iphone8、コスト上昇と円安により割高に?
記事によると
・iPhoneの10周年記念モデル「iPhone 8(iPhone X)」は、製造コスト上昇により1,000ドル(約112,000円)を超えそうだと報じられている
・iPhone 8は5.8インチ有機EL(OLED)ディスプレイが採用されると噂されている。しかしOLEDは供給できるサプライヤーが少ないうえ、従来の液晶(LCD)ディスプレイの約2倍の製造コストがかかる
・また大容量メモリの搭載により、価格はかなり高くなるという
・円安ドル高傾向にある最近の為替レートを考慮すると、日本での価格は12万円を超えてくる可能性もある
・iPhoneの10周年記念モデル「iPhone 8(iPhone X)」は、製造コスト上昇により1,000ドル(約112,000円)を超えそうだと報じられている
・iPhone 8は5.8インチ有機EL(OLED)ディスプレイが採用されると噂されている。しかしOLEDは供給できるサプライヤーが少ないうえ、従来の液晶(LCD)ディスプレイの約2倍の製造コストがかかる
・また大容量メモリの搭載により、価格はかなり高くなるという
・円安ドル高傾向にある最近の為替レートを考慮すると、日本での価格は12万円を超えてくる可能性もある
iPhone8のコンセプトデザイン
この記事への反応
・iPhone8が円安の影響で12万円になるとか高すぎww
iPhone7でも機種代75000円くらいやでw
・iPhone8は12万超えの可能性かぁ
ノートパソコンと変わらない値段やねぇ
・ここはひとつ、トランプ旋風で1ドル95円でお願いします。
・全国の携帯ショップで年収告白する場面が見られるのですね♪
・iPhone8が12万越えって一番下のモデルのことなのかな?Plusだっで上位だったらどんだけするんだ…Macbook変えるやんw 来週7 plus買いに行こう
・こんなんやってたら、ジョブズは成仏できんやろ(冷汗)
・大丈夫大丈夫、12万ならiPhone買う人達は全然買う。
・iphone8の価格が12万越えってマジかよ…高すギィ!辞めたくなりますよ〜Appleユーザー
・iPhone8を12万で購入するならPS4とGGXrd-S-&-R-(PS4ver.)をまとめ買いする
・iphone8が12万らしいけど思ったより安い
有機ELは嬉しいけど12万円って・・・
新機能のついでにイヤホンジャックも復活してくれー!
アイドルマスター シンデレラガールズ 鷺沢文香 紺碧の境界Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.02.10
ファット・カンパニー (2017-08-31)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
もちろんネガティブな意味でな
それくらい日本のスマートフォン、PCは値段もスペックもかなり遅れてるし
Androidタブも使ってるけどやはりiPhoneの方が使いやすい
アプリ資産もダンチなのもあって移れないのもあるんだけどね
実質0円にして通信料詐欺で消えるからwww
馬鹿ほどiphoneに拘るよね?
HDDやSSDも前より値上がりしてるしなぁ
日本国内で生産できない物は厳しいね
支・那バンクがiPhoneを無料でばら撒いて
国産スマホを潰そうとした計画がやっと終わらせられる
ギラギラしてて目にも悪そうだし。
おま国おま国
最近はなぜかMicrosoftが作ったiOS用無音カメラを愛用している
無音で使いやすいし画質も露出も満足できる
Microsoft Pixいいよ
○【噂】
2年縛りにすると実質無料になるだけでしょ?
