WiiU『Teslapunk(テスラパンク)』7/6/7/7
PS4『Mercenary Kings(マーセナリーキングス)』8/7/7/8
Vita『ディアボリックラヴァーズ ロストエデン』8/8/8/9

Vita『かまいたちの夜 輪廻彩声』8/8/8/8

PS4/PS3/Vita『三国志13 with パワーアップキット』9/8/9/9

PS4『Moon Hunters(ムーンハンターズ)』7/8/8/7
PS4/Vita『NidHogg(ニーズヘッグ)』7/7/6/7
PS4『Emily Wants to Play(エミリー ウォンツトゥプレイ)』7/7/6/6

ファンから賛否を受けた「かまいたちの夜 輪廻彩声」が32点。
シルエットではなくなり恐怖感は和らいだが、シナリオは相変わらずの良さで
システム周りも充実しており遊びやすくはなっている、とのこと
俺豚だけど、どれ買えばいいの?
絵が全く怖くない
5pbのはゾッとするようなテンポの悪さだから元から興味ねーけど
出なさ過ぎて延期を疑うレベルだったし……。
知らない若い世代には良いんだろうけどね
3の犯人編迄やったら面白そうだけど
違いがわからんわ
殺人死体とかいやだよー(´;ω;`)
記事が間違いの場合→さすがはちまだなー
三国志13 with パワーアップキット Vitaにはねえよ。XboxOneにDL専用で同日リリースだ。
GK君そこまでして?欲しいの(´・ω・`)
6000位なんて誰も買わんだろ…
マリオ買っておけば安心やで
オリジナルを作れない無能が余計な手を加える・・・同人レベルやんけ
3DSが無いからって露骨に尺稼ぎか。
怖いのイヤー(´;ω;`)
2月はコレぐらいしか買うのないわな!
しかし特典がないとはどういうことだ…
あの絵であの内容はむしろ怖さアップかもな
PV回ってたよね。
見た人はギャルゲー言うてたし。
にしても個人的購入したいゲームないな
シナリオは全く同じ
追加シナリオが何話か追加されている、追加はライターが違うから注意な
輪廻彩声だわ。間違い
何時も高評価だけど
購入確定
NEW GAMEですらPS4版出すんならこっちも出してほしかったわ
ギャルゲもたまにやる俺ですら拒否反応起こしてるから嫌いだったらなおのこと無理だろうな
あのシルエットでやるからいいのにな
こんなんやるならコープスパーティーみたいなの新しく作れとしか言いようがない
パンチラインも1年持たずに89%オフセールやってるし
そうですね
無印版Vitaないんだけど
何でパワーアップキット版Vitaがあるんだなぁ
更に点数が低い四女神オンラインって大丈夫なのかよww
最近はクソゲーの代名詞の三国志を35点とかないわ
ファミ通の広告ページが多いからってもうだいぶ前からテクモ光栄のゲームは最低でも32点だし
ジョジョの満点よりある意味たち悪いぞ
文庫版買うみたいな感じ?
「シルエットではなくなり恐怖感は和らいだ」って書いてあるじゃん
やった事ある人なら分かるだろうけど
暗闇に浮かぶシルエットが死体だと分かる瞬間は下手な絵より恐怖なんだぜ
この絵で追加シナリオも我孫子じゃないとなると
428のカナン編みたいなクッソ寒い事になりそう
弟切草やかまいたちは元はSFCだけどPSでリメイクした時は
物凄くやりやすくなってたぞ
SFC版は自分がその周回でどの選択肢を選んできたか
全部自分でフラグ管理する必要があったからな
チャートで一発になったのは嬉しかったよ
でもこの方向への変化はまるで嬉しくない
広告代理店が運用してるステマサイトだから話は通してるんじゃないの?
かまいたち2の冒頭で1の内容全部が
ペンションに泊まった客をモデルにした創作って説明されるんだが
このリメイクがどういう扱いになるのか、気になって仕方ない(でも買わない)
まぁリメイク作品は全てやんないけどww
売れ線狙いじゃない、個性的な良ゲーを作るチュンソフトだけど
名作と言われて、軒並み高評価で、賞まで受賞した面白いゲームの街や428や金八は
クオリティはクソ高いのにキャラデザやプロモーションが地味過ぎて売れなかった
ダンガンロンパとか売れ線も作れる様になってきたし、
売り上げ爆死続きでチュンソフトは合併されてスパイクチュンソフトになっちゃったけど
かまいたちが若い子達に再評価されて、埋もれちゃった他のソフトもリメイクされて
色んな人が買ってプレイしてチュンソフトに潤ってほしいわ
ひぐらしの人って完全にかまいたち(1・2)に影響を受けてると思うんだよな
この人キャラクターを掴むのが上手いし、おっさんとか大人も魅力的に描写できる
そしてかまいたちやり込んでる臭がするから、フェイトの人より良いもん描いてきてくれるのではと期待
あ、でもこの人のコメディパートはいらないかな…
従来のユーザーに不要な期待をさせてしまった。
かまいたちとしては、または、一般ゲームの土俵なら最低であるとハッキリ書くべきだった。だからえろげレベルの完成度のゲームとしてクソギャルゲ水準を基準に評価を付けてしまった。
はっきり言ってサスペンスではなく、低俗な雰囲気が酷かった。特に男の絵はプロ基準にすらない。