日本のガンが何かよくわかる話
ゲーム開発時代の話。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
開発の中盤、開発は難航していた。
会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。
ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。
僕の大好きなゲームを作った人だった。
Dが来て初めての会議。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。
Dはそれを見て笑った。
「ずっとこんな事してたの?」
「やめやめ!会議のやり方を変えます」
「あと問題の犯人探しをやめます。時間の無駄。解決方法だけでいい。」
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
その発言にリーダーが「問題の所在をハッキリさせるのは重要だ」と異議を唱えたが、「俺は発売までに解決できるならそれは問題じゃないという認識。解決できなかった時は俺が責任取るから。それでいいだろ?」と言った。
そこから
進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけを報告するスリムな会議に。
(出来てる物は予定表で分かるから必要無い。)
問題があればどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し合う会議に変更した
「あとね、皆の前で説教も無し。関係ない人には時間の無駄だし、聞いてる方はたまんないから。後で当事者だけでこっそりやって。」
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
Dのやり方で会議を始めた途端、驚くほど会議はスムーズになった。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
会議時間は半分以下に。
社員のストレスは減り、積極性も上がり、スピード、効率が上がった。
皆今まで他人のミスに我関せずだったのが、積極的に助け合うようになった。
会議のやり方一つでここまで変わるのかと衝撃だった。
【Dの会議のやり方まとめ】
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
・進捗は出来てない物、問題点だけを報告。どうすれば出来るか、助けがいるなら何が欲しいかを話し合う。
・問題の犯人探しをしない。
・説教は当人だけ呼び出してこっそり。皆の前でやらない。
これだけ。
これだけで劇的に変わったのでオススメ。
あと重要なのは『Dが責任を取る』と言った事。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月10日
これによって挑戦、実験が可能になり、意見交換やアイデア出しが活発になったんだよね。
「アメリカでは~」というコメントがあったけど正にその通りで、Dはアメリカで何年か働いて効率的なやり方を学んだそうな。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月11日
ピリピリしていたリーダーも最後はニコニコ仕事してた。
皆さんクソ会議に苦しんでおられるなぁ…。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月11日
これは11年前の話なんです。
少しでもこういうやり方が広まって、楽しく仕事が出来る社会になって欲しい。
@niratoro 上にこういう人がいれば考え方が連鎖して行くんですよね。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月11日
この話のリーダーも、上司が詰める人だったので、そのやり方しか知らなかったんです。
彼も新しいDの影響で、詰めない人になっていました。
今、そのDを検索したら、大手の執行役員部長になられていたw
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2017年2月11日
流石だわ。
何もできないから部下の粗探しと会議するしかできない上司って日本のいたるところにいるよね
FF15のチーム再編する前の話とそっくりで笑えない
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
歳とって同じ立場にたったらその否定してた側と同じことするんだろうねw
FFのことかとおもったw
しゃあない
何が出来てないかの話で進めてればスイッチなんてゴミ出てこなかった
何かデータあるんですか?
いやそれ普通のことだから
>FF15のチーム再編する前の話とそっくりで笑えない
クッキーって何でこんなに偉そうなの?何かすごい事やってたりすごいポジションで仕事してるの?
そんな裁判みてえなことやってる時間ねえもん
日本の政治家に言ってやりたいな
それだけ印象に残った会議だったんでしょ
働いたことないの?
閑職にまわされるよ?
