引用画像

担任への不信感記したメモ残し、愛知・一宮市 中3男子自殺(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

愛知県一宮市の中学3年の男子生徒が担任の教師に対する不信感を記したメモを残して自 - Yahoo!ニュース(TBS系(JNN))

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・愛知県一宮市の中学3年の男子生徒が担任の教師に対する不信感を記したメモを残して自殺していたことがわかった

・中学3年の男子生徒は今月6日、JR大阪駅前の商業施設から飛び降り死亡。教育委員会によると男子生徒の携帯ゲーム機には遺書のようなメモがあり、そこには「担任に学力や存在価値など、私の人生全てを壊された」などと記されていたという

・また、男子生徒の保護者は担任との関係について、学校にたびたび相談していた・



この話題への反応


担任が悪かったのか、この生徒に被害妄想があったのか、まだ分からんよ。鬱な親と被害妄想の子に責められる気の毒な担任を知ってるだけに、やりきれんニュース。

また残念なニュースだなぁ…。詳細が分からないから教師だけを責められる問題ではないけれど、学校として違う対応の仕方があったのではないかと思わざるを得ないのも事実。未来ある若者が命を失うことは本当に残念でなりません。

最近思うんだけどなんでこういう子たちに限って自殺する子が多いんだろう・・・

なんですぐに自殺するんだ。不登校になればいいじゃないか。

親は味方だったはずなのに、自殺を選んでしまったのが悲しい。

嫌なら学校行かなきゃ良いとか言うけどさ、親に心配かけたくなくて、いつも通り学校に行くんだよね。

担任名指しの遺書じゃ学校も担任も逃げ道ないな❗ 親も相談に行ってたみたいだし❗

そんなことで自殺しなくてもって思うけど、学生の狭いコミュニティでは、それが大問題だったりするんだよな~

あと2カ月で、最悪なその担任とも卒業して会わなくなるのも、耐えれない程だったのか

「担任への不信感」と「自殺という行為」の間に大きな隔たりを感じる。早計せずにいろいろ調べたほうがいい。










いじめではないらしいけど、いったい何があったんだ・・・

詳細はわからないけど、中学生ならまだ未来はあるだろうに自殺を選んじゃいけないよ






ゆるキャン△ 3巻 (まんがタイムKRコミックス)ゆるキャン△ 3巻 (まんがタイムKRコミックス)
あfろ

芳文社
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る