DARK SOULS Ⅲ THE RINGED CITY GamePlay Footage 【2017.2】
前回記事
※DLCの一部ネタバレが含まれます
完全初見プレイしたい人は閲覧注意
アクションRPG『DARK SOULS Ⅲ(ダークソウルⅢ)』追加DLC第2弾!
「THE RINGED CITY(ザ リングド シティ)」の未公開最新ゲームプレイムービーです。
対応機種:
PlayStation(R)4、Xbox One、Windows(R)
配信日:
2017年3月28日(火)配信予定
価格:
DLC第2弾 1,200円(税別)
DLCシーズンパス 2,000円(税別) (DLC第1弾と第2弾のセット価格)
ジャンル:
アクションRPG
プレイヤー人数:
1人(オンライン時1~6人)
レーティング:
CERO D(17歳以上対象)
2つのDLCを完全収録したオールインバージョン
「DARK SOULS Ⅲ THE FIRE FADES EDITION」(ザ ファイア フェーズ エディション)
2017年4月20日(木)発売予定
価格: パッケージ版/5,900円(税別) ダウンロード版/5,400円(税別)
「THE RINGED CITY(ザ リングド シティ)」の未公開最新ゲームプレイムービーです。
対応機種:
PlayStation(R)4、Xbox One、Windows(R)
配信日:
2017年3月28日(火)配信予定
価格:
DLC第2弾 1,200円(税別)
DLCシーズンパス 2,000円(税別) (DLC第1弾と第2弾のセット価格)
ジャンル:
アクションRPG
プレイヤー人数:
1人(オンライン時1~6人)
レーティング:
CERO D(17歳以上対象)
2つのDLCを完全収録したオールインバージョン
「DARK SOULS Ⅲ THE FIRE FADES EDITION」(ザ ファイア フェーズ エディション)
2017年4月20日(木)発売予定
価格: パッケージ版/5,900円(税別) ダウンロード版/5,400円(税別)
この記事への反応
・弓兵やばすぎるでしょwwww
・これでシリーズ終わりか
・あと一か月半か。滾るのう。なんか旗みたいな武器あったから、どこぞの旗持ち聖女様プレイでもしてみようかしらん。
・畜生相変わらず面白そうだな・・・PS4欲しくなるだろ・・・
・雷の弓みたいなやつめっちゃ使いたい
・今回のも内容とかギミックすげえなぁ
・とうとう天使の正体が明かされるのか?
・今回は初見殺しマップかもしれん、
これ見てるとアリアンデルの比じゃない鬼畜っぷりなんだが、、、楽しみ
・ボスのデーモンが俺好みすぎる…
・もう、ただただ早くやりたい…
やっぱり今回のDLCは最初の火の炉の先かぁ
ボスがすごく強そうで楽しみ
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (「数量限定特典」ダークソウルIII 公式コンプリートガイド プロローグ 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.02.09
フロム・ソフトウェア (2017-04-20)
売り上げランキング: 56
売り上げランキング: 56
ブラボも1回やってやめちったわ
でもいつかやりたいなぁ
信者しかやらん
ブラボはDLCが本番よ
あれやらないのはマジでもったいない
ボスが強くてつらいけどがんばってほしい
デモンズから続けてる人間ですらこのムービー見て楽しそうとは感じないわ。
こんなの大喜びしてマンセーしてるのなんて信者くらいでしょ。
ただの燃えてる骨やん
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)
やっぱつれぇわ
流石にそれはないw
中ボスでいそうな感じじゃん
ダクソと仁王のアンチ
どっちが叩かれても得をする層
和テイストで外人にはウケるだろうけど。
フロムってそんなのも作ってたんか……
フロムは携帯アプリからセカンドライフのパチモンみたいなのまで色々作ってるで
マゾゲーじゃない普通のRPGで「ENCHANT ARM」も作ってる
ringed cityてそっち(天地いろいろ逆さまでくっついてる)かよ!と冒頭で思った
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me ←New
考えればダクソ2から3の進化がなさすぎた
仁王はパクリとか言われてるけどダクソ2の進化版なんだよなあ
ブタだろ 仁王好きでダクソが嫌いな奴なんて聞いたことない
ララなんとか全部バレバレだから
???
仁王で唯一残念なのがそこなんだよな。和の世界観を活かしきれてない。ゲーム自体はクソ面白いし次作に期待
火の炉まで行かなきゃいけないのか
何周目かの聖堂の辺りだった気がするなぁ俺のデータ
はい出たー、自分が倒せないからってクソゲー言う奴ー
重いわカスが
○○まバ○トもね
メタルスコアとAmazonの評価は仁王を越えてから言えば?
ダクソ3ってどうもブラボの色が出すぎっていうか。脱せてない感じ。
マップも悪夢感あるし。特に敵やボスの攻撃はもっとアイデアがないんかと。
弓兵のとこは見たことない絵面で良いと思った。
DLC良さそうだし買い直そうかねぇ…
どーでもいいです‼︎
「閃の軌跡Ⅲ」をVITAでも出して下さい‼︎
60fpsの仁王が面白いよ
フロムはアーマードコア作ってどうぞ
・・・俺もってないけど
おっさんには慣れるまで時間がかかってなこの状況では事故多発は止む終えない!