中小はこんなん無い
だから責任逃れこそ至上にして正義。
会議はやらない。時間がもったいない。情報共有はタバコ休憩やランチの時に出来る。とか主張してて
その結果ブラックボックス化してしまいプロジェクトのリーダー外されそうになってたな。
一番の問題は取り巻きがそれに賛同してた事だった。
口を開けば、やれ「再発防止」だの何だのと
で、結局手間が増えてみんなめんどくさがる&本当に必要な手は打てなくなる
アホかとね
逆に、怒るだけで上手く行ったって話なんて1つも聞いたこと無いんだがなあ
偉いに決まってんじゃん
だから経営傾くんだよ。
バカを飼いならすのは楽ってことだな
その前になんでステマしなきゃいかんレベルに落ちたのか考えるべきだったな
リーダーは働かない下っ端どもを裁いてただけだろ
自分の無能を棚に上げて上が悪いって言うけど
この無能が管理職に付いたらリーダーと同じ事するわ
そうなってきた理由もあるんだろうが分からん
これが既に無能の象徴
終わってしまったことをネチネチと
無駄なことに気づいてないんだよね
それで何か解決するなら別だけど
結局その人が有能だったって事だよ
それ以外は皆を集める意味が無い
【業者番号】03-6914-1493
【メール内容】有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日ご連絡なき場合法的手続きに移行します。DMM相談窓口 0369141493
結局出てきたものがあの糞シナリオだったからなあ・・・
自由に意見かわせる環境になったらしいのにあのシナリオとサブクエに誰一人
突っ込み入れなかったんだとしたら皮肉なしにスタッフは相当な無能揃いだとおもう
少なくともシナリオ周りに関しては
ほんまやな
詰めるやり方しか知らなかったとか言い訳にも程がある
会議で吊るし上げて公開処刑とか適正のある奴にしか出来ない諸行や
恨まれて当然の人間だろ
ゲーム会社でも進捗や問題点を報告するだけのとことか結構違うのな
再編しなければ15はあと三年は出なかった
田畑の実力はあの映画だろ
あれだけでお釣りが来るわ
ここまでズバッと改革できるDって吉田くらいしか思いつかんわな
当人を叱るのはいいけど、30分とか続けててその間に仕事とまりまくり。
あと、10分を超えるとパワハラととられることもあるから今度やってたら上に報告しよっと。
学校の自習時間思い返せばわかるだろw
急かすだけの店長もなんとかしてくれないかな?
これをそのままなぞろうとしても大抵上手くいかない
「欧米が~」とよく言う人達の思考停止と同じ
問題を起こした犯人を探した方が次はミスが減る。
それはミスの内容にもよるわな。
他人に助けを求めるべき場面で一人でずっとやってミスったらそいつの責任だし、同じミスを繰り返してたら怒られて当然だし。
ちゃんとミスの内容を見て公平に判断しないとダメだよ。
主に野党な
じゃないと次も同じ事やらかすんじゃないの
自分が責任を負いたくないからで、他にすることがないわけではない
「遅刻すんな!」みたいな説教を
普通に来てる人たちの前でやられたりするのは
無駄だな~って思う時がある
「いいから、早く作業うつらせて」って
FF15は後半をばっさりカットして間に合わせただけだから
雪原エリアが作りかけで残ってたり
当事者間でやりなさい。まずは進歩優先、無駄な事省きましょうということだぞ
というか重要な事ならまず真っ先に取り込まれるからそれは無駄な心配というものだ
俺はどちらも経験してるから言うけど、
例えばだけど上が優秀な人が来て、それを精神的にも解放すると部下は一気に縛れてた行動力が急に優秀な人に感化されんのよ、
つまり自然と優秀な人の動きに真似するしみんなが上司を信用信頼してると8割は優秀な人材に生まれ変わるよ経験値済み、そして上がグズに変わった瞬間に皆の動きが糞になったのも確認してる、怒られたり今までの動きを封じるとね、つまり下は上の人柄次第だと思うよ
正確には「外国人の」日本の政治家だな
野村が忙しいから田端がD変わっただけで別に良くなったわけではない
責任を取る=閑職に追いやられて依願退職だからだろ
日本は減点方式の採点だからリカバリーが効かないのも欠点
他の仕事は駄目だけど一つの事に掛けてはマイスタークラスなのに閑職のおっさんとか居るし
後は適材適所に人を割り振る管理職も少ない
型に嵌めて仕事させるのは楽だけど能力を最大限に発揮しない
予定通りこなせてる奴はやっぱり時間の無駄と感じるだろ
責任の押し付け合いで最終的に自民党が悪いで終わった話し合い
原発事故を菅に押し付けようとして責任追及のためのアラ探しした結果、
追及できなくて全部うやむやにしちゃった安倍ちゃんの悪口はよせ。
国会で野党がよくやってるのを見ますね
KH3まだー?w FF7リメイクまだー?ww
ちゃんと管理出来てないDが責任を押し付けるため
ゲーム業界では日常茶飯事
遅れの原因は企画絡みが多いが
何故かプログラマーが責められる
本当に糞、衰退するのは当たり前
やる気がないやつよりは働いたとしても真に合理的な集団にはボロ負けするのが常。
絶 対 無 理 か
あっはっはっはっは!