だからみんなカバーつけてるんだが・・。
個人的には一番いいのはストラップと思う。指にひっかけておけば落とさないからな。
日本のスマホなんてもう無いようなもんだろ・・・
ぶっちゃけコスパ悪すぎて中華や台湾のSIMフリースマホ使ったほうが幸せになれるんだが
結局、これなんだよな。下取りが結構高く売れることもあって、すぐ実質無料になる。
というかアイフォンって高いイメージあるけど、エクスペリアやギャラクシーもおんなじ値段なんだよな。(むしろ高いかもしれない)
俺のまいつきの貯金額の半分じゃねーか
安い安い
ママに月々の割賦代・通信費を払ってもらっているだろう
30万のノートPCも落としたら割れるけどw
本当に高性能ならもっとサクサク動くはずだよね
泥信者はカタログ詐欺に騙されてるぞ
フリーテルのスマホはスクショ音は消せるのもあるからまだマシだが・・・
あんな馬鹿げた規制してる意味がわからんわ
盗撮防止になんざなっちゃいないし(盗撮する奴は即無音にするし)、まともな連中全てにとって利便性を最悪にしてるだけ。
日本人ってホントに頭悪いっつーか、責任取りたがらないんだなと思う
どちらかというとiPhoneは安いイメージしかないと思うわ
逆にXperiaは高いというイメージ、てかそういうふうにネガキャンされている。
実際の値段はだいたい、iPhone+の128GBなど>GALAXY>ARROWS、シャープなど>Xperia>iPhoneの16GBなど
ここからさらにキャリアの自分勝手な特定機器優遇が入る。
なんて強気な価格設定なのだろうか
やっぱAQUOSだよなぁ
もう6sのバッテリーがへたってるんだ
もう何十万になろうが買う連中はいるんだろうよ
無くなるものは無くなるからいつまですがってんだ?
タダ同然で買えてたのがおかしい
他の端末と同価格に見せる為にどうせiphoneだけ大幅な月々割引が付くに決まってる
小さいのが欲しい→大型化
電池持ち伸ばして欲しい→薄型化、カメラ出っ張り、電池持ちは悪い
→なぜかイヤホンジャックを消去
AQUOSってAndroidの中でもかなりのローエンド機種なんだが値段は高いぞ
いまだにスナドラ400番台のCPU使ってるし
ロック画面呼び出しからのシャッター音の誤爆が二度ほど。外出先で…冷や汗もんだよ。
いやリンゴちゃんは日本に限らず誰の声も聞いてないよ
使い方を提案してるというスタンスだからね
やっぱり最低でもiPhone、Xperia、GALAXYみたいなグロスマじゃないと。
キャリアでは7の値段の値段下げてる(サポ代上げてる)。
もう、マジで売れてない。
自分の収入と相談して買えないなら買わなきゃいいだけだろ?
底辺さん騒ぎ過ぎちゃう?
それが12万になった所でそんな騒ぐことか?
iPhoneの値段が高いなんて今に始まった事じゃないし
コンセプトデザインとか紹介してんだよ
ますますそんな人が増えるんじゃない?
どうせいくら高くてもiPhone以外はダサいっていう人達なんだろうし
大手キャリアの最新スマートフォンのメーカーごとの優遇制度(単なるアップル優遇措置だが)が変わらない限りは
実際に店頭で買える中では一番安くなるからな
日本じゃ月々の支払いが一番しやすくて買いやすいスマホってだけの話
今のZenFoneって安くないじゃん
PS4との連携やリモプとも相性良さそうだしiPhoneである必要ってあんま無いんだよな
アンドロの方が規制緩いし使ってるのはほぼブラウザだけだし改悪でiPhone音も悪くなったし拘る理由が無くなった
消費電力抑えて、その分高速igzoでカバーする、っていうことで。
これでスマホゲームも良くなりそう
泥だけ増えてもゲームで使ってくれないからな
それ以上は蛇足というか必須ではない機能を追加して新しく見せているだけという感じ
もう勝ち目ないだろ
液晶パネルとしてはとんでもない故障率のイグゾー先生
歩留まりの低さをユーザーに押し付けるなと言いたい
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
格安スマホ使ってる奴とか生活レベルもお察しだし
7+の256が11万超えてるんやぞ?
iPhoneSE
2代目
iPhoneSE G
3代目
iPhoneSE G A
SEの方が電池持つし小さいからいいぞ
べつに6S持ってればそれでいいけど
一般人はその時のiOSがサクサク動けばよかろう
どうせ8になんかなんないだろw
みたいな貧乏人が嫉妬してくれるから、最新iPhone持ってることには意味があるんだよなぁ
一括2万ぐらいで買えるだろ
電池の寿命も来るので買い換えていく運命には変わらない。
何の問題もないな
そのくらい「明確なメリット」が今のところ8に感じられない
そもそもスマホでそんなフルスペックのゲーム動かすわけでもないしのう。
なお勝ち組は遠慮なく最新版を買って人柱になるべし
将来のSEとして我々に貢献せよ
あんたズレてるよ。
そもそもお前の個人的な価値観じゃん。
需要あんの君に?
