ボンバーマンの女体化!?
新作アーケードゲーム「ボンバーガール」JAEPO 2017出展決定!!2017年02月10日掲載
KONAMIの新作アーケードゲーム「ボンバーガール」ティザーサイトを本日公開しました! 2/10(金)~2/12(日)に開催されるJAEPO 2017にプレイアブル出展します!…
コナミ新規タイトル『ボンバーガール』。 pic.twitter.com/S4JktWDikK
— アリエス@アリエスの小部屋管理人 (@ariesukobeya) 2017年2月10日
コナミ新規タイトル「ボンバーガール」
— おれんじ@KH2.8 (@orange_bdr) 2017年2月10日
IIDXからツガル、SDVXからレイシスもプレイヤーキャラとして参戦。
4人対戦のボンバーマンをキャラクター女の子にしたみたいなゲーム pic.twitter.com/WboPmPtYlv
反応
コナミがボンバーマンIPを本格的に復活させようとしてる。ボンバーマンRにスプラボンバーマン、さらにボンバーガール。
ボンバーガールの絵師今のQMAの人じゃない?
音ゲーではないっぽい?
しかしまぁ、上手くいくといいけど
ボンバーマンだろうがボンバーガールだろうが自分の爆弾で道を塞ぐのは変わらんだろうな
ボンバーガールえっちじゃないか?
このボンバーガールのいいところはオトメディウス同様に筺体もしくはアーケードでの需要が切れたらe-amusement cloudに移行して家庭用でもできるところだろうなー
まさかの方向でボンバーマン復活
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで
永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
家でファイヤーエンブレムヒーローズやるわ(´・ω・`)™️
だめみたいですねコナミは
ちなみにファイヤーエンブレム配信の次の日に課金して8800円分課金して
タクミ40ルキナ40レオン38+1ルフレ37になりました(´・ω・`)™️
フレンド良かったらID申請してね!
3034341259だよ!(´・ω・`)™️
こういう企画ばっかだな
これかよ、何がしたいんだ
switchの奴やるわ
シンプルVシリーズ出せば良い
さらに言うならボンバーマン程度の操作性ならソシャゲでもけっこうイケると思うし
後々ガチャゲーで展開すればガッポガッポいけるんちゃう?
20年代からまるで成長していない…
ようこそニンテンドースイッチ
さようならSONY
グッバイPS4
ゴミはゴミ箱へ(´・ω・`)
解散
パワプロと遊戯王は儲かってるみたいだけど?
女体化で間口を狭めてどうするんだよ…。
でもKONMAIは死ね
ボンバーマンはローカル対戦が熱いから、アーケードとの相性は良いはずなんだよ。
オンライン対戦もあれば便利だけど、一番はローカル対戦。
シンプルに対戦を突き詰めたボンバーマンを出せば良いのに、企画を通すためにいらない要素てんこ盛りで迷走した感じがする。てゆーか、ボンバーマンというキャラに製作者が魅力を感じていないんだろうな…
小売業者が注文してきた商品の数量より多く、または注文していない商品も無理やり納入して販売すること。メーカーや卸売業者は、売上げを達成するためや決算対策、また小売業は在庫を抱えればもっと売る気になるという勝手な論理から、無理な販売を行う。
しかし、こうした販売方法は、返品によって不必要なコストが発生したり、出荷情報が正確ではなくなったり、小売店でのディスカウントの対象になるなどの、マイナス面がある。
要するに押し込み販売って売れてないものを「売れてる売れてる」って言い張ることだから、これって実は粉飾決算。
最近で言えば、トリコ全世界で200万本売れました…実際は50万本も売れなかった
なんなのこのながれ
最近、コナミの動きが多いな
ゲーム嫌いな社長にとってはどっちに転んでもプラスになるね
ファイアーエムブレムだわクソゴキ
低質な酢飯もいい加減にしとけや
いいぞ、やるだけやって潰れろ
ごめんな!
日本→萌えた
和ゲーが衰退するわけだ。
あっ・・・(察し
20年も前の企画でこんなんばっかとかwwwwwwww
ACでそこまで人が集まるとでも思ってんのかw
ますますとっつきにくそう。
流行りなんかね
コレがその最新作ですw
潔いくらいだわw
後後にゲーム機に出してくれ
チャンプシリーズもお願いします
まさか本家がやるとは思わなかったが
水素水のコナミよりはマシ
もっと言うと桃鉄と比べてもマシな方だと思う
田舎の物産からめてイベント企んでんのかw
そら、AAAタイトル以外はいらん公言して
実行してたからな。
MGSAが大爆死させて
会社を本格的に傾かせるくらいには儲かるみたいだな。
IP殺すよりずっとマシ
ただのキャラ替えゲーで女体化とはちゃうやろw
ボンバーマンに固有のキャラ名が存在していて、名前ほぼそのままに性別が変わったってのなら別だが
無知な馬鹿がまだいるのか
去年ゲーム事業からアーケード部門を切り離して子会社化したのも知らないくせに、そんなアホ言うとか恥ずかしいぞ
コンテンツオフィサーは開発中の新作の品質を保つために働く役職で、小島監督はコジプロ内の開発を指揮するだけ
他の部署には他のコンテンツオフィサーがいる。
小島監督が他の部署に顔を出すことが稀で、会った時は皆感激していたってミノタローがインタビューで言ってるから
無知なくせに適当なこと言ってんなよ
ボンバーマン→女体化
まだ他にも来そうだな・・・
絵だけ気合いいれて操作キャラダルマとか
追い出したしこれからは身軽身軽!
ボンバーマンは足が速い方が有利!
って速すぎて自分で爆弾壁ハメしちまった‼
すまん、小島監督助け…」
Boooom!!
コジマノセイダーズに加入するには、クソみたいなコナミの開発環境のせいで他の大勢の開発者が皆いなくなったことを盲目的に目をそらすことが条件です
作るスタッフいないせいで、ソシャゲ偏重してるくせして桃鉄のソシャゲを企画しても断られたとかw
新作出すって言ってから何年経ってんだよ
コナミは内田とミノタローも追い出して、コジプロと同時期にラブプラスプロダクションも解散させたから、もう無理だろ
出るとしてもラブプラスの名前だけのまがい物だろう
パワプロ→オーガ化
ビートマニア→音声出力化
ビーマニコントローラー→女体化
馬鹿だよなーKONAMI
てかエメラのブレイクそそるw
ドラゴンボールのACが4人対戦だけど
ランクの近い人と全国でオートマッチングするから常に対人できる環境だよ
と思ったら別モノか
なに?あんた死にたいの?
あの世へ送ってやるわ...
これ速攻爆死するやろ
そんなこと言ったら、女体化スネークは別シリーズなんで、メタルギアが服が破ける媚び媚びの萌え路線に変更とかしでかしたら炎上どころじゃ済まされないだろ
これアーケードだけど、何しにきたのかな?
昔ハドソンがやってたPCEでやってたシューティングキャラバンでも復活させればいいのに
いくらなんでもガセ言ってんじゃねえよ
普通にプロデューサーが役員に残ってるからな
ただ来年辺りキー音特許が切れるからその頃はわからん
ミノタローはアレでも円満なほうだから
プロデューサー残っているところで、他のスタッフ辞めてるんだからガセはないだろうよ
むしろ何故プロデューサー残っているからセーフだと思っちゃったのか
肝心の開発者がいないじゃん、
見世物としての試合みたいな世界観でさ
ツガルは弐寺のキャラやで
今のアケゲーって大体こんな感じのが多いよ
スロット用のネタづくりだからな
オトメディウスの末路がどうなったかちょっと考えれば
これがどうなるかも予想つくだろ
昔の黄金時代を夢見てるのかな
それよりいろんな作品とコラボする○○deボンバーマンがやりたい
今ならこのすば
敵の出した爆弾をスティールして無効化するカズマ
広範囲を爆発させるめぐみん
花鳥風月で爆弾を相手側に押し流すアクア
3回までは爆発のダメージで死なないダクネス
絶対面白いって!
もう何でもアリやな
コナミ落ちたなぁ~
五年後ぐらいにはゲーム業界から消えてたりして・・・
他メーカーだったら多少は興味も持てるが
ボンバーま~ん(笑)じゃだめですかねえ
家庭用に移植されたら買うか
ボクタイや武装神姫にはお世話になった
今じゃさっぱりだけどな
流れ嬉しいわ
昔のコナミ?
昔も何も桃鉄やらボンバーマンやらハドソンのIPだろ
まぁ……、任天ハードで出すのなら、ボンバーガールより、ボンバーマンの方がいいだろうね
つか、これってボンバーマンの女の子版ってことは、女の子を爆破するのか?
想像すると、なんともシュールな感じがしてならないんだが……
第一作目でクリアしたボンバーマンはクリア画面で
ロボットから人間になることが出来てロードランナーになる
が2作目以降はロードランナーの人気を抜いてしまったためその設定はなかった事に
しかし、必死だな
ひっそりと死にかけてるメダロットとかその他有象無象の萌え系擦り寄りの空気っぷり観て何も学ばなかったのか?
辞めた月下の五十嵐氏には、ドラキュラはビジネスとして成り立たないとか上層部が言ったらしいが。
上層部が下したのは結局、萌えゲー路線みたいだな。