①世間一般的なサークルの姫の間違ったイメージ
— ヒロ@八ミツ (@LTD_EXP_AZUSA95) 2017年2月5日
②オタクが「俺はこういうやつには騙されないぞ」と思ってる姫のイメージ
③そういうオタクが実際に引っかかるやつ
④こういう奴がいると一番ヤバい pic.twitter.com/H7ODYFzWUg
反応
・②だいすき
・ぼくは③!
・なんかもう、おしゃれな女性はみんな危ないって事になりませんかね。これ・・・
・外見よりは性格かなw 姫ってもんはどんなどブスでも美人でも成り得るんです。持ち上げられて図に乗るか乗らないかだから
・うーん。私は、この中では3に近い格好をしてますw (^o^)
・④の人割と好みなんですがそれは:(´◦ω◦`):
・1が好みすぎてやばい
・4は焼きチョコベイクのCMのmiwaちゃんやな。
・かわいすぎwおもいっきり騙されてみたいと思うだろ。
・サークルクラッシャーですな!
こんな可愛いなら騙されてもいいけど、現実は・・・
初音ミク -Project DIVA- F 2nd 初音ミク ハートハンターVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.02.08
Max Factory (2017-11-30)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
それだけだろ
オタサーの姫とか関係ないよな。
つまり、普通に恋愛が好きで、普通に恋愛が巧い、
普通の可愛い女にこそ、一番気をつけろと言いたんだな?
クッキーがFGOのメンテ延長記事持ってきそうな予感
この記事昼にみたような?
見ててイタイからどっかで閉じこもっていてほしい
お前ら大好きなゲームステマ記事だぞ
服装に勘違いもクソもあるか。
本人が可愛いと思うから着てるんだろ。
ゴスロリもパンクもガーリーもコンサバもフェミニンもフォークロアもカジュアルも、
服装のジャンルを定めて着るのは、あくまでも本人の理想のためだし、
それは勘違いではなく確信だ。痛いか痛くないかを決めることが他人の役割だとしてもだ。
画像が入れ替わってても特に違和感感じないわ。
全然意味わからん
まったく参考にならんね
面白くない
大学時代、経済学部経済学科だったんだがとにかく女子が極端に少ない
だから「中の下」レベルの女子でも姫ちゃん状態で常に取り巻きがいたわ
こんな使い方があったとは…
ヲタクが何を言い出しているのかまったく理解不能
女本体じゃなくて、服を見るんだよ
マネキンが服着てる写真だと思え
ホンモノは一目見て目がヤバイ、おたくは目線合わせないからそれに気づかない
低レベルな男を相手にする理由がないから。
一般の男に相手をしてもらえない外見だから、あえてオタに乗り込む。
自.慰臭半端ないんだけど
こんなん全部アリやろ、愚問すぎ
常に男にちやほやされてたいから、一人の男じゃ満足しない。
浮気っぽいことたくさんするから、歪んだコミュニティから一生でてくんなks
ちなみに元絵はミラクルニキ 中国産だから爆発するぞ
オタサーはともかく
”女性向同人誌”の作家は美人が多いぞ
以前イベント警備で某同人即売会に就いたことがあるけど
奇麗なワンピースが似合う作家さん(特に大御所)がほとんどだった
女オタだし
性格は糞、断言する
お前らマジか?絵やんけ?
おっさんが描いておっさんがブヒる絵やん。女の子一切関わってないのに女語ってるとかもう
恰好の前に顔だよ、顔。
可愛かったらわかってても騙される価値はあるが