてないだろうし
たしかちょっと前は日本がスマホゲーム市場1位じゃなかったかな
今は中国とかかもしれんが
欧米もまずまずソシャゲ浸透してるよ
日本が極端にソシャゲ傾斜なだけ
外人なりのジョークか?
どこみてんだこのレビュー
六甲おろしかかるけど
海外版はどうなんやろ?
これは絶対にないなと思った
ゴブ像程度の雑魚が任天堂作品に意見つけないでくれる??
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
Q1-Q3
ソニー(ゲーム部門)売上高:1兆2,680億円
バンナム 売上高: 4,591億円
任天堂 売上高: 3,111億円
ここまで共感出来るはちまコメントも珍しいw
笑わせないでくれたまえ
「お前と戦わなければならない」→「解放してくれてありがとう」
の繰り返しだが、これが魅力的???
微粒子レベルで存在している
ネタとしてDLしようかと思ったけどなんか古臭くてDLすらする気なくした
マジで
かと言って色揃えるほどガチャ回せないし、FEらしいステージ難易度に仕上がってるとは言い難い
ガチャがある程度絞れるのはありがたいわ
目当てのルキナ出ないけど
皆さん一日何時間もスマホゲーにつっこむ忙しさですからなぁ。
家ゴミなんかに割く時間は無いってさ
クソゲーifも高評価だし
わざと逆張り記事作ってないか?
ってゴキちゃんが言ってたよね
ゲーム内容は適度な頭の体操で楽しいけど。
ちなみに本家やったことはない。
レベルマックスなら10000で済むらしいぞ
知らなかった。サンクスッ!!
アンチ任天堂を隠す気もなくなったかw
お前程度のクズが人を評価しないでくれる?
良さそうだね
ハードとかルナティックだとストーリーあるのかなw
オレを倒さないと支配は解けない←1~9章すべてこれ
担当したシナリオライターは肩書捨てろ
海外では好評なんだなw
俺でももっと上手く書けるわ!
だって、章の開始に数回セリフ出るだけなんだぜ。
しかも、9章(配信最後)までクリアしたけど、ストーリー上何も変わってない。
これはネガキャンというか本当の事。遊べば分かる。
圧倒的糞
スパロボみたいに原作後追いとか、やりようあるだろ
☆2で各主人公キャラ参戦させてさ
>Retinaディスプレイでのグラフィックは素晴らしく
これはどうみても皮肉だろwww
FEHとは関係なくiphoneのこと褒めてるんだからw
散々fgo馬鹿にしといてそれかよ
これはまじでない。
ゲームはかなりできはいいけど飛行とすばやさ関係をやや調整した方がいい。
そのなんでも一括りにするの止めろよw
それもすぐ敵視する
自分が納得いかないとすぐ噛み付いてくる
大人気なはずなのに・・・
死んでも召喚士様が生きてれば大丈夫とかいう緊張感の無さ
極小マップで地形すらよく分からん世界
あんなシナリオで魅力的とか頭がどうかしてるぜ
おまえやってないだろ
レビューがおかしい
記事とここのコメント欄で数十回言われてて
シナリオ書いた人自殺しないかなと心配になってきた
でもマジでクソシナリオです
これにお金かけるくらいなら3DSで紋章の謎からやり直すほうが有意義なお金の使い方やわ。
古参でこれおもろいって思う人いるんかな?
良ゲーと言えるまでに改善されていくかはまだ運営次第
マップが狭いため飛行ユニットの利点がなく弓弱点だけがついている
ガチャ回して星5を出しても個体値があるから使えないゴミに育ったリする
シナリオもクソというか無いに等しいがシナリオ云々よりシステムがひどすぎる
これの凶悪な所は固体値なんだ。みんなまだ気付いてないけど、気付いたら一斉に騒ぎ出すと思うよ
複数40まで育てた人がデータ出してたが
最初違っても最終的に同程度に収束するらしいぞ
ただシナリオが魅力的ってのはない。
ストーリーが異世界転移した主人公達が、
歴代キャラと戦って和解するの繰り返しだしな。
シナリオライターなんていないだろ。プランナーが片手間に書いたと思われる出来
酷いストーリーだったから良い勝負
すまん、本気で何言ってんのか理解出来ない。
こっち=異世界の扉閉じる能力持ち
相手=異世界の扉開く能力持ち
流れがひたすら「閉じた!」→「開かれた!閉じに行くぞ」→「閉じた!」→「また別の扉開かれた!閉じに行くぞ!」→「閉じた!」→「前閉じたとこがまた開かれた!閉じに行くぞ!」…以下ループ
の繰り返しやないか。今9章までしか無いし、シナリオなんざ無いに等しいレベルだぞ。
ちなみに、ちゃんとプレイしての意見ね。完全無課金でやってるが、☆5は風神弓さんとクロム、チキが出てる。
相手が閉じる能力もってるのに使わなくなってどこの世界も開きっぱなしという設定だぞ
更に侵略した世界の英雄従えるチート持ち
開放してありがとう、さよならのループ
ゲームの皮をかぶった集金ツール
これのどこにシナリオ性が?
じゃんけんみたいに属性で互いに強弱がある
手持ちの属性が偏っていてもガチャ引かないと殆ど増やせない
そのガチャさえ属性が偏っている
総合値はねwそこらへんが異様に悪質なんだよ。だからまだみんな気がついてないわけ
マジで凄い集金装置だなって思うわ
シナリオは無に等しく、集金装置のために個体値格差まで付ける始末
どこを褒めりゃあいいんだよ
シナリオライターを外部から雇ってるでもなく、シナリオ重視のゲームでも無いんだから
シナリオの現状の最終マップ?までは行ってるけどその前のマップはオーブ使いまくってゴリ押ししないとクリアできなかったからなんかもうええわってなってる
レベル上げても強化するの限界があるから覚醒させなきゃならないけど現状不可能に近いから、サブシナリオでも増えるか新しく昔のキャラを(GBA以前のリメイクしてない奴)ガチャで出してくれんならまたやるわ
FEは任天堂の恥
FEは任天堂低迷の元凶
FEはゲーム業界のクズ
FEは日本の面汚し
FEはもういらない