ネクソン「当時、けものフレンズはサービスを継続できるものではなかった」
「ゲーム再開や別タイトルの制作は未定」
けものフレンズのゲームについて、ネクソン決算会見より。運営はKPIを見ており、当時、けものフレンズはサービスを継続できるものではなかった。同ゲーム再開やIPを使った別タイトルを出すかについては「現状では未定」。「え、今それ聞く?」という会場の雰囲気だったことを併せてお伝えします。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年2月10日
ちなみにネクソン決算会見の様子は後日ビデオ配信される予定。けものフレンズについて一語一句確認されたい方はぜひ。私は3番目の質問者です。男性→女性→私。ご参考まで。https://t.co/Ait3VWh4t8
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年2月10日
ネクソン決算説明会におけるけもフレゲーム再開の可能性についての回答
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2017年2月10日
・我々が取り組んでいた時と違う、タイミング的な問題がある
・今は流行っているが当時は継続するKPIではなかった
・あくまでも終わった話(再開する気はない)
・別なけもフレIPゲームを作る予定はない
この話題への反応
・そらそうだよね。でももう少しサービス終了のタイミングを遅らせていれば…とも思う
・前提として「けものフレンズプロジェクト」だからゲームはアニメの前に終わっておく計画だったのでは?と適当に思ったり
・あと2ヶ月長く続けてたら今頃ウハウハだっただろうに… 商機を読むってのは難しいもんだな
・ゲームの運営NEXONだったんかい。
・けものフレンズのなにが面白いってアニメ放送前にアプリゲームがサービス終了したことだよね
・けものフレンズってもとはゲームなんすかw
・ゲーム性でだいぶ損してたゲームだったなぁ
アニメと同時にやってたら、今もサービスが続いていたかもしれないね
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1) けものフレンズプロジェクトA KADOKAWA 2017-03-25 売り上げランキング : 54 Amazonで詳しく見る |
早く核のボタンを押せ!(´・ω・`)
世紀末になった世界にヒャッハー率いてサザンクロスを築いてやる!(´・ω・`)
もちろん女王はしおりだ!(´・ω・`)
そしてお前らは
俺の事を〝KING〟と呼べ!(´・ω・`)
任天堂に貢献できるチャンスだ
ネタが古い!お前はいくつ?
スクエニからの招待状アップして出禁食らった望月さんだ!!!
アニメでは廃園になっているんだからアプリ版はアニメ前に終わっていて自然に思える
まぁ、事前にこの流れを読むのは難しかったと思うが…
ただ、最初から多メディア展開を予定してる新規IPの場合は、アニメ先行のほうがいい気はするかな。
ソシャゲよりは間口が広がる気がする。
これはエルシャダイと全く同じ臭いがするわ
方向性変えてまたやる頃には熱は冷めてるだろうな
またアニメやるなら別だが
金田「・・・・・・」
人形使った汚い商売
敗戦処理的にアニメやっただけだろうがそれがスマッシュヒットしたとか
ほんと何がどのタイミングでウケるわからんな
アニメ化してもこの空気っぷりじゃゲームなんて再開しても意味ないと思うで
寝糞()
どっちにしろ無能
日韓断交!
アニメ放映されてからも運営してたとしても、あんなクソゲーじゃぁ、閉鎖されてただろ
ユーザーが居なくなったって意味合いも含めて
サービス終了も含めてのアニメ化なんじゃないの
貴様も、どうせそうなるのだろう?
急にステマくさくなったな…
おいそれサービス再開、新規タイトル化は出来ないだろ
16年3月にアニメ化発表したタイミングでアプリ版が完全無料になったんだよね。
この時点でアプリが終わるのは決まってたんじゃない?そこからアニメにサービス終了ネタを仕込んだと。
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
一昔前の出来悪いブラウザゲーみたい
ダメだこりゃ
・ポプテピピック
・けものフレンズ
ここは「けものフレンズ VRジャパリパーク!」とかそういうのでいこう
・・・うっわ自分で言っといてめっちゃほしい!!!!
ゲームのシナリオでやってたらここまで広まることはなかったけど酷評はされなかっただろう
それな
ソシャゲアニメなのにアニメやる前にサービス終了したっていう本末転倒っぷりが話題になった大きな要因なのに、まだゲームやってれば~とかいう奴は考えが足りなさすぎる
その場合はクソマイナーなソシャゲのアニメとして誰の目にも止まらず放送終了してたろうよ
けもフレのポテンシャルを引き出せなかったゴミじゃん
つまりアニメでブレイクする前に撤退したネクチョ.ンだけが一人負け
面白おかしく観てやろうというのが始まりだし
最初は酷かったけどそれが癖になるという流れだから
新作やサービス再開ってのは違うと思うな
ゲーム終わってるのにステマして何売るんだよ
なぜ盛り上がってるのかわかんね。君の名現象でも発生してるの?
君の名関係なくて草
やるなら他の会社に新しく作らせた方が良い。
おそ松さんコースでしょ
現段階で遊べるものがなければ意味ない
大幅にシステムを改良して再開すればいい
なるほどな
朝鮮色の強いブランドから提供することはそれ自体がマイナスに作用する。
以前ストライクウィッチーズのブラゲがハンゲから出たけど
朝鮮嫌いだからハンゲのゲームはやらないと決めてるからやらなかった。
そういう人は多かったらしく間もなくサービス終了した。
DMMで最近出たやつはまだ続いてるよな。
すごーい
間違いない
◯◯なフレンズなんだね、とかの言葉はネットスラングとして残ることはあるかもしれないが。
楽しみにしてるよバイトくん!
けものフレンズの吉崎キャラ可愛いし動物としても興味深いから、今更ながら漁ってる
ゲームが流行ったからアニメが流行るものでもないから(cf.艦これ)
アニメが流行ったのにゲームをやめていたのは先見の明がないと会社を
責めるのは的外れだと思う。けもフレがこんなにヒットするとは
アニメファンの1割も思っていなかったでしょ。
まぁ並の無能でも無能な事には変わらんが
望月ってまこなこの本名?
つアフリカw
艦これもそうだがどこかが失敗しても 生き続ける点やっぱ角川はすげぇわ
まぁこれに関しては円盤も売れないだろうが・・・
コンテンツゴリ押しステマ営業
通常運行ですね
これ以上展開する気は無かったんでしょ
そっとしておいてあげて…
アニメの円盤とかCDとかあるでしょっ頭使いよ
こんなん絵が好みでもやらんわ
なんか偉そうなこと言ってますねぇ・・・
お前らは人間じゃなくても、
いや、むしろ人間じゃない方がいいんだよな
お前らが求めてるのはただの「メス」だよ
飽きたらすぐ捨てるんだもん
しかも続いてたら続いてたでNEXONだからボロッカスに言われてるぞ
自分やってたけど偉大なるクソゲーだったしな
KPI云々言ってるけどその状況にしたのは自分たちの運営力という問題
ゲームは百合とは程遠く、どちらかというと俺嫁厨向けの作品。
再開したところでアニメから入った百合好きにそっぽ向かれるデザインなので
サービス再開は無いというのは良い判断だわな