今更感がぱないのー
こんなのより新シリーズのアーマード・ソウルを早く出してほしい
仁王おとしめてるのはバイアスかかりすぎだよ?
まじで仁王はおもしろい
当時鬼武者やってた人はほんと嬉し泣きするかも
言い方悪いけど次世代になってあの鬼武者帰ってきたって嬉しくなった
アーマードソウルw
近接攻撃メインのACはやってみたいかも
銃とかミサイルメインだと退屈になっちゃって、アクション性もないし
まぁこういうと、従来のファンからバッドされるだろうけど、言っちゃえばソウルシリーズのまんまロボ版
貪欲者と戦おうとしたら狭いとこでバシリスク大量に湧いてきて吹いたりなあ…
ものすげえ勢いで最大HP減らしてきた上ガード不能攻撃してくる鬼畜とかなあ…
そいつらが1部屋に7人いたりなあ…
それらが全部1つのエリアの話だったりなあ…
まじで「ギョエッ」としか言いようがなかった
メタルスコアwwwwww
実在のウィリアムアダムスが主人公だから仕方ないね
海外ウケも同時に狙えるわけだし、しかも原案は黒澤明だし
普通に評価いいんだからわざわざ追いステマしなきゃいいのにしつこくてイライラしてくる
カジュアルゲーマーには仁王の方が簡単だし昔風のゲームになってるからいいかもね。
ダークソウル3のDLCは、ライト層には難易度も世界背景も難し過ぎるから
ダークソウルは異才が作った凄くて面白いゲーム。
仁王は凡人が作った遊びやすい面白いゲームだよね
メタスコア、ブラッドボーンやダークソウルの方が仁王より高いぞ・・・
ダクソとは全く方向が違うよな
お前らビール1銘柄しか飲まねえのかよw
仁王って、難易度がほどよく低いし、ロード速くて、サクサクした軽量級のダークソウル、ブラッドボーンというかんじで良作だと思う。
ただ作品は良いのに仁王ファンがサイテー過ぎるよな・・・
フロムのファンが仁王の記事を荒らしたりしない。
このブログをみてもわかるように、仁王ファンはわざわざダークソウル記事のコメ欄にまで出張ってきてまで口汚く罵っていくわけだが、討鬼伝の発売時もモンハン関連のコメ欄に湧いていたし、コエテクから日当でも出ているのかね。
とにかく、仁王ファンの振る舞いは「仁王」という作品まで貶めかねない恥ずかしい愚行だ
うまく差別化してるよね。
それだけにアホな仁王信者の醜悪なコメ荒らしが作品の品位を下げてるわ
そもそもパクリで和風でシステム追加しないと存在できなかっただろ。
やらないのは勝手だがお前の感性で比べて落書きすんなよ。
仁王の記事だと逆に自称ソウルシリーズファンが出てきて罵倒してただろ?
つまりそういうことだよ
やればわかるがダクソとはかなり別物、部分的には越えてる部分もある
外人はもちろん日本人にこそ受ける要素満載
ダクソこそ神で他はゴミ!みたいな糞うざい選民思想持ってなければかなりハマる良作
今仁王やってるが雑魚は同じぐらいだがボス戦は明らかに仁王の方が難しい
両方とも異才が作った凄くて面白いゲームだよ、凡人にはどっちも作れない
そうやって両方とも評価してるように見せかけて一方を不当に貶してるからダクソ信者は~って言われるんだよ
ing評価が抜かされて悔しいのはわかるけどさ
せっかく和ゲーで期待出来るipが誕生したんだから素直に祝えるぐらいの心の余裕持とうよ
仁王の方が簡単はないwダクソをより難しくした感じだぞ
仁王やってダクソやり直すとかなり温く感じると思うわ
それぐらい仁王は難易度高い
ほんとそれぞれ良いところあるよな
仁王の開発上手くやったな~と思ったのはソウルシリーズに負けてる部分をちゃんと別のところで補ってること
例えばブラボ、ソウルシリーズの美しくも独特なビジュアルとか驚きと感動を与えてくれるシームレスマップとか、ああいうセンスは本当にフロムが抜群のものを持ってると思うんどけど、仁王はグラフィックで劣る分高フレームレートを維持してたり、ステージ制な分リトライ時のロードが爆速だったり
特にロードはありがたいよね
仁王の方が簡単ですエアプなのがバレバレなレベル
メタルスコア(笑)とAmazon評価(笑)信じてるとかネットやめた方がいいぞ^^
ただ、さすがにマンネリなんだよな
仁王もダクソとは違う戦闘システムだから新鮮で楽しめてるよ
全くワクワクしねぇわ
完全版出たら一応買うけども
共感できますわ?
仁王貶すために動画でしか観たことないダクソ持ち上げ
ダクソ貶すために(以下ループ)
いったい豚はいつニンテンドーのゲームやってるの?