解決法を考えないなら批判だけでは意味が無い
まぁ自分が解決法を考えてるんだが救われない
ダメな会議って
「解決できなかった時は俺が責任取るから。それでいいだろ?」
念押しで、これどんな上司が言ってもOKな言葉じゃないから勘違いしないでね
ばっかだなぁ、、お前
お前のような奴のことをビックバーカーって言うんだぞ
それができる人だから言えるセリフ
俺が責任取るから!
>>26>>42
FF14やってるやつらってこういうの出る度に吉田だと思い込むんでんのなw
気持ち悪すぎるでしょ
あと基本的な事ができない集団でこれやると崩壊するな
ミスだらけになって
「工事が遅れた」という問題に対して「誰が悪いんだ」「どうしてくれるんだ」とかそこに集中してしまう。
「なぜ遅れた」「問題が合った部分を報告してくれ」「改善法は何だ」って話にならない。
無論そうなってる企業もあるにはあるが、日本人の気質が企業を非効率化してるのはある
つまり、お前も当然馬鹿なのだ。
問題を指摘して本人が「わかった」って言っても。けっきょく理解してない事もあるし。
11年前だとここまで浸透してなかったから時代を先どってた感ある。
11年以上前に数年間海外に行ってたって話だから吉田だとしたら
20代半ばになるからさすがに違うんじゃね?w
どう責任とるんだって話で、駄目だった時手のひらクルーする人もいれば、
ただ辞めるだけの人もいる、進行している企画自体勝手に白紙にする人もいる、逃げる人もいる。
「俺が責任を取る」が口癖になっている人もいるから注意が必要。
国力に繋がる
ソコを有耶無耶にするのが良いとは思わない。
どうしてどいつもこいつもイジメに日常的に加担してきたガキはこういう風にどんどん笠に着るのかねw
この話はこの企業のこのプロジェクトだけで完結してる話だし責任は結局この人が取る或いは取れる人だから済んでるだけ。世の中の大半の仕事はその企業だけで完結しないものも多いのだ。当然そこから理不尽や突き上げは来るんだよ。
トップだけに責任を押し付けたいそれだけの話じゃないの?各個人出来る範疇で全力出してない或いは非効率なことやってるんじゃないの?各個の立場で出来ることをやってないからこうなったんじゃないの?
チャレンジとは何だったのか(笑)
みんあ時間の無駄だから個別でやっとけよアホって思ってるよ
旧14のとき駄目なことをわざわざ公開処刑で言ってるのに
新生でも駄目なことを引き継いじゃってるやつだぞw
今年の新年のニコ生のやつでも部下に当り散らしてたし、むしろこの話とは逆だろ
ゲーム業界って腐ってるの?
自分のせいならまだしも言う事聞かない部下のせいで自分が怒られることに耐えられない。
責任者なのに責任を取ることをしたくない人間に責任者をやらせるのが問題。
そこから再教育しないとよくならない。
そういった事は個別でやるもので会議の席でやるものではない。
さらに積極性を奪わないようにしたいなら個別に呼び出して注意したり
ミスは起こるものとして考えて減らすためにチェックシート作ったり
マニュアル化したり対策をとるべき
なのに出来ない
犯人探しばっかり頑張って無駄に経費がかさんでいく
豊洲が使えないなら使えないで、今後あの土地どうすんのかを検討しろよと
無理だよ何回か注意して直らんのなら、そういうのはしつこく言っても直らんよ癖だもん、
誰しも心当たりはあるだろ一つや二つそれが仕事の作業にたまたま出ちゃう人、大事なのは修正力だよ
素早い直し方とすぐ確認する癖を着けさせる事だよ失敗しても最後に完璧ならオッケーて事だろ、それが人間なんだからいくら適当に怒鳴って追及しても直らんよいつかは誰しもが失敗はする完璧な機械も人間も存在しないんだぜつまり一年中会議で同じ追求してるのは無意味で無能って事だろ追求してる本人もな
別に上司に限らず親もそうだが
コメ欄で無関係なのにキレてるキッズたちは記事をもう一度よく読み直すと良いよ
創作王子~
ほんとに何もできない畑違いのクソ無能のくせに人の粗探しばっかやる馬鹿
部下一同でガン無視してやったら心病んで2ヶ月で辞めたがw
色んなプロジェクトに参画したけど、旗振り役によって
現場の空気がぜんぜん違うから。
開き直れる人が少ないってのもあるかもね。
億単位の損失なんてだしたら、本当は責任取れるわけがない。
命を差し出しても足りんし、そもそもその責任に合う対価ももらってないw
あとはその上司自身の、会社に対する信頼感かなぁ。
豊洲は膿出しと体質改善のためにやってるんだから別問題だろ
責任の在り方有耶無耶にしたら不信感募るだけらだろうが
外部に対するアピールが必要な場所とそうでない場所との区別も付かんのかお前は……
膿出しと体質改善じゃなくて、単なる利害闘争だよw
ピュアだなぁ。
日本のリストラとかとも違う。会社のプラスにならないと思われたらすぐに首を切られる
雇用システムであるていど守られてて胡座かける日本人が怠けるのはある意味当然よ。同じシステムなら何人だろうと同じことになる
まともなソースもなしに分かってる俺すごいしたいだけの典型的無能発見
上司そのものが入れ替わるか考え方を変えてくれない限りは、下の人間にはどうにもならない話なんだが
Twitterで本人が吉田じゃないですって言ってるのに恥ずかしい奴だな
お前みたいなのが勝手に決めつけるから公言してんだぞ
要は詰める詰めない何れにせよ上に立つものにカリスマ性がないとダメって話
出せりゃ何でもいいんなら、別に誰でもいいし、映画はほとんど絡んでないでしょ。
映画の父親の見た目後から知ってゲームの方治したくらいなんだから。
ライターはバイトだからそういう事には疎いのかな?
毎回は無駄すぎる
それはそれで問題があるよな
プロジェクトが終わったら無駄な物は躊躇なく切り捨てるからな
即首にする
そのくせ責任を押し付けるから、問題解決に前進しない
民進党みてればよく分かる、あら捜しばかりで国会審議が進まないもんなw
田畑がやったのはまさにダメな例の責任追及ばかりの上司ってことだろう
スタッフがFF病だとか言って非難ばかりしただけでなく、
それを自慢話としていたるところでしゃべっていたからな
その結果多くの人がいやになりやめて、
イエスマンしか残らなかったからFF15みたいな糞が出来たんだろうな
と思ってしまった俺はだいぶ日本人の気質にやられてるな
効率より責任の所在に目が向くのは何なんだろ
俺はなんのミームにあてられたんやろか
責任をあやふやにしすぎるのも良くないが対策と再発防止が大事
そもそも会議ばかりするのは時間のムダ
はちまもゲーマーもそっち側の人間だろ
責任を取るってのはその指摘してる上司だって同じわけだよな
そもそもで報連相がしっかりしていればミスも指摘も早い段階で出来るが
それが出来ていて上司がクソってパターンを聞いたことがないんだよなぁ
部下の粗探し所じゃなく癌だから徹底的にやらんと再発するぞ
上が権力維持するためわざと効率悪くしている
世界を知っているような言い草だが
どうせお前らニートなんだろ?
ほんと小池って癌だよな。誰だあんなの選んだ奴。
野党が必死にスキャンダル探して言及してる
そんなのは第三者機関にでもやらせとけ
豚アホすぎ
そんな程度のやつが、あんだけの大作をHDで完成させて世界中に売れるわけない
田畑はおそろしく有能だろ
それじゃあ進歩しない
使えない社員は厳しく怒鳴りつけるのが社会として当然だろ
下が何も言えないようにしただけで会議良くなんてしてないよ?
残業をなくそう
やれることだけやればいいよ
でも休んでただけお前はダメだ
むしろ後者のような会議だったけど、それでも問題というか、
スケジュールが最初から無理すぎてデスマーチだったがな。
どこが?
あれはあくまで田畑目線だろ?
この話に絡めたいなら最初からいるやつの目線で田畑やチームの流れ語らないと一緒にならんやん
しかも出来上がったのはゴミだしよ
よう無能