ああ、うん もっと貧乏な人もいるんだね ゴメン…
なんとなく連中は40万までなら発売日に買うと思う
そもそもiPhoneなんて買ってるアホが負け組だろ
お前含め
高性能でも面倒、いじるのめんどいからそんなに高性能じゃなくていい。あとAndroidはケースが少なすぎ
俺の友人もiphoneからアンドロに移行していったわ。
スマフォなんてピンキリだぞ。
iPhoneを持つことがステータスとかw
あの人たちがピピンアットマークというアップルとバンダイの大爆死ゲーム機を知ってるか知りたい
ん?だって10万くらいするでしょ
もうアップルじゃなくてもいいしな
実際は半値以下で作れます、
なにしろ特定のスマホを持ってるだけで優越感に浸れる奴らだからな
十分すぎるスペックに無茶苦茶満足する。
年々高くなっていけばさらに面白いな
そんな原始人、中国にしかおらんだろ。
好調やから強気にでたんやろ
クソニーの存在価値などないよなw
初代Zが圧倒的に良かった
Z5とか塗装剥げるんだぜw
今時のスマホで信じられるか?w
分割で高い買い物してるって感覚がない&同調圧力でw
ボロい商売っすわ
スナドラ835のXperiaも同時期に出るだろうから、そっち買うのもいいと思うがな俺は
iPhone買ってる人たちはどうせ1年で次の買い換えるんでしょ?
性能的には今出てる格安スマホ(3万くらいの)で十分なんじゃないかなぁとも思うんよ。
一番コスパがいいと思うわ
今は中華、台湾の格安が充分なスペックあって値段が安いからね
世界首位のギャラクシーが勝手に自滅して次は中華系の時代だと思う
VITAとPSVRなわけだが
これが当たり前になってほしくない
VITA2は出さないのかな
君島も3DS後継機の話出した途端に撤回してたし、やっぱり携帯機単体ではもう無理なんだろうか
必要なものだし
5台はほしい
別にマジョリティを代表する意見として言っていない。
ただ、3、4、5まではiphoneに明確なアドバンテージを感じてたが、コモディティ化(普通に搭載してる機能が全体に底上げされてきている状態)してるスマホではもう12万に見合う差を感じない。
これからの予測として2極化するだろう「ihponeとアンドロイド」というのではなく、超絶スペック(超微細化によるPC並みのCPUスペックにもかかわらず、電池長持ち)で高額な機種と、そこそこの機種で低額な機種と。
「高額機種の存在意義」は「時代の先取り」だが、値段に見合う「時代の先取り」ではなくなってきた、と言いたいのだ
3派いると思う
1、見栄で買う人w 2、時代の先取り機能(他機種にない、だけではダメだ。意味のある機能でないと)に魅力を感じて購入する人(自分はコレ) 3、既に使い続けているので「流れ」または「愛着」で買う人
自分は既にiphone使用者なので、2だが仕方なく3になるかもw
エルメスのように。エルメスバッグは品質は群を抜いているが、それでも「値段の高さ」自体がブランドの魅力だ
見栄っ張り人種にはそれが魅力的。アップルは株価を落とさないために「利益確保」優先してるんだろう。
カタログスペック見てニヤニヤしてる情弱泥信者かわいそう
そういうのもあるよ。だから情弱の一部はコスパの悪いiPhoneに逃げる
日本の最終形態
技術立国からステマ立国へ
こんな高いもんに値段相応の価値なんかねぇよ。
そもそも、いまやこんな板っきれ端末なんかどれ使っても同じ機能しかねぇし、
進化もまったくしてないし、
そろそろシームレスに操作できるウェアラブルインタフェースを開発してくれよ。
Android端末も割れやすいけど買ってる人が少ないからしょうがないよね。
コスパ悪いとしても性能悪いAndroidは買う気にならないしなぁ。
エアプレビューと変わらないな
じゃあお前の妄想を元にした書き込みはエア反論と言って良いのか?