
『GTA』映画化なるか?Take-Two代表、ライセンス映像作品に意欲 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Take-Two InteractiveのCEOを務めるStrauss Zelnick氏は海外メディアMCVのインタビューに応じ、同社が擁するビデオゲームフランチャイズの映像作品化ライセンスを取得していることを明かしました。
記事によると
・Take-TwoのCEO、Strauss Zelnick氏はインタビューで同社が擁するビデオゲームフランチャイズの映像作品化ライセンスを取得していることを明かした
・Zelnick氏は自社資金をTake-Twoフランチャイズの映画化およびテレビ番組化に費やす意向はないと述べながら、ライセンス契約を介した映像作品化の実現に意欲的な姿勢
・外部製作陣がライセンス取得に意欲を持ち、Take-Twoがクリエイティブコントロールを維持することが可能であるのなら、映像作品化については「広く受け入れていく」と述べた
・Take-TwoのCEO、Strauss Zelnick氏はインタビューで同社が擁するビデオゲームフランチャイズの映像作品化ライセンスを取得していることを明かした
・Zelnick氏は自社資金をTake-Twoフランチャイズの映画化およびテレビ番組化に費やす意向はないと述べながら、ライセンス契約を介した映像作品化の実現に意欲的な姿勢
・外部製作陣がライセンス取得に意欲を持ち、Take-Twoがクリエイティブコントロールを維持することが可能であるのなら、映像作品化については「広く受け入れていく」と述べた
この記事への反応
・GTAは映画化してもなぁ…普通のクライムアクションにしかならないんじゃ
・ゲームからそのまま映像化かオリジナルストーリーかは知らんが、やるなら初期のおバカなノリがええな
・やめとけ
・頓挫することを祈る
・結構前だけどマックス・ペインとかも映画化されてたね
・映画化反対はベセスダだっけか
・日本では上映されないかもなw
GTAはプレイしてナンボって気もする
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4] - PS4
posted with amazlet at 17.02.11
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2015-10-08)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
?←ハイセンスな神コメ
?←センスない荒らし
あいつ以上ならトランプだろ!(´・ω・`)
俺はあそこまでイカれてねぇよ!(´・ω・`)
それを言ったら全てのゲームが対象になりきっかけになる
それだけの事
同感ですシャウアプフさん
ワンダーランド!(´・ω・`)
ロバートアキヤマなら、見ない
トランプも生意気だ。
殺す‼️
トレバー・フィリップス!(´・ω・`)
お前らは群れでしか粋がれないクズ集団!
多勢のお前らに無勢の俺1人立ち向かう
イカぽんちなキチGUY児(´・ω・`)
トレバー・フィリップス!(´・ω・`)
お前らは群れでしか粋がれないクズ集団!
多勢のお前らに無勢の俺1人立ち向かう
イカレぽんちなキチGUY児(´・ω・`)
『グラセフ』要素消えるやんけ
って、わかるんだね。
それは人殺し任天堂のポケモンgo
↑
✖︎
お前の主観でものを語るなハゲ!(´・ω・`)
ここはTwitterじゃねぇぞ情弱!(´・ω・`)
それを映画化したところで大して面白く無い気がする
いいタイミングの発表だね
マイアミ・バイス・ドラゴン!(´・ω・`)
それ映画化してどうすんだって感じだが。
失敗するから!
それポケGOな
最近増えた要素はコレの影響じゃないのかな
「フタを開けてみないとわからない」
ツイッター奇行にしよ?
敵の数減らせばまとめやすい
もっと言うと画面効果や演出が映画に追い付け追い越せになった最新作じゃなくともゴットファーザー
頭の中で違和感が無さすぎる
ゲームでの1ミッションや1サブミッション毎にTVで1話
そしてモデルになった俳優かそっくりの俳優を使って本物のロスやニューヨークでゲームの舞台となった場所での撮影と再現
GTA好きとしてはこれやられたら毎回どんな上手く再現されてるかワクワクしながら見たりBDコレクションをボックスで集めるレベルだ
あー、おかげで